ふっくらパン屋さん HBK-100
- 4段階の発酵と2回のガス抜きを行うことでボリュームがあり、キメ細かなパン生地に仕上げるホームベーカリー。
- 作りたいパン生地に合わせて、ねり速度、発酵温度、焼き温度をそれぞれ3段階に調節できるため、うず巻きパンなどこだわりのパンも簡単に作れる。
- 米粉100%のパンが焼けるほか、ご飯と残りの材料を使ってパンを作ったり、ハムやナッツを混ぜてオリジナルフレッシュバターを作ったりすることもできる。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.96 | 4.25 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.26 | 4.46 | -位 |
焼き上がり![]() ![]() |
3.61 | 4.55 | -位 |
メニューの豊富さ![]() ![]() |
3.70 | 4.43 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.17 | 3.85 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.96 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.30 | 4.23 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年1月6日 20:57 [892335-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月12日 06:44 [769131-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 3 |
メニューの豊富さ | 3 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
二代目です。
一代目の本体がモーター不具合(5年位使用)になり
検討結果同じもので更新しました。
今回、更新して一番違うと感じたのは動作音です。
かなり静かになりました。
あまり静かなので”ネリ”が弱くなったのでは?
と思っています。
前機種はガンガンねっていましたが、これはさらりと
ねっています。(音からそう感じる)
出来上がりのぱんは問題なく美味しいです。
パン以外はやらないので、他の機能の状態は解りません。
価格と機能でお勧めです。
一番改善してほしいのは予約タイマー設定です。
- 主な用途
- 食パン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月15日 20:47 [737120-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 1 |
メニューの豊富さ | 1 |
静音性 | 1 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
これはシンプルで良いですね。
【使いやすさ】
使いやすさもカップやスプーンが付属しているので、それに合わせてホイホイ入れるだけなので簡単です。
材料を揃えて置けば、ものの5分もあれば、スタートまでの準備は整います。
【焼き上がり】
これは問題ありですね。
後継機?では改善されているのか分かりませんが、季節によるムラがあります。
暖かくなって来て、温度が同じ日に焼いても、膨らみ方や焼き色が一定になりません。
新しいときにはそういったトラブルは無かったので、センサー等が故障したのかも知れません。
それと、焼き釜?と本体の合わせる金具がガタガタになってしまいました。
週3程度の使用では、1年間くらいしか持たない見たいです。
使い過ぎとは思えませんが、耐久性は良く無いと思います。
【メニューの豊富さ】
これも他社製に比べるとメニューは少ないと思います。
【静音性】
音は正直五月蠅いです。
焼き上がりまでの間、途中ブザー音が何度か鳴り、驚くくらい響きます。
震動は購入当初から結構ありました。
それと金具にガタが出てからは、ガタガタガタ・・・とヤバイくらい五月蠅いです。
【手入れのしやすさ】
手入れは簡単で、サッと洗って拭けば、直ぐ次も焼けます。
【サイズ】
サイズ的にはコンパクトで置き場所を選ばない感じです。
【総評】
デザイン、サイズ、使い勝手は良いのですが、耐久性に問題ありだと思います。
頻繁に作る人には不向きな商品だと思います。
まだ焼けることは焼けますが、新しく購入を考えています。
サイズ使い勝手等、気に入っていたので、出来れば同じメーカーとも思いますが、また1年もしないうちに壊れるかと思うと、どうしようかと迷っています。
- 主な用途
- 食パン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ホームベーカリー
- 1件
- 0件
2012年3月23日 06:30 [491695-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
焼き上がり | 1 |
メニューの豊富さ | 2 |
静音性 | 3 |
手入れのしやすさ | 1 |
サイズ | 3 |
購入して2ヶ月。
10回程度の使用で、ピザを作ろうと生地を作ると、羽根の近くの生地が灰色になっていました。
気持ちが悪かったので、生地は捨てました。
取り扱い説明書を見ると、「生地に灰色や黒色のものが混ざってきたら、軸受けの交換が必要」と書いてあり、消耗部品なので保障期間中でも有料と書いてありました。
お客様相談窓口に電話してみると、最初は有料で部品を送るということでしたが、使用回数が少ないことを説明すると、「無料で送るので、不良品は送り返してください。」ということになりました。灰色の生地の成分や原因を知りたかったので、調査結果の文書での回答を電話で求め、不良品を送付する際にも書面で求めましたが、1ヶ月以上たった今でも電話すらありません。
相談窓口の担当者は苦情処理に慣れた様子で、電話の応対の時には調子よく、返事するのですが、その場限りという感じです。
きっと原因がわからないので、回答しようがないのでしょう。
憤りを感じます。他のメーカーのホームベーカリーを買えばよかったと後悔しています。
- 主な用途
- 食パン
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月23日 12:35 [419221-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
ブログで紹介して以来、半年ほど使いましたので感想を書き込みます
http://yunbo2k.blog129.fc2.com/blog-entry-76.html
【デザイン】
10年ぶりの買い替えでしたが、最近のHBは同じ1斤タイプでもコンパクトになりましたね
メニュー番号の対応が見やすい位置に貼られているのも便利です
【使いやすさ】
水、粉、イーストを入れてボタンを押すだけなので機種による違いはないと思います
最近ではナッツ自動投入という機能もあるそうですが、自分の用途には不要を思いました
【焼き上がり】
焼き色を選べるのがGood!
