
よく投稿するカテゴリ
2021年5月10日 02:31 [1452421-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
普段使いに優れた良識のあるレンズ
APS-Cは構造的な問題から広角に弱いので、標準画角以上のレンズが有利。XF35mmF1.4R やXF56mmF1.2R APD など評価の高いレンズはフルサイズのシステムにも負けない描写をしてくれます。
とはいえ、室内撮影がメインの場面では広角レンズが欲しいところ。本レンズは無難な写り、機能を有する広角レンズで、フルサイズ換算27mmという中途半端さも気軽なスナップにはちょうど良かったりします。
寄って撮ればそれなりのボケも表現できるし、ボケもきれい。記録用のレンズとして散歩や日帰り旅行のお供にふさわしい。XF27mmF2.8 R WR (フルサイズ換算41mm) よりも明るいし、寄れるし、携帯性はさほど変わらない。
AF弱いという方もいますが、AFはカメラ側の進化によりかなり改善されています。コントラストが曖昧な被写体に対してのAFの弱さはレンズの問題ではなく、Fujiの課題だと思います。
ということで、Xシステムを使うのであれば本気の撮影は35mmより望遠側のレンズを推奨、広角側は気軽な撮影に向いています。そう割り切ると、本レンズは普段用のレンズとしてストレスなく使えるとても良いレンズだと思います。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった13人
「フジノンレンズ XF18mmF2 R」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 05:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月8日 14:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月11日 15:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月23日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月11日 13:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月6日 13:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月26日 12:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月18日 12:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月16日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月10日 02:31 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
