
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.30 | 4.37 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.59 | 4.36 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.87 | 3.90 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.66 | 4.23 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.91 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.08 | 3.37 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.64 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年5月1日 16:13 [712724-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
あかさたなでファイルを管理しています。(半端なのはあまり入れてない為) |
再生中。写真ではわかりにくいですが実際はちょっと薄暗いです。 |
こちらが待ち受け時。明るく見えますが肉眼で見るとちょうどよいです |
![]() |
![]() |
![]() |
通常のフォント |
フォントを変えられるのが楽しいです |
特に評価と関係無いですが威圧感のある壁紙にしてみましたw |
今更ですが1年以上使っての感想です。
主に部屋で使っていますが、購入後は今まで使っていたMDコンポではなく、こちらにスピーカーを繋いだものがすっかりメインとなってしまいました。
【デザイン】
悪く無いですがちょっとデカイです。
自分は専用ケースに入れているけど、入れないほうがカッコイイ。
【携帯性】
あまり良くないけどポケットに入ります。
【バッテリ】
かなり持ちますが100時間は持たないような…。
(自分は電源のないスピーカーに接続して大きな音で聞いている
(から電気を余計に使う)というのもあるからかもですが)
明るさは小さくしてた方が持つそうです。
【音質】
いいと思います。他の有名メーカーは所有してないので何とも言えませんが、
トライゼントのMP300という安いのよりはよかったです。
【操作性】
ちょっと悪いです。
指で操作すると、通常はいいのですが、曲再生中のOPENの「隣」を押したいのに
OPENが押されてしまったりします。ペン推奨かと。
【付属ソフト】
使ってないので無評価。というかソフトがシングルCDタイプなので自分のパソコンのスロットが縦なので入れられませんorz
【総評】
大容量なのはいいのですが、ここまで容量いらないから
少しスリム、小型にしてもらえるとよかったです。
(動画などは見ませんし動画ダウンロードは厳密に言えば違法みたいですから)
ちなみにHDD部分だけでも2000曲以上入れて95%容量が残っています(^_^;)
ソフトを入れない事にはプレイリストなどは作れないようですが、
自分は[2014シングル]の後に[あ][か][さ]…のようにフォルダを作ってアーティスト別に入れています。
プレイリストが作りたかったらシングルあたりのフォルダに適当に一個フォルダを作ってそこに好きな曲をぶっ込みます。
いい所
・大容量なので曲だけなら容量が足りなくなる事がまずない。
・D&Dで気軽に曲を入れる事ができる。
・フォントを無料素材からダウンロードして変えられて楽しい。
悪い所
・起動がちょっと遅い(10秒位)
・アルバムアートワークが切れるので左右を上手くトリミングしないといけない。
・再生中アルバムアートワークが少し薄暗く表示されている
(明るくして文字の近辺だけを暗くしてほしかった)
・ピクチャー一覧を表示させるとウェイト時間が長い。
100枚もなくても少々待ちます。この辺はガンバって欲しかったです。
・画面解像度がちょっと低い。自分は大丈夫ですけど今の綺麗な画面のスマホとかに慣れた人は辛いかも。
・横にある電源、音の上げ下げボタンがちょっと硬くて押しづらい。
・メモ帳、ストップウォッチ・コミックビューアなどのウィジェットが大して意味が無い。
・フォントなどは複数入れられるようにして欲しい。一種類しか変えられないので、パソコンでいちいち入れ直してファイル名を「user」と変えなければならない。
自分が書くと大体悪い所が多くなるのですが、結構気に入っています。
ちょっと荒削りでおしい部分も色々ありますが、
後継機出るまでずっと使うと思います。
個人的に64ギガとかでいいから電池の持ちが良くて
あまり大きくない後継機出ないかな〜と思っています。
あと最近、壁紙を設定しないと再生中の曲のアートワークが壁紙になるって
