DT-F120/U2 レビュー・評価

2011年11月中旬 発売

DT-F120/U2

USBメモリー並みの小型サイズのPC用外付け地上デジタルチューナー

DT-F120/U2 製品画像

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:ワンセグ/地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 DT-F120/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DT-F120/U2の価格比較
  • DT-F120/U2の店頭購入
  • DT-F120/U2のスペック・仕様
  • DT-F120/U2のレビュー
  • DT-F120/U2のクチコミ
  • DT-F120/U2の画像・動画
  • DT-F120/U2のピックアップリスト
  • DT-F120/U2のオークション

DT-F120/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月中旬

  • DT-F120/U2の価格比較
  • DT-F120/U2の店頭購入
  • DT-F120/U2のスペック・仕様
  • DT-F120/U2のレビュー
  • DT-F120/U2のクチコミ
  • DT-F120/U2の画像・動画
  • DT-F120/U2のピックアップリスト
  • DT-F120/U2のオークション

DT-F120/U2 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.63
(カテゴリ平均:3.40
レビュー投稿数:27人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 3.90 3.43 -位
画質 画質のよさ、機能の豊富さ 4.10 3.96 -位
機能性 機能の豊富さ 3.33 3.30 -位
入出力端子 入出力端子の豊富さ 3.49 3.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.21 2.84 -位
受信感度 受信感度の良さ 3.62 3.65 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

DT-F120/U2のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

haraobiさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:136人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
8件
プリンタ
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度4
安定性2
画質5
機能性3
入出力端子3
付属ソフト3
受信感度3

12年も前の製品ですが、レビューした方がいるので私もレビューします。

私は今でも、dynabookTX/960LSのWinXPにSP3を当てて、当機を接続してフルセグ視聴しています。

使用当初からよく「COPPエラー」の表示が出て、フルセグ視聴ができなくなりました。当初はPCastTVを閉じて再度開けばフルセグ視聴できましたが、2018年にこの操作をしてもフルセグ視聴できなくなりました。
そこで東芝に問合せをしました。

東芝からの回答は「お客様の機種はCOPPに対応していません」と納得できませんでしたが、「ATIソフトのアンインストール後、アプリの再インストールでディスプレイドライバのセットアップ」をしてみてはとのアドバイスもあったので、この操作をしたらフルセグ視聴できるようになりました。

ところが今年の初め突然COPPエラーになり、上記の操作をしてもフルセグ視聴できない為、PCを「工場出荷の状態に戻してもNG」で、PCastTV環境確認ツールでもNG表示だったのでワンセグで視聴していました。

先日、ふと思い付きで「BIOSで日付を6年前に戻して」みたら、環境確認ツールがOKになりフルセグ視聴できるようになりました。その後再びBIOSで日付を正しく戻しましたが、環境確認ツールはOKのままで、現在もフルセグ視聴できています。

たまたまかもしれませんが、一事例としてレビューしておきます。

ついでに、クチコミに「録画した番組が見られない」投稿もあります。

私もこれはよく経験します。
これは、標準ではRecVideosフォルダ内に番組ファイルができますが、「見られない番組ファイルの名前を見れる番組ファイルの名前にすり替える」事で見れるようになります。

以上、どなたかの参考になればと思い、投稿しておきます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

まぐたろうさん 金メダル

  • レビュー投稿数:7338件
  • 累計支持数:9523人
  • ファン数:59人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
35件
744件
PCモニター・液晶ディスプレイ
34件
426件
SSD
60件
282件
もっと見る
満足度3
安定性3
画質3
機能性3
入出力端子3
付属ソフト2
受信感度1

再生する

製品紹介・使用例

 

 

USBの小型タイプでこの性能は上々。ただ他のレビューにもありますが感度がイマイチです。
条件の良いところであれば大いに活躍しますが、それなければ購入を避けた方が良いでしょうね。
外部アンテナの利用でだいぶ改善することがあります。

参考になった3人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shiozukemanさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:109人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
10件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
3件
ドライブレコーダー
2件
2件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質5
機能性5
入出力端子5
付属ソフト5
受信感度5

スカイツリーから50kmのところです.
付属のしょぼいホイップアンテナでも難なく使えてます.
アルミサッシがグランドプレーンになるように貼り付けて使っています.
受信レベルが(カッコ内は送信電力)

NHK総合1(10kw): 28dB
放送大学1(5kw): 23dB
Tokyo MX1(3kw): 20dB

といったところでどれも良好に見えます.

