NP-TR6
- こびりついた頑固な汚れも洗浄できる「調理器具コース」を搭載した、ファミリー向け(53点)の食器洗い乾燥機。
- 「汚れ」 「泡」 「食器量・乾燥」の各センサーで汚れ具合や種類・食器量・室温を検知し、自動的に節電・節水・時間短縮する「エコナビ」を備える。
- 加熱すすぎの温度を約80度の高温に設定可能。「標準コース」でも衛生の気になる食器やまな板などをさらに清潔に洗浄できる。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.97 | 4.22 | -位 |
経済性![]() ![]() |
4.02 | 4.06 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.27 | 4.23 | -位 |
収納力![]() ![]() |
2.99 | 3.59 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.76 | 4.04 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.66 | 3.73 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.41 | 3.98 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年8月21日 11:11 [1749466-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
既に引っ越ししてビルトイン(パナソニックの深型)にしたので、それとの比較です。
【デザイン】
可もなく不可もなく、とくにおしゃれというわけではない。部屋になじませるために側面と背面に木目のリメイクシートを貼っていたので、貼れる凸凹の少ない形状だったことは評価している。
【経済性】
友人からもらったので、獲得コストはない。電力量、水量ともに古い割に優秀(見ると、10年でもあまり進化していない、、?)
【洗浄力】
食洗機なんて洗えて当然と思っていたが、パナソニックの深型ビルトインを経験して、洗い残しの多いこと多いこと。この商品というか、この構造がいかに優秀だったかを思い知らされました。洗剤残りや洗い残しは全然ありません。
【収納力】
洗い残しが少ない理由にもつながるかもですが、小さいです。2人家族なら(調理器具以外)すべてを洗うことも可能だと思いますが、3人家族でアウトだと思います。
そもそも食洗機に書いてある◯人用 みたいのはまったく信用できないと思います。よっぽど、食洗機用に食器を買った場合とかでないとそんなに効率的に入らないです。
【使いやすさ】
閉めてスイッチオンだけなので非常に簡単。閉められなかったらガバっと自動で戻るので、閉め忘れもなく便利。
【静音性】
普通にうるさい。コロナで在宅が増える中、会議中に動かすのはNGでした。
【サイズ】
まぁまぁ小型ではないでしょうか。
【総評】
初めての食洗機でしたが、その後ビルトインにしてこの商品の優秀さに気づきました。
隅々まで洗えて使うのも簡単で、いいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月23日 11:06 [1739066-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
2013年2月発売品を2014年10月に中古で購入。
値段が8万円くらいのを3万円で購入(保証なし)
7年使用したが全く問題なし。
転居都合のため、不要になり親に上げたが、今でも現役稼働。
洗浄力も3か月1回くらい洗浄すれば全然持続可能。
食器の置き方により、音がうるさい時があるのでそこだけ気を付ければ
現在の食洗器に劣らずきちんときれいにしてくれる。
コストにこだわる人は、当該旧式の食洗器でも問題ないかと。
他人が使っているのが嫌な人は今の節水機種でいいかと。
ただし購入費用は中古より3倍するが。。。。
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月10日 21:50 [1190438-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 2 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 1 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月29日 09:17 [858361-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 3 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
知り合いの引越しに伴い2014年式をタダで頂きました。
分岐水栓や工費などで2万円ほどかかりましたが、これは十分元が取れそう!!
二人暮し共働きで、お弁当箱と夕食の食器を夜まわしてますので容量は不満がありせん。我が家は朝食はほとんど食器出ません。
今のところ洗浄力も十分です。スピーディモードはまだあまり試してないですが、油が全くない食器だけの時は使用しようと思ってます。
短所ですが、やはり音ですかね?
テレビを見てるとかなり気になります。
掃除機よりは当然静かですが洗濯機位は感じます。(洗濯機の機種やモードにもよりますが)
最新機種を8万円で買うかと言えば悩みますが2万円でもらえたので文句ないですね。
あとは光熱費次第です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
約一ヶ月使用後の再レビュー
今月は夕食を自宅で取ることが多かったので週に5〜6回使用しております。まだ光熱費は分かりません。
洗浄力ですが、説明書にもあるように茶碗のご飯のこびりつきは弱いですね。
8割の食器は軽く結水で流してから食洗機に入れます。
あとはスプーンなどはあまり綺麗になっていないと思います(標準モードでも)なんか白くなるスプーンがあるんですよね。。。洗剤入れ過ぎかな?