知りました。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2013年11月23日 12:14 [652204-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
はじめに私の使用経過から述べて次に各項目の評価についてレビューしようと思います。
使用経過
当製品は2年以上の使用。当製品を使用する前もcowon製品だったのですが、その時にcowonの音質が気に入ったので、買い替え時に大容量のこちらのタイプを購入しました。使用して結構たっていますが、バッテリーの減り具合をあまり感じさせません。確認していませんが、三日に一回程度充電すれば私の場合電池がなくならずに使えますので、ほぼ一日中は持ちそうです。
次に、ハードのほうは安っぽい専用ケースを買ったのも長持ちの要因だとは思います。ですが、街中でポケットから落としたりしたことが何回かあるのに壊れたりしていません。
しかし、外部付属品のケーブルと本体との接触が悪く、コツを掴まないとうまくパソコンとつながりません。しかも、音楽を移送する途中で切断されることもあります。買った当初からこの調子です。他の方のレビューにはあまりみませんのでこの点においての外れ商品だったのかもしれません。
デザイン
見た目はお世辞にもカッコイイとはいえません。無難な黒一色にHDDが埋め込まれて分厚くなっています。携帯機器といえば小型化、スリム化がよく売りのアピールになっているのはよくCMでも見かけます。「携帯」という位ですから当然です。ですので、このデカさはダサいです。ただ、
HDDがある以上仕方がないですけどね。評価自体はこの点は汲みませんでした。
しかし、音量専用のボタンやロックボタンがポケットに手を入れていても手触りで判別できますし、それぞれのボタンの役割で混乱したこがありませんので、この点のデザインにおいては良いと思います。
携帯性
先ほども述べたようにデカいです。ですが、ミニタブレットよりも持ち運びは便利です。ポケットに入りますからね。しかし、当製品をポケットに入れて使う前提で、普段からポケットに色々なものが入っている人は体積を奪われますので少し困るでしょうね。
重さですが、一世代前の携帯並みに重いです。この点はマイナスです。HDDを埋めるための犠牲ですね。仕方ないとはいえ、評価自体はこちらもその点を汲まずに☆3つです。
バッテリ
素晴らしいです。私のバッテリの良し悪しの基準は一日中聴ければ大満足です。その基準は超えています。なんとなくですが、これだけ大きいとバッテリーがすぐ減ってしまいそうな感じがしますが、十分持ちます。2年経過してもこの基準を満たしています。ですので、バッテリーの最大容量の減り具合も少ないです。極地で電源供給がままならない人を除いての音楽専聴ユーザーにとっては一日中聴ければほとんど問題ないかと思います。(充電が面倒くさいといったことも、わざわざこの製品をネットで探すほどの人にもほとんどあてはまらないでしょう)
動画はすみませんが、ちょくちょくしか使わないためわかりません。
音質
音楽は、クラブ、民族、クラシック、プログレなどと日本の一般ユーザーよりも比較的に幅広く聴いていますが、このジャンルは鳴りにくいな、などと違和感を覚えたことはありません。音質についての知識はあまりありません。ですが、ある程度の高音質は求めているという私からすれば、十分な高音質です。sureのヘッドフォンなどと一緒に使います。アイフォンと比較しても、圧倒的に当製品が優れています。アイフォンはアプリでイコライザーをいじってもしょぼい音になります。ヘッドフォン、イヤフォンどちらにしても、よっぽど高級なモノでない限り、当製品でそれらの性能を出せないヘッドフォンはないでしょう。(出し切れるかどうかはわかりません)安物を使ったあとに、高価なモノを使ったらギャップにテンションがあがりますね。以上を踏まえると、音質は極めようとは思わないけどある程度の高音質で聴きたいユーザーには文句のない製品だと思います。
操作性
アイフォンを使用していたのもあり操作性が悪く感じます。二つ理由あります、一つには、誤認操作です。指でなくても、爪の先っちょでも操作されるほど敏感です。ポケットに入れているとたまに誤認操作による連続タップによりフリーズすることがあります。ただし、ロックをしていれば問題ありません。二つには、タッチの反応の位置です。たまに、タッチしたところより少し離れた位置で操作されることがあります。そのせいで操作ミスが起こります。
その他はだいたい問題ありません。
総合
HDDを埋め込むという制限上、犠牲になっている部分がいくつかあることは否めません。しかし、おそらく対象ユーザーは大量の音楽を聴いたり、音にうるさい音楽マニアだと思います。音楽マニアの優先事項を満たしている形になっています。従来から今日までの製品は音質はいいけど容量が少ないか容量は大きいけど音質が悪いものしかなかったと思いますが、当製品はその両方をよくばった珍しい商品だと思います。その希少性からも大変良い商品だと思います。
