WD30EZRX [3TB SATA600] レビュー・評価

2011年 4月11日 登録

WD30EZRX [3TB SATA600]

  • 3.5型デスクトップ用内蔵ハードディスク(容量3TB)。「WD Green」シリーズに属している。
  • 「GreenPowerテクノロジー」を搭載し、発熱を抑えた低温動作により、高い信頼性を実現する。
  • パワーマネージメント、低温動作、「IntelliSeek」などの次世代のテクノロジーを備え、パフォーマンスと消費電力のバランスを最適化している。
WD30EZRX [3TB SATA600] 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:3TB キャッシュ:64MB インターフェイス:Serial ATA600 WD30EZRX [3TB SATA600]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • WD30EZRX [3TB SATA600]の価格比較
  • WD30EZRX [3TB SATA600]の店頭購入
  • WD30EZRX [3TB SATA600]のスペック・仕様
  • WD30EZRX [3TB SATA600]のレビュー
  • WD30EZRX [3TB SATA600]のクチコミ
  • WD30EZRX [3TB SATA600]の画像・動画
  • WD30EZRX [3TB SATA600]のピックアップリスト
  • WD30EZRX [3TB SATA600]のオークション

WD30EZRX [3TB SATA600]WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 4月11日

  • WD30EZRX [3TB SATA600]の価格比較
  • WD30EZRX [3TB SATA600]の店頭購入
  • WD30EZRX [3TB SATA600]のスペック・仕様
  • WD30EZRX [3TB SATA600]のレビュー
  • WD30EZRX [3TB SATA600]のクチコミ
  • WD30EZRX [3TB SATA600]の画像・動画
  • WD30EZRX [3TB SATA600]のピックアップリスト
  • WD30EZRX [3TB SATA600]のオークション

WD30EZRX [3TB SATA600] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.96
(カテゴリ平均:4.09
レビュー投稿数:63人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
読込速度 読込速度の速さ 3.94 4.15 -位
書込速度 書込速度の速さ 3.94 4.10 -位
転送速度 転送速度の速さ 3.87 4.10 -位
静音性 音の静かさ 4.32 4.01 -位
耐久性 信頼感・壊れにくさ 3.46 3.71 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

WD30EZRX [3TB SATA600]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

SB0331さん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
11件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
5件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
4件
0件
もっと見る
満足度3
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性4
耐久性2

【読込速度】
5400rpmモデルなので速度は低め(130MB/s前後)

【書込速度】
読込と同じく速度は低め(120MB/s前後)

【転送速度】
たまにしか使わない倉庫用(内蔵、外付け問わず)として考えれば、十分
メインドライブに使うと立ち上がりの遅さが非常に気になるので×

【静音性】
回転するパーツがある都合、どうしても音は発生するが3.5インチHDDの中では比較的静か

【耐久性】
2019年頃に1台が原因不明の低速病(コピー速度が〇〇KB/sレベル)になり、その後全く認識しなくなってしまった

【総評】
2011年7月頃から1万円+αぐらいの値段で合計4台購入済。
当時は安価なHDDを買おうとするとほぼWD社のGreenモデルしかない状況だった。
耐久性の項目にも記載した通り、1台が破損してしまい中のデータが完全に引き出せなくなるというトラブルに遭遇したので、それ以降はSeagate製のHDDに切り替える事とした。

2023年現在、新規で本製品を導入する方はいないと思うが、現在も使用中の場合、最悪の事態に備えてバックアップだけはしっかり取ることをお勧めします。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ダム△さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性5
耐久性5

家庭内NASに使用していました
容量切迫が我慢出来なくなったので買い替え
【読み書き転送】
5400rpmで十分
早さが欲しいならSSDにした方が良い
50〜100MB/s出れば通常使いなら問題ないでしょう
早いに越した事はないですけれど
【静音性】
十分静かです
夜も気になりませんでした
【耐久性】
1TBが登場した頃に比べて故障が少ない感触
【総評】
約7万時間使用が4台
エラーレートが出た個体もありますが、故障無く使用出来ました(運が良かった
3TB個体は海門、東芝も所持していますが総じて故障が少ない
1TB、1.5TBは頻繁に壊れたのに