なので、スプーンやなどは一回洗った後もそのまま食洗機に残して次の回でもそのまま洗ったりします。。。
コップやお皿なんかには強いですね。
収納力は2人には十分ですが、茶碗等は設置しにくいですね。少し不安定になってしまいます(コツを掴めていないのかうちの食器が合わないのかも)
また深さ3センチの位の皿も設置しにくいですね。
パン皿のような形の皿とかコップなんかは強いですけど
自然と食洗機で洗いやすい形の食器ばかり使うようになりました(笑)
音は小さくはないですね。
うちはキッチンと寝室が隣合っているので深夜にタイマーで回すと眠りが浅いと起きてしまいました。
うるさいすぎる事はないですが、もうワンランク静かになってほしいです。
すすぎとか乾燥は静かだと思いますけどね。
また調理器具モードは微妙なので二回使っただけです。自分で洗った方がいいと感じました。
マイナス面を書きましたが食洗機導入で楽になったのは変わりません!!
ここ10年で浸透して進化している家電ですので次は自分で買ってでも欲しいと確信しました。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月14日 09:45 [797607-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 1 |
収納力 | 2 |
使いやすさ | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
カレーの場合は汚れが残る。事前洗い必須。
2/3位は手洗いして乾燥のみ使用している。
購入前から汚れは完全には取れないだろう(水流と洗剤のみでは?)と考えてはいたが、残念です。
汚れがひどくないものは汚れが目立たないので問題ないのかな? 衛生的には問題ないとは思うが?
冬の間は使用回数が増えてきたから役には立っている。
電力使用量は、乾燥45分で5円、手洗い後スピード洗浄45分乾燥で27円位。1kwh=27円時。
手洗いした食器を食洗器の扉の上に載せてから収納しているのですが、扉を閉めた時に水が外へ流れ出る。
使い方の問題なのか、シールのもんだいなのか?
あまりすっきりしない家電だな。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月5日 16:51 [750663-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
奥さんへの誕生日プレゼントにサプライズを考えていましたが、
過去に一度も食洗機を使った経験がなかったので、プレゼントしたが
使わないになる事も予想されたので、結局相談して購入に至りました。
設置は自力で簡単に行えました。
設置完了まで奥さんは「手で洗うから別にいらないけど」と言っていました。
一週間後には色々な食洗機洗剤など揃えていたので感想を聞いてみると、
「もう手放せない」「80℃すすぎは絶対」など高評価を得られました。
元々きれいに並べたりするのが得意なので、詰め込んだ後見てみると
かなりの量が入っています。
(家族4人です)
騒音ですが、うるさいと言うよりも洗浄終了後
静かになると言った感じで、気にならない程度の音量だと思います。
自分では使っていないのですが、使用者が高評価なので良い物を買えたと思っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月25日 17:13 [720803-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月28日 19:10 [712137-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 1 |
収納力 | 2 |
使いやすさ | 2 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
以前使っていた同じメーカーのものが故障したので購入して半年程使用しました。感想としては、かなり残念です。
まず、庫内が狭い。冗談は以前洗えていたコップが置けなかったり、、と同じメーカーでの改悪に驚きました。
また、妙な節電機能のお陰か、洗いが不十分です。
ガラス製のコップなどには細かなゴミが付着してしまいます。
さらに、まな板の洗浄も不十分。裏側は殆ど洗えませんね。
購入時に(新品なのに)庫内が泡立ってしまい、なんども洗浄しました。
総合的にイマイチと言わざるを得ませんね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月12日 08:14 [706228-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
はじめての食洗機です。洗い物を手伝うのが億劫で、食洗機を導入しました。
夫婦とも洗い物から解放され買って良かったです。
とはいえ大きなフライパンや鍋は入りませんのでそういったものは手洗い継続です。
あと、取り付けは自分でやりましたが、蛇口からたまに水滴が落ちてます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月6日 17:19 [704771-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 2 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
皆さん(私の家内も)収納力がネックのようですが、我が家では使用する食器点数が少ない事もあると思いますが、個人的にはそこまで収納力は気になりません。
逆に複数回に分けて洗っています。時短されている事や洗浄力はかなり向上しているので・・・
以前使用していたSBより確かに収納力は劣りましたが、複数回の使用でも水道の使用量はかなり減少しました。
設置や分岐水栓の接続も自分でやりましたが、工具があり、工具やバルブの知識があれば素人でも30分程度で問題なくできました。
個人的な意見ですが、静粛性については以前より劇的に改善しているとは思えません。
キッチンとリビングが近いこともありますが、TVの音量は結構上げます。
子供が小学生なので、9時以降の使用は控えています。家族が多く、費用対効果は高いと思います。
全く使わないのはタイマーですね。以前の機種から思っていたんですが、なぜ4時間なんでしょう?未だに全く使えません!!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(食器洗い機(食洗機))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