発売されてからしばらく経っています。しかし、このレビューを記入する前に今日発売されている製品を見てみると、当製品を購入した2年前と大して変わらないという印象を受けました。まだ当製品は私の中でベストなようです。今後も使っていきたいと思います。
容量が大きいとストレスが減ります。持ち運びなんてある程度の小さいならぶっちゃけ気になりません。それよりも容量制限により今は聴く気はないけどいつか聴いてみたいなー、という大量の音楽たちを入れておく余裕がない方がストレスです。しかも容量制限のせいで出会えた名曲と出会えなくなるかもしれないです。高音質も重要点です。いい曲でも高音質で聴いて初めていいとわかる曲もありますからね。ですので、この製品は新たな名曲との出会いの可能性を残してくれる製品なんだなーと思います。一般ユーザーには向いていませんが、私のような人にお勧めです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月21日 12:54 [574745-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
音質 | 3 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 無評価 |
8年近く使っていたMP3プレイヤー(HDDは120GBに換装)の調子が少々悪くなってきたので、
新しいプレイヤーを物色中に、これを見つけ買ってみました。
PC内には2万曲以上のMP3ファイルがあるので最低でも80GB以上、できたら160GBを
探したのですが、今は全然ないのに少々がっかり。
eBayあたりでArchos 504の160GBモデルでも買おうかと考えたのですが、
日本では誰も使ってないのかあまりにも情報が」少なすぎで断念。
かと言ってiPodはどうも昔から好きになれないので・・・
と言う事でこのX7が生産中止になると言うのであわてて購入しました。
■デザイン
ちょいと大きいのですが普段はバッグの中に入れているので問題なし。
この無骨なデザイン、実は意外と好きです。
■操作性
タッチパネル操作なので少々難しい、特に指が太いと(慣れるとまあまあ)
※リストの行間がもうちょい狭ければ見通しが良くなるのですが。。。
(2万曲も入れるとスクロールが大変です)
■バッテリー
重たい分だけ容量が多いのか、結構もちます。
■値段
iPodより高いですが、まあ安くもなく高くもなく。
■で・・・音質ですが・・・
iPodよりも良いとの噂だったのですが、期待はずれでした。
いたって普通のMP3プレイヤーの音で、少々安っぽい音がします。
※iPodと同様に、高音ががさつで低音が固い音です。
イコライザーは楽しめますが、素の音があまりよくないので、
結局はグラフィックイコライザーで微調整をしているだけです。
一番の問題はヘッドホン(イヤホン)を選ぶことです。
SHUREなどの高能率タイプだと問題ありませんが、k240sやk171sなどの
akgのヘッドホンでは全然鳴りません。
ボリューム最大でも全然大きな音がでず、音質も悪いです。
スペックでは30mw+30mwなのですが、どうもこれは眉唾物です。
今まで通勤時以外はk171sを使っていたのですが、仕方ないからE5Cを使っています。
素の音が良ければヘッドホンアンプでもまた買おうかと考えたのですが、
akgをドライブできるものだとプレイヤーよりも高くなりそうなので却下。
■その他
ジャンルタグの表示がおかしい。
様々なソフトで直そうとしましたが上手く直らないので、これは諦めました。
■最後に
と文句ばかり書いてきましたが、普通に使う分には問題ありません。
ジャケット写真も大きく表示されるし、普通の音がします。
操作ミスがおこりますが、レスポンス自体は悪くないのでまあ慣れるかと。
あと現在日本で手にはいるiPod以外のHDDプレイヤーはこれしかないし。
取りあえずしばらく使ってみます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月1日 23:57 [523690-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】【携帯性】無機質なブラック。男が使うにはいいと思います。ただ、最初見たとき「でかっ」「重っ」でした。「iPOD classic」とガチンコな機種ですが、こちらのほうが重く、大きく感じます。
【バッテリ】電池もちは抜群にいいです。電池表示は4段階ですが、まる一昼夜電源入れっぱなし(音楽かけっぱなし)で、1メモリ減っただけでした。
【音質】他の方のレビューでも高評価だったのですが、イコライザをちょっと(ユーザー設定ですが)いじっただけで深い音が楽しめます。まるでホールのような音響設備のある所で聞いているような…?
