MEDIAS TAB N-06D docomoNECカシオモバイルコミュニケーションズ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月30日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.89 | 4.28 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
2.99 | 4.05 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.66 | 3.76 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.81 | 3.92 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.58 | 4.00 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.99 | 4.23 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
1.50 | 3.64 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年1月11日 16:57 [1291393-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 1 |
この機種でよかったのは月々サポートがたくさん付いててほぼただで2年間維持できたことに尽きるが、今になっておもうのはWMPとしての再生機種としては最高だったかもしれないと言うことだ。
スピーカーが両端に付いていてデフォルトでサラウンドが付いていた。サラウンドの効果は少々疑問ではあったが、大きさの割にはしっかりとステレオで音楽がそこそこ大きな音で再生できた。
ほかの動きはもっさりしていたが、取り込んだ音楽はきちんと再生してくれたので、音楽プレーヤーとしては優秀だった。
これをもっていた頃はiTunesがあまり良くなかったので、WMPで音楽再生していたが、とても良かった。
13ヶ月目で故障して起動時、起動画面がループするようになり、修理に出した。基盤交換で戻ってきたあとは2年半くらい問題なかった。
保障切れてたのに、無料で直ってきてうれしかった。
華為の10インチがこれより動きが鈍くて音も小さいと、良いところないので思い出してしまった。角ばっていたのでもちやすいのも良かった。
音楽プレーヤーとしては優秀だが、ネットで使うのはイマイチだった。キャリアタブレットとしては、良いとは言えない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月22日 21:21 [820046-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
【デザイン】
普通かなぁ…
まあNECらしい生真面目っつうか…
【携帯性】
チョッチゴツいかなぁ…
tabletなのでまぁ…
【ボタン操作】
横位置で使う時は善いのだけど縦位置で使う時は音量のボタンが画面の音量表示と感覚的に逆方向に押さないと変更出来なかったのが惜しい…
【文字変換】
そんなに悪くないと思う
【レスポンス】
ヨロシクナイです
【メニュー】
docomo palette uiの方が使いやすい…不思議
【画面表示】
あんまり善いと思えなかった…
XPERIA見た後だからか…
【通話音質】
通話で使用して居ないので無評価
【呼出音・音楽】
呼び出し音としてははまあまあ…
音楽用としては駄目
【バッテリー】
良くは無いけどtabletなり
【総評】
自分にはtabletは不必要な事を教えてくれた商品でした
カメラは余り良く無かったっす|д゚)
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月23日 05:14 [970555-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 2 |
【デザイン】
フラットスクエアで良いと思います。
【処理速度】
今となっては遅く感じます。
【入力機能】
反応が遅いですが、タオルで拭けばお風呂でも操作可能なのでいいと思います。
【携帯性】
私の車のアームレストの小物入れにジャストサイズで都合が良かったです。
【バッテリ】
sms無しデータsimを刺さなければ持ちます。
【付属ソフト】
NOTTVが普及すると考えていたdocomoの脳天気さに脱帽です。
【総評】
