トヨタ ヴァンガード 2007年モデルレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴァンガード 2007年モデル

ヴァンガード 2007年モデル のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。

選択中のモデル:ヴァンガード 2007年モデル 絞り込みを解除する

グレード発売日発売区分レビュー件数
240S (5人乗り) 2010年2月9日 マイナーチェンジ 4人
240S (5人乗り) 2008年8月19日 マイナーチェンジ 1人
240S 4WD (5人乗り) 2007年8月30日 ニューモデル 4人
240S 4WD (7人乗り) 2007年8月30日 ニューモデル 1人
240S Gパッケージ (7人乗り) 2008年8月19日 マイナーチェンジ 2人
240S Gパッケージ 4WD (5人乗り) 2010年2月9日 マイナーチェンジ 1人
240S Gパッケージ 4WD (5人乗り) 2008年8月19日 マイナーチェンジ 1人
240S Gパッケージ 4WD (5人乗り) 2007年8月30日 ニューモデル 2人
240S Gパッケージ 4WD (7人乗り) 2007年8月30日 ニューモデル 1人
240S S Package ALCANTARA Limited 4WD (5人乗り) 2012年9月10日 特別仕様車 1人
240S Sパッケージ (5人乗り) 2010年2月9日 マイナーチェンジ 1人
240S Sパッケージ (7人乗り) 2010年2月9日 マイナーチェンジ 3人
240S Sパッケージ 4WD (5人乗り) 2010年2月9日 マイナーチェンジ 1人
240S Sパッケージ 4WD (7人乗り) 2010年2月9日 マイナーチェンジ 1人
350S Gパッケージ 4WD (5人乗り) 2007年8月30日 ニューモデル 1人
350S Gパッケージ 4WD (7人乗り) 2010年2月9日 マイナーチェンジ 2人
350S Gパッケージ 4WD (7人乗り) 2007年8月30日 ニューモデル 2人
満足度:4.69
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:137人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.62 4.32 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 4.11 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 4.57 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 4.50 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 4.25 4.02 -位
燃費 燃費の満足度 4.09 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 4.51 3.85 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヴァンガード 2007年モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除

3SUN3さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
2件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格4

【エクステリア】 可もなく不可もなく、なじみやすいデザイン。

【インテリア】 もう少し高級感があれば・・・実用的には○

【エンジン性能】 ストレスなく加速○

【走行性能】 運転しやすいですがロールがでやすい。

【乗り心地】 硬めですけど、SUVってこんなもんでしょ。

【燃費】 2.4なので加速すると10切りますね。乗り方にもよりますが・・・

【価格】 大きさ的にはお手頃では?

【総評】 車検でハリアーに乗り換えました。いい車で乗りやすかったので買って悔いのない車でした。

乗車人数
4人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
ファミリー
快適性
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2013年2月
購入地域
香川県

新車価格
255万円
本体値引き額
25万円
オプション値引き額
5万円

ヴァンガードの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

藤原秀郷さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地3
燃費3
価格4

【エクステリア】
後ろ姿とフロントマスクがちぐはぐですが、そこがまたいい。
【インテリア】
Gパッケージにしたので特に不満はない。
【エンジン性能】
高速などでは、もっとパワーが欲しいと思うが不満はない。
【走行性能】
満足出来ると思います。
【乗り心地】
路面が荒れていると振動がすごい。
【燃費】
リッター10は切ったことはないので満足。
【価格】
装備を見ても価格もそこそこ良い。
【総評】
買って不満はないですが、車の不具合は多いです。
保証で全て直るので良いですが。

乗車人数
2人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
スポーティ
ファミリー
快適性
価格

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たかしくんですさん

  • レビュー投稿数:132件
  • 累計支持数:620人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
8件
351件
カーナビ
5件
81件
スマートフォン
8件
39件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地4
燃費4
価格4

