スムーナビ NX710 レビュー・評価

2010年 6月上旬 発売

スムーナビ NX710

エコ運転アドバイス/iPhone/iPod再生/地上デジタルチューナーを備えた7型液晶搭載SDカーナビ

スムーナビ NX710 製品画像

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ スムーナビ NX710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • スムーナビ NX710の価格比較
  • スムーナビ NX710の店頭購入
  • スムーナビ NX710のスペック・仕様
  • スムーナビ NX710のレビュー
  • スムーナビ NX710のクチコミ
  • スムーナビ NX710の画像・動画
  • スムーナビ NX710のピックアップリスト
  • スムーナビ NX710のオークション

スムーナビ NX710クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • スムーナビ NX710の価格比較
  • スムーナビ NX710の店頭購入
  • スムーナビ NX710のスペック・仕様
  • スムーナビ NX710のレビュー
  • スムーナビ NX710のクチコミ
  • スムーナビ NX710の画像・動画
  • スムーナビ NX710のピックアップリスト
  • スムーナビ NX710のオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スムーナビ NX710 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.47
(カテゴリ平均:4.04
レビュー投稿数:24人 (プロ:1人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.49 4.26 -位
操作性 検索や各機能の操作をスムーズに行えるか 4.22 3.91 -位
ナビ性能 経路検索の早さ・正確さ、道案内の適切さ 4.18 3.87 -位
画面表示 表示の見やすさ、レイアウトの分かりやすさ 4.63 4.07 -位
AV機能 AV機能の音質や画質のよさ、設定の充実度 4.45 3.82 -位
拡張性 他の機器との連動互換性、機能の充実度 4.59 3.67 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

スムーナビ NX710のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

747576rinさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
4件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
3件
ヒーター・ストーブ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能4
画面表示5
AV機能5
拡張性4

【デザイン】
シンプルで使いやすいデザインです。
【操作性】
わかりやすいです。
【ナビ性能】
ナビの制度も良く、リルート速度も早く満足しています。
【画面表示】
明るい場所でも見やすいです。
【AV機能】
地デジの画質良いです。
【拡張性】
SDカードに音楽ファイルを入れて聞けるので重宝しています。
【総評】
SDカードも使えて、全体的に使いやすく買って良かったです。

車タイプ
SUV

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

フィールドオブさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

充電池・充電器
6件
0件
純正インク・インクカートリッジ
5件
0件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
ナビ性能4
画面表示4
AV機能4
拡張性無評価

8年間使用してます。使いやすいです。音楽はSDカードに、地デジのフルセグ画像は美しく、省エネルート探索の案内は局地的なルートが多いです。

車タイプ
コンパクト

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

end-manさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:230人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
317件
スマートフォン
1件
142件
ノートパソコン
1件
51件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能5
画面表示4
AV機能5
拡張性5

操作性・視野性などばっちりです。
約3年使っても古臭さを感じさせません。

コストパフォーマンスが良いのにあまり売れなかったのが不思議。

メーカーの売り方が失敗だったのでしょうか。良いメーカーだと思いますが……。

車タイプ
軽自動車

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

信用のなべさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
ナビ性能5
画面表示4
AV機能3
拡張性5

【デザイン】シンプルだがその分あきがこないと思う。

【操作性】こちらはステアリングリモコン非対応タイプなので車両の純正ステアリングスイッチが死んでしまうので頻繁に使われるボリュームアップ、ダウン、曲の前後送り、ソースの選択など、かの有名なアルコン(取り付け工賃込み\1200)で解消。【ナビ性能】SDカードなので情報グラフィックなどインパクトはないがかえってわかりやすく見易さがある。音声ガイドの曲がるタイミングがジヤストミート!こちらの売りであるバラエティーボイスは大変面白い。4タイプのボイスを取り込んだが特に下条アトムバージョンが気に入りました。ただ何遍も同じセリフが聞く事が多くあきがくる。

【画面表示】可でもなく不可でもありません。

【AV機能】音はこちらはホンダ純正ナビからの載せ替えですがやはり多少劣ります。カロのスピーカーとツイーターとデットニング仕様なんですが。
その分地デジは最高です。さすが4チューナー4アンテナ!
【拡張性】多彩なメディアと連携ですが設定方法がわかりにくい。【総評】発売後一年以上なりますがこちらのSDタイプではまだまだ最上級と思うので買ってよかったです。