【操作性】正直…慣れないためか、まだタッチでのスライドがうまくできません…。数字や文字のタッチもまだまだ…。
【付属ソフト】使ってないので無評価。
【拡張性】ほとんど知られていない(と思われる)機種・会社のためか、社外品はほとんど全くありません。この点は「iPOD」や「Walkman」に大きく差をつけられてます。
【総評】レビューを見てこの機種に決めました。買って正解でした!!音楽がたまっていたので、これからガンガン入れていきたいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月26日 13:05 [412394-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
iPod classic(80GB)を3年近く使用して容量がいっぱいになったので容量の大きいものを探してこれに行き着きました。
以下、長くなりましたがお付き合い下さいm(_ _)m
【デザイン】
シンプルですね。わ―カッコイイ!!とはなりませんが悪くないです。
【携帯性】
iPod classicに慣れていたのでそれよりは重く感じます。
私は就活でスーツ(女用の)をよく着ますがスーツのポケットにもスッポリ入ります。自分には多少重みがある方が安心できます。店で見ただけですがtouchは薄すぎて何か不安になりました。
【バッテリ】
かなり持つみたいですがわたしのはFULL→75%→50%になるスピードが早い気がします。
【音質】
良いです!イコライザもiPodと違ってかなり使えます!低音が割れずに響きます(*^o^*)
walkman→iPod→X7と使ってきて、walkmanは音が良かったですが、iPodは最初のうちはフラットな音だな―と思っていましたがもう耳がその音になれてしまいCOWONの音が良いと聞いていても「そんな真新しい感動もしないだろう」と思っていたらやっぱりiPodよりか全然良かったです!walkmanは壊れたので聞き比べることはできませんが今まで聞いていた曲がより臨場感が出て鮮やかに聞こえるようになりました。
【操作性】
タッチ操作のDAPは初めてなのでとても楽しいです。技術の進歩に感動してます。
時々押したとこと全然違うところが反応して「ハァッ?!」となりますが。
【付属ソフト】
CD-ROMがついてましたが使っていません。
【総評】
半年近く迷いに迷って買いましたが、買ってからは特に後悔することもなく楽しく使っています。音良いし、動画もiPodより大きな画面で見られて満足しています。
時々音楽を選択して曲は再生されるのですが画面がフリーズするときがあります。
曲の管理はかなり簡単です。
tag付けは面倒なのでやってません。アーティストとかジャンルのところはタグ付けをちゃんとしてないせいでくっちゃくちゃですが何とかやれています。
フォルダは作りたい放題なので私は全部フォルダで管理しています。
長くなってすみません。最後まで読んでくださった方ありがとうございましたm(_ _)m
購入を迷っている方の参考になれば幸いです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月16日 10:58 [410051-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 4 |
デザイン
普通ですね〜。良くも悪くもないです。
携帯の落下防止、ストラップがつけられるのは、いいですね^^。
携帯性
Yシャツのポケットに、折りたたみ式の携帯と一緒に入りますが、ギリギリです、それとさすがに一緒のポケットに、イヤホンは、入りにくいです。
バッテリ
すばらしく持ちます〜。すごいです〜^^
音質
音には、こだわってないですが〜不満は、出にくいと思います。
自分で、音がある程度作れるので。
操作性
あまりよくないと思うが〜気にならない人は、気にならないと思います。
付属ソフト
使わないのでわかりません。
使わなくても、直接、ファイルを入れられるので〜関係ないかも?。
拡張性
ほぼ〜ゼロだと思います〜。
満足度
・いっぱいファイルが入るのは、よかったです。
・ファイルが、パソコンのファルダーみたいに入れらるので〜ファイルの整理が楽です。
パソコンから〜直接、名前変えたり、移動したりできるのは、とてもいいとおもいましたわ。
・良くも悪くも、人を選ぶ機械だと思いますが〜ガッチリ、音楽、動画、漫画を楽しみたい人は、買いだとおもいましたわ〜。
不満度
いっぱいありすぎます。
きずいたこと、書きますね。
・画面解像度が低いです〜動画や音楽を見たり聞いたりするのには、不満は、出来くいと思いますが、漫画や小説を読むときは、文字小さすぎると文字がつぶれるので〜工夫が必要です。
・画面がでかいから、動画の1ファイルが、他の携帯動画に比べると、でかくなりすぎですね。いっぱいいれられるからいいと思うが、すこし気になりました。
・動画、音楽、は普通にいれられましたが〜、漫画は、入れるときフリーズしまくりでした。
どれくらいの、サイズならOKかいまいちわからないです。
・日本語表示OKなのに、日本が検索ができません。数字と英字した対応してないです。
ファイルが、多いとさがすのが大変です。><
検索は、ほぼ使えないとみていいでしょう〜。検索機能の意味ないです。
これからのメーカーの対応に、期待ですね?。
・ファイルを探すときに、スクロールバーが画面に比例して、小さすぎです。
人によっては、タッチペンないとつらいかもしれません。
