
よく投稿するカテゴリ
2012年10月4日 22:49 [537821-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 4 |
組み易さ | 3 |
サイズ | 5 |
ゲーミングマシンにしました。
3年ぶりくらいの自作。
ベアボーンは初めてでしたが組立は簡単でした。
CPU:i7 3770k
メモリ:W3U1600HQ-4G(4GBx2)
SSD:インテルの80GB
HDD:1.5TB
VGA:ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER ZT-60305-10P
電源が500Wもあるのでグラボも最新の省電力のものなら載せられますね。
高負荷時も安定して動いています。
CPUもグラボもオーバークロックはまだしていません。
ただやはり排熱ですが、このグラボでは外に排熱する流れもあるんですがフロント側にも
流れるようになってます。ってかそっちに流れるほうが多いです。なので熱がこもります。
この熱はCPUのファンで外に出すしかないのですが、CPUの高負荷の時でないと速く回ってくれません。ゲームを続けてるとケース自体が熱くなってきます。なんとか考えないといけないですね。
平常時はすごく静かです。ほぼ無音です。
あとCPUファン(92mm)は交換しないほうがいいです。CPUの温度が上がっても回転数がほとんど上がりません。焼けるとこでした。もともと付属してるやつじゃないとダメです。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった3人
「SZ77R5」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月24日 12:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月3日 02:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月21日 03:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月1日 01:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月17日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月4日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月18日 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月15日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月21日 23:50 |
ユーザー満足度ランキング
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
ユーザーレビューランキング
(ベアボーン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