参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クイックリーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
2件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
ゲーム機本体
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン3
操作性2
ナビ性能2
画面表示4
AV機能2
拡張性4

MAX550HDからの買い替えですが、操作方法もガラリと変わってしまい、同じメーカーにした甲斐が無かったです。
地デジが綺麗に映る点を除けば、ほぼ全てにおいて劣化したように思います。
立ち上がりも、キーの反応も、検索も遅い・・
中でも音質はひどい・・ほんとガッカリしました。
HDDタイプにすれば、こんな事は無かったのかな・・
でもあれだけ使用中に本体が熱をもってるのをみると、メモリータイプにしないと!って思ってしまいました。
次回、買い換える時には他のメーカーにも目を向けようと思います。

クラリオンのナビ・・好きだったんですが・・

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ねこまりおさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
4件
レンズ
0件
4件
マッサージチェア
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
ナビ性能3
画面表示3
AV機能4
拡張性4

この値段でこの性能はいうことなしです。

地デジもキレイですし、MP3再生も使いやすいし

なんといってもハンズフリーがかなり使えて調子いいです!

ナビ性能もソコソコかと・・・

車タイプ
コンパクト

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ほんわ(か)さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
7件
1件
ETC車載器
2件
0件
SDメモリーカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
ナビ性能4
画面表示4
AV機能4
拡張性4

とっても使い勝手がいいね。
価格、性能、チデジも綺麗!言う事無しだよ!

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kuni13さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
SSD
1件
0件
カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能5
拡張性1

買ったあとでiPhoneではインターネット連携ができないことが判明。

メーカーに問い合わせたところ、iPhoneには「データ通信機能」がないため、使用できないということでした。マニュアルを調べてみましたが、「iPhoneでインターネット連携ができない」という記述はどこにもありませんでした。iPhone対応のアイコンはありますが。

マニュアル
http://www.clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/656/28/NX710.pdf

iPhoneユーザーにとっては、この一点が他の全ての優れたポイントを覆い隠してしまうほどショックを受けますので注意が必要です。

他の機能に関しては、なかなかよくできたナビだとは思います。他社製品2006年モデルからの乗り換えでしたが、インターフェースもマップも見やすいし、サポート窓口の対応も丁寧かつ真摯です。テレビ映像がとてもきれいです。

iPhoneはナビのUSBに接続すると充電も可能です。Bluetoothでも接続でき、iPodもiTunesも使えます。通話も連携できます。しかし、iPhoneではGoogleマップとの連携機能を使用できません。メーカー窓口では、次機種でのiPhoneへの対応の予定はわからないようです。

iPhone用のアプリ「チズれぽ」まで用意されていますが、これはナビのインターネット連携とは本質的に関係ないと思います。しかし、iPhoneには完全対応しているような「印象」を与えてしまうのが大変残念です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

地道なアナキンさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
73件
ビデオカメラ
1件
30件
プラズマテレビ
1件
26件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
ナビ性能5
画面表示5
AV機能5
拡張性5

【デザイン】シンプルで好きです。
ホンダの内装にぴったり、RK5に付けました。

【操作性】タッチパネルの「戻る」の位置が上過ぎて押しにくい。
適当に使うには、取説なしで操作できるくらい簡単。
ただ、ハードキーは解りづらい。

【ナビ性能】
早速試してみたら、施設の入り口に案内するガイド音声が流れた。感動!!
アゼスト時代は、進行方向に対して近いところに案内してたから、凄い進化。

【画面表示】VGAなので満足画質です。
TVもフルセグを満喫できます。タッチパネルの反応も良い。

【AV機能】SDカードオーディオが便利。
既存の音楽ファイルも、MP3かWMAだったら付属のSDカードに
入れるだけで再生可能。
フォルダ構成も規制が無いみたいだし、パソコンで好きに出来ます。
ATRAC3も変換アプリがサイトに用意されているので、MD派も安心です。