【エクステリア】
トヨタ伝統の202の黒があったので即決!高級感も多少あり僕は好きです。
【インテリア】
敢えていうなら内装の色にバリエーションが欲しかった。今はあるのも。前期型はクリーム系の色だけなのでやはり気を使います。
【エンジン性能】
2.4Lの方にしましたが、十分と感じてます。トルク感がいいからかな??
【走行性能】
試しに完全に凍ってる橋の上でブレーキと発進をしてみました。もちろん4輪スタッドレスです。怖さもなくなかなか優秀な4駆システムだと思いました。トルク配分型の4駆なので普段はほとんどFFなはずなので燃費にも貢献してるのでしょう。ダウンヒルアシストは使ったことないです。ヒルクライムスタートアシストはあればあったで便利な程度。
【乗り心地】
主にリアのサスペンションだと思いますが、若干跳ねる傾向があります。この手の車の足回りをいじるのは不本意なのですが、TRDの足回り、もしくは社外品の車高調に変更すればずいぶんかわるんじゃないでしょうか??
【燃費】
いいと思います。悪いと感じたことはありません。具体的には・・・図ってません。
【価格】
高いということはありませんが、中期からFFが入ってきたことにより、価格がずいぶん安くなったようで若者が多く見られます。FFとはちょっと差別化してほしかったな。
【総評】
総じていい車だと思います。私が購入した当初はハリアーがこの手の車を牛耳っていたので、ヴァンガードを選択した時にはディーラーの方や友人たちもバカにしてましたが、今やこの車の選択が間違っていなかったと思っています。

乗車人数
4人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

多いお茶さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電気ポット・電気ケトル
0件
1件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア3
インテリア2
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地3
燃費3
価格5

1年半前にエコカー補助金に釣られて購入。当初デュアリスを考えましたが、室内の狭さ(特に頭上)と売る気の無さ(夏にMCで購入できず)で断念。走りは気に入っていたので残念でした。今ならCX-5が第一候補ですね。
全パッケージ試乗しましたが、ノーマルを選択。Sは僅かの見栄えのために乗り心地と小回りの良さが犠牲に。
以下は今までのレビューで指摘されていることばかりですが、私の感じたところです:

【良いところ】
@実用性。意外と小回りが利き、扱いやすい。室内も広く、普段の買い物やスポーツでは大変便利です。後席倒せば夫婦でゆったり車中箔可。寝袋とマット買いました。いまだ未体験ですが...
A価格。安全第一の私の場合、安全装備がオプションで高価な他社をトータル金額で大きく下回ります。 値引きも大きい。安い!
B燃費。郊外での通常使用で10km/L台です。高速だと通常13〜14kmですが、エアコンなしでエコ運転だと16kmいきます。ただし、タンクが小さい!給油が面倒。
COPのグラスコーティングは初めてでしたが、洗車が水洗いだけで済んでえらく楽。お勧めです。手間だけのものだから半額以下に値切りましょう。
DOPのフィルム。これも初めてでしたが、熱線吸収効果大。夏の後席は涼しい。ただし、冬の後席は、熱線吸収にシートの薄さ、エアコン吹出口の無さも加わって極寒になります。

【悪いところ】
@スタイル。買っておいて言うのもなんですが、統一感が無くバラバラな外観。局所的には良く見えたりもしますが、全体として「これは車のデザインか?」という感じ。女房はえらく気に入ってますが...
ACVT。アクセル踏んでももっさりしてなかなか動かない。1年半経ってもまだ違和感あり。気の短い私には車を運転しているというより機械を扱っている気分です。
Bシート。とにかく薄い。しっくりこない。駄目。シートの重要性を再認識させられました。
Cエンジン音。車内には聞こえませんが、馬鹿でかく、周囲に恥ずかしい音です。
D安っぽさ。シートやエンジン音に加え、室内のファブリックやプラスチック、ボディの鉄板やドアの開閉音、安っぽさ全開です。だから安いのか!

