クレカ支払い
最安価格(税込):
¥9,464
キャッシュレス最大5%還元対象
キャッシュレス・消費者還元事業について
クレジットカードなどキャッシュレス決済で購入した際、最大5%ポイント還元を受けられるキャッシュレス・消費者還元事業の加盟店に表示しています。
還元額の表記はあくまでも参考情報です。還元の有無や還元方法・還元率は、店舗決済方法や決済事業者により異なります。商品のご購入前に、店舗サイトに記載されている還元に関する情報を必ずご確認ください。また、還元の詳細については各店舗に対して直接お問い合わせください。
※キャッシュレス・消費者還元事業の詳細については、キャッシュレス・消費者還元事業 特集ページをご確認ください。
お届け先の選択
送料込みの価格を表示します
- お届け先地域

よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月5日 23:20 [1273451-1]
満足度 | 4 |
---|
携帯性 | 4 |
---|---|
作りの良さ | 4 |
表現力 | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月2日 16:38 [1213489-1]
満足度 | 4 |
---|
携帯性 | 無評価 |
---|---|
作りの良さ | 4 |
表現力 | 無評価 |
【携帯性】
構造的にこれ以上コンパクトにならないでしょう
【作りの良さ】
安っぽさはありません
【表現力】
影響ないと考えています
【総評】
装着後、多少左右に動く(取り付け部に遊びがある?)のは固体の問題なのか気になりますが問題なく使えています
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月3日 10:51 [1139965-1]
満足度 | 5 |
---|
携帯性 | 4 |
---|---|
作りの良さ | 5 |
表現力 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
EF70-300mmF4-5.6Lで撮影 |
EF100mmF2.8マクロで撮影 |
以前はEOS 5DVをメインに、サブとしてEOS M系を使ってきた。
寄る年波には勝てず、5D3+EFレンズの重量が堪えてきたので、EOS M5の発売を機に機材システムのダウンサイジングを図ることにした。
M5+EFMレンズのシステムは小型軽量で撮影がすごく楽になった。
しかしながら、EFMレンズはまだラインナップが充実していないので、望遠ズーム(70-300mm)とマクロ(100mm)は、このマウントアダプタを介して使っている。EFレンズは大きいだけで使い勝手はEFMレンズと同じ。
以前のレンズ資産が活かせてとても重宝している次第です。
《蛇足》サードパーティー製のマウントアダプターですが、EOS M5ではフィルム時代のFDレンズ資産も活かして撮影を楽しんでいる。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月1日 10:01 [1124154-1]
満足度 | 5 |
---|
携帯性 | 4 |
---|---|
作りの良さ | 5 |
表現力 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
マウントアダプターで正常に動作確認ができたレンズ |
【携帯性】
マウントアダプターとしては普通のサイズだと思います。これを付けることでミラーレスカメラが少し分厚くなりますが使えるレンズの種類が増えることを考えると特に気になりません。
【作りの良さ】
キヤノン純正品なので良好です。マウントアダプターに三脚座が付いてくるのも嬉しいです。
【表現力】
正直まるで一眼レフカメラで使っているかのような感覚でEFレンズが使えました。様々なレビューを見ていると少し古い設計のレンズだと正常に動作しないそうですが、わたしの持っているレンズだとシグマ製やタムロン製のレンズも含めて正常に機能しました。
描写もAFも問題ありません。
【総評】
最近のキヤノンのミラーレスカメラはデュアルピクセルCMOS AFのおかげでかなり快適なAFが使えるようになりました。
弱点としてEF-Mレンズの少なさがよく指摘されますが、このアダプターがあれば他社のミラーレスカメラに遜色ない種類のレンズが使えるようになります。期待通りの性能でしたので総評としては星5つです。
もっと詳しいレビューが気になる方は次の記事を参照いただけますと幸いです。他社のマウントアダプターの紹介などもしています。
マウントアダプターEF-EOS Mレビュー!EOS Kiss Mで一眼レフ用EFレンズを使ってみた https://kobefinder.com/mountadapterefeosm/
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月4日 22:02 [1042746-1]
満足度 | 4 |
---|
携帯性 | 1 |
---|---|
作りの良さ | 4 |
表現力 | 3 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月18日 19:26 [968142-3]
満足度 | 5 |
---|
携帯性 | 5 |
---|---|
作りの良さ | 5 |
表現力 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