【拡張性】SDカードで更新も出来るし、画面も取り込める。
HDDタイプなら、内蔵メモリに音楽も取り込めるけど、これはSDタイプなので諦めて。

【総評】GOOD!
10万円程度で、この性能のカーナビが買えるなんて感動です。
とっても満足出来ました。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タッタリアさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
5件
デスクトップパソコン
2件
2件
ノートパソコン
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
ナビ性能5
画面表示4
AV機能5
拡張性5

このカーナビは、カインズホーム系のオートアールズで
2011年2月に工賃込みで116000円で買えました。
楽ナビを買って自分で取り付けようと悩み、オートアールズ
には三菱用のコネクタを調査しに行ったのが目的でしたが
この710が、安い設定価格でしたので、店頭購入!即決でした!
3250円値引きして貰えました。いやー、嬉しいね。6000円分
追加で買いましたよ。
イオンミスト発生器、三連ソケット、洗浄液などなど。

★いいところ
優しいデザイン
画質が凄い
地デジなので綺麗
ナビは曲がる時にここを右です。とズバリいう
メモリーカードが便利!

★わるいところ
今のところ不満なし

車タイプ
コンパクト

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

タリマさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
29件
ホームシアター スピーカー
0件
20件
カーナビ
1件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性3
ナビ性能3
画面表示4
AV機能5
拡張性5

遠出用ファミリーカーが純正DVDナビで使い物にならなかったので、最近取付けたんですが最近のSDナビの性能にはビックリされられました。
地デジ画面のキレイな映りには感動しちゃいましたね。
近場用軽自動車には旧型のHDDナビが付いてるんですが全ての部分で惨敗って感じです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エスカロツプさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
0件
1件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能4
画面表示5
AV機能4
拡張性5

画質が非常に良いですね
ナビは安定するまで、バックで走ったり道なき道をさまよったりと、面白かった
1週間たった今でも、リアウィンドウの熱線を入れると矢印が変な方向を向く
(寒冷地仕様なのでサイドミラーの熱線が影響しているのかも?)
Googleマップを利用した機能は自分には不要かな
ハードキーは常灯にしてほしい

車タイプ
コンパクト

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

石田 功さん

  • レビュー投稿数:144件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールフリーランス・ライターの石田 功です。カーナビやカーオーディオを中心に、雑誌やWebで記事を書いています。現在、執筆中のおもな雑誌はカーオーディオ専門誌のオートサウンド、カーオーディオマガジンなど。またカー&ドライバーなどの自動車専門誌や…続きを読む

満足度5
デザイン5
操作性4
ナビ性能4
画面表示4
AV機能4
拡張性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

エコアドバイス画面を同時表示できる

ミュージックキャッチャー用のSDカードスロットを備える

ピクチャービューが便利

羽田空港国際線をGoogle検索してみた

高速入り口イラスト図はメリハリがあってわかりやすい

TVや雑誌で紹介されたスポットを探せるTVサーチも楽しい

発売前の5月と発売後の7月、そして10〜11月にかけて5度ほどメーカーのデモカーで試乗しました。

【デザイン】
シンプルなデザインは好感が持てます。どんなタイプのクルマにも合いやすいでしょう。画面周囲のフレームがマット系で、明るい室内でも目立ちにくいのもいいと思います。ホワイトのキーイルミネーションも上品な感じがします。

【操作性】
画面下のボタンがすべてアイコンなので、使い始めは戸惑います。まあ、慣れてしまうと問題は無いのですが。ボタンに日本語表示があるモデルよりは、操作のわかりやすさという面で一歩譲るというところでしょうか。また、ボタンの数が多いため、必然的に一つ一つのボタンが小さくなってしまいます。もっと、ボタンの大きさにメリハリがあってもいいと思います。

タッチパネルの反応は普通です。ストレス無く、スムーズに操作できます。検索メニューのトップは若干、わかりにくさがあったり、画面表示を切り替えるときに、変更したい表示をタッチした後、決定をもう一度押さないと切り替わらないなど、一手間多い部分もありますが、総じて慣れると使いやすいモデルです。

