FinePix S3200 レビュー・評価

2011年 2月11日 発売

FinePix S3200

1400万画素CCDや光学24倍ズームレンズを搭載した高倍率デジタルカメラ

FinePix S3200 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:300枚 FinePix S3200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix S3200 の後に発売された製品FinePix S3200とFinePix S4500を比較する

FinePix S4500
FinePix S4500FinePix S4500

FinePix S4500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月11日

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚
  • FinePix S3200の価格比較
  • FinePix S3200の中古価格比較
  • FinePix S3200の買取価格
  • FinePix S3200の店頭購入
  • FinePix S3200のスペック・仕様
  • FinePix S3200の純正オプション
  • FinePix S3200のレビュー
  • FinePix S3200のクチコミ
  • FinePix S3200の画像・動画
  • FinePix S3200のピックアップリスト
  • FinePix S3200のオークション

FinePix S3200富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月11日

  • FinePix S3200の価格比較
  • FinePix S3200の中古価格比較
  • FinePix S3200の買取価格
  • FinePix S3200の店頭購入
  • FinePix S3200のスペック・仕様
  • FinePix S3200の純正オプション
  • FinePix S3200のレビュー
  • FinePix S3200のクチコミ
  • FinePix S3200の画像・動画
  • FinePix S3200のピックアップリスト
  • FinePix S3200のオークション

FinePix S3200 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.91
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:22人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.26 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.52 4.18 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.90 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.99 3.88 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.33 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.79 4.22 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.60 4.13 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.56 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix S3200のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

papic0さん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:277人
  • ファン数:27人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
8692件
ノートパソコン
1件
2374件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
1199件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感5

広角24mmからのコンパクトズームデジカメです。

購入動機は、カメラ1台で室内も屋外も撮影できるコンデジを持っておきたいということでした。

その後、より小型のデジカメ、そして今はスマホ撮影に移行し、出番は少なくなりました。

写真の出来栄えには満足しています。

レベル
初心者
主な被写体
風景
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ネビルボンさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
3件
15件
自動車(本体)
0件
7件
デジタルカメラ
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン4
画質1
操作性2
バッテリー4
携帯性2
機能性5
液晶3
ホールド感4
当機種
   

   

同じメーカーのFinepix S5000からの買い替えです。

S5000は画質、使いやすさ、クラスを超えた性能に大満足でしたが、6年でこわれ終了。満足でした。

それに比較してのレビューになります。

まず、画素数が多いので(1400万(有効))団体写真を撮っても拡大に耐える。

表現力の幅が、普通のコンデジを超越しています。

ただ、暗めの場所でのピントの甘さ。

感度を上げるとノイズだらけ(一瞬放射線か?と思うくらい)

なので、三脚を使って感度を落として絞ってシャッター速度を落としてやれば良いのですが・・・

つまり、動く子供を撮るのは不可能です。

7・8000円位の、室内用のデジカメを買ったほうが綺麗です。

さて、工夫すれば何とかなる欠点に慣れて来た購入から4ヵ月後。

画面の左半分がピンボケになる現象で、修理に出しました。

修理から戻ってその一年後。今度は右側に白い光が映る事に気づきました。

で、又修理です・・延長保障に入れてなかったら終了です。

パソコンのデータ遡って見ると・・・修理から戻って五、六ヶ月くらいで

発生し始めています。

写真は8秒開放で宇宙ステーションの奇跡を撮影したものです。


長男の部活動のアルバム作成の写真(全員分)をこのカメラで撮影していました。

さかのぼってデータを見たときは血の気が引きました。

S5000が完全に壊れるまで全くノントラブルだったので、後悔しています。

ショップの延長保障が終わるまで、しつこく修理に出しながら、使って行きたいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エンドウズさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
33件
0件
デジタル一眼カメラ
7件
0件
レンズ
7件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
画質2
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶2
ホールド感4

【デザイン】
 中途半端な感じです。無駄にデカいです。
【画質】
 明るい場所ではシャープで良好です。暗所及び連写では最低です。
【操作性】
 普通です。
【バッテリー】
 普通です。
【携帯性】
 コンデジだと思えばデカいですが、一眼よりはコンパクトです。
【機能性】
 普通です。
【液晶】
 あまり綺麗とは言えません。
【ホールド感】
 グリップがあり、良好です。
【総評】
 一眼ぽさを期待して購入した自分が馬鹿でした。あくまで高倍率でズームできるコンデジでした。昼間の屋外での単写での画質は良好ですが、昼間でも連写だと動画を切り取ったような画質で、非常に雑な画質です。他、夜間や室内では、ノイズが多すぎてとても見られません。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おたこみんさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
7件
食器洗い機(食洗機)
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感5

