-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP493
1.8型液晶を搭載した家庭向け複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.36 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.56 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.17 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
2.76 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.65 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.41 | 3.46 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.63 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.97 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年9月2日 20:01 [1256149-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 2 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
出先に持ち運んで印刷とスキャンをすることを前提に在庫処分で安かったのでサブプリンタとして購入しました。
なお、スマホやポータブルスキャナの利用、PDFへの保存が出来るようになったこと、インクが純正、再生インクとも供給されにくくなったこと、無線LAN付のモデルが必要になり、後継機種購入によりお役目御免となりました。
無線LANや有線LANポートを備えていない当該モデルに対して、USB→有線LAN変換アダプタを使って疑似ネットワークプリンタとして使ったり、町内会等で集会場所に持ち込んで印刷をかけたりと実働5年で随分濃い使い方をしましたが、壊れず今に至ります。
当該モデルの評価としては、印刷速度が遅いこと。解像度がカタログスペックよりも荒く感じること。印刷時に音だけでなく結構振動すること。が難点であるものの、レーザープリンタの苦手、コストのかかる部分を補ってくれていました。
総合評価3にしたのは、発売後6年経過でインクが純正すら家電量販店で売っていないことがある、再生インクがネットでも手に入りにくくなったのが大きいです。
インクの型を共通に出来ないのは技術革新の意図もあるとはいえ、インクを買回りするコスト(評価上の印刷コスト=1枚何円とは別のコストの認識)と時間が増えるのはいただけないです。
また、今後は廃棄が課題となりそうです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月17日 06:38 [698639-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】白が綺麗
【印刷速度】白黒しか使わないからそこそこ
【解像度】ギザギザが無いから綺麗
【静音性】バッタン、バッタン、紙送る時うるさいかも
【ドライバ】
【付属ソフト】
【印刷コスト】純正は高いかもヘッドも付いてるから
【サイズ】コンパクトで良い
【総評】年賀状の時に使うぐらいで眠ったまま、ヘッドが詰まったりしたら嫌なので交換出来るこちらに決めました
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月14日 03:04 [639623-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
デザインや印刷速度等ごく普通の A4複合機です。
動作音も差ほど気に成るレベルでは有りません。
PC OS インストールドライバーは Canon は
サイトからの最新版ダウンロード・インストールでも
Windows の場合他社 EPSON 等よりも簡単です。
印刷コストはこの複合機はプリントヘッド一体型で
プリントヘッドが壊れても Canon 純正新品インクに
交換する事でプリントヘッドも新品に交換される為、
其れまでは気にする事無く社外互換詰替えインクが使用可能。
但し社外互換インク使用の場合全くリスクが無い訳では無く。
ミストによる内部汚れが原因での故障のリスクは純正
インクオンリー使用よりも高く成ります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月24日 00:39 [597951-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
シンプルイズベスト
【印刷速度】
まあまあ早い
【解像度】
普通 文書メインで印刷なので
【静音性】
印刷に入る前の準備段階でガタバタンとうるさいけど個人的には我慢できる範囲
印刷時はまあまあ静か
【ドライバ】
普通です。あまり機能を使いこなしてない
【付属ソフト】
使っていない
【印刷コスト】
高い。最新の同じような機種のほうが安かったり
【サイズ】
普通です
【総評】
普通です
使い始めて1年ちょっと
意外とスキャナと液晶は全然使っていないw
印刷はまとめてするほうがいい。じゃないとすぐにインクヘッドのクリーニングをするので
インクがもったいない。
インク残量の表示は意外とアバウト
最初なかなか減らないなと思ってたらいきなりごっそり減って
メモリ少ない表示でまたなかなか減らない感じ。
重要-------------------------------------------------
プリントヘッド位置調整はちゃんとやったほうがいい
標準状態で罫線がずれて印刷されたので
プリントヘッド位置調整項目が多くて意外とめんどくさいですが
絶対やったほうがいいです。きれいに印刷できます。
------------------------------------------------------
インクさえ安ければ...........。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月10日 18:34 [525577-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 2 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
昨年末にMP950が故障、代替の複合機が急ぎ必要だったのでなにも考えずとりあえず安いのを…と選択しましたが、間違いだったと言わざるを得ません。
他の方のレビューにもあるように、とにかくランニングコストが異常に高い!
4色インクに発色や再現性は最初から望んでいませんでしたが、それにしても粒状感は否めず。そもそもカートリッジ1本でハガキサイズ100枚も満足に出力できないのではお話になりません。
スキャンの精度はそれなりに高い方ですが、コピーではズームの種類がいわゆる「A4→B5」など判型ごとのプリセットからしか選べず、パーセンテージ指定は不可。
出力時に頻繁に段ズレを起こす(モノクロコピーで顕著)のもストレスです。
正直スキャンと等倍コピーにしか使えません。
安かろう悪かろうとまでは言いませんが、本体価格に釣られて導入すると真綿で首を絞めるようなランニングコストに辟易すること請け合いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月4日 16:02 [494846-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
自宅にプリンターがあれば便利かなという思いつきでプリンターを物色。名古屋大須のツクモで5000円くらいで売られていたので買いました。当初は単なるプリンターを買うつもりがスキャナとかもあれば使うこともあるかも?ということで。
【デザイン】
シンプル!小さいながら液晶もついていて操作しやすい。
【印刷速度】
こんなもんでしょう?エプソンのより速いと思う。
高速を求めるならレーザープリンターなりインクジェットの上位機種を買いましょう。良いモノ、良いサービスを得るためにはそれなりの対価が必要だと思いませんか?
