スムーナビ NX710 レビュー・評価

2010年 6月上旬 発売

スムーナビ NX710

エコ運転アドバイス/iPhone/iPod再生/地上デジタルチューナーを備えた7型液晶搭載SDカーナビ

スムーナビ NX710 製品画像

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ スムーナビ NX710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • スムーナビ NX710の価格比較
  • スムーナビ NX710の店頭購入
  • スムーナビ NX710のスペック・仕様
  • スムーナビ NX710のレビュー
  • スムーナビ NX710のクチコミ
  • スムーナビ NX710の画像・動画
  • スムーナビ NX710のピックアップリスト
  • スムーナビ NX710のオークション

スムーナビ NX710クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • スムーナビ NX710の価格比較
  • スムーナビ NX710の店頭購入
  • スムーナビ NX710のスