STUDIO 520CCH [単品] レビュー・評価

> > > > > レビュー・評価
STUDIO 520CCH [単品] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥49,000

販売本数:1本 タイプ:センター インピーダンス:6Ω WAY:2WAY STUDIO 520CCH [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • STUDIO 520CCH [単品]の価格比較
  • STUDIO 520CCH [単品]の店頭購入
  • STUDIO 520CCH [単品]のスペック・仕様
  • STUDIO 520CCH [単品]のレビュー
  • STUDIO 520CCH [単品]のクチコミ
  • STUDIO 520CCH [単品]の画像・動画
  • STUDIO 520CCH [単品]のピックアップリスト
  • STUDIO 520CCH [単品]のオークション

STUDIO 520CCH [単品]JBL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 9月16日

  • STUDIO 520CCH [単品]の価格比較
  • STUDIO 520CCH [単品]の店頭購入
  • STUDIO 520CCH [単品]のスペック・仕様
  • STUDIO 520CCH [単品]のレビュー
  • STUDIO 520CCH [単品]のクチコミ
  • STUDIO 520CCH [単品]の画像・動画
  • STUDIO 520CCH [単品]のピックアップリスト
  • STUDIO 520CCH [単品]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > スピーカー > JBL > STUDIO 520CCH [単品]

STUDIO 520CCH [単品] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.50
レビュー投稿数:6人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.38 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.35 4.37 -位
中音の音質 中音部の音質の良さ 4.83 4.40 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.02 4.16 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.67 4.39 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

STUDIO 520CCH [単品]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ラブネバーダイさん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:264人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

映画(DVD・ブルーレイ)
85件
15件
ブルーレイプレーヤー
1件
23件
AVアンプ
1件
23件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
中音の音質5
低音の音質4
サイズ4

正直、この製品の購入予定はありませんでしたが、フロントスピーカーにJBL530CHをほぼ衝動買いに近いかたちで導入したため本製品の購入となりました。
結果的はフロントまわりを同一メーカーの同一シリーズにそろえると良いですね。
美観的にも音質的にもとても良いです。
美観的にも音質的にも変な主張や物足りなさを感じさせません。
この製品そこそこの大きさと重さがありますので設置は少し工夫が必要でした。
モニターの前に飛び出してを置くのも邪魔だし、美観がよろしくありません。
しかしセンタースピーカーはとても重要です。
試行錯誤した結果、高さのあるプリンター台を購入し、なおかつ天板を別途購入改造して、モニターの上に綺麗に収まってます。
そもそもブラウン管テレビ時代のAVマルチサラウンドシステムはセンターはテレビ上の設置が普通でしたけどね。
しかしながら、この製品もとうとう価格登録が無くなりましたね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

むちりさん

  • レビュー投稿数:138件
  • 累計支持数:1070人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
21件
81件
ゲーム機本体
5件
29件
AVアンプ
2件
22件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
中音の音質5
低音の音質4
サイズ3
 

D-309Cとの比較

STUDIO530CHとの比較

 

ONKYO D-309Cを使用していましたが、テレビや映画を視聴時に中高音の主張が強く感じ、アンプ側でセンターのバランスを絞ったり調整してみましたが上手くいかず、フロントのSTUDIO530に合わせて買い替えをしました。

【高音】D-309Cは確かに良く出ていましたが、一方で音が固く「さしすせそ」がシャリシャリする印象でした。こちらは耳障りのない自然な音です。

【中音】これです。艶がありますね。

【低音】割と出ています。音漏れを気にするならサブウーファーは必要ないかと。低音〜中音域は当機種の圧勝では?