【ナビ性能】
十分に満足できる基本機能を備えた上に、省エネルート探索、Googleマップ検索、ピクチャービュー、ダウンロードボイスなど、独自の機能を備えているのが魅力です。機能の多彩さでは、クラストップでしょう。

省エネルート探索は道路の高低変化、アイドリング時間など、さまざまな要素を加味したうえで、ガソリン消費の最も少ないルートを提示するものです。いくら燃費を抑えられるといっても、極端に時間がかかるようなルートは引きませんので、わりと実用的です。

Googleマップ検索は携帯電話のパケット通信によってGoogleマップの情報を元にした検索ができる機能です。Bluetooth携帯ならば、Bluetooth経由でワイヤレスでデータ通信ができます。ただしiPhoneはBluetoothを搭載していてもGoogle検索はできませんので、手持ちの携帯電話が対応しているかどうかは確認のこと。

ピクチャービューは、ドライブ中、とても役に立ちます。とくに計画を立てずにふらりとドライブに出かけた時は重宝します。画面表示をピクチャービューに切り替えると、地図の下に周辺のスポットの写真が現れます。気になる写真があったら、写真にタッチしてみてください。詳細情報が見られ、目的地に設定したり、電話をかけたりといった操作ができます。ピクチャービューの写真表示はグルメスポットとレジャースポットに切り替えられます。

ダウンロードボイスは、様々な音声案内に切り替えられる機能です。たとえば、女子プロゴルファーの古賀美保の熊本弁とか、下條アトムの声とか。そのボイスガイドはクラリオンのWebサイト「eShop」からダウンロード購入できます。ま、お遊び機能ですが、好きな人にははまるかもしれません。

【画面表示】
ディスプレイがVGAなので、鮮明な画像が楽しめます。地図表示も道路の線が滑らかで、見やすいものです。また、高速の分岐案内などのわかりやすさは抜群。進むべき方向を黄色の矢印で示す絵柄はメリハリがきいていて、一目見ればわかります。

【AV機能】
内蔵地デジチューナーはフルセグ対応、別売ケーブルでiPod/iPhoneの接続に対応、SDメモリーカードにCDの音楽を録音できるミュージックキャッチャー搭載、USBメモリーやSDカードに保存したMP3/WMAの圧縮音源を再生可能、DVDドライブはCPRMディスクに対応、対応オーディオ機器や携帯電話があればBluetoothのオーディオストリーミングが可能など、メディア対応力は多彩です。iPod/iPhoneはビデオ再生もできます。タッチパネルでの操作も、とても使いやすいものです。

【拡張性】
AV系のグレードアップに関していうと、別売ケーブルが必要ですが、外部パワーアンプやパワードサブウーファーの追加ができますし、リアモニター等の追加もできます。また、別売のバックカメラ、サイドカメラの接続もできるなど、メモリーAVナビの中ではトップクラスの高い拡張性を持っています。

【総評】
発売が約半年前で、わりと地味なモデルですが、とても完成度が高いモデルです。2010年秋〜冬シーズンに登場した最新モデルと比べてみても、まったくひけをとらないどころか、優れた面の多いモデルです。発売が2010年春〜夏シーズンだったので、地図データが若干古く、差分更新には対応していない部分が差分更新できるナビと比べると弱い部分ですが、Google検索がそれを補ってくれます。たとえば羽田空港国際線ターミナルを検索してみると、地図上では広い空き地ですが、場所はしっかりとポイントしてくれるので、行けないことはありません。ピクチャービューをはじめとした、実用性と楽しさを併せ持った機能も充実。もし、自分が購入するとしたら、有力候補の一つになると思います。

参考になった39

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かごめソースさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:117人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
631件
スマートフォン
1件
83件
au携帯電話
1件
64件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能3
画面表示5
AV機能4
拡張性5

アゼスト Max420VD(DVDナビ)からの買い替えです。
他社は、アルパイン、パイオニア、パナソニックを候補にあげ
最後は、パイオニアのMRZ99と比較しNX710を購入しました。