8TB6台に交換しましたが、HDDよりもNAS本体が先に壊れるかも

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まぐたろうさん 金メダル

  • レビュー投稿数:7191件
  • 累計支持数:9500人
  • ファン数:59人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
35件
742件
PCモニター・液晶ディスプレイ
34件
423件
SSD
60件
282件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性5
耐久性4
   

購入時の価格

   

アクセス速度は普通でデータ倉庫としてはまぁまぁ良かったのではないかと。
複数台使用しておりましたが、何台かは3-4年で壊れました。WDなのでそんなもんでしょう。
静音性は高かったです。

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Tasitinさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
2件
0件
マウス
2件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
2件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性4
耐久性5
   

   

2014年の7月か8月にebayで海外から購入して現在まで問題なく使えてます
8年間使えてるということですね

ゲーム用、動画保存用に長いこと使ってますがまだ生きてます
こりゃ次も大容量HDDはWD製にしますかね

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

LEDと真空管が好きさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
3件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
0件
有線LANアダプタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性4

【速度】
速度はまぁこの時代のこの位の価格帯ならこんなもんでしょって位だと思います。

【静音性】
ケースに入れて使ってましたがケースのファンが稼働していない時に
騒音が気になることはありませんでした

【耐久性】
SMARTによると稼働時間6年でご臨終でした。
購入時のレシートによると8年半前の購入です。
代替処理保留中の数値が増えてきたのでフォーマットをかけたらぽっくりと

【総評】
3TBが10770円で8年半使えたならまぁ不満はないですね。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

アカテン教師さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
NAS(ネットワークHDD)
0件
1件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性5

とりあえず3TBの容量が必要だったので購入。
購入のポイントとして価格の安さ、そして製品のイメージ。Seagateを外して考えるとWDが唯一の選択肢となる。
読み書きの速度も最高ではないが価格を考えると納得。駆動音も足元のケースに入れてしまえば問題なし。
おそらく次もWD Blueを買うと思います。

※今回購入したHDDではないですが、過去の使用歴から耐久性も申し分ないです。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ごんみゃこさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性5

とても良いとおもいます。やはり安定した性能が一番だと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リヒター・ベルモンドさん

  • レビュー投稿数:130件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
22件
2件
ゲーム周辺機器
16件
2件
Nintendo Switch ソフト
16件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性4
耐久性4

3Tありますので、そこそこデーターを蓄えれます、
つなぎ方にもよりますが、
速度的には、早くも無く遅くも無く、無難なイメージを受けます。
静音性は、HDDケースにもよりますが、
自分が買った個体では、音が波打つ感じも無く、
良好な方だと思います。
耐久性は、3年ぐらい使っておりますが、
今のところ問題はありません。
しかし、HDDはいつ壊れるかは分かりませんので、
(異音、接続不良、データー破損などで、故障の兆候が出ることもあります)
データーを他のHDD、オンラインストレージなどに少なくとも
2重にバックアップするのをお勧めします。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アテゴン乗りさん

  • レビュー投稿数:469件
  • 累計支持数:2243人
  • ファン数:37人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
9件
1725件
マザーボード
4件
880件
デスクトップパソコン
2件
648件
もっと見る
満足度3
読込速度4
書込速度4
転送速度3
静音性5
耐久性3

ご苦労様

うちで一番頑張っているHDD(他社)

廃棄

   

接点が腐食(ヘッドに行く配線)

   

過去には1TBプラッターモデルはここでは分けて製品が扱われていましたが・・・
今では一緒になってしまっている様で…

TVの録画用で使っていたのですが、再生が固まる認識しない時があり外しフォーマットして保管しておいたのですが、
改めて使おうとしたらPCで接続も認識がすごく時間がかかり、なおかつフォーマットもできません。