【総評】D-309Cが箱で鳴っている印象が強かったですが、こちらは面で音を広げてきます。フロントとセンターを同シリーズで揃えた効果が大きいでしょうが、3台のスピーカーの一体感は感動ものです。ちなみに530で効果が実感出来たので、最初からバイワイヤリング接続です。
ただし当方の環境ではサイズがやや大きく、フロントがSTUDIO530では不釣り合いな程です。音のバランスもトールボーイの580に組み合わせた方が良いのでしょうが、現在の状況でも悪くないと思います。フロントを同メーカー、同シリーズを揃える重要性を実感しております。

使用目的
テレビ
映画
ゲーム
設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

毎日除雪さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
3件
49件
PCスピーカー
1件
31件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
30件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5
   

念願のスピーカースタンド?

   

私の使用用途では、これに合わせるフロントSPとして13pウッドコーンフルレンジ、エンクロージャーHasehiroAudioバックロードが低域の繋がりも良いし第一候補でしたが
STUDIO230改造機雄叫びをあげて起動という現在の状況です。
思えば 音は、SPで決まる!@揄しているようで理解していない項目でした。
STUDIO230の中高域物足りないなら求める性能のユニットに交換すればいいだけの話で
私は、PARCAudioさんの【DCU-T115S】1インチ ソフトドームトゥイーターを選択し
5CHと4CHのサラウンドを比較★センター要らないような(汗 ★サブウーハー要らないね(予想通り ★ウッドの存在が(泣 →のような音がベタ置きで再現されていますだ。
推測で恐縮なのですがネットワークもようやく部品交換した成果が出ているのかもしれないし他の要素もあると思うのですが
一番大事なのは、SPの長所・短所を把握して自分の判断で行動を取った賜物。←自画自賛 工作幼稚園児 満面の笑顔


本製品は、悪くない製品だと思いますが(セリフは適度な低音の厚みがあって聴き易く一定の品質を保っている感じ、音楽的には微妙)
フルレンジのようだ!と言う店舗情報ありますがノーマル設置ではそんな感じと記憶しています。
サラウンドの考え方によって必要あるかどうかは、その人次第なので試そうよ!でラストオーダー

使用目的
テレビ
映画
設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鉄拳8さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
1件
2件
スピーカー
2件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
中音の音質5
低音の音質4
サイズ4

同シリーズのフロントスピーカーに合わせて購入しました。以前は映画のセリフが聞き取りにくく、効果音ばかりが大音量で鳴ってましたのでこれを加えることによって自然な音量で映画も観れます。
買ってよかったです

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クレイモアXさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
4件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
AVアンプ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
中音の音質4
低音の音質3
サイズ2

6年前のAVアンプからLX57に変えた所劇的に音場空間が良く変わったのですが今まで使ってきたJBL Nセンターの出す音質のシャカシャカ音が目立ってしまいセリフのザジズゼゾが耳に突き刺す様に成ってしまいましたのでフロントスピーカーと同じスタジオシリーズにしてみました。結果的にはフロントとのバランスがとても良くセリフも突き出し感やこもる事も無い自然に映像に集中出来るように成りました!サラウンドスピーカーはバラバラでもフロントとセンターだけは揃えるだけでもこんなに変わるんだと再認識しました。音楽もホームシアターもアンプやスピーカー等すべてバランスが命なんですね

使用目的
テレビ
映画
設置場所
寝室・自室
広さ
12〜15畳

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

BON26さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
4件
スピーカー
3件
0件
AVアンプ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質4
サイズ4

低価格のホーンスピーカーですが、高音は非常にクリアな伸びのある音色をしています。
ボーカルも厚みがあっていい感じですが、センターでこのサイズということもあり豊かな低音という訳にはいきません。
ネットを外す為の専用の棒のような工具が付いて来ますが、この工具無くしてしまうと外すのが困難。
ネットを外した際にホーン部分にはめ込むプレートも他のSTUDIO5シリーズ同様付いて来ます。
STUDIO5シリーズでそろえるなら是非おすすめです。

使用目的
映画
設置場所
ホームシアタールーム
広さ
8〜11畳

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

STUDIO 520CCH [単品]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

STUDIO 520CCH [単品]
JBL

STUDIO 520CCH [単品]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 9月16日

STUDIO 520CCH [単品]をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スピーカー)

ご注意