本当室内は悲しいほどに・・画質はきれいではありません。ノイズ?というものがひどいです。
運動会での動きが激しいものはとれません。ダンスとかなら大丈夫です。

それでも24倍ズームはありがたい事でした。ただ、三脚必須です。

初心者で、絞りとかあまりわかりませんが、結構いろいろいじると室内でも明るく取れそうです。
ただ、屋外では本当綺麗に撮れます。屋外では無敵ですね(笑)

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物
室内
スポーツ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

からまん坊さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
28件
デジタル一眼カメラ
0件
4件
プラズマテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性3
液晶4
ホールド感4

広いズーム域と単三仕様、そしてHD動画に惹かれて購入しました。
ここでの画質評価があまり良くないので心配もありましたが実写してみると思いのほか良好で特に晴天で光量が十分なときには手持ちの最大ズーム時でもほぼ満足の行く画像が得られました。
ただ手振れ防止はやや心もとないようで曇りや室内ではピントが甘いというより手振れによる画質低下が目立つようです。
EVFのファインダーは晴天時の風景に多用したいのですがあまりにも小さな倍率と暗さのため使いにくいのが残念です。
しかしながら価格といい、24mmからの24倍ズームとHD動画(子供たちのチョイ撮り)機能は家族の成長記録と趣味の旅行にと幅広く使えるカメラとして高く評価します。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Tohkon!さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーオーディオ
0件
2件
デスクトップパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5

購入して2週間ほど経ちます。値段が値段なので期待はしてませんでしたが、けっこう遊べますよ!Goodです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KaeHijiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
5件
ニンテンドー3DS ソフト
0件
4件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶3
ホールド感5
当機種腕慣らしついでに試しに金環日食撮影
当機種試行錯誤しながら日食と黒点撮影
 

腕慣らしついでに試しに金環日食撮影

試行錯誤しながら日食と黒点撮影

 

10年前購入したビデオカメラの映像がハイビジョンTVでの観賞に耐えられなくなってきたので探していたところ12800円と手頃だったので購入してみました。
動画もなかなか綺麗に撮れるのでしばらくはビデオカメラ無しでもいけそうです。

購入から10日ほど、撮影はまったくの素人ですがせっかくの金環日食を減光フィルタと三脚SLIKF630使用で撮ってみました。
ちょっとボケた感じになりましたが知識の無い私でもこれだけ撮れればOKかな!?

手動で設定して撮影するのが楽しいですね、このカメラを選んで良かったです。撮影技術が上がってきたら、また写真を投稿したいと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
スポーツ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Celeron520さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
8件
スマートフォン
0件
7件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶3
ホールド感5
当機種
当機種
 

 

今までは普通のコンデジを使ってましたがちょっと物足りなくなったのでこの機種を購入してみました。総合的には5点です。ファインダーがついているのも◎です。

昨日はスーパームーンが観察できましたのでその時の画像を載せておきます。下手ですが・・・

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
夜景

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おしょさんさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
2件
テント
1件
1件
自動車(本体)
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感5
当機種長野県飯田市 美博の桜
   

長野県飯田市 美博の桜

   

コンパクトデジカメと違った機能に惹かれて購入しました。
バッテリーはエネループを使用して節約しています。
皆さんが思われているように一眼レフのコンデジ化の混合機のような感じで使っています。
初心者なので初心者向けかな???と思います
たくさん交換レンズを持つことを考えたら、接写から望遠まで使えるこういったモデルは、これからも進化して言って欲しいですね。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

守破離剣士さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー5
携帯性3
機能性3
液晶4
ホールド感4

10代からフイルムの一眼レフを使い仕事でも使うように。

50を過ぎてから散策が趣味になりカメラ熱が復活しました。

最近新型のコンデジを購入しましたがフイルムカメラ世代としては
マニュアル操作も懐かしくデジタル1眼入門としてFinepixs3200を購入。

1眼としてはコンパクトですしズームは24倍あれば
自分の趣味の範囲で使うにはほとんど困りません。

普段撮りはほとんどオートで済みますが慣れてくるにつれ
少しずつマニュアル操作に切り替えてどんな風に写るか試しています。

日中野外の撮影は素人の自分には何も問題はありません。
16GのSDHCカードを入れたので普段からFineモードで撮影しており
ちょっとした場面で動画にも使えます。


唯一気になるのはフォーカス速度でしょうか?動きの早いものを写す時や
暗い場所での撮影はカメラの動作(ズームに伴うフォーカスなど)がやや遅いので
慣れとあきらめが必要かな?と思います。

このカメラを操作しているとフイルムカメラ時代のASA感度や絞り
、シャッタースピードなどを調節しながら撮影した頃が懐かしく思い出されます。

若い頃の操作を思い出しながら少しずつ学んでいくデジタル一眼レフの入門機として
自分のようにデジカメの知識のない素人にはなかなか良いのではないかと思います。


レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内
スポーツ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

http:kakaku.comさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性2
機能性4
液晶3
ホールド感3
当機種3m離れて撮影(室内)
   