難点)
・たまに条件の悪い時(大雨など)Tokyo MX,放送大学がとれなかったりする.
・操作性はちと悪い.よく行う操作でもクリック数が多い.
・外部ディスプレイで使用後再び立ち上げると起動しなくなり再インストールしたことがあった.

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゴローの父さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質4
機能性4
入出力端子3
付属ソフト3
受信感度4

自分の部屋でテレビが見たくて購入しました。
前評判は、正直、良くはありませんでしたが、まっそうそうテレビを見るわけでもなく、NHKの大河ドラマと、その他、週に1〜2本見られれれば良いと思い、ダメ元の気持ち半分で買いました。
セッティングは付属のCDを使い、時間はかかりましたが、指示通り行い、そう苦労なく?できています。
その後、実際にテレビを見ましたが、映る局、映らない局、映ってもワンセグになり、画質が落ちるなどと言う結果でした。
そこでアンテナを、当初からついていたロッドアンテナから、付属の高感度アンテナ?に変え、ベランダに出して、再度、設定を行ったところ・・・感動です!!
フルセグの映像で、全てのチャンネルが映りました。(全てのチャンネルと言っても、1・3・4・6・8・10・12のチャンネルで、BSとUHFは映りません)
これはもう満足。年末の紅白歌合戦も、最初から最後まで(そう4時間近い時間ですかね)見ることができています。
このアンテナは外に出しっぱなしで大丈夫なのか不安はありますが、住まいは東京の多摩地区で(と言っても八王子の中継局の電波から外れていて、港区の東京タワーからの、そう強くない電波を使っています)現段階では、お勧めの商品としか言いようがありません。
この先は、もっと良いアンテナはないか等、メーカーに聞いてみようと考えています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケナーさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドセット
1件
0件
PC用テレビチューナー
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度1
安定性1
画質4
機能性1
入出力端子3
付属ソフト1
受信感度3

先ほど番組開始前から十分な時間をもって録画の設定をしようと思い立ちあげましたが、「サムネイルの作成」という本プログラムとは別のプログラムが立ち上がり続け、一向に「PCastTV」が立ち上がらず録画出来ずに番組が終わってしまいました。
そもそもこの問題のプログラムは録画した番組のサムネイルを作成するための物と思われますが、先ず完了までに時間がかかりすぎですし(パソコンのスペックは低くはありません)、バックグラウンドで行い録画プログラムには影響がないようにするべきなのに、全く逆のもので本当に最低のものです。また、「PCastTV」も番組表がインストール当初は表示されていたのに何故か何もいじっていないのに最近は表示されなくなってしまいました。機器自体も突然認証されないことがあり、USB端子から一旦抜いて再度差したりしないといけなかったりこちらも不安定です。
この商品は「録画を失敗しても我慢できる」「パソコンに詳しい」「不安定でも我慢できる」人以外にはオススメ出来ません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

きんぎょ@きんぎょさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:186人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
43件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
21件
食器洗い機(食洗機)
1件
7件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質4
機能性3
入出力端子5
付属ソフト3
受信感度3

ブースター付きの室内アンテナで、主にWindows8、Core2Duo2GHz メモリ2GBの低スペックノートで使っています。

※下の★★が今回レビュー再々追加部分です

【安定性】
 最初に起動して5分くらい経つと、突然チャンネルが勝手に変わってしまう。OSを再起動すると、その後は何時間でも安定しているのですが、PCを変えても、アンテナの場所を変えても全く同じ症状が出るのでちょっと困ってました。