防水、アンテナ内蔵テレビ付きのタブレット端末として、4年経過した今もお風呂てのテレビ、Yotube鑑賞用に今も愛用しています。ステレオスピーカーで音が大きいところも風呂場で使うのに都合がいいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月6日 08:29 [723473-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 無評価 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
【デザイン】
角張ったデザインは、比較的好み。背面がアルミだったらもっとよかった。
【携帯性】
こんなものでしょう。でも、数十グラムの重量差って、ジワリと効いてくるんですね…
Me-moPAD HD7 の軽さが際立ちました。
【ボタン操作】
側面ボタンは良好。
【文字変換】
普通かな
【レスポンス】
既に時代遅れか… クワッドコアのMe-moPAD HD7と比べるのは酷かもですが、
総てにおいて遅い。
ただ、実用的ではないかというとそうでもないので、ちょっとは使い続けてみよう。
【メニュー】
即カスタマイズなので、無評価
【画面表示】
キレイです。私には充分
【通話音質】
通話しないので、無評価。でも、ちょっとしてみたいかな。
【呼出音・音楽】
気にしないので、無評価
【バッテリー】
まだ3日なので無評価
【総評】
タブレットは3台目で、今更この機種?という感じなのですが、バッテリー持ちの悪いルーターを持って歩く運用が煩わしくて、LTE対応で最安なタブレットがコレだったので購入。
基本的なレスポンスはMe-moPADに全て劣るので、ややストレスですが、しばらく使ってみます。
タブレットとルーター両方のバッテリーを気にしなくてよい点は、私にとっては大きいです。
造りはしっかりした感じですので、当たり前ですがMe-moPADより高級感があります。
しかし、もうすぐDellあたりからLTE対応simフリータブレットが出そうですので、そっちに行ってしまいそうです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月28日 21:38 [721536-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 2 |
液晶 | 1 |
付属ソフト | 無評価 |
お風呂での動画視聴、ウェブ・電子書籍閲覧がメイン目的です。
もうすぐ使用2年目になります。
【デザイン】
背面がちょっとダサい
【携帯性】
タブレットとして考えるととても携帯性は良いと思います。iPad miniが入らないバッグでもこれなら入るということは多々あり重宝しています。
【ボタン操作】
ふつう
【文字変換】
変換自体は悪くありません。しかし文字入力の際多少もたつきあり。
【レスポンス】
4.0にあげてからそこそこ使えています。
ブラウザや動画アプリ、読書程度であれば問題ないかと。(たまに落ちますけど)
ゲームアプリに関しては使い物にならないレベルです。
【メニュー】
ふつう
【画面表示】
一番暗くしても明るく、まぶしい。寝る前に見ると目を悪くしそう。
【通話音質】【呼出音・音楽】
通話しないので無評価
【バッテリー】
あまり持たない。
テザリング使用のみであれば1日経ってもほとんど電池が減らないんですけどね…
【総評】
購入して間もない頃、ゲームアプリをダウンロードして、そのあまりの使えなさに買ったことを後悔した時期もありましたが、今ではお風呂タイムになくてはならないアイテムです。
気に入っています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月2日 23:20 [703737-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 1 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
NEXUS7(2012)を売却したので、代わりのタブレットを購入しました。
2年も前に発売された機種を今の基準で評価する意味があるのか微妙なものですが、とりあえずレビューしてみたいと思います。
【デザイン】
悪くはないのですが、けして良くはなく…タブレットはNEXUS7やGALAXY tabのようなスタンダードなデザインが好みです。特に背面のデザイン(カメラ周り)がどうしても好きになれず、心情的には☆2つにしたいところですがカバーをかけたら気にならなくなったので3とします(笑)
【携帯性】
片手で操作はできませんが、片手で持てます。ストラップもかけることができ、安心して持つことができます。片手で持てるギリギリのザイスということで、この点は結構気に入っています。
【ボタン操作】
ボタンはすべて右側に配列され、縦持ちなら操作に問題はありません。強いていえばヘッドフォンの端子が縦置きでも横置きでも不便な場所にレイアウトされているので、そこで☆4つの評価です。
【文字変換】
