WINTER MAXX 01 215/60R16 95Q レビュー・評価

2012年 8月 発売

WINTER MAXX 01 215/60R16 95Q

  • 従来品と比べ、氷上ブレーキ性能が11%、ライフ性能が1.5倍向上した、ベーシックモデルの乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 凍結した路面をしっかりひっかく「MAXXシャープエッジ」と、表面は柔らかくブロック全体では剛性が高い特性を持つ「ナノフィットゴム」を採用。
  • 凍結した路面での強力なブレーキ性能とともに、ライフ性能も同時に実現している。
WINTER MAXX 01 215/60R16 95Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:16インチ 外径:667mm 総幅:219mm 車種ボディタイプ:セダン/ステーションワゴン/ミニバン/軽自動車/コンパクトカー WINTER MAXX 01 215/60R16 95Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • WINTER MAXX 01 215/60R16 95Qの価格比較
  • WINTER MAXX 01 215/60R16 95Qの店頭購入
  • WINTER MAXX 01 215/60R16 95Qのスペック・仕様
  • WINTER MAXX 01 215/60R16 95Qのレビュー
  • WINTER MAXX 01 215/60R16 95Qのクチコミ
  • WINTER MAXX 01 215/60R16 95Qの画像・動画
  • WINTER MAXX 01 215/60R16 95Qのピックアップリスト
  • WINTER MAXX 01 215/60R16 95Qのオークション

WINTER MAXX 01 215/60R16 95Qダンロップ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 8月

  • WINTER MAXX 01 215/60R16 95Qの価格比較
  • WINTER MAXX 01 215/60R16 95Qの店頭購入
  • WINTER MAXX 01 215/60R16 95Qのスペック・仕様
  • WINTER MAXX 01 215/60R16 95Qのレビュー
  • WINTER MAXX 01 215/60R16 95Qのクチコミ
  • WINTER MAXX 01 215/60R16 95Qの画像・動画
  • WINTER MAXX 01 215/60R16 95Qのピックアップリスト
  • WINTER MAXX 01 215/60R16 95Qのオークション

WINTER MAXX 01 215/60R16 95Q のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.42
(カテゴリ平均:4.34
レビュー投稿数:9人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
走行性能 ハンドル操作のしやすさ、加速の感じ方 4.31 4.28 -位
乗り心地 走行時の心地よさ、振動の伝わり方 4.20 4.32 -位
グリップ性能 雪道や凍った道でも安心して走行できるか 4.29 4.13 -位
静粛性 騒音を出さずに走行しているか 4.13 4.14 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

WINTER MAXX 01 215/60R16 95Qのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

多趣味スキーヤーさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
4件
2649件
ツーリング
0件
173件
自動車(本体)
1件
122件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地5
グリップ性能4
静粛性5

トヨタラッシュ(4WD)に履いてます。

【走行性能】
ドライでも問題なく走れます。
履き替えてすぐはしばらくハンドルが軽くなりましたが、
いつの間にか改善しました。

【乗り心地】
特に夏タイヤと変わりません。

【グリップ性能】
雪道はしっかりグリップします。
アイスバーンは数回しか走ってませんが、
やはり結構滑ります。
同条件で他のタイヤと比べたわけではないので、
このタイヤだからかどうかはわかりません。

【静粛性】
スタッドレスとは思えないほど静かです。

【総評】
今シーズンで5シーズン目になりますが、
まだ柔軟性がありますし、溝もまだまだあります。
千葉県在住で雪が少ないので、7シーズンほどいけるんじゃないかと感じてます。

車タイプ
SUV

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ササイヌさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:356人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
948件
自動車(本体)
2件
160件
レンズ
6件
154件
もっと見る
満足度3
走行性能3
乗り心地4
グリップ性能3
静粛性3

ホンダ ヴェゼル AWD ホンダセンシング

購入して3年目の冬。今年は雪がとても少なくブラックアイスバーンの多い年です。

前モデルのウインターマックス01がまあまあ良かったので、新車に買い替えの冬のシーズンに、ちょうど
ウインターマックス02が発売になったので購入。

アイスバーンでの評価は、普通でとてもブリザック(社有車はこれを履いてる)にはかなりません。

正直に言って、ブリザックの60%の性能。
つまり価格なりの性能です。

当時のブリザックは剛性不足で、雪の無い道路(道央圏で真冬でもありうる)の高速走行に不安があった、しかも高価格でしたのでこのタイヤにしました。

普通の積雪した道路では評価できるけど、アイスバーンでの性能はダメです!特に横方向のグリップ不足が顕著です。ヴェゼルのスピン防止機能が大活躍してます。

摩耗については、とても評価してます。
3年目も普通に使えるくらいにタイヤの性能を維持してるのはメーカーの宣伝とおりです!!