★7月レビュー修正
6月頃のwindowsupdate で、急に症状が完治して安定しました。ドライバなどは入れ替えしてません。

★★8月レビュー再修正
7月中に溜まっていたwindowsupdateをあてると、なんと、起動時間が半減しました!
当初はソフト起動から視聴出来るまで1分程度かかり、低スペック機の限界と思ってましたが、いきなり30秒程度に改善。
ドライバや視聴ソフトはバッファローの最新Verのままですが、再インストールはしていません。ちなみにWin8は32ビット版を使っています。

osの改善は、逆に安定を乱す危険もあるのでしばらく様子を見ながら使ってますが、今のところ毎日快調、快適に試聴できてます。

以下のレビューは変更なしです。

【画質】
 HD画質ではとてもきれいに映ります。地デジのテレビ画質にすっかり目が慣れてしまっているせいか、VGA接続のSD画質になると、とたんに残念な画質になります。これは機械が悪いのではなく、そのような制限を設けている業界が悪い!!
SDの視聴環境を捨てていない設計思想は評価できます。

【機能性】
 電波の状態が悪い場合にフルセグからワンセグに自動的に切り替わる機能は、アイディアは良いと思います。しかし、切り替えに時間がかかるため結局イライラしてしまい、フルセグ固定で使っています。電波の状態が明らかに悪いときのみ、手動でワンセグにしてます。

【入出力端子】
 ワンセグ用アンテナや、ロッドアンテナ、有線用端子など、必要なパーツが十分にそろっています。端子の向きも回転するなど、断線しにくいような、配慮もしてあります。

【付属ソフト】
 大きなモニタで番組表を見ると文字が小さいので、もっと大きく表示するモードがほしいです。
 スマートフォンをリモコンにできる機能は便利でよく使っていますが、ソフト全体としては、必要な機能は一応あるが、特に優れている、という感じまでは受けません。これが、もしも、WindowsMediaCenterに対応していたら、間違いなく5点満点、なんですが・・

【受信感度】
 自宅の受信環境は悪いのですが、18〜20db前後から、何とかチャンネルを拾ってくれています。天気の悪い日は厳しいですが、これは仕方ないと思います。

【総評】
 毎日使っていますが、初動の不安定さが解消されたので、十分実用機です。低スペックでも動くし、値段もさほど高くないので、価格相応というところでしょうか。

参考になった5人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

法蓮僧さん

  • レビュー投稿数:405件
  • 累計支持数:690人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

レンズフィルター
17件
0件
デジタルカメラ
14件
0件
SDメモリーカード
14件
0件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質4
機能性4
入出力端子3
付属ソフト4
受信感度4

職場で休憩時間にザッピングしようとふと思い、かねてより目星をつけていたこの製品を購入しました。

試しで、自宅で設定した時は、受信状況が良かったのか、問題なく視聴出来ました。しかし、肝心の職場では電波が...

周囲は住宅密集地で、空港からの離陸旋回の飛行機が真上を通過するのもあってか、ワンセグでも無理でした。
外部アンテナを堂々と置くのも憚れるので、どうしたものか?

ということで、製品自体は問題ありませんが、目的は果たせず。
星減点は、出張などで、受信地域が変わった時、再チャンネルスキャンの方法が解らなかったので減らしました。

ワンセグ付きのスマホか携帯に代えるべきか?

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kutakutakyunさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質4
機能性4
入出力端子無評価
付属ソフト4
受信感度4

PCで録画番組を見たいと思っていたところコジマでこの製品が安く売られていた
ので衝動買いしてしまいました。

設定は簡単に出来、すぐに視聴することができました。
初期設定の際、自動取得では一部受信できない局があったのでプリセットで設定
したところ付属のアンテナで全局フルセグで綺麗に見れてます。
予約録画もサイトの番組表できるので、便利で問題なしです。
DVDにコピーしてDVDプレーヤー(ワンセグ付)で見る事もできました。

ワンセグ画質がDVDプレーヤーのワンセグと比べるとかなり見劣りします。
あと、DVDへのコピーがもう少し早くできれば…

居間以外で付属アンテナのみでフルセグでのTV視聴ができるとは思っていな
かったのでこの価格にしてほぼ満足です。
COREi3のPCでTV見ながら、ネットもサクサクです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kimi.comさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
24件
デジタル一眼カメラ
1件
6件
ゲーム機本体
2件
4件
もっと見る
満足度1
安定性5
画質5
機能性2
入出力端子5
付属ソフト4
受信感度1

【安定性】
 PCのスペックはそれほどありませんが、コマ落ち等はありません。

【画質】
 フルセグですので、かなりいいです。

【機能性】
 購入前より把握していましたが、低画質モードで視聴できない。

【入出力端子】
 USBとアンテナしかありません。説明書なしでも大丈夫です。

【付属ソフト】
 使い勝手はいいと思います。

【受信感度】
 数年前のガラケーでも視聴できる場所でも、有線でないと視聴できません!