EF300mF4L IS USM+EXTENDER EF 2x V+EF-EOS M+EOS M10 |
RAW加工トリミング→縮小 |
35mm換算960mmF8?RAW:トーンカーブ調整:輝度ノイズ:カラーノイズ調整 |
恐らく誰もしないだろう(意味が無いから)と思うテストを
まもなく姿を消すだろう、いつもの写真リハビリ用の被写体で撮ってみました。
EF300mF4L IS USM+EXTENDER EF 2x V+EF-EOS M+EOS M10
M10では開放F8、一昔前の遅いAFレンズということもあり、基本マニュアル置きピン、シャッタースピード優先1/1000、ISO1600固定。※露出自動補正で微妙にデータは変わってます。手ブレ補正はどうやら効いているようで・・・
撮って出しは最初から諦めて、”どこまでアップで撮れるか””絵として見るものができるか”を試して見ました。
結果はまぁ、全部どアンダーで、あまり上手くいかず・・・明るいレンズならなんとかなるかもしれませんね。
EF-EOS M+EFレンズでどうなるか、色々試すのもたのしいです。
参考になった8人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月17日 08:53 [961039-1]
満足度 | 3 |
---|
携帯性 | 4 |
---|---|
作りの良さ | 4 |
表現力 | 4 |
CANON EOS M2との相性です。
キャノン、タムロン、シグマ関係なくまともにAFは動作しません。
AFが合ったとしても、ジーコジーコ迷ったすえです。時間がやたらかかります。いっそ、MFで合わせたほうが早いです。
マウントは全く別物と思った方がいいのでしょうね。EOS同士ではなく、EOS-他社のものと。
それでもつくという点は大きいです。
物理的なできは素晴らしいです。
- レベル
- アマチュア
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月31日 17:16 [949199-2]
満足度 | 3 |
---|
携帯性 | 3 |
---|---|
作りの良さ | 3 |
表現力 | 4 |
【携帯性】
小さいので問題ありません。
【作りの良さ】
粗があります。ものによっては使い物になりません。
【表現力】
特に問題ないと思います。
【総評】
使用したのはシグマの70-300でしたが、まともにピントが合いませんでした。AFは使い物になりませんので、MFを使うことになります。フォーカスも遅くなりますので、動きの早い対象はまともに撮れません。スポーツは絶対に無理ですし、動物園も満足に撮影することは不可能だと思います。
キヤノンミラーレスの愛好者がマウントアダプターを購入したいと思う時はどんな時でしょうか?
Mシリーズには充実していない望遠レンズを使いたい時だと思われます。しかし使用やAFには難がある挙句に、VR(つまり手ぶれ補正)機能が使えなくなってしまいます。つまりこれは「ほぼ使い物にならない」ことを意味するのです。
もちろんAFが問題なく合うレンズもあるでしょうし、フォーカスが遅くなるにしても風景や動かない人物であれば問題ないと思います。
こういう意見もある、と思っていただければ幸いです。
参考になった9人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月7日 15:12 [911407-1]
満足度 | 5 |
---|
携帯性 | 5 |
---|---|
作りの良さ | 5 |
表現力 | 無評価 |
普段は5d3を使用していますが、家族用にM3を購入したため、70-200に使用して、1.6倍のエクステ効果を期待してこのアダプタを購入しました。
そして320mmとして飛行機を撮りに持ち出しましたが、AFが追いつかずに惨敗に終わってしまいました。
(設定を変えれば何とかなるのか?)
正直ガッカリしましたが、ハッと気付きました。
『MFで使うマクロとだったら相性良いのでは?』
結果は120点満点でした!160mmマクロ、最高です!
【携帯性】
フルサイズからのM3です。抜群です。
【作りの良さ】
随分しっかりしています。純正だからですかね?
【表現力】
EF-Mにないマクロという表現がプラスされます。
しかも1.6倍になるので、望遠マクロとして使えます。
エクステではないため、M3の表現力はそのままです!
【総評】
望遠ズームの使用時における動体に対するAFについてはガッカリですが、ポトレ用で使えば70-200が328みたいに使えます。しかも160マクロってのがM3と相性抜群です。近づけないマクロ撮影に力を発揮してくれます!100マクロを持っている方が、何らかの理由でmシリーズを購入するならこちらはマストかと思います。
総評としては満点です!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月5日 05:17 [891739-1]
満足度 | 5 |
---|
携帯性 | 5 |
---|---|
作りの良さ | 5 |
表現力 | 5 |
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
-
【欲しいものリスト】ねるねるねるね
-
【おすすめリスト】20
(コンバージョンレンズ・アダプタ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