3m離れて撮影(室内)

   

【デザイン】
安いだけあって、材質が安っぽいです。

【画質】
この値段でこの画質は凄いです!
24倍ズームって一眼レフだとかなり高価orない?でしょう…

【操作性】
まぁ普通です。CANONのカメラを使っていたので、少し使いづらいと感じますが・・・

【バッテリー】
HP通りでした。
単四なので、もし旅先で電池が切れてもすぐコンビニとかで買えるのでいいです。
4つも必要ですが・・・

【携帯性】
結構でかいです。
ケースに入れて、ジーンズのベルトの部分にかける・・・というのは無理です。

【機能性】
手ブレ補正機能があるし、パノラマ撮影もあって機能は充実しています。
(パノラマはたまにつなぎ目が変になることがあります。)

【液晶】
液晶はまぁまぁです。
でもファインダーはひどいです。
ただ一眼レフみたいにファインダーで撮りたい!っていう夢のためだけにあります(笑)
あのファインダーで撮影なんて、出来やしません。

【ホールド感】
手にフィットします。
手の大きい人はどうかわかりませんが…

【総評】
コストパフォーマンスは完璧です!
でもちょっと物足りない感じがします。
ファインダーの画質さえ良ければ僕的に十分です。

できるだけ安く、高倍率ズームのカメラが欲しいという人におすすめです!

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zubat58さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
7件
50件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
5件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性3
機能性4
液晶3
ホールド感5

1月購入 デジカメオンライン ポイント10200点利用 3年延長保証(1000円追加)
付き購入価格4600円

1400万画素、24ミリからの24倍ズームレンズが堂々としていて、ちょっと見、なか
なか格好いいスタイルをしています。しかし、ボディはオールプラスチック製で、
触った感じは少々安っぽさがあります。液晶モニターが23万ドットで、解像力不
足と、視野角が狭いので、レンズ、CCDの性能等、つまり画質はカメラ単体ではわ
かりません。
簡易的にはパソコンのモニターでの確認もありですが、最終的には印刷した印画紙
で判断する必要があると思います。

持った感じは手に良く馴染み、右手の各指が自然にシャッター、グリップ、ボディ
にかかります。なので、片手での撮影もできます。大きさの割に軽いことも、気
軽に外に持ち出しやすく良い点です。

発売から1年経ち価格も約半額近くまで下がって価格的にリーズナブルになってい
て今買いどきでは?。これ1台で24ミリ広角から576ミリ望遠までカバーし、2Cm マ
クロもあって、ある意味万能カメラと言えるでしょうか。ただ、撮像素子がCCDな
ので1400万画素での高速連写は無理。また、暗所や、夜景などでの高ISO撮影では
ノイズ出ますが、ISO400では気になる程ではありませんでした。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

eagles0467さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
58件
デジタル一眼カメラ
1件
34件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感4
当機種SR-AUTOで撮影
   

SR-AUTOで撮影

   

【カメラ略歴】
オリンパスPENにカメラ童貞を奪われる。
学生時代、中古のオリンパスOM-1(ポジフィルム使用)。
会社所有でミノルタα5000、自己所有でEOS5(メイン)とEOS KISS(サブ)。
デジタル時代になってからは、カメラマンに撮影依頼していたので、スナップ用にリコーCaplio R1(4.8倍ズーム、28-135mm)。

【S3200を選んだ訳】
 リコーCaplio R1は基本性能が充実しており重宝していたが、さすがに400万画素では物足りないので、次期モデル探しを開始。
 一眼レフや一眼ミラーレスも考えたが印刷用写真を撮るわけではないので、コンデジを検討。
 店頭にてイジった結果、コンデジでは満足できなくて、光学式望遠20倍以上のネオ一眼にシフト。結局、単三電池が使用できるS3200を選択した。
 2011年8月17日、近所の「カメラのキタムラ」で、中古カメラを下取りにすると17,800円になるキャンペーンをしていたので購入。
 しかし、シャッター音が鳴らなくなる不良により、すぐ新品交換…。大丈夫か? と不安になりながら使い始めた。
 以来、約半年ジャカジャカ使用しての感想&評価。

【デザイン】一眼レフを小さくした形で、まったく違和感なし。表面に高級感がなく安っぽいと思うのだが、カメラに詳しくない人は「立派な一眼レフ」と認識するらしい。レンズを向けると身構える人が多々みうけられる。

【画質】印画紙ではなく、パソコンのモニターで見ているだけなので、こんなもの。

【操作性】各ボタンが若干小さく感じられたが、すぐに慣れた。

【バッテリー】安売りのアルカリ単三を使用。一日で400枚以上ズームをいじりながら撮影するとたいがいガス欠。しかし、必ず予備を持っているので不便は感じない。エネループは高いので使わない。

