MEDIAS TAB N-06D docomoNECカシオモバイルコミュニケーションズ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月30日

よく投稿するカテゴリ
2014年6月6日 08:29 [723473-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 無評価 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
【デザイン】
角張ったデザインは、比較的好み。背面がアルミだったらもっとよかった。
【携帯性】
こんなものでしょう。でも、数十グラムの重量差って、ジワリと効いてくるんですね…
Me-moPAD HD7 の軽さが際立ちました。
【ボタン操作】
側面ボタンは良好。
【文字変換】
普通かな
【レスポンス】
既に時代遅れか… クワッドコアのMe-moPAD HD7と比べるのは酷かもですが、
総てにおいて遅い。
ただ、実用的ではないかというとそうでもないので、ちょっとは使い続けてみよう。
【メニュー】
即カスタマイズなので、無評価
【画面表示】
キレイです。私には充分
【通話音質】
通話しないので、無評価。でも、ちょっとしてみたいかな。
【呼出音・音楽】
気にしないので、無評価
【バッテリー】
まだ3日なので無評価
【総評】
タブレットは3台目で、今更この機種?という感じなのですが、バッテリー持ちの悪いルーターを持って歩く運用が煩わしくて、LTE対応で最安なタブレットがコレだったので購入。
基本的なレスポンスはMe-moPADに全て劣るので、ややストレスですが、しばらく使ってみます。
タブレットとルーター両方のバッテリーを気にしなくてよい点は、私にとっては大きいです。
造りはしっかりした感じですので、当たり前ですがMe-moPADより高級感があります。
しかし、もうすぐDellあたりからLTE対応simフリータブレットが出そうですので、そっちに行ってしまいそうです。
参考になった2人
「MEDIAS TAB N-06D docomo」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月15日 10:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月11日 16:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月22日 21:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月23日 05:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月6日 08:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月28日 21:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月2日 23:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月31日 07:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月10日 22:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月28日 12:02 |
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