ちなみに私は、DSのタッチペン使ってます。
・コミックビジュアが、使いずらいです、全体的に。
この機能は、おまけ程度と考えるがいいかもしれませんね。
以上です。
文章がヘタでごめんなさいね。><
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2011年2月13日 18:46 [386211-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
ipod touch を使用していましたが、そろそろだいよう1ヶ月程前にこの機体を購入しました。操作の仕方も大分慣れたので、レビューさせていただきます。
【デザイン】シンプルです。ですが正直これは好みによる問題かと。
【携帯性】大きさはそりゃ大きいですが、ポケットに収まりきるので十分OKです。新しくこの機体を買う予定のある人が心配している要因の一つかもしれませんが、気にする必要は無いと思います。それでもやはりipod touchなどと比べられると痛いですが・・・。
【バッテリ】HDDでこのもちの長さなら十分です。動画を長時間視聴し続けない限り大丈夫でしょう。(ちなみに画質はあまりよくないです・・。)不満は出にくいと思います。
【音質】IPODシリーズに比べるとベターな音作りをしています。39種類のエフェクト効果(イコライザー)を持つ「JetEffect3.0」も自分の好きな音に合わせて細かく設定していけるので、ポータブルの再生機では音質に関してはかなり優秀だと思います。まぁもちろん持っているヘッドホンやイヤホンによって音は変わるものなので、気分で使っているイヤホン、ヘッドホンを変える人はそのつど設定を変える必要があります。・・・・・あと僕はあまり使いませんが、本体のスピーカーはipod touch本体のものよりかだいぶましでした。
【操作性】嫌いなところです。タッチパネルの感度が悪いのか一番上のボタンを押しても誤認されて別の曲が再生されることがあります。なにより困ったのが、初回起動時に言語を設定する必要があるのですが、japaneseを押したはずがなぜか全く読めない(中東語?)に設定されていました。もちろん買いたてで、使い方がわかるはずもなく日本語に戻すのにかなり時間がかかりました。正直この辺、ipod touch のほうが作りが親切です。おそらくは使用している技術が違うのでしょう、touchでは直接触らなければパネルは反応しませんせしたが、この機体でなら手袋の上からでもさわれます。まぁその分、楽といえば楽ですが(笑)。
【総評】僕的に言えば、この機体はしっかりと高音質で音楽を聴きたいという人におすすめです。音源やヘッドホン、イヤホンの質を気にせず、ただ純粋に音楽を聴きたいのだというならばipodシリーズがお勧めですし、ipodよりかは高音質で、しかもコンパクトで済ませたいという人はwalkmanでしょう。この機体の良さは音と価格にあると僕は思います。
あともう少し良い点を挙げるとipodのituens的存在がこの機体にはないこと、walkmanはたしか任意で使い分けができたと思いますが(←たぶん。忘れた。)、管理ソフトが無いことで音楽の出し入れがだいぶ楽になりました。それでも「itunes storeみたいなものをつかいたいんだ!」という人は・・・・・どうでしょう・・ツタヤのCDでもコピーしてください。違法ではありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月23日 21:15 [380016-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
自分は通学に1時間40分かかるという環境のもと、そのお供としてこのX7を使用しております。
音楽はflacでガッツり音色を味わっています。映像についてはアニメや映画をリッピングして持ち歩いております。
何をするにしても、スマートに携帯して楽しむというよりは、どっぷり浸かりながら電車が駅につくのを待つというスタンスになるのがこのX7であり、そのような楽しみ方をされない方には、むだな画面の大きさ、無駄な重さ、無駄に大きい容量となってしまわれると思います。
ipodやソニーのようなスマートさ、手軽さ等はありません。
ちょっと音にこだわってみよう。ガッツり動画見よう。そのような方には激しく推奨する商品だと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月13日 01:19 [376559-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 2 |
cowonのJ3かX7で1週間程悩みX7にしました
現在満足しております
【デザイン】
まぁメモリがHDDですからこんなものでしょうか
【携帯性】
普通の携帯電話より大きく、少し重いですが自分は許容範囲です。
【バッテリ】
いくら聞いてもなかなか電池減りません!素晴らしいです
【音質】
せっかくのHDDですから可逆圧縮のFLACで入れて聞いていますが、やはりcowonのDAPは素晴らしいですね!!Jeteffectが噂どうり自分の好きな音を作ってくれます。
【操作性】
タッチということで感度が気になるかもしれませんが、自分は気にならない程度です
【付属ソフト】
JetAudioを利用してWAVをFLACに変えたり、CDから直接FLACで取り込んだり便利に使用しています
【拡張性】
これは・・・期待しないほうがいいのでは?
