Crucial m4 CT064M4SSD2 レビュー・評価

2011年 5月 2日 登録

Crucial m4 CT064M4SSD2

最大リード415MB/s、最大ライト95MB/sのSATA 6Gbps対応SSD(64GB)

Crucial m4 CT064M4SSD2 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:64GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s タイプ:MLC 読込速度:500MB/s 書込速度:95MB/s Crucial m4 CT064M4SSD2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Crucial m4 CT064M4SSD2の価格比較
  • Crucial m4 CT064M4SSD2の店頭購入
  • Crucial m4 CT064M4SSD2のスペック・仕様
  • Crucial m4 CT064M4SSD2のレビュー
  • Crucial m4 CT064M4SSD2のクチコミ
  • Crucial m4 CT064M4SSD2の画像・動画
  • Crucial m4 CT064M4SSD2のピックアップリスト
  • Crucial m4 CT064M4SSD2のオークション

Crucial m4 CT064M4SSD2crucial

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 5月 2日

  • Crucial m4 CT064M4SSD2の価格比較
  • Crucial m4 CT064M4SSD2の店頭購入
  • Crucial m4 CT064M4SSD2のスペック・仕様
  • Crucial m4 CT064M4SSD2のレビュー
  • Crucial m4 CT064M4SSD2のクチコミ
  • Crucial m4 CT064M4SSD2の画像・動画
  • Crucial m4 CT064M4SSD2のピックアップリスト
  • Crucial m4 CT064M4SSD2のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > SSD > crucial > Crucial m4 CT064M4SSD2

Crucial m4 CT064M4SSD2 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.62
(カテゴリ平均:4.44
レビュー投稿数:102人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
読込速度 読込速度の速さ 4.80 4.58 -位
書込速度 書込速度の速さ 4.29 4.38 -位
消費電力 省電力に優れるか 4.72 4.43 -位
耐久性 信頼感・壊れにくさ 3.63 3.98 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Crucial m4 CT064M4SSD2のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

BIGコメットさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
2件
0件
SSD
2件
0件
外付けHDD・ハードディスク
2件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度2
書込速度2
消費電力3
耐久性3

現在は低価格で高性能なSSDが沢山出ていますが、以前はこれでも十分に低価格で高性能でした。2020年でも現役ですが・・・。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あるある調査隊さん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
2件
プリンタ
4件
0件
SSD
4件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
消費電力4
耐久性5

2011年10月に購入し、デスクトップパソコンのメインHDDを換装して使っていました。
OSをクリーンインストールして使い始めたときは起動、動作の速さに感激しました。
しかし64GBという容量ではアプリケーションを手軽にインストールすることができず、今では256GBに換装しています。
SSDが出だしたころの実験的な導入でしたが、主流になると実感したものです。
だいぶ値段も下がってきたのでこれからもSSDメインで使用していきたいと思います。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブラビーアさん

  • レビュー投稿数:117件
  • 累計支持数:272人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク ケース
30件
0件
SSD
7件
0件
マウス
5件
1件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性5

【読込速度】
マザボがSATA3に対応しているので充分な速さが出ています。
6Gbpsフルで速度が出るわけではないですが、ケーブルなど使用環境で左右される部分だと思います。

【書込速度】
同上

【消費電力】
HDDに比べると省エネです、音もしないし振動にも強いしSSDのメリットを感じます。

【耐久性】
Crucial 製品は特に耐久性の点で優れていると思います。
DiskInfoでモニターしながら使っていますが、6年使っていてもまだまだ現役です。

【総評】
Crucial 最高

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クニ0223さん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:192人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
6件
0件
ビデオカメラ
4件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
もっと見る
満足度1
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性1

このSSDには周知の事実ですが5184時間問題が発生します。
ファームウェアがRev.0309なら間違いなく発病します。
64GBタイプのこの製品は何とかファームウェア更新に成功しました。
128GBタイプはどんなに頑張ってみてもファームウェア更新が出来ない為代理店に連絡を入れてみました。

返答は交換対応するとのことですが保証書、購入時の領収書が必要とのことです。
しかし数年前に購入した物ですよ。
そんなに大切に保管している人はどれだけ居るのでしょうか?