代替えセクタ類も10を超えています。

終了です。

【読込速度&書込速度&転送速度】
空のシーケンシャルで155MB/s程度出ていました。

【静音性】
すごく静かです、
壊れていても静かです。(笑)
(耳を近づけるとアクセスを何回もチャレンジしているような音が聞こえます。)

【耐久性】
22000時間越えです。(期間は約6年)
WDのグリーンシリーズは2TB、3TB複数所有していますが、
その中ではこれが一番稼働時間が長いです。
2TBも2台壊れていますが、みんな認識できなくなる、データも読めなくなるパターンです。
壊れ方がいやらしいですね。

【総評】
3.5インチHDではWDのグリーンシリーズは一番購入していますが、
8台中3台死亡、1台はRMA処理品、1台不良セクタで踏みとどまり中です。
再起不能にしてから分かりましたが、基盤接点が原因の可能性があります。

このシリーズは消耗品のイメージが強いです。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

EPO_SPRIGGANさん 殿堂入り 銀メダル

  • レビュー投稿数:158件
  • 累計支持数:366人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
8件
2246件
ノートパソコン
0件
1038件
マザーボード
7件
861件
もっと見る
満足度4
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性3
耐久性4

【読込速度】【書込速度】【転送速度】
100MB/s以上出ていれば気にならない環境だったので、どのくらい
出ていたか覚えていない。
別のPCやNASに7,80MB/sは転送速度が出てた。

【静音性】
静かだった。
ただ、別の部屋に設置してあるエンコ用の騒音PCに組み込んで
いたので気付かなかっただけかもしれない。

【耐久性】
基本的には耐久性はいいと思う。
ただ、PCの不調でHDDにダメージを与えることがあったので、注意が
必要ではある。
CrystalDiskInfoで「注意」が1台付いたが、使用自体には問題は
起きなかったのがせめてもの救い。

【総評】
一度価格が高騰したが価格が落ち着いた頃に購入。
PCでの録画も完全に地デジに移行しファイルの置き場にも
困ってきたので3TBに交換した。
エンコされたファイルの保存なので再生やエンコ中の保存ではあまり
転送速度は必要なく、容量と耐久性が重要だった。
耐久性についてはPC側の問題に巻き込まれて「注意」表示が出たが、
いつ壊れてもいいように使っていたがついに壊れず、耐久性としては
かなり良かったと言える(それより別モデルが突然壊れたのがショック)。
個体差も大きいが、うちで購入した個体は特に問題が出なかった。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

KintotoKantaroさん

  • レビュー投稿数:201件
  • 累計支持数:303人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
22件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
18件
ハードディスク ケース
8件
8件
もっと見る
満足度3
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性4
耐久性3

【読込速度】
普通です。

【書込速度】
普通です。

【転送速度】
普通です。

【静音性】
所有してるHDDでは seagate<WD<Hitachi でWD製も静かな部類に入ると思います。

【耐久性】
2014、15年にかけて5台購入しました。
どれも30,000H超していますがトラブルはありませんでした。

先月くらいから1台(35,000H)の動きが重く、読み書き・転送が他の品の半分くらい(遅いときは20MB/秒程度)に。
低速病だと思いますがHDTuneで計測すると問題なく140MBほど出ています。(CrystalDiskInfoでも正常)
また、転送エラーも出ません。
フォーマットをかける際に2TB以上のデータを一気に転送しましたが無事完了しました。(但し10時間以上かかりましたが)

一度フォーマットを行ってみたり、パーティションを切ってみたりネットであがっている対策を施したところ60MB程度まで上がりましたが遅いですよね。
低速病?だとしても症状が中途半端なので販売店延長保証もRMAも無理な様です(販売店に問い合わせてみました)