【総評】
音楽をFLAC形式で大量に積める160Gは良いです!!音質を落とさないで良いヘッドホンで聞きたい方オススメです
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2010年12月24日 12:18 [369707-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
今までipod classic 160Gを使用していましたが、音質等の評判を聴いて購入。
最初に音楽を聴いた時は…正直?てなりましたが、イコライザーをいじってみて納得。
自分好みに音を変えられます。
ここまでハッキリ音が変わるのは正直ビックリでした。
大きい画面は動画も見やすく◎。 タッチパネルの感度が若干悪いですが、慣れればなんてことない感じです。
良い音楽をDAPで!!という人にCOWON製品はオススメです。 今後もCOWON製品を購入したいと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月11日 14:05 [365579-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
格好悪いです。iPodの洗練されたデザインとは比較できません。
【操作性】
iPodTouchのHeadPhone miniplag jackが壊れたため買い替えです。
iPodに使い慣れていたため、操作には大変戸惑いました。
手の大きい私でも、全てを片手だけで操作することは難しいです。
左右の手で持ち替えて操作しています。操作に慣れれば何も問題ないと思います。
ピケットを手探りでボリューム調整できるのは便利です。
【サイズ】
iPodTouchより二周りほど大きいため、ワイシャツのポケットに入らないと思っていましたが、大丈夫でした。
付属のイヤホンのケーブルの長さは、短過ぎず長過ぎず、ちょうどよい長さでした。
【曲の転送・編集】
WindowsXPのPCから、Cowon Media Centerで2700曲を1.5時間掛けて転送完了。
HDDなので転送速度は遅いです。
アーティスト名とアルバム名で作るように設定しました。
iTunesと違い、曲名はファイル名そのものが表示されるのには参りました。
改めてMedia Centerで編集する必要があります。
Media Centerでは、アーチスト名の編集(大文字・小文字)更新が利きません。
Mp3tagや Tag Editor改も試しましたが駄目でした。
ジャンル表示させると(13)、(17)、(9)metalと表示される曲があり、どのTagEditorで確認しても修正できません。
Media Centerでは、曲の削除も利きませんでした。
フォルダーからファイル削除するのではなく、Tagを確認しながら削除できないのでしょうか?
いい加減面倒になって来たので諦めムードです。
Windows Media Playerも使い難そうですし...。
iTunesでは、アルバムアートワークが表示されなくなったり、不具合に泣かされましたが、Cowonで使えるファイルマネージャーは、ないでしょうか?
【ビデオ】
AVIファイルを変換せずに、また容量を気にせずにコピー&再生できる点は、よいと思います。
【音質】
プリセットイコライザーは、iPodでもそうでしたが、半分以上は使えない
設定です。(聴くに耐えられない)しかし、ユーザー設定ができる点は大きなプラスポイントです。
音質は、ファーストインプレッションではバランスのよく、厚い音づくりだと感じました。iPodのように薄い音づくりではありません。我慢できる範疇の音づくりで安心しました。
ポータブルオーディオプレーヤーで高音質を望むのは無理だと分かっていますので、期待は持っていませんでした。
付属のイヤホンは、カナル型が苦手な私には合いました。当分買い換える必要性はないと思いました。安っぽいですが。
色々と不満も書きましたが、もっと使いこなして行きたいと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 3件
- 1件
2010年12月6日 10:48 [364029-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 5 |
【デザイン&画質】
外装は、ボタン以外に目立った突起物がない本当にシンプルなデザイン。
液晶画面部分がシッカリ凹んでいるので、J3よりも液晶フィルムが貼りやすいです。
有機EL搭載のJ3の画面の特徴が「視野角」と「画質」とするならば、X7は「一般的な視野角」で「大画面サイズ」といった感じです。
【携帯性&バッテリー】
J3と比較すると、確かに重いです。その分、バッテリー&記憶容量が約2倍でした。
購入時には、必要性に応じて購入を検討した方が良いと思います。人によってはJ3で充分な可能性もあると思います。
【音質】
音質については、近年のCOWONの系統を受け継ぐ音だと感じます。COWON J3やiAUDIO 9と比較してほぼ同等だと感じます。
【操作性】
液晶パネルの操作性は、J3と比較すると好みが分かれるでしょう。J3の静電式ではなく、X7はV5と同じ感圧式だからです。