乗車人数
2人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
ファミリー
快適性

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Cap505GTさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
21件
デジタルカメラ
0件
13件
スマートフォン
1件
11件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア3
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地3
燃費4
価格5
   

   

妻の車として購入。
私はオープン2シーター。

タントに乗っていたのですが。
子供が大きくなってきたことから、乗換を検討。

団地の中は見渡す限りミニバンだらけ。
うちの家の通りは全て国産ミニバンです。
(4年前発売された住宅地なので同世代の人が多いです)

妻はミニバンは絶対いやだという。
かといって、大型4駆は実家の道が狭くて入れない。

普段は妻と子供2人、たまに実家に帰れば両親を乗せる程度。
緊急でも7人乗りが必要というわけで、
必然的に候補はヴァンガードかアウトランダーに。
妻の好みでヴァンガードに決定。


【エクステリア】
メッキパーツを使用して、高級感を出してますが、
どうせするなら、CR-Vみたく徹底してメッキ化してほしいですね。
私は社外品ですが、ドアハンドルカバーとウインドゥメッキモールを
追加致しました。
プロポーションは、実寸以上にコンパクトに見えます。
ただ、購入価格以上に高級車には見えるみたいですね。
ママ友の評判は上々のようです。

【インテリア】
顔つきまで変えて外観をRAV4と差別化した割には、
内装までは手が回っていない感じ。
エアコンダイアルを、海外版EV仕様で見た角型ボタン式にするだけでも
随分と高級感が増すのに・・・。
あと、是非追加したいのが、ラゲッジ照明。
バックドアについてますが、暗くて使い物になりません。
懐中電灯を両面テープで張り付けています。

【エンジン性能】
2.4Lで必要にして十分。
同じエンジンを積むエスティマや、アルファードより、
100Kg以上軽いのだから当たり前ですね。

【走行性能】
出足が良すぎて、少しゆっくり目にアクセルを踏んでます。
私はCVTに慣れてないせいか、エンジンブレーキが利かない。
前方信号が赤の時は、アクセルを早めに戻すようにしてます。

【乗り心地】
タイヤが大きい分どたばた感は仕方ないかも。
ただ、無理に18inchでなくても、17inchで良かったのでは?
冬用にハリアーの17inchアルミとスタッドレス履いてますが、
こちらの方が乗り心地も良くて、見た目も良いと思うのは私だけ?

【燃費】
1,000Kmまでは8Km/L台でしたが、
以降は一般道10Km/L台前半ですね。
高速に乗ると12Km/L台になります。(90Km/H巡航が多いです)

【価格】
値引き額も大きかったので、十分満足。
値段以上に、高級車に見えるようです。

【総評】
ミニバン以外の選択で家族車としてはベストではないでしょうか。
安全装備の充実も大きなポイントだと思います。
モデル的には末期ですが、恐らく最後のガソリン車として、
最適な選択であったと思っています。

乗車人数
4人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
ファミリー
快適性
価格

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nattouomelet625さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
体重計・体脂肪計・体組成計
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア2
エンジン性能5
走行性能3
乗り心地2
燃費1
価格4
 

ブラッキッシュレッドマイカは、周囲の明るさで表情が変わる

モデリスタエアロはフォグ周りがボディと同色で無いのが残念

 

【エクステリア】
フロントは◎特に斜めから見た表情が最高!この車を買う人は少なからずここに惚れて買うと思う。サイドの流れるようなスタイルとオーバーフェンダーの存在感も良い。
しかしながら、リアのテールランプの形が安っぽい。ランプのリアからサイドへ押し出す形は良いけれど、真後ろから見ると面積が少なくて冴えない。せめて、クリアコンビネーションランプに変えることをお勧めする。
それと10メートルほど離れた場所から見る、少し迫力に欠けた体格は▲。これがエクステリア最大の弱点。SUVと名乗れる力強さは感じられない。洗練さが気に入ったのであまり気にしていないけど、例えると“なで肩”な感じ。タイヤ・ホイールを変えてツラ気味にして、少しはマシになったかな。これから購入する人は離れた場所からこの車を見て、それでも気に入るか確認されたほうがよい。
ブラッキッシュレッドマイカはカタログで見るより少し茶色がかってるのが△