結局揃わなかったので交換をあきらめました。
メーカーが起こした不良で有るにもかかわらず、ユーザーに不便を被ったり負担を強いる様な所の製品は今後一切購入することを控えさせていただきます。

この64GBタイプはファームウェア更新出来たので詳細なレビューはHPに記載しています。
http://netukar.com/crucial-ct064m4ssd2/

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

stkiyoさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
1件
サウンドカード・ユニット
2件
1件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度4
消費電力5
耐久性3

マザボ交換に伴うOSの移行が失敗したため
思い切ってSSDを購入して
windows7を新規でインストールすることに

結果は非常に良好で、最近出たファームウェア(0.9)の効果もあり
とにかく快適です

いままでOS起動に数分かかっていたのが
なんと20秒かからないぐらいまで短縮され
アプリの起動もフォルダ開いてるのと同じぐらいの速度で出来るで
とにかくはやいです

参考用
旧PC→新PC
OS XP→7
CPU AMD X2-4200→core-i5 2500
memory 2G→8G
GPU 9800GT
disk HDD250G→SSD 64G

OSとアプリ専用ディスクとして使えば寿命もHDDと同等かそれ以上持ちそうだし
これからwindows7にしようとしている方にはかなりオススメです。

追記
ファームウェアの不具合が存在し
起動後1時間で確実にフリーズする現象に遭遇しました。
原因不明で治るまでに何度もフリーズして大変でした。
ファームウェア更新でなおったため現在は好調ですが、不具合があったのも事実なので耐久性は☆3としました。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ぬいーんさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
3件
3件
サウンドカード・ユニット
1件
4件
PCケース
2件
2件
もっと見る
満足度1
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性1

マザーとCPUも同時に新調したので一概に比較できませんが、とても早いです。
OSのインストールが15分かからずおわり起動は30秒かかりません。
耐久性だけが心配ですがもうHDDには戻れませんね。

追記
ファームバグの5000時間問題で不都合発生しました。

http://www.dospara.co.jp/5press/2012/0131

参考になった6人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Apricot Daddyさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
0件
3件
SSD
2件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度4
消費電力無評価
耐久性無評価

約1年前に購入しました。
購入時にベンチマーク等とっていなかったので、OS再インストールを機にベンチマークを取って確認しました。
ベンチマークの結果の画像等は128GBのレビューとして投稿してあるので、そちらを参照してください。

読込速度
 カタログスペック以上の速度が出ています。最近のSSDと比べると劣る部分もありますが、発売時期を考えると十分な性能。

書込速度
 書き込み速度に関しても、カタログスペックを上回る結果となっているが、最近のSSDに比べればやはり劣るので-1。発売当時の性能としてはトップクラスだったはずだが、やはり最近のものと比べてしまうとね〜…。かといってこれといった不満があるわけではありません。

消費電力
 そもそも消費電力は気にしていないので無評価。

耐久性
 耐久性については、壊れるまで使うことはない(製品固体の差が原因で壊れる場合は別だが)だろうということでこちらも無評価。SSDが壊れる前にパソコンを買い換えるでしょう。

満足度
 不満を感じていればすでにほかのものに置き換えているはずなので、満足度としては高い。まあ、次々とSSDを買い換えるほど金銭的余裕がないって話もありますが…。

 最新のSSDと比べてしまえばきりがありませんが、性能的には十分です。パソコンを買い換えるまで使い続けることになると思います。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YoshiKさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークカメラ・防犯カメラ
1件
8件
PC用テレビチューナー
1件
5件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
3件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
消費電力3
耐久性3

【読込速度】
特に問題無い。
【書込速度】
特に問題無い。
【消費電力】
特に問題無い。
【耐久性】
とりあえず、1年は、問題無く済んだ。
【総評】
HDDより格段に起動が速くなったので、買って良かったと思ってます。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なんちゃってナースマンさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
2件
6件
レンズ
1件
6件
タブレットPC
0件
5件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性無評価

近くのPCショップになんとなく寄ったら、4000円弱(確か3980円だったかな)で販売していたのでついつい購入しました。
やっぱり、HDDよりサクサク動いてくれるので買ってよかったと思いました。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スシマキさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
SSD
2件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
消費電力4
耐久性無評価

使用開始後約1年が経過しましたが、未だトラブルなしです。               

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

1589さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
6件
タブレットPC
1件
0件
SSD
1件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
消費電力4
耐久性無評価