取りあえずバックアップ用として使用するつもりですが、完全に壊れる頃には保証も切れているんだろうなぁ…

【総評】
WDの低速病は結構有名なようですが、恥ずかしながら今回初めて体験して色々しらべて知りました。
今までWD製HDDは他のサイズを含めると10年以上・15台以上使っているのですが未経験でしたので。
どのメーカーでも一定数不良品は出るようですが今まで初期不良は無く、WD製3TBが10,000H程度で「注意」が出たのが一台くらいなので運が良いのかなぁ。

大容量HDDだとSMR方式を避けたいので価格的にもWD製になってしまいます。(IntelliPark問題がありますがRMAが有りますし)

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

芝義弘さん

  • レビュー投稿数:153件
  • 累計支持数:241人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
8件
0件
温水洗浄便座
1件
6件
無線LAN中継機・アクセスポイント
1件
5件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性4
耐久性4

RAID1のミラーリングで2台使用中。まだ故障は0台です。
使用期間は2019/1/24現在で
 3年1ヶ月 2台
です。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆずっち Lv.19さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
28件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
3件
5件
プリンタ
0件
6件
もっと見る
満足度5
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性4
耐久性5

周辺では時々故障を耳にする本機ですが、自宅のNASで使用しているうちの1台が故障したのでレビュー。

QNAP TS-859Proにて本機8台のアレイにて使用していたので、確実に本来の使い方では無いですが、
かなり昔(HDDの刻印が2012年でしたのでその頃)から稼働していたので、確実に5年は使用しており、
家の個体はかなり耐久性が高い個体だったと思います。

NASで使用するにあたり、特別な設定は特に行っておらず(intelliparkの設定等も出荷時のまま)
基本的には、週一で簡易テストと月一で完全テストを全ドライブに対して行うようにスケジューリングしている程度です。

あとは、NAS自体が業務用で使えるレベルの製品だけあって、
温度管理がしっかりされている分3枚目画像の温度で人肌より少し暖かい程度を常にキープしてり、
温度変化が少ない状態にされているのも長持ちの秘訣かもしれません。

まだ残り7台が絶賛稼働中ですが、空き容量の面で厳しくなってきたので来年あたりには、
WD60EZRZあたりを8台でアレイ組んでみたいと思います。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

torihadaさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
マウス
2件
0件
CPUクーラー
0件
2件
もっと見る
満足度3
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性5
耐久性2

購入時期が異なる3台を使用していますが、そのうち一番新しいのが壊れました(1年2ヶ月め)。
保証期間内だったので対応してもらいました。
送付先が日本国内になったり、事前に自分でテストをやらなくて良くなったりとずいぶん楽になりました(説明は無駄にわかりにくいですが)。
WD側(ベトナム)に着いたその日に代替品を発送してもらえ、送付してから10日目に届きました。

重視項目
コスト重視

参考になった5人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガンダー。さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:199人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
3件
スピーカー
1件
7件
ホームシアター スピーカー
0件
7件
もっと見る
満足度5
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性4
耐久性5

【読込速度】
流石に速いとは感じません。

【書込速度】
流石に速いとは感じません。

【転送速度】
流石に速いとは感じません。

【静音性】
近くにおいていないからかもしれませんが、基本音が気になったことはありません。

【耐久性】
14000に迫りますが、不具合は起きていません。
ただ、流石に不安なので徐々に移行はしています



【総評】
こればっかりは運もあると思うので一概に言えませんが、故障もなくコストパフォーマンス的には十二分なくらい働いてくれています。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

WD30EZRX [3TB SATA600]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

WD30EZRX [3TB SATA600]
WESTERN DIGITAL

WD30EZRX [3TB SATA600]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 4月11日

WD30EZRX [3TB SATA600]をお気に入り製品に追加する <735

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(3.5インチ)]

ハードディスク・HDD(3.5インチ)の選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ハードディスク・HDD(3.5インチ))

ご注意