【総評】
 メーカーHPに記載されている「見通しが良く、電波の強い環境の場合はワンセグ用ロッドアンテナでも地デジが見られる場合があります。」とはどこですか!高感度とうたっていますが、付属の外部アンテナを接続してもワンセグすら見れません!安定感があり画質がいいのにサイズは小さい、使い勝手がいいだけに残念です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

彩彩彩さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
12件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
2件
au携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度4
安定性3
画質5
機能性4
入出力端子3
付属ソフト無評価
受信感度1

【安定性】
夜録画していて、そのままスリープで終了して、早朝の番組の録画されないときがある。
ときどき録画されていない。(なぜか固まって録画ファイル自体は作成されるが視聴できないので録画されていないものと同じ)

【画質】
DRなので画質は綺麗 ただファイルサイズも当然デカイ

【機能性】
早見再生に、ディスクへのタビングができることを目的をこの価格で
りあえず達成できたのが○
録画中 録画番組の再生、ダビングが使えないなど制限が多いの難点

【入出力端子】
???

【付属ソフト】
音声付き早見再生2倍速があるのはとても便利
ただし、音声なしでの5-60倍速早送りがない。
聞き逃したりやCMをとばしすぎでちょっと戻りたいとき,
録画時間分のシークバーから感覚を頼りに巻き戻すのが非常に難しい。
番組表のサイズが極端すぎる。ウインドウに合わせてフレキシブルにリサイズしてほしい。

【受信感度】
アンテナ使いましたが受信不可。なので有線にて使用。

【総評】
レビューにあるように若干不満はありますが
欲しい機能が最低限ありこの価格なので概ね満足です。
録画中で再生ができない
帰宅後録画番組見ようにも、ほぼ録画中なので
自由に視聴ができないのが最大の欠点かな
あとソフトがもっと使い勝手がよくなれば、ほぼ文句なしですけどね

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

うひゃひゃひゃさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
3件
PC用テレビチューナー
1件
2件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質4
機能性5
入出力端子4
付属ソフト4
受信感度5

使用していたMonsterTVが壊れてしまったので、評価の高いDTF110U2を購入しようと思いましたが、栃木には既に無くなっていたためこちらを購入しました。
結論から言うと、今迄使用したTVチューナーの中で一番ですね。
このタイプにしては反応も早いですし、19インチのモニタで見る分には画質も問題ないです。
ソフトも非常に扱いやすいです。
あとは耐久性のみですね。今迄バッファローの不具合対応の悪さから購入は控えていましたが、トラブルが無ければ問題も無いので、長持ちする事を望んでいます。
製品としては非常に満足です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きーぼぅさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
25件
デジタル一眼カメラ
1件
3件
プロジェクタ
2件
1件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質4
機能性4
入出力端子3
付属ソフト2
受信感度4

有線接続だけで使ってます。
(アンテナ性能不明)

【安定性】
特に問題なし。

【画質】
モニターの性能との兼ね合いもあると

【機能性】
必要十分かな

【入出力端子】
シンプル

【付属ソフト】
使い勝手はよくない・・。

【受信感度】
有線なので問題なし。
携帯のワンセグも拾わない家なので、無線はムリ。

【総評】
有線での利用のために購入しました。
外出時に使う機会もあるかなーと思ってこの製品にしましたが
そのような出番は意外にない・・・

ま、据え置きで使っていて満足してます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PC屋ケンちゃんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
7件
PCスピーカー
1件
3件
PC用テレビチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性4
画質4
機能性3
入出力端子3
付属ソフト4
受信感度4