はじめてSSDに換装しました。
CPUがC60のノートPCに積んでみたのですが、低スペックのPCでも十分に早くなります。
起動時間がはやくなったし、その他の動作も目に見えてはやくなりました。

起動時間
HDD:58秒

SSD:36秒

それなりに満足です。

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やがみあんさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
2件
5件
デスクトップパソコン
0件
6件
SSD
1件
5件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度3
消費電力5
耐久性5
   

購入直後のお姿。

   

今年の2月頃に、ツクモで8000円程度で購入。
初めは、パソコンでOSを入れて運用していましたが
すぐに容量不足になって、結局MZ-7PC128B/ITに買い替え。
遊ばせておくのもなんなので、PS3に入れてみました。
総評以外は、パソコンでの使用感です。

【読込速度】
最近は、これよりも早いSSDが出てきていますが
まだまだ性能は、トップクラスです。
少なくとも普段使いで、不満を感じたことはありません。

【書込速度】
書き込み速度は、基本的に容量に比例するので
120G以上のSSDに比べて遅いのは、仕方の無い所かと。

【消費電力】
SSDですから、高くて数Wと優秀です。

【耐久性】
半年近く使っていますが、不具合無く使えています。
ファームのアップデートも、2回しましたが
問題なく、1発で更新できています。

【総評?】
PS3はSATA1.5G接続ですので、SATA6G接続の
これを入れるのは、宝の持ち腐れな気もしますがw
認識やシステム導入も、トラブルなく使えています。
巷で言われている通り、パソコンほどの劇的な変化は無く
起動や読み込み処理が、1割ぐらい早くなったかな?
程度で、体感できる恩恵が薄いのは、確かですね。
ただちょっと面白かったのが、ゲーム中にシステムメニューを
呼び出したりするのが、かなり早くなったこと。
換装以前は、ゲーム中にテキストチャットをしたりすると
かなり処理落ちして、誤変換を連発してたりしたのですが
換装後は反応がよくなり、それが無くなりました。
読み込み処理が複数重なるような、特殊な状況では
換装の効果を、実感できる面もあるようです。

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆろるさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
1件
0件
もっと見る
満足度1
読込速度3
書込速度3
消費電力3
耐久性1

読込、書込、電力は他のSATA6GのSSDと大差ないでしょ
耐久はFW更新が絶対条件でダメダメ

10ヶ月ほど使って急に止まった
FW更新する手間を惜しまない人向け
crucialもこの程度かって感じ

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

3aboveさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度5
書込速度4
消費電力5
耐久性2

1年ほど使用しています。システムが勝手にシャットダウンする不具合に直面し、原因がこのSSDのファームウェアだと知ったのはいろいろ試した末に新しいSSDを買ってしまった日の夜でした。

【読込速度】
 速い

【書込速度】
 少し遅いときがある。数字の上のこと

【消費電力】
 低い

【耐久性】
 何度も落ちたことでPCの寿命と神経と時間がすり減りました。ファームウェア更新後は勝手に落ちることもなくなり、以後問題ありません。やや深刻な不具合でしたがこれから新品を買われる方には関係のないことです。

【総評】
 ファーム更新後も折角買った新しいSSDに換える必要を感じません。性能には満足しています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

morutoさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
2件
4件
電源ユニット
1件
4件
スイッチングハブ(ネットワークハブ)
0件
3件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度3
消費電力4
耐久性3

昨年2011年7月9700円で購入。
XPを入れているのですがそれでも早い!
今までSamsung HD154UIを使っていたのですが
SSDにしてびっくりする程、起動時間が半分位ですかね
OS起動が早くなりました。

その後、電源クラッシュなどありましたが
問題なく、エラーもでずさくさく動いています。

その後P8Z68MProでSATA6GでつないでますがXPだからなのか
体感速度は以前のP5Bの時と変わっていません。

HDDはよくクラッシュしていたので、
SSDには期待していますが、回数制限はだいたい何年位もつのでしょうね…
まだまだがんばってもらいたいです^^

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Crucial m4 CT064M4SSD2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Crucial m4 CT064M4SSD2
crucial

Crucial m4 CT064M4SSD2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 5月 2日

Crucial m4 CT064M4SSD2をお気に入り製品に追加する <576

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(SSD)

ご注意