NP-TR5-W [ホワイト]
- 室温を検知する「乾燥センサー」を採用し、「エコナビ」の節電性能が向上した、ファミリー向け(53点)の食器洗い乾燥機。
- 「お手入れコース」を搭載。庫内洗浄専用クリーナーを使わず、食器洗い乾燥機用洗剤で手入れが簡単にできる。
- 少ない水で溶かした洗剤を超音波で霧状の粒にした独自の「パワー除菌ミスト」を搭載し、高い洗浄力を実現。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.14 | 4.23 | -位 |
経済性![]() ![]() |
4.14 | 4.07 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.28 | 4.24 | -位 |
収納力![]() ![]() |
3.01 | 3.60 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.70 | 4.07 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.61 | 3.79 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.62 | 3.97 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年1月11日 06:44 [573615-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 1 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
以前のカゴは、一般的な家庭の和食器、洋食器の大きさなどかなり多くのデータを集めて設計されていて、入れやすかった。
しかし本機は、他社との食器収納点数競争を優先し、顧客を見ていないと思われる。
小さく浅い食器ならスペック通りかもしれないが、22.5cmの箸も引っかかるし、少し深い容器だと極端に入る量が減る。
昔の食洗機のカゴの方が遥かに使い勝手が良かった。
もう一度顧客視点での物作りに戻って、元気なパナソニックになって欲しい。
追記。洗浄力は満足。ただし強力、80度すすぎにした場合。
またフィルターの持ち手の部分にベタベタな油っぽいものが付着する。落とすのが大変です。
参考になった5人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月7日 18:46 [585634-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 2 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
10年前に購入した食洗機が水漏れし、部品も2012年で打ち切りということで、購入。
デザイン 清潔感かあってよいと思います。
経済性 当方は水道の湯は灯油なので、手洗いだと灯油代がかさみます。それを考えても、経済的だと思います。
洗浄力 標準でも十分です。ただ、乾燥機能が多少甘くなったのか、木製の箸の乾き具合が以前よりは若干悪い気がします。(食洗機最短の乾燥時間の場合で比較して)
収納力 当方の所有している食器だと、カタログにある点数の半分くらいしか入りません。カタログにある「自主基準の食器」の自主基準をインターネットで見つけられませんでした。庶民にわからないような基準で書かれても…という印象です。10年前のものよりも部品が細かいため、セットに苦労します。
使いやすさ それほど悪くはないです。
静音性 10年前のと比べて静かになっています。
サイズ 10年前のよりも高さが高くなっていました。
【2020.8.7 追加記入】
残さいフィルターの持ち手の部分などに、油のようなべたっとした汚れがたくさんついてしまう。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月3日 01:05 [1008317-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
@シャープの比べると静かで実に良い機会だった。シャープの時は1回目約束の時間に仕事を開けて待っていても来ず海浜幕張に直に持ち込んだ。シャープのはモーターがうるさくて・・・。
Aパナのこの子は実に静かで勤勉によく働いてくれました。2014年4月に3.8万で購入。2017年2月28日故障。パナの偉いところは時間通りしっかりと修理してくれるところです。3/1朝にネットで修理を 3/2 13時〜15時でお願いすると確認の電話が来て予定通りの時間にきて修理をして下さいました。
ただね。点滅しているスイッチの項目を選んでネットで修理を依頼して「2.7万程までまたは、それ以上かかる場合もある。」とWebのページにあったがね、本当に2.7万払うとは思わなかったよ。
水位スイッチ 1400円 ポンプ 10,000円 技術料11,800円 出張2,500円 消費税2,056円 計 27,756円 でしたよ。
据置式のメーカーは現時点でパナだけだから新品6万もするものね。困ったものだなぁ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月3日 16:06 [532253-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
10年前のパナソニック製食器洗い乾燥機からの切り替え評価比較です。
リビングダイニングが狭く台所に置いてましたが、昔のが音がうるさく買い換えました。
自分としては、途中で休止したりするのでいらいら感は少なくなったと思いますが、
家族全員「音がうるさくなった」とあまりにも評価が悪くマイナスポイントです。
最近の評価ですが壊れず非常にいいです。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月5日 16:22 [499824-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