ATOKが導入されています。Po-Box派(qwerty)ですが、数字を「かなモード」と「英語モード」どちらでも切り替えなく入力できるのが便利だなと感じる反面、よく打つ句読点の「、」や「。」が一度記号を押さないと入力できないのが不便だなと感じます。レスポンス(これはATOKの問題ではないのでしょうが)もやや遅く、この評価といたしました。
【レスポンス】
初期の2.3の時はモッサリ動作、スクロールのカクツキ…話にならないくらいの動作でビックリしました。まぁ直近に使ってたタブレット(NEXUS7)との比較になってしまうので、特にそう感じてしまうのでしょうが…
ただすぐに4.0にverをあげましたが、こちらは快適とまではいかないまでも、まぁ使える速度にはなりました。
【メニュー】
すぐにほかのホームアプリに入れ替えてしまったので無評価とさせていただきます。ただメニューとは違いますが、OSを4.0にあげると戻るキーの配列が逆になって紛らわしいですね。
【画面表示】
普通ですが、画面を最低(自動調整オフ)にしても十分すぎるほど明るく、逆にここまで明るくていいのかと思えるくらいです。
【通話音質】
通話機能がある貴重なタブレットですが、データ契約の為にまだ使えておりません。無評価とさせていただきます。
【呼出音・音楽】
こちらも同様に無評価とさせていただきます。
【バッテリー】
もたないです。結構モリモリと減っていきます。思うに明るすぎる液晶が原因なのではないかと…
【総評】
安く購入できたのでプラスxi割を適用させて運用しております。テザリングもできるし、このくらいの大きさなら持ち歩こうかという気にもさせます。メインで使うには少し心もとない動作ですが、サブ機での用途ならコンパクトだしそこそこ満足できます。というか、結構気にいってます(笑) まぁ安価で手に入れることができたからでしょうね…
実はワンセグ、防水、通話、オサイフ機能…と機能充実のタブレットだったりするのですが、何も使ってなかったりします…メインで使うと、また評価も違ってくるんでしょうねぇ…(マイナス方向に…)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月31日 07:37 [609187-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 2 |
液晶 | 1 |
付属ソフト | 無評価 |
【デザイン】普通ではないでしょうか。決してよくはないです。
【携帯性】鞄に入れるぶんには全く問題ありません。
【ボタン操作】文字入力をしていると、よくホームボタンやメニューボタンにあたり操作しにくいです。
【文字変換】普通です。
【レスポンス】よくフリーズしたり動きが悪くなります。RAM1Gでは、かなり厳しいとおもいます。
【メニュー】無評価です。
【画面表示】暗いところでは明るすぎます。外ではかなり見にくいのでもう少し、明るくできる設定がほしかったです。
【通話音質】通話できるのはありがたいですが、聞き取りにくいです。
【呼出音・音楽】呼び出し音は小さくてきづかないこともあります。
【バッテリー】もっと大容量にしてほしかったです。一日は持たないです。
【総評】7インチで通話のできるものがほしくて中古で買いました。画面は大きく使いやすいですが、やはり、古い機種なので、フリーズしたり、操作がスムーズでなかったりします。しかし、7インチでなにもつけずに通話ができるタブレットはあまりないので、新しいのが出てくるまでは使い続けたいと思います。ネットを見るのも便利ですが、パソコン用のサイトにつながるので結局は文字が小さくて見にくいです。
ブラウザーはfirefoxをいれ、スマホサイトが見れるように設定して使ってます。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月10日 22:38 [648569-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
頻繁に処理落ち、フリーズします。
延々と再起動を繰り返して起動しなくなることが2度起こり、DSに修理に出しました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月28日 12:02 [614618-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 2 |
液晶 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
【デザイン】
機能美というとこうなるのかも。シンプル。
ビジネスライク。全面プラスチックなので,アルミ?ジュラルミン?金属を使って欲しかった。
【携帯性】
私的にですが,ズボンの後ろポケットにジャストサイズで入れることが出来るので不満は無い。
バイクでツーリングしていても簡易NAVIとして使える。
【ボタン操作】
これは使いにくいかな。