【携帯性】常に首から下げているので不満なし。シャッターチャンスのことを考えたら、カバンやポケットに入れるか? 付属のストラップが細いが、重量が軽いので疲れない。EOS2台にそれぞれストロボ付けていた時は疲れた。

【機能性】リコーCaplio R1と比べているので、ものすごく進歩しており大満足。これ以上のスペックや細かいマニュアル設定などを望むなら、デジタル一眼レフを選ぶ。

【液晶】フレーミングと設定項目の確認だけしかしないので、3インチで十分。

【ホールド感】LLサイズの当方には「若干小さすぎるかな?」と思えたが、立体的なので慣れてしまえば問題なし。軽いので、片手撮影も楽々こなせる。

【故障&アクシデント】シャッター音が鳴らなくなり新品交換。電池カバーの開閉不良3度とSDカードの判別不可2度(いずれも自然治癒)。ストラップが外れてアスファルト路面に落とした(無事作動)。

【総評】17800円で、これだけ遊べるデジタルカメラが手に入るなんて、良い時代だ。最近はさらに安くなっているので、アマチュアにとってコストパフォーマンスに優れた一台。手ブレが気になるなら、一脚や三脚は必需品。
 現在は、上位モデルのS4000やS4500が発売されたが、S3200で満足している。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

1104haさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
8件
デジタルカメラ
6件
7件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

【デザイン】購入動機です!一昔前のフィルムカメラを連想させるかのような質感とこの形が気に入っています。

【画質】う〜ん…。期待していた割にって感じでしょうか。解像感はあるのですが、日陰でのノイズが目立つのと、色乗りが思った以上に地味でした。もう少し鮮やかでもいいんじゃないでしょうか。
それと、夜はダメダメです。ノイズ乗りまくりです。

【操作性】もう少しボタンの一を考えなおして欲しい…。

【バッテリー】エネループを使用していますが、十分実用範囲内です。一日Fullに使っていても大丈夫でした。
【携帯性】ネオ一眼と呼ばれるだけあって、割りと重いです。コンデジに慣れているからかもしれませんが…。でも見た目よりかはずいぶん軽いと思います

【機能性】

【液晶】ファインダーもついていますし、液晶も晴天でも見やすいので、ここは文句なし!

【ホールド感】この形はやはりしっくりきます。非常に握りやすい。

【総評】画質は期待していた程ではなかったですが、他の部分でプラマイ0って感じです^^
画質も晴天では十分実用範囲にあると思いますので、写真を楽しみたいって方には是非お薦めの一機です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カフェオレハーフカロリーさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
10件
2件
デジタル一眼カメラ
4件
0件
ビデオカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー無評価
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
ネオ一です。全体的にザラついた感じのする質感です。

【画質】
広角側は結構くっきり綺麗な感じです。望遠側は大気のためか少しぼやけた感じがする。

【操作性】
Fボタンは私は結構便利だと思います(ISOの変更くらいしかしないので)。ただ十字キー?は何か感触悪い、カチカチうるさい気がする(個体差かも知れませんが)

【バッテリー】
少し触っただけなので評価なしで

【携帯性】
手持ちのKISS DNに50mmF1.8を付けたのとほぼ同じサイズ。結構大きいかと。ただレンズキャップがS8000fdの頃と違ってキチンとはまるので良いと思う。重さは上記KISSの半分くらいな感じ。

【機能性】
基本的にPモードで露出と感度くらいしか変えないので不満はありません。

【液晶】
少し見え辛い感じもありますが、まぁ許容範囲内。EVFも見え辛いが、晴天時と望遠時に補助的に使うので問題なし。

【ホールド感】
さすがに良い感じに収まります。ネオ一の利点の一つかと。

【総評】
これで全部をやろうとしなければ十分使えるかと思います。画質はAPS-Cやフォーサーズにはやはり及ばないと思います。AFの速度や精度は一眼レフにはとても勝てません。ズームはHS10に足りません。でも片手でズームや他の動作も操作できて気楽に撮るのにはS3200は十分有りだと思います。1万4000円くらいですのであまり気負わずに扱えるし、肩から掛けて子供とフラフラお散歩するにはちょうどいいかもしれません。子供を左手に抱えて右手だけで操作が出来るのは結構便利です。12倍程度(300mmくらい)のコンデジも持っているのですが、片手ではグリップできなくてズーム操作が結構きついのでネオ一の大きさは有り難い時があります。それと遅いと言われているAFですが屋外では広角側は結構速いです。望遠側も明るければそこそこ速いです。室内ではまぁ少し厳しいかなぁ…。まぁなにしろ安く望遠デジカメを手に入れるなら良い選択肢ではないかと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix S3200のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FinePix S3200
富士フイルム

FinePix S3200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月11日

FinePix S3200をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタルカメラ)

ご注意