経済性 | 1 |
洗浄力 | 1 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 1 |
パナソニック製品なので安心していたが、2年で排水不良で何回も給排水を繰り返す
センサーの不具合なのか洗浄してもすすぎは行わず給排水を繰り返す
保証も切れているしまったく残念
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月23日 00:07 [665284-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 2 |
静音性 | 2 |
サイズ | 無評価 |
実家で使っていて便利だったので、結婚で転居した先のアパートに設置しました。
アパートなので、サイズは無評価とします。
が、消費電力が大きいのか、しょっちゅうブレーカーが落ちます。そうすると、また最初からし直さなければならず、凄く時間がかかります。
タイマー予約が4時間後にしか設定出来ないので、フルタイム勤務の夫婦からしたらあまり意味のない機能です。
また、汚れがほとんどついていない食器でも除菌ミスト機能をもれなくつけるので、スピーディコースでも時間がかかります。
洗濯機みたいに洗いからとか、すすぎから、とか、好きなところからスタート出来ないものかと。
洗浄機能は、まぁこんなものかと思いますし、音も正直かなりうるさいと思いますが、他のメーカーのものがどんなものかわからないので、酷評はしませんが、
タイマーがしょぼいのと、洗浄のコースの融通のきかなさは、正直かなり腹立たしいです。
これが改善されない限り次パナソニックから買うことはないと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月7日 20:05 [601323-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 3 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
初の食洗機なので他社の製品が判りませんが、防音材を改良してもう少し静かになると嬉しいです。
お椀の底側に水が溜まってしまう為、取り出す時にこぼれてしまい、他の食器に付いてしまいますので、もっと乾燥を強化してほしい。(公衆トイレの手を乾かす機械のイメージで、水を飛ばし乾かすように)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月6日 04:38 [601025-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 1 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 1 |
静音性 | 2 |
サイズ | 無評価 |
東芝DWS-600Dからの買い替え、通算4代目です。
(三菱→東芝→東芝→パナソニック)
東芝にはまったく不満は無いのですが、販売をやめてしまったので仕方なく購入しました。
「狭い」
茶碗もコップも箸も、設計の想定サイズが小さすぎるのではないでしょうか。
茶碗は天井につかえてしまうため、その部分は洗い残しになります。
コップは6個分ありますが、よほど細身でない限り4個しか入りませんし、少し長いものは入りません。
箸は必ず上の棚に引っかかります。斜めに倒したり、棚の出し入れのときは手で先端を抑えるのですが、それでも時々折ってしまいます。
我が家が特に「大きい食器好き」という事は無いと思うのですが。
「水圧強すぎ」
プラスチックの弁当箱などの軽い食器は裏返しになってしまいます。
「きれいにならない」
主観ですが、以前のどの機械より洗浄力が落ちるようです。特にコップは手で洗い直すこともあります。
後発製品は普通なら、古いものより良くなるはずなのですが。
4人用と同容積で6人用とうたうために、無茶な設計をしているのでしょうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月3日 20:00 [593244-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
マンションのキッチンでもしっかり置けました。 |
子供一人、夫婦共働きで、
家事の時間や労力の負担低減を目的に、
購入しました。
洗浄力や収納量にイマイチ半信半疑だった部分もあるのですが、
予想以上に使い易く、またキレイになり、
奥さんが感激してました。
毎日休まず稼働しています。
2012年12月にヤマダ電機で購入したのですが、50,800円でした。
その後急な値上がりがあったようなので、タイミングはギリギリでした。
最近は、新機種が出たり、供給も安定したようなので、
以前と同様の価格帯に戻ったみたいですね。
デザイン:
キッチンの雰囲気と馴染む感じというか、変に主張していないので、ちょうど良いです。
経済性:
水量や洗剤代は恐らく良くなっていると思います。あまり実感する程ではないです。
洗浄力:
結構驚きました。見た目も触った感じも手で洗うよりキレイな気がします
収納力:
大人二人+子供一人の夕食一食分であれば、だいたいは間に合います。
使いやすさ:
とても簡単で迷うことはないです。
静音性:
最初は少し気になりましたが、慣れると平気なレベルです。
サイズ:
収納力に比例する部分なので仕方ないですが、我が家のキッチンでは限界ギリギリのサイズです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月21日 21:08 [590160-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
見た目は、中が少し見えて、気に入ってます。
【経済性】
洗浄時間は、以前とあまり変わりません。
【洗浄力】
かごの上段にも専用の洗浄ノズルがあるので、上段も洗い残しはありません。
【収納力】
ここが、いまいちです。今までの入れ方に慣れているせいか、時間が経てば、評価が変わるかも?