【デザイン】
最近の2DINはどれも同じですが、マット調でシンプルなのがいいです。
イルミ時はハードキー部分が白色に光るのが気に入ってます。

【操作性】
今回このナビを選んだ理由のひとつです。
タッチパネルは軽いタッチで気持ちよく操作できます。

細かい設定はマニュアルが必要ですが、
ほとんどの操作が直感でできるほど簡単です。
若干ハードキーが押しにくい感じもありますが、慣れれば気になりません。
一点だけ、チルト・オープンボタンの加減が難しいかも
他社では、オープンボタンを押すとチルト・オープンと選べるのですが
このナビは、長押しでチルトと判断されるので押し加減に慣れが必要です。

【ナビ性能】
噂?どおりたまに変な道案内します。でも嫌いじゃない。
このモデルになってから?ルート選定の基準が以前と異なるようです。
なお、車両情報を反映するには、「省エネルート」を選ぶ必要があります。
地元のローカルな道を好む傾向にあるようです。

自分の場合、ルートも大切ですが、
目的地がすばやく正確に見つけられることを重視しています。
このクラスでは一番印象が良かったです。

ルートの案内自体は優秀だと思います。8年前のナビとの比較になりますが
自車アイコンの追従(特に回転)のレスポンスが良いです。
交差点の音声案内は、交差点名の読み上げをしてくれるし
曲がるジャストポイントで「ここを右です」と言ってくれるのが助かります。

リルートも交差点を間違えた場合、曲がりきってすぐルートを引き直すほど
レスポンスが早いです。

面白い機能が「TVサーチ」
TVで紹介された施設をその番組別に収録しています。また、PCとネット環境があれば
最新版をSDカード経由で取り込めます。
グルメ情報などに役立ちそうです。

【画面表示】
必要な機能とそうでない機能のボタンにメリハリがあるので
分かりやすいと思います。
ipodの画面も非常に見やすいです。
ナビの画面で曲名が出ているのもささやかですがうれしい機能です。

【AV機能】
LEDバックライトの効果かVGAパネルが優秀なのか
めちゃくちゃ綺麗です。なぜか、上位機種のNX809より綺麗に見えました。
正直画面の綺麗さは惚れました。
音については、ごく普通といった印象です。
設定もEQ設定とラウドネス程度
一応ハイパス、ローパス(周波数選択)付き

【拡張性】
ipodが使いやすいです。
音声のみですがipod付属のUSBケーブルだけでつながります。
操作は本体側でできます(メニュー構成はipodに準拠)

挙動については以下のとおり(ipod nano 第二世代)
・自動認識、充電OK
・エンジンオフでipod一時停止
・エンジンオン(ACC)で途中から自動再生

リアモニタ出力、プリアウトには別途ケーブルが必要

光ビーコン(VCB920)無加工、追加ケーブルなしで接続可能(Max420VDからの再利用)
リアカメラ(CC-415A)は追加ケーブル(CCA-624-500)で接続可能です。
自分は、カプラ購入しケーブルを自作しました。


【総評】
4×4チューナー内蔵、7インチワイドVGA(LED)、ipod(USBメモリ)接続
今流行りのキーワードを一通り取り込んだモデルでしかも安い。
ナビはちょっと物足らない気がするので、パイオニアほど期待はしないほうが良いです。
ナビはおまけ程度で十分って方、人とは違う道を走ってみたいという方にはオススメです(^^

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

買いたい時が買換え時さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
7件
デジタルカメラ
2件
0件
ヒーター・ストーブ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
ナビ性能4
画面表示5
AV機能5
拡張性5

【デザイン】黒を基調とし、いいと思いました。ボタンの押した感じもいいです。

【操作性】AV関係は操作しやすいですが、ナビの操作はやや慣れが必要だと思います。

【ナビ性能】あまり使ってないのでよくわかりません。

【画面表示】最高に綺麗です。ナビも見やすいし、地デジも最高画質です。画面の綺麗さだけで、この機種を選んで良かったと思います。

【AV機能】純正スピーカーに接続してますが、まずまずの良音で驚きました。いいと思います。

【拡張性】説明書を見る限りいいと思います。アイポッド使わないのでこれで十分です。

【総評】とにかく画面が綺麗です。買って良かったと心から思いました。

車タイプ
軽自動車

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

スムーナビ NX710のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

スムーナビ NX710
クラリオン

スムーナビ NX710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

スムーナビ NX710をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(カーナビ)

ご注意