【インテリア】
なぜ、エアコン操作ボタンを丸基調としたのだろう。きっとRAV4と同じものを使うことでコストダウンを図っているのだろうけど、操作性は良いが高級感は無し。丸いエアコンパネルとはアンマッチで、せっかくのMOPナビの四角い意匠感が台無し。
ダークグレーの風合いは、可もなく不可もなくというところ。プラスチック感丸出しだけど、我慢はできる範囲。
シート素材のアルカンターラは汗っかきの自分には最高。長距離ドライブもムレずに快適。でも本音は本革に変えたかったかな。

【エンジン性能】
最高。このV6・3500CC・280馬力を手に入れたくてこの車を選んだのだから、文句無し。高速だって、山道だってストレス無く走ってくれる。大人4人とゴルフバック4つを積んで、山間のゴルフ場へ行くのにも、軽々と走ってくれる。いわゆる出だしは、それほど加速感を感じないのは車体そのものが重いためと、割り切っている。その代わりに中速からの加速は驚き。あっという間に70〜80キロなんてことはショッチュウなので、安全運転を心掛けている。

【走行性能】
FFベースの4駆と言われているが、その通り。FFらしく直進性は高いし登坂の旋回性能は高いが、面白さは余り感じない。カーブや車線変更で加速をすると、FF独特なハンドル取られる感あり。でもそれ以上に、キビキビと走ってくれる感あり◎
ショッピングモール上り立体駐車場が渋滞して後ろに下がるのが怖い時に、運転下手っぴな小生はヒルアシストをだいぶ重宝してる。最近の車はよくできてると感心したポイント。

【乗り心地】
割と固い。最近20インチに変えて扁平率が下がって特にそう思う。ドライバーは自分で運転しているので問題無いが、同乗者はどうだろう。長距離ドライブで「乗り心地良くて、スヤスヤ寝られたよ〜」とはいかないだろう。
車内の広さは大人4人であれば十分な広さ。2列目も、足元フラットで快適。
3列目は皆さんが言われるとおりエマージェンシー用。常用はできない。だって3列目に大人を乗せようとすると、その分、1,2列目が前に少しずつ詰めないといけないから。

【燃費】
悪い。悪いとは思っていたので我慢。正確には計って無いが、感覚的にはリッター5キロ、せいぜい7キロと言ったところ。してはいけないと思いつつ、ついついキックダウン。その度に燃料計を見てしまうのはセコいと思うが、それくらい、減りが早い。

【価格】
良い。この価格でV6・3500CC・280馬力を手に入れられて幸せ。思い切って購入時にナビや地デジなどの必需品に加えて、エアロやマフラーを加えてオプション代は相当跳ね上がったが、お約束のカローラ・トヨペットの見積もり合わせで、トヨペットに70万値引かせて購入。決して安くは無い買い物だったが、価格.comを見て決めた値段なので後悔は無し。

【総評】
乗ってそろそろ1年半だが、今でも停めた車を眺めては一人でニヤニヤするぐらい、最高に気に入っている。でもメジャー系ではないので、ヴァンガード専用パーツは思ったより出回っていないと思う。だからついついDOPに、後から後から手を出してしまう。
それと、特に買ってから感じたのは安全性能の良さ。事故を起さなければエアバッグはそれこそカタログ上だけの長物だけど、有ると無いとでは安心感が違う。でもカーテンエアバッグのおかげで、斜め前が左右ともに視界が悪く、右左折時の横断歩道は乗り出して見る必要があるくらい。
SUVでちょっと見栄張りたくて、たまには大人数を乗せたくて、そこそこ装備・スペック重視で、外面カッコ良い車をトヨタで探しているのであれば、大いにお勧め。