【解像度】
独立インクではないのでカラー写真等の発色はイマイチ。滲みとかもあるかも。でも、当方は書類やラベル程度が用途なのでこれで十分です。
【静音性】
うるさいとおっしゃる方もいるようですが、静かなもんですよ。
【ドライバ】
ごく普通。これで良いです。
【付属ソフト】
使ってません。
【印刷コスト】
高いとか文句書かれてる方がいらっしゃいますが、大量に印刷される方・デジカメ画像を印刷される方、私のようにあまり使わないとりあえず家にあれば便利程度の方などいろんなニーズが有りますから私はこれで十分だと思います。そりゃ独立インクではないですし、インクカートリッジも小さいのでコストは高いです(笑)社外品のインクを使うなり工夫することも可能だと思いますが、オークションなどで純正品も結構安く手に入ったりします。
【サイズ】
これだけの機能があるのでこのサイズは妥当でしょう。
【総評】
デジカメの印刷はカメラ屋で済ますし、このプリンターでの用途といえば書類や旅行に行く際の資料、ヤフオク用のラベル程度。
これで十分過ぎます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月28日 01:54 [493053-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
総括だけです
急な出張用に出張先で購入、その後自宅でサブ機(別メーカー複合機上位機種所有)として使用。
とにかく安い!!に尽きます。
現在は末期で在庫も吐けたようで倍近い値段に戻ってしまいましたが、当方は去年末に5000円程度で購入しました。
何でもできる複合機なので、精度や画質を必要としない業務用でしたらコスパ最高の機種です。
皆さん仰るとおりその分インクがバカ高いですが、品質を求めない使い方なら社外の詰め替え用で十分です。
その場合インクにヘッドが装備されているため何十回も使えませんが、
今のところ10回に一回ぐらいインクケース入手のために純正インクを購入するペースで何の支障も出ていません。
回収ボックス行きの物を貰うなどすれば、かなりランニングコスト(本機購入費を含め)を抑えられると思います。
念のため書くと、スピードや騒音、印字&写真品質は純正インクでもあまり期待はできないとだけ言っておきます。
でも総じて大満足です!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月6日 20:34 [479330-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 2 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 5 |
当機種のほかに、MP490が2台、iP4500、iP3100、Officejet7000、Docuprint2055を使用しています。
MP490のインクが無くなったことで2台目、そしてMP493の購入となりました。
印刷時の音はお世辞にも静かとは言い難く、罫線等がずれることもしばしばあり、インクの消費も早いと思います。(iP4500に比べて)
もっぱらスキャナー・コピー機能のみを使用しています。
スキャナー機能は、SDカード等に直接PDF保存も可能ですし、性能は高いと思います。
余談ですが、新規にインストールすれば(他のPC)なんとも無いのですが、特定の機種(メインのXP-pro SP3)だけどうしてもMPドライバーがインストールできませんでした。
MP490のドライバーが入った状態でのインストールでしたが、メーカーサポートによれば特に問題が無いとのこと。全ての関係ドライバ・ソフトを消去してもだめ、MPドライバをダウンロードしてもだめ、正常時までWindowsの復元で戻ってもだめで、結局MP490だけをインストールし、新品493はインクの供給源になってしまいました。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月29日 10:51 [476949-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
週に数回程度、一般的な文章・記事・はがき等の印刷をするために購入。置き場所の制約もあり、「小型・軽量」も必要条件でした。このような用途であれば、最適の機種と感じています。インクの減りは思ったよりも早く、印刷コストは高めと判断するも、印刷機会は既述の程度であり、総合的には納得しています。
- 印刷目的
- 文書
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月23日 10:06 [475236-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 5 |
【デザイン】シンプル・イズ・ベスト!