指でタッチしたときにこれが電源,これがVo+とか分かるとありがたい。
【文字変換】
顔文字の変換効率がちょっと悪く感じる。
ソフトキーボード配列で縦時だけかもだけど,
ローマ字入力で句読点の入力でキーボード切り替えが必要。
【レスポンス】
タッチ精度は。お世辞にもいいとはいえない。
この点は非常に不満が残った。
タッチしたのにタッチしてない,違うところをタッチしたとmm単位で感覚とずれがある。
指,タッチペンとも。
【メニュー】
基本OS依存と思うので普通。
【画面表示】
アプリの立ち上がりが感覚的に1,2テンポ遅い気木がするといった操作感。
【通話音質】
データプランなのでLineの通話。普通に話せた。
【呼出音・音楽】
音質はスピーカーがいいからか良い。
【バッテリー】
タブレットとして使うには朝から夕方ぐらいまで使えればいいか〜って感じ。
帰り道は電源なくなってるという使い方。
予備に乾電池式のチャージャーを併用してます。
iPad(WiFi)を使ってテザリングで使うと1日(朝から夜まで)持ちます。
【総評】
必要最小限として使うのに最適。
他のデバイスがあればWiFiテザリングでルーターとして使うと
凄く便利で快適。通信の反応速度も速いです。
電池容量の多いWiFiルーターで個別に便利アプリも使いたいときは使える。
という評価で。
これメインで!にはちょっと私的には辛いです。
でも,今のLifeスタイルならGoodなので4点です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月18日 17:47 [602767-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 2 |
液晶 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
【デザイン】普通。悪くない。
【携帯性】7インチ自体はサイズ的にベストだが、その周辺の厚みが実に惜しい。アンドロイド4にアップグレードしたらハードウェアキーの存在が無意味になった。もう少し小さくできていたら上着のポケットにも無理なく入るのに。厚さももう少し薄ければ。
【ボタン操作】N04-D(後日訂正:N06-C)の頃からだが電源ボタンが本当に押しにくい。また、本製品は慣れるまでは間違ってボリュームボタンを押してしまう。また、そのボリュームボタンにしても操作しにくい。
【文字変換】これは初期状態なら何でも一緒でしょ?よく分からない。
【レスポンス】酷い。『人間よりコンピューターの方が遅いってどういうつもり!?』と、さほど反射神経が良いでもない私がイライラさせられる。0点。(後日追記:アプリによってはサクサク動く場合もあるのでアプリが原因の可能性もなくはない。が、ハードの性能が良ければどんなアプリでもサクサク動く?それから、例えばブラウザを操作する際、自分ではパネルのある点をタッチしたつもりでも、実際はその下の地点が反応する。目の錯覚かガラスが厚いせいか。タッチパネルでボタン等の操作をする際は見えているボタンの少し上をタッチするようにせねばならない。)
【メニュー】普通。悪くない。
【画面表示】天気の良い昼間に路上で開くと何も見えない(当たり前か?)。まぁ、普通と思う。
【通話音質】当然、イヤホンを付けて使用するであろうから、それを前提にして問題なし。特にマイクの能力に不満なし。(後日追記:家の中とかではイヤホンを付けなくても聞き取れる。無論、お年寄りなど耳が遠い人は別。)
【呼出音・音楽】よく分からないが不満はない。
【バッテリー】悪い。残量が五割を切ったあたりで減少スピード著しくなる。従って常にフル充電しておかないと痛い目に合う。一度バッテリーが落ちてしまったら最後、ケーブルつないだところで電源が入らなくなる。この製品は稼働に必要なバッテリーパワーが大なので、残量がある程度回復しないと役に立たない。
【総評】N-04D(後日訂正:N06-C)に標準附属のドコモ製電話帳クラウドアプリが06Dには附属してなかったので、ドコモ無料提供の電話帳クラウドサービスが意味をなさない。NECのせいではなくドコモが悪いのだが、しかし無意味なサービスで困った、本当に。購入当初の評価は1点といったところ。が、最近テザリング能力の高さに気付いた。故あってPCで一日中ネット接続したとしても安定して稼働。場合によっては、これ一台で家でも外でも十分。その点、極めて便利と思う。大幅に評価を上げた。(後日追記:カメラにはあまり期待しない方が良い。私の撮り方が下手なのか手ブレする。出来栄えもイマイチ。)
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月1日 02:46 [606865-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 1 |
液晶 | 1 |
付属ソフト | 無評価 |
反応悪し!