乗車人数
4人
使用目的
買い物
頻度
週1〜2回
重視項目
スポーティ
ファミリー

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ままままみちくんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
カーセキュリティ
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア3
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費3
価格5

イプサムが3回目の車検時期にきたため、車検を通すか新車を購入するかで迷い、ヴァンガードを候補に入れました。
SUVに一度は乗ってみたいと思っていたし、何より存在感抜群なところに惹かれました。
燃費は街乗りで7km弱、高速で9km強といったところでしょうか…

エンジンの始動音は、かなりウルサイですが、逆にそれが存在感を際立たせます。

エクステリアは文句なしにカッコイイ!
リアは、まぁこんなものかと割り切っています。
インテリアは可もなく不可もなくというレベルでしょうか…

ただ、みなさんおっしゃっているように、ダッシュボードとかを擦ると、すぐに白くなります。
拭けば落ちますが…

高速での安定感もあり、運転しやすいです。

飽きがこない車を買いたかったので、長く乗れそうです。


乗車人数
3人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
高級感
スポーティ
ファミリー
価格

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hana-packさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
0件
SDメモリーカード
0件
1件
マザーボード
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費4
価格5

2011年2月末納車、7,000km走行後のレビューです。
2002年式のist(1500 S-L)との比較になります。

【エクステリア】
納得して購入したから文句は特にないが、1つだけ言わせてもらうなら、ドア下のシャーシ部分とでも言うのか、塗装が梨地のようになっている部分が安っぽい。納車時に気付いた。
Sパケのホイールデザインより、パケなし・Gパケのホイールデザインのほうが好き。
カラーは白と黒で迷ったが、黒って柄じゃないので白にした。やっぱり白で良かった。

【インテリア】
前車と比べ広いのはいい。ドア内張りに傷跡が残りやすい。Gパケなら良かったか(予算不足だった)。

【エンジン性能】
1500ccのコンパクトカーとの比較なので不満なし。ただし、エンジン掛けたときの排気音だけはイマイチ。

【走行性能】
エンジン性能同様不満なし。60km/h位までなら、約1000回転で走れて楽。
MOPでクルコンを装着したので、高速道路も楽。

【乗り心地】
前車と比較して静か。内装もミシミシしない。ただし、乗り換えたばかりの時は、発進時の回転数上がりすぎに困った。今は運転も慣れて問題なし。
後部座席にはエアコン吹き出し口がない。後ろに乗るのが好きな妻からは「寒い」とよく言われる。

【燃費】
チョイ乗りせず、だいたいは片道30kmは走らせるが、神奈川の田舎だと10〜12km/L前後。
クルコン85km/h設定、高速道路を900km走行して約16km/L。すべて満タン法で計測。
もう少し走れると嬉しいが、エンジンも大きいしこんなものか。
燃費計があると、さらにいいオモチャになるのだが。

【価格】
納得して購入したので、車両本体は高いとは思わないが、維持費が高いかも。コンパクトカー等から乗り換える人は自動車税、整備料金(1.5t超、SUV料金枠)、タイヤ(SUV用は高い)等を考えて買ったほうがいい。

【総評】
気に入って買ったのでよし。ボディが大きかったのでバックカメラを付けたが、あまり必要ないかも。感覚で慣れる大きさのようだ。
左ドアミラー下の補助ミラーは、見づらすぎて意味がない。
付けたいオプションがほとんどなく、サイドバイザーとフロアマット、クルコン、寒冷地仕様程度しか付けていない。ノーマルで十分乗れる車だと思う。

乗車人数
2人
使用目的
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
快適性
価格

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

abkzさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
11件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費5
価格5