余計な部分がなく非常にコンパクトなデザイン。
黒より良いんじゃないかな。誇りが目立たない意味で
【印刷速度】普通のような気がしますが問題ないです。
【解像度】MP610より色合いがくすんで見えます。独立インクじゃない分、
くすみ具合が顕著に現れてますね・・・
モック・完パケの印刷程度にその他の写真印刷でカラーを使わないようにしてます。
【静音性】サイレントモードでも煩いです。がまだマシな方かな。
【ドライバ】パソコンにUSBケーブルをつないで、
プリンタの電源を入れると、ドライバのインストールが始まります。
普通に使えてますので、問題ないです。
【付属ソフト】使ってないので無評価
【印刷コスト】悪い・・・ハッキリ言うと悪すぎる。
写真は試し刷りの時点で色合い的にもくすんだ感じでしたので
これでは印刷しませんが、
年末の年賀はがき50枚でカラーインクが半分以下になり
何だこりゃ!!と驚きました。
正直、インクコストが洒落にならん。
自分みたいな印刷を良くする人は使うのを避けた方が良いです。
【サイズ】重さもそんなになく、ニッセンの棚付きのPC机の一番上に置いてます。
コンパクトな躯体のおかげか難なく置いてて違和感も無いので丁度いい感じ。
【総評】身内が忘年会の景品として当ててきました。
夜な夜な身内が寝てる間に仕事してる際、
頭上通過しながら印刷するのも悪いので
個人的にMP610のサブ機として使う事にしましたが、
印刷コストが超悪いです。大量に印刷する人には本当向きません。
そしてインクも今までより一回り小さ目&高いです。
OA機器全部をCanonに統一してきた位Canon信者としては残念です。
仕方ないですかな・・・
今のご時世、どこもインク代で稼いでる訳ですから
元値を見ると5千円以内で買えるみたいなので値相応なんでしょうが、
インク代のコストは本当解せない感じです。
(既に使用して一ヶ月でカラーインク交換しました)
後はPCとつなぐケーブルがいつから無くなったんだろう。
別売りで購入しましたがこの点もいつの間に省かれてたのか・・・残念です。
正直余計なソフトよりかはその辺を改善して欲しいかなと思っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月6日 17:06 [469960-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 4 |
iP4500が故障したので買い替えです。
【デザイン】
パタパタと収納できて悪くないと思います。
【印刷速度】
iP4500とは雲泥の差ですが、競合のEPSONよりは早いので我慢します。
【解像度】
これもiP4500とは雲泥の差です。
写真印刷で黒を3色混ぜ混ぜで出す機種なので、黒が落ちず全体的にしまりがないです。
やはり写真印刷では黒インクがないのが致命的ですね。
昨今のCANONはエントリー〜ローミドルクラスまでこれとおなじインク数なので、一番安いこのモデルで文句を言うのはやめましょう。。
【静音性】
印刷では少しうるさい程度で普通です。
スキャナ動作時は部屋全体に響くくらいうるさいです。
【ドライバ】
必要十分です。
【付属ソフト】
必要十分です。
【印刷コスト】
インクの減りが超早いです。。
年賀状30枚+写真20枚程で60%くらいの状態です。
詰め替えインク前提じゃないと本体で削ったお金があっという間に取られそうです。
【サイズ】
普通だと思います。
背面給紙の割には垂直気味に紙を入れられるのでそんなに奥行きが気になりません。
【総評】
写真印刷や大量印刷をメインとしない限りは必要十分でコストパフォーマンスは高いと思います。
あとは詰め替えインクでランニングコストを抑える感じでうまく付き合っていきましょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月26日 18:30 [466196-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
デザイン自体は丸みがあるフォルムで、たいていのPC環境に合うデザインだと思います。
実売価格からいけば仕方ないですが、カードスロットの蓋など、全体的にペラペラなかんじで剛性感は低いです。
ただ、そのおかげか全体的に重量も軽いので、PCディスクの上段においても問題ないですね。
【印刷速度】
印刷速度は、普通紙に通常の印刷しか行なっておりませんが、早くはないです。
ただ、実用上困るほど遅いわけでもないですし、同じ物を大量に印刷する用途でもなければ、この印刷速度で不満はありません
【解像度】
・プリンター部
写真印刷を行なっていないので、未評価に近いですが、文字などの印刷は全く問題ない解像度です。
・スキャナー部分
この価格帯のスキャナーとしては、必要十分な性能を備えています。
A4フルのフルカラー印刷物のスキャニングも、想像以上に早かったです。
【静音性】
プリンターの駆動音としましたら、普通じゃないでしょうか?
【ドライバ】
windowsVisat32bitですが、今のところ不具合はありません。
【付属ソフト】
使用していないので未評価ですが、webプリントはIE9に対応していないのか、IE9から未対応のアドオンですと警告が出ましたので、OFFにしてしまいました。
【印刷コスト】
カラーが3色一体カードリッジなので、カラー印刷のコストは高めにつくと思います。
インクは2000円前後と案外高価なので大量に印刷する人には、このプリンターは向きません
【サイズ】
非常にコンパクトで置き場所に困ることはないと思います。
コンパクトなために、給紙カセット・フロント給紙などの便利機能は省かれています。
【総評】
カメラのキタムラで4400円で購入しました。
この金額で、普通に使えるプリンター機能とスキャナー機能が手に入り、カードリーダーの機能もあるのでコストパフォーマンスは高いです。
特に私のPCはカードリーダーをいつもUSBの外付けで行なっていましたので、それが必要なくなったのも大きいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
めちゃくちゃ便利になってた8年ぶりの買い替え後継機種
(プリンタ > カラリオ EP-883AW [ホワイト])4
神野恵美 さん
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