バージョンアップしてから、一層悪くなった。
まず、重くなった。
さらにボタン配置を統一したのか分からないが、
誤って触ってしまう位置にメニューが来て、使い悪すぎる!
現在、
原因不明のアプリが落ちる症状に悩まされ、
ドコモショップも頭を悩ませている状態!
防水、ワンセグ、など高機能を期待して購入しただけに
ショックが大きすぎます!
もう二度とNは買わない!!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2013年5月22日 12:12 [597609-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 1 |
液晶 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
【デザイン】
人それぞれの好みかと。私は黒が好きなので黒一色が欲しかった。
【携帯性】
7インチタブはかなり携帯性が高い気がします。よく見かけるウェストポーチにも入ります。
【ボタン操作】
暗闇でボタンバックライトが付いたり消えたりするの。
【文字変換】
無評価
【レスポンス】
ややフラストレーションが溜まる。
【メニュー】
無評価
【画面表示】
全ての製品に言えますが、無駄に明るすぎる。昼間の外使用には仕方ないかもしれませんが。。照度を一番低くしても部屋で見てると眩しい位。
【通話音質】
無評価
【呼出音・音楽】
無評価
【バッテリー】
アプリによっては最悪。
実況コメ系のアプリで3G使用時は100%から1時間で0%になりました。
再充電は5時間近くかかりました。
充電中にUSBを抜くと1%ずつ充電が減りある所で止まります。
この止まるところが本当のバッテリー残量なんでしょうね。
あと3G時に充電しながら上記アプリを使うと電池が減っていきます。
充電中にも係らず、減って行きます。
最悪。
【総評】
バッテリー以外は概ね満足です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月27日 08:54 [583672-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
スマホ(SH−06D)の4.5インチパネルに物足りなくなり、H25/3に入手しました。発売から1年が経っていますので機能はどうかなと思っていましたが、必要にして十分な機能です。
7インチのパネルですから、タップしてもずれることがなく、ブラウザでネット検索するにも表示が広いので使いやすさが気に入っています。表示速度も速いと思います。
大きさ、重さもほどよく、持ち歩きにも便利です。7インチを超えた大きさでは、自分の場合バッグに収りにくく、モバイルもしやすくなりました。
ホームの画面はカスタマイズしていますが、表示面積が広い分カスタマイズしやすくて、自分にあわせた使い方ができます。
バッテリーは内蔵ですから電池交換の手間がかかりますが、長持ちするので出先での充電の心配はしていません。
スマホとタブレットの2台体制ですが、2台の持ち歩きは不自由を感じません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月13日 02:41 [579918-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
ドコモユーザーではなかったのですが、
どうしてもNOTTVのEXFILEを見たいと言われて購入しました。
タブレットは、MOTOROLA XOOMのあまりの重さに閉口して売り払って以来、
重くて使いにくいと印象が悪かったのですが、
iPad miniに飛びつき、NEXUSに迷いつつ見送り、
最終的にNOTTV&Xiで、これに行き着きました。
まぁ、EXFILEの日曜日以外は、GALAXYに挿し変えられて眠っていますが、
タブレットとしては使いやすいと思います。
AndroidのN-06DとiPad miniを比較してもしょうがないので両方持ち続けています。
アンテナケーブルをタダでもらったし、NOTTVを見ている分には非常に快適ですが、
EXFILEが終わってしまったら、どうなるかわかりません。
すべては、EXFILEありきなので...
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 5件
2013年3月4日 16:28 [577689-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 1 |
液晶 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
H.24の六月に購入しましたが、ドコモの地図アプリを使うとアプリがフリーズしてしまいます。 十二月にアンドロイドのバージョンアップをしましたがドコモの地図アプリを使用すると途中で電源が再起動します。現在ドコモに問い合わせしています。
ボタン操作は座らないと使いにくいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
特徴がないのが特徴? 欠点もないのでお薦めのWi-Fiタブレット
(タブレットPC > TCL TAB 10s)4
鈴木啓一 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