7月2日に納車。240Sパケの黒です。5月15日契約なので納車はずっと先かなと思っていましたが、想像以上に早く納車となりました。
まだ数日しか経っていませんが予想通り満足しています。
元々は考えていない車でしたが、「そう言えばヴァンガードっていう車あったなぁ、一度見てみるか」と思いディーラーへ行き、実物を見た瞬間惹きつけられ、試乗をした後は運転のし易さや動力性能の高さに契約する気になっていました。一目惚れですね。
トヨタのHP等メディアに写る写真と実物は全く違います。色々と酷評もありますが。この車を実際に見て運転したら購入する気になるのではないでしょうか。

乗車人数
5人
使用目的
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
スポーティ
快適性

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キャンディブランディワインさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
1件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5

震災の影響も思ったほどではなく、5月中旬に無事納車されました。

<エクステリア>
 メッキを多用して高級感がある。クリスタルシャインは本当に美しい。

<インテリア>
 全体的にチープな感じは否めないが、かえってシンプルで好きかも。

<エンジン性能>
 慣らし中に付不明。前車オデッセイRB1と比較して出だしが鈍い。エンジン音が大きい。

<乗り心地>
 納車時より20インチなのでノーマルは不明。タイヤはParadaで乗り心地はよい。

<燃費>
 6km。ほとんどちょい乗り。せめて8kmはほしいところだが。

<価格>
 値引額が大きく、コストパフォーマンスが高い。中古車価格相場も高い。

<満足度>
 装備については文句なし。オプションでクルコンを付けたが、未だ高速に乗る機会がない。
 車高調を入れたいが、しばらくはこのままで我慢。とりあえずは大満足!

乗車人数
3人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
スポーティ
快適性

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

インパクトレンチさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
4件
カーナビ
0件
1件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア3
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5

8ヶ月乗った感想です。
通勤はバイクですので休みの日に乗るだけです。
旅行が趣味なのでこの車は長距離旅行専用車的使い方をしています。
4WDは生活に必要ないので240SのSパッケージに純正エアロを付けました。
まず燃費の良さに驚きました。
東北自動車道と秋田道を平均時速100`でクルコン50%使用で17`/Lでした。
街中走行でも荒い運転をしない限り10`/L以上は走ります。
エンジン性能も2.4Lで十分です。
室内も広く折りたたみ自転車+車中泊も楽にできます。
欠点は真横から見たリアスタイルくらいです。
7人乗りにしましたが5人以上乗せたことがありませんので、3列目は
格納したままで納車以降上げたことはありません。
あくまで非常用と割り切っています。
納車時QMIグラスシーラントはやって正解でした。
ホワイトボディーに付く水垢も楽に取れます。
オイル交換等メンテナンスを自分でやるのが趣味ですが、オイル量が4Lで
足りず高くついてしまいます。
人気がないのか街中であまり見かけないのもいいです。
長く乗るつもりです。

乗車人数
1人
使用目的
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
快適性

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

suginokonさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
5件
プラズマテレビ
0件
3件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費4
価格5

H13年のフォレスターSti Type Mからの乗り換えです。
家族が増えた事、燃費が悪い事、整備にお金が掛かる事等諸々考慮し
車検を機に他にエクシーガ(2.5L)、MPV、アウトランダーと比較しましたが
中古車で程度が良く特値の玉が出ましたので買い替えました。
H19年の240S Gパッケージ、4WD、7人乗りです。未だ100km程しか走行してません。

外装:デビューしたての時から気になっていたので不満は全くないです。
   前オーナーがなぜかリヤにV6のエンブレム付けて
   なんちゃって350Sにしてたのが笑えました(納車時には取ってもらいました)

内装:RAV4との比較が良く挙げられていますがスバル車でも内装は共通である事が
   多かった(メーターパネルなんかはインプレッサのStiメーターポン付けOK)ので
   全く気になりません。
   むしろRAV4ってそんなに悪いの?て感じです。