【メニューの豊富さ】
この機種を選んだのは、まさにメニューの自由度です
こね、発酵、焼きを独立してもできるし、こね+発酵、発酵+焼きの組み合わせもあります
私の場合は小麦粉を使わない「糖質制限食」のパン作りが目的だったので、おかずパンの生地づくりや大豆粉の食パン作りの必須機能となっています
【静音性】
音はかなり大きいです。特にブザーに関しては家じゅうに響き渡るほどの大音量
一度、朝焼きあがるようにタイマーセットしたら、ナッツコールで朝方家族が起こされるという事態がありました
【手入れのしやすさ】
テフロン加工で特に問題はないと思います
【サイズ】
前の機種が大きかったので、程よい大きさだと思っています
【総評】
取り説のレシピも重宝しています
マーブルパンなど途中で取り出して加工するタイプのパンもできるので、色々な楽しみがあります。1万円ちょっとで買えるのでコストパフォーマンスも高いですね
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月17日 14:52 [410284-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
かなり前からホームベーカリーの購入を検討していて
米からパンのサンヨーのHBに魅力を感じ発売延期発表くらいから
発売を待っていましたが
発売になってHBの購入初なので価格的に果てしなく購入不可能となりました
HBの購入は初なので無難にパナなのかなと思っていましたが
最近パナ製品、サービスの不信感を感じはじめていたので
価格.COMの注目、満足度とクチコミを何度も何度も見て
パナからツインバードへ気持ちが変わりました(満足度で)
しかし、バター、ジャムに引かれて結局MKにしました。
近くの家電屋、ホームセンター、スーパーと回ったが結局HBK-100は無く
旧型もしくは他社しかなく妥協寸前でした。
金曜の20時くらいに帰宅してamazonで探したらあったけど
明日土曜には欲しいと思い、明日また探しまわろうか悩みましが、。
無くて後悔すると思い
amazonのお急ぎ便で半信半疑注文しましたところ
翌日18時半くらいにHBK-100が我が家に到着
早速作りたい気持ちを抑え、翌朝家族で出来立て食べようとタイマー食パン
説明書通りの材料入れて食パン選んで、焼き加減選んでタイマーセット
「これだけ?」と感じました
翌朝おいしい食パンができました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月29日 08:22 [405582-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
5年以上も前から(!)フードプロセッサーとどちらにするか悩み、
HPでごはんでもちもちの食パンが焼けると言うことを知り、
やっと重い腰を上げることが出来ました。
昔から買っていた安くて美味しい食パンが、仕様変更により
味が好みではなくなったのも、今回の購入の大きな決め手となりました。
ねり、発酵、焼きの組み合わせが出来るので、オーブンを
持っているが時には楽に焼き上げたい人にはぴったりだと
思います。
フードプロセッサーを選ばなかった唯一の後悔は、お餅や
パスタ生地などが作れないこと。
この辺は今後もごくごくたまにしか作りそうも無いので、
手捏ねになりそうです。
分量通りだと砂糖が20gでかなり甘く仕上がりますが、
もしフランスパンタイプ食パンでごはん入りに出来れば
ヘルシーパンに仕上がりそうなので、分量を研究してみたいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月16日 20:26 [377749-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 4 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 2 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月1日 01:25 [362469-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 4 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】私は、シンプルで好きです。
【使いやすさ】特に難しいことも無く、使いやすいです。
【焼き上がり】食パンを作ると、上の部分の色が少し薄いですが、問題はありません。
【メニューの豊富さ】色々と手の混んだ物を作る方にはどうかわかりませんが、普通に使う分には、十分だと思います。
【静音性】こちらは、他の機種の事はわかりませんが、こねている時の音はうるさいです。
慣れてしまえば、そんなには気になりません。
【手入れのしやすさ】羽の部分の穴を洗うのが綺麗にするのに少し手間がかかりますが、その他のお手入れはとても簡単です。
【サイズ】もっと小さければ良いと思いますが、どこの機種を見てもこんなものなのではないでしょうか?
【総評】購入前に、色々と検討してこの機種にしたのですが、正解だったと思います。
ただふんわりのパンではなく、モチモチ感もあって大変満足しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
開発者の愛情が溢れんばかりのホームベーカリー。
(ホームベーカリー > SB-2D151)5
多賀一晃 さん
(ホームベーカリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