あまり、スタッドレスタイヤを使う機会が無い地域の方が保険目当てにガレージに置いておくならとてもオススメ。

アイスバーンでの使用が多い方には勧められません。

車タイプ
SUV

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

315103pandaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー
1件
0件
スタッドレスタイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

コストパフォーマンスいいと思います。国産メーカーのスタッドレスタイヤが一万円ちょっとで購入できて満足です。少なくとも3シーズンは使用したいので、海外メーカーだと不安です。
雪山などは行かないので、除雪された町乗りメインで、何の不満もなく満足しています。

車タイプ
セダン

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メカドンキさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:534人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
11件
ノートパソコン
3件
1件
カーナビ
1件
3件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能5
静粛性3

車の入れ替えに伴い、スタッドレスも新調しました。今年は02が発表されていますが、価格の関係から01にしました。
この車格に215なんて必要なのか?とも思いながら純正サイズを購入しました。

【走行性能】
全体的に夏タイヤより柔らかい感じです。グリップ感はドライでもそれなりにあります。
夏タイヤと違和感があまりなく走れます。

【乗り心地】
確実に柔らかく、突き上げが減ります。タイヤにあわせてショックアブソーバーの減衰力を減らしました。

【グリップ性能】
雪上と氷上を走りましたがグリップ感はまずます。特に氷上では意外といいじゃんという感じです。

【静粛性】
70km/hくらいでうるさいかなあと感じますが、それ以上だと気になりません。
悪くないレベルだと思います。

【総評】
燃費は夏タイヤと比較して5%ほどおちるかなあと感じています。
値段もそこそこだし、スタッドレスとしては優秀だと思います。

車タイプ
SUV

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kokekokko-さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スタッドレスタイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性5

今までは、YOKOHAMAだったが、使用年数が4年以上ということもあり、カーブで横滑りした。
交換してからは、そういうこともなくなり安心して運転できている。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

しろまるチュウさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
6件
0件
スタッドレスタイヤ
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地4
グリップ性能5
静粛性5
 

朝一お店に行き、17時に受け取りました。

2016年製でした。

 

11月23日に旅行中に購入装着し(他メーカー・モデルは在庫一切なし)、24日の北関東方面、積雪道でのインプレッションです。

【走行性能】目的地までの移動中の高速走行にも十分耐える。燃費が思ったほど悪くならない。

【乗り心地】ケース剛性がDSXシリーズより高まっている。ヨコハマ並になったようです。

【グリップ性能】雪道ではグリップし、坂道カーブでもずれることもなく不安感無し。

【静粛性】良くなって来ています。※当然ながら夏タイヤのほうが静かには変わりありません。

【総評】最新モデルではありませんが、価格が下がっており、コストパフォーマンスが高い。20年以上もの間にいくつものモデルを使用してきましたが、技術の向上(特に基本的なコンパウンド自体の)を実感します。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オレメカに♪さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
3件
タイヤ
2件
1件
スタッドレスタイヤ
2件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能5
静粛性4


これまではブリヂストンユーザーでしたが,少しほかのメーカーも試してみようということで初ダンロップです。

【走行性能】 乾燥路,積雪・凍結路ともに思ったとおりに曲がれます。

【乗り心地】 良いと思います。

【グリップ性能】 無茶な運転をしなければ安心して走れます。

【静粛性】 スタッドレスなので,パターンノイズは致し方ないと思います。

【総評】 初めてのダンロップタイヤでしたが,雪道を不安なく走れます。これからはいろんなメーカーを試してみようと思わせられました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケンポイントさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スタッドレスタイヤ
2件
5件
デジタル一眼カメラ
0件
4件
レンズ
2件
1件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地4
グリップ性能5
静粛性4

ドライ性能に続き、冬道の報告をします。
岩手県を中心に新雪、圧雪、凍結路、スキー場に行く道路を走った、今日(2015年2月7日)までの報告をします。
車はヴェゼルのハイブリッドAWDです。
私の運転の仕方は、スタッドレスを履いたからドライ時と同じように走れる、とは思っていません。
雪道、凍結路はリスクを考えて運転しています。
以前に報告しましたが、ドライの性能は満足しています。
固めのスタッドレスだったので、冬道の性能を危惧していましたが、全く問題ありませんでした。
ブレーキ、コーナリング時に於けるグリップ性能に満足しています。
アンチロックブレーキがガクガクト効くことなく、タイヤのグリップを確認しながら走ることができます。
自分でコントロールできている感覚なので、安心して走ることができます。
車の性能(四駆)のせいかもしれませんが、非常に良いマッチングだと感じています。
あくまでも、オーバースピードに気を付けて運転しましょう。

車タイプ
SUV

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヒトリストでスバリストさん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:151人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
78件
スタッドレスタイヤ
6件
33件
タイヤ
4件
17件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能4
静粛性4

雪道を走りましたので再レビューします使用車はスバルのSG5型フォレスター(先々代)です。
【走行性能】
スタッドレスタイヤにしてはタイヤが硬めなので夏タイヤとあまり違和感ないです。
【乗り心地】
道からの突き上げが少なくなった気がします。
【グリップ性能】
走行速度が制限速度内を大前提にしてですが横浜や東洋みたいにタイヤが柔らかくないですがその割には雪上や氷上のグリップが効きます。横方向へのグリップも申し分ないです。雪と濡れた所が混在した路面はグリップが心許ない気がします。まあこれは本来スタッドレスタイヤが不得意なものですが。
【静粛性】
スタッドレスタイヤにしては静かかな?
【総評】
今までダンロップは他日本メーカーと比べてあまりいい印象がなく履いた事はなかったですがこの銘柄は十分に選択肢に入れてよいと思います。値段も安いですし。ブリヂストン以外の選択肢が増えて一般ユーザーにとっては良いことだと思いました。

車タイプ
SUV

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

WINTER MAXX 01 215/60R16 95Qのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

WINTER MAXX 01 215/60R16 95Q
ダンロップ

WINTER MAXX 01 215/60R16 95Q

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 8月

WINTER MAXX 01 215/60R16 95Qをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スタッドレスタイヤ)

ご注意