装備:アルカンターラのハーフレザーシート、パワーシート、ヒートシーター、
   プラズマクラスター、ナビ、クルコン、サイドエアバッグ、横滑り防止装置等、
   9年間浦島太郎状態だった自分にとって前車には無い快適/安全の標準装備の数々に
   惚れ惚れしてます。
   純正ナビは盗られやすいというのが少し心配です。   

走行性能:前車がいちびりMTターボでしかもブースト上げて乗っていたので
     加速、ハンドリング等の動力性能は落ちますが、町乗り、高速合流等
     今のところストレスは感じません(ちょっとロールが大きいかな)。
     納車からの帰りに高速のPA入口でCVTのエンブレの効かなさに少し
     ビビりましたが慣れの問題でしょう。
     足回りについては皆様が書かれている様に若干固め?流して走る分には
     もう少し滑らかさが欲しい所です。
     しかし動力性能、乗り心地、価格帯のバランスとしては全然満足、
     むしろ買い得な感じです。

快適性:前車から比べるとものすごく静かです。レクサス(GS430)や
    ハリアー350Sに2〜300kmの長距離ドライブした事がありますが、
    高速道路なんかはそんなに走行音は変わらない気がします。
    他は上記装備もあり概ね満足です。
    3列目はエクシーガとかと比べると足元がかなり狭いですが
    非常用/子供用と割り切れば必要十分でしょうか
    (全長が短いので仕方ない分取り回しはしやすいと思います)。

利便性:未だそこまで使いこなしていないので何とも言えないですが
    スマートエントリーは楽チンです(これも浦島太郎)。
    横開きドアは賛否両論で、確かに雨の日は不便でしょうね。
    3列目シートを起こせばベビーカーが縦に入るのが良いです。
    サイドモニターも良いんですがあんまり使わないかも

燃費:未だ給油していないので詳しくは分かりませんがカタログ値、皆様の書き込みからも
   前車から比べれば雲泥の差です。ハイオク車は2年前はきつかった・・・

総合評価:トヨタ系中古ディーラーでの購入の際、
   「特徴の無い、面白味のない車になりますけどね」と言われましたがとんでもない。
   年齢と共に車に対する嗜好、要求も変わり今の自分にとっては一番の選択肢だったと
   思っております。中古ですが長く乗りたいと思います。




乗車人数
3人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
スポーティ
ファミリー
快適性
価格

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヴァンちゃん大好きさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
7件
自動車(本体)
1件
6件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5

ヴァンガードは内装がイマイチだとかいわれていますが、やっぱり愛車ですから、とっても可愛くてサイコーの車です。走ってよし、駐車中の顔もよし、文句のつけようがありません。
良い点:走っていてわくわく感が感じられる。安全面の配慮もなされていて万一の場合も安心。標準装備で十分満足のいく装備が付いている。燃費がいい(高速で13.7km記録)

悪い点:内装がイマイチなのと小物入れが少ない点

とにかく買って後悔はしない車だと思います。

乗車人数
4人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
高級感
スポーティ
エコ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ほぼ日2007さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
4件
ノートパソコン
2件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地5
燃費4
価格5

2.4L Sパケ ダークスチルマイカ 5人乗りです。
スターレット→ユーノスロードスター→ヴァンガードです。

とってもよい車で、無理に「いい車!」と思わないでも、駐車場に止まっている
ヴァンを見るだけでもいい車と思えます。
私は衝動買いで、金曜の夜にディーラに飾ってあるヴァンをみて「なんて車?」
とネットで調べ、翌日にディーラに出かけて、殆ど契約していました。
(エコカー補助のせいと思います)

全体的にはみなさんのレビュー通り、とてもよい車と思いますので、みなさんが
あまり書かれていない、私が個人的に思ったことを書きます。

■なぜこんなにいいと思うのだろう?
自分の車であるというのは置いておいて(笑)、ラブ4ベースの普通の小さめの
SUVなのに顔が派手で(特にマイチェン後)バランスのよさが心をくすぐるのが
ポイントの本質かなあと思います。