またマルチタッチ対応ではないので、サクサク感を重視するなら、J3という選択肢もアリだと思います。
【付属ソフト】
付属CDのJetAudioは日本語化できるので、インストールしたら日本語化をしましょう。
メニューが英語→日本語表示になり、操作が格段にUP!します。
『Language pack for jetAudio 8.0X』
http://www.jetaudio.com/download/jetaudio_lpack.html
【総評】
J3はメモリメディアなので、HDDのX7と違い、デバイスのアクセススピードが速い。
そのせいなのか、J3で再生できた動画が必ずX7で再生できるとは限らないです。
(特に2GB以上の動画ファイル等)
また、1つのM3Uファイルに約600曲ほど登録してみましたが、X7では認識されます。
一方J3では1つのM3Uファイルで約600曲は認識しないので、やはり多くの曲を入れるのなら、X7に軍配が上がります。外見では見えない部分も新モデルは確実に進化しています。
なお、たくさんの曲を入れる際には、リッピングソフトと楽曲ファイルの形式を揃える事をオススメします。
製品取り外し後、データベースアップデート画面になりますが、複数種の音楽ファイルや複数のソフトでリッピングした音楽ファイルが混ざっているとタグ情報の更新に、より時間がかかるようです。
これは色々試してみた結果、タグ情報やファイル名の付け方が、リッピングソフトごとに違うからのようですね。
X7は重量級モデルであることは間違いないですが、バッテリー持続時間とデータ記憶容量では、抜きんでています。そこの重視される方には、オススメできます。
容量やバッテリーよりもサクサク感重視なら、メモリメディアのCOWON J3を検討したほうがよいかもしれませんね。
ここ最近、HDDタイプの携帯音楽プレーヤーが出ていなかったことを考えて、COWONが本製品を出した事には大きな意味があります。
HDDタイプの携帯音楽プレーヤーが今後も市場で受け入れられるのか、試金石的モデルだと自分は感じました。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2010年12月6日 02:03 [363987-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 5 |
iAUDIO M3からの買い替えです。
感想については、いろいろなレビューがありますので、割愛します。
とにかく沢山の曲が入ります&そして長持ちのバッテリーです!
買ってよかったです!(笑)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 2件
- 0件
2010年12月5日 23:30 [363946-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
派手さを抑えたシックなデザインになっていると思います。
【携帯性】
みなさん仰っているように手に持ったときの重さは気になりますが、
自分の持っている携帯と比べてもそこまでの差は感じませんでした。
【バッテリ】
大容量の製品のため非圧縮(WAV)ファイルを保存しているのですが、MP3などの圧縮音源よりは減りが早いにしてもこのバッテリーの持ちはすごいと思いました。
【音質】
納得の音質です。
【操作性】
J3とタッチパネルの仕組みが違うので比較できませんが、タッチ反応には慣れるまでにもう少し時間がかかりそうです。
【付属ソフト】
M3Uプレイリストをようやく覚えJetAudioで作成していますが、もう少し分かりやすく説明してるものがあると良いかなと。
【総評】
J3に続いてCOWON製品2台目ですが、だいぶ満足しています。お勧めする価値ありだと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月4日 11:04 [363377-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
各社まったく出さなくなりましたHDDタイプですが、ようやくの登場です。出してくれた、それだけでも褒めたい気分です。現在はメモリ主流なので。
音質に関してはまだまだ分からない部分もありますが、とりあえず聴こえなかった音が聴こえてくるという、一つの壁を越えたような現象を体験できました。これはなかなか感動でした。
バッテリーもHDDタイプというと消費が激しく期待していませんでしたが、購入前カタログを見て驚きました。メモリタイプも余裕で突き放す再生時間です。
画面の大きさ、重さはこのバッテリーが関係します。長時間、大画面の為の重さを割りきれるかどうか。これがこの製品のネックでは多少ありますね。
それでも大容量、長時間。これに勝るものはありませんでした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
高価なれど、オリジナルより更に好印象なサウンド
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Lotoo PAW Gold TOUCH Titanium)4
野村ケンジ さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