【使いやすさ】
ほぼ毎日、同じコースの繰り返しなので、なんとも言えません。まあ、いいかな。
【静音性】
これが、一番満足度が高いです。ホントに静か。
【サイズ】
庫内が大きければ、サイズもこんなもんでしょう。これ以上は、置けないぎりぎりです。
【総評】
大体満足です。あとは、食器の入れ方に慣れるだけでしょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月16日 01:30 [588698-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
数年前に三菱の分岐水栓工事不要のEW-DE1を使用してましたが『置ける』ものの『中に入れるのが大変』だったので大きなものに買い替え。
最初はプチ食洗シリーズに気移りしましたが、収納力を考えれば断然コチラ!狭いキッチン流しに足場を作って無理矢理設置しました。
使用する食器数が少ないので今のところはあまり困らずに収納できてます。
野菜ジュースを飲んだ後に放置して乾燥したガラスコップもしっかり汚れが落ちていたので洗浄力も十分です。
点数が少ないとはいえ、毎回洗うとキッチン掃除に30分くらいかかるのが、食器をセットする数分でとりあえず終了、というところが「気分的」に楽です。
洗濯機や炊飯器と同じで「使うと分かる便利さ」。徐々に浸透していく…と思っていたらビルド印中心になってしまったのが残念。
あと、本機能とは関係ないところですが「食洗機のカタログと同じ食器セット」を楽天市場とかで販売してくれませんかね?収納力の問題は今までの食器が原因なので、この機会に変える事ができればさらに利便性は増しそう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機
- 1件
- 0件
2013年4月2日 07:50 [585208-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
東芝のDWS-600Dが壊れたので、買い替えました。
【良い点】洗浄力は抜群です。焦げ付きや、長時間放置して固まったソースや卵の黄身
以外の汚れは、適当に突っ込んでも何でもピカピカになります。
【悪い点】DWS-600Dと比べて、とにかく収納力が減りました。上棚の高さが変えられな
い、下のトレイがやや上げ底気味、皿を支えるアームが固定式、などの理由で収納スペースが明らかに減っています。買い換えて最初の詰め込みの際「え?これだけしか入らない?」と複雑な思いでした。本体サイズが同じなだけに、これにはまいった。
DWS-600Dの後継モデル。納得いかない点はあるとはいえ、他にライバルといえる製品がない以上、初めての食洗機としてはお勧めです。ただし、かなりかさばるので設置スペースについては事前の計測が必須です。
食器洗い機は、一度使うとこれなしでは生きていけなくなります。大げさに聞こえるかもしれませんが、本当です。ファミリーなら奥様の労働時間が格段に減り、他の用事をしたり、家族で会話をする時間が増える優れものです。
最後にひとこと言わせてもらえば、こんな自己満足の「改悪」をしているようでは、パナソニックに将来はないですね。次期モデルでは収納スペースの増加を強く希望します。他メーカーも頑張って対抗機を作ってほしいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月28日 17:25 [568492-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 2 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
NP-60SS6からの買い替えです。
色が真っ白のせいか大きく感じます。高さは実際に2-3cm高くなり、キッチンの上部収納にぎりぎりです。庫内は少し狭くなり食器が今までよりはいりません。食洗機の壁が厚くなって音がしないのかと思いきや、あまりかわりません。
あと、ドアの開閉が少し硬く、強く押すと後ろに倒れそうになります。
まだ、使い始めて2-3日なので慣れと、エコナビということで経済性に期待します。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月21日 17:15 [566702-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 1 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
正月明けに食洗器(2006年購入、TM5の旧モデル)の調子が悪く、コース洗いの途中で最後の乾燥に移る時にアラームがなり先に進まない状態になった。メーカーのメンテナンスが直ぐ対応してくれたのは良いが、排水ポンプの取替えが必要とのことで、約¥30,000掛かると言われ、急遽このTM5を1月8日に購入した。
それから今日まで毎日使用した結果の評価です。
【収納力】旧モデル(60枚収納)に比べ収納力が少ない(53枚収納)のは承知であったが、我が家の食器では極端に狭い。旧モデルの半分位しか入らない。
【使いやすさ】食器の方向もマニュアルどおりに入れないと入らないので非常に使いにくい。しかも、洗後、食器何枚にも傷がついた。毎日、不満の連発です。
何方か以前のこのレビューらんで、満足度2を付けていましたが、同じレベル2の評価です。国内で一番信頼おけるパナソニックさんの製品だけに残念です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
食器洗い機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
(食器洗い機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