■走りについて
口コミでも書きましたが、CVTのつながりが初期状態ではよくなかったですが、
1ヶ月点検後いい感じになり、CVT+パドルシフトのすばらしさを今感じてます。
ただ、2.4Lはフロントが軽いのでとってもスポーティに走れてしまうのですが
前車と比べると(比べるのは間違いですが)横Gは怖いです。(当たり前!笑)

■インテリア
高級感がないとよく言われますけど、質実剛健でチープさもそんなになく、男らしい
インテリアと思います。収納が少ないのでオーバーヘッドコンソールを追加しました。

■ナビ関係
前車を20年乗っていて、ナビ関連の進歩は一番車を新しくしてよかったと思うポイ
ントです。いけないことですが、走行中TVやDVDを見れるようにしています。
(自分ではあまり見ず、助手席用とおもっていますが)
特に音楽はHDDに往年の(自分の青春時代の)歌をバンバンいれて、ガン聴きして
ます。DVDでTOTOのアフリカ聞いていると至福です。
ヴァンの音もけっこういけます。が、多分夏ごろショップに入れてオーディオ系に、
手を入れるつもりです。

■のりごごち
私はSUV初めてなのですが、視界がよく、乗り降り楽で、ワンボックスのように
運転がつまらないこともなく、本当にお勧めです(峠を攻めなければ)。
もしセダン系となやんでいるかたがいらっしゃれば、ヴァンの購入をお勧めします。
(あまり増えてほしくはないですが、一緒に楽しみましょう)

■Sパケ ダークスチルマイカ
色は悩みました。ディーラでラインでの色を塗ったというミニカーをだーっとならべ
ダークスチルマイカにしました。ミニカーはブルー系でしたが、実写は黒系です。
納車までドキドキでしたが、自分の車だからと思いますが、とってもいい色です。
Sパケのホイルのでかさ、オーバーフェンダーも良いです。


言い方は良くないですが、トヨタが作った、瓢箪から駒みたいな車かな。笑。と。
とても気に入っています。

乗車人数
2人
使用目的
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

miurincaさん

  • レビュー投稿数:149件
  • 累計支持数:1151人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
15件
387件
液晶テレビ・有機ELテレビ
10件
16件
ノートパソコン
7件
5件
もっと見る
満足度5
エクステリア4
インテリア5
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5

2.4Gパッケージ4WD7人+MOPナビです。

アルカンターラシートが良い感じで、CVTの為エンジン回転数も低くて静か
マフラーからの排気音はよく聞こえますね

同乗していてアクセルON/OFFがよくわかります。

車高が高めの車ですが、アイポイントが高いので運転しやすく、
コーナーでのアンダーも抑えられているので、思いのほかすんなり曲がっていきます。

硬めの足回りも良い感じ

総じて皆さんがここに書かれている通り、良い車です。

ナビ連動でCVT変速を変えたり、クルーズコントロールや電子制御4WD等々
シートヒーターやプラズマイオン・温度設定が別々に出来るデュアルエアコンなど、
ドライバーをサポートしてくれる機能が盛り沢山です。

内装樹脂部分が傷つきやすい部類の物を多用しているのが唯一のマイナス点ですが
総じて満足できる車です。

乗車人数
4人
使用目的
その他
頻度
週1〜2回
重視項目
高級感
ファミリー
快適性
価格

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヴァンガード 2007年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ヴァンガード 2007年モデル
トヨタ

ヴァンガード 2007年モデル

新車価格:242〜336万円

中古車価格:65〜166万円

ヴァンガード 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴァンガードの中古車 (45物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ユーザ満足度ランキング

(自動車(本体))

ご注意
ヴァンガードの中古車 (45物件)