DT-F120/U2 をアマゾンで購入しました。

(電波受信環境)
・中継局からは20Km程度離れている。
・基本的に鉄筋住居の室内での視聴。
 時々、車にPC積んで屋外視聴。
(検証PC)
・PC1 - core i5-2430M(2.40GHz)のノートPC(Windows7)
・PC2 - Atom N270(1.6GHz)のノートPC(Windows XP)
(検証結果)
・ケーブルテレビの有線接続では、地デジ放送は、何故か全局視聴不可。
 パススルー信号の方式/信号レベル等も含めケーブルテレビ局側に確認する
 予定です。
・付属の延長アンテナ/ロッドアンテナを使ってのフルセグ/ワンセグ受信は
 PC1/PC2共に受信レベルが低く室内での視聴は不可でした。
 (ちなみに私の鉄筋住居の窓は二重サッシとなっており室内視聴には厳しい環境
 ともいえます。)
・室内延長アンテナを窓の外に出した場合は、PC1/PC2共に全局視聴可能でした。
 ※各局の受信レベル:20dB〜28dB程度
・PC1(core i5-2430MのノートPC)での視聴は余裕で快適です。
 ※視聴時、CPU使用率は6〜8%程度。
 PC2(Atom N270のノートPC)での視聴もなんとかOKです。
 ※視聴時、CPU使用率は常に70〜90%以上。

(その他、感想・情報)
・製品の質としては良い方だと考えます。
 7000円程度の出費でPCが地デジテレビになるんですから
良いんじゃないでしょうか。
 ※但し、DT-F120/U2は強電界地域用のチューナーですので
  購入する際は御自分の視聴環境を十分確認した方が良いです。

 自分はいろいろ調べて、八木アンテナのUWPAという地デジ用室内アンテナを
 追加で購入しました。(3000円程度)
 このアンテナのおかげで、鉄筋住居で二重サッシ閉めたままの室内でも
 アンテナを窓側に設置することで安定して全局視聴可能になりました。
※各局の受信レベル:20dB〜28dB程度
 このUWPAっていう室内アンテナ、噂通りのかなり優れものでした。

・番組表の15分の番組とかが隣あってる部分は拡大表示を最大にしても、
 かなり見にくいのがちょっとおしいですね。

以上

DT-F120/U2は、自分的には、ほぼ満足できる製品でした。
(八木アンテナのUWPAという地デジ用室内アンテナもかなりポイント高いです。)

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カンガルーAさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度1
安定性無評価
画質無評価
機能性無評価
入出力端子無評価
付属ソフト無評価
受信感度1

サポートセンターに問い合わせて接続したが全く受信できず、
修理センターへ送れとの事で送ったが送ったが問題ないとの返事。
サポートセンターへの問い合わせは30分以上電話も繋がらず、
応対も事務的で不具合はたらい回し。
購入して1ケ月経っても使う事もできないので返品することにしました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

丸勝さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
2件
62件
マザーボード
0件
41件
CPU
0件
34件
もっと見る
満足度1
安定性1
画質1
機能性1
入出力端子1
付属ソフト1
受信感度5

あえて受信感度意外を落としました・・ここの評価はかなり影響すると思われますのでバッファローさんに期待してここにお願いします。。

私はトラックの運転手をしています、コンビニやすべての小売店で物が買えるのは全国のお父さんやお兄さんが荷物を運んでいるからです、アナログTV時代には全国どこへ行ってもそこでTVのチャンネルを回せば映るのが当たり前だった・・しかし今はチャンネルの設定を自動取得やなんやらで数十分〜小1時間かかってしまいます、移動したら終わり・・
なぜワンセグみたいに幾つかの地域チャンネルを記憶させる様に作らなかったのかかなり悲しいです・・
抜群の受信感度でワンセグ感覚で使えるフルセグ技術をどうして殺すのか超悲しいです><

ワンセグ画質は厳しい(せめてツーセグなら)、アナログ放送が終わってしまってからTVを見れない友人や同僚がいっぱいいます・・ドライバーに限らず移動する職業の方は多いです、なんとかどこでもスグ、ポン・パッと映るソフトにして下さい。。

自宅でテレビが見れる見れない環境で購入する方が対象でソフトを制作している様に思えます、もっとマーケット視野を広げて開発して下さい。スーパーヒット商品(時代の象徴)まじかです・・

PS:気を悪くされた方はごめんなさい・・様子を見て削除します・・
あとUSBモニターでは見れない(起動しない)のでそこも困ります・・PCいちいち開きませんので・・

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

DT-F120/U2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DT-F120/U2
バッファロー

DT-F120/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月中旬

DT-F120/U2をお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

PC用テレビチューナーの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(PC用テレビチューナー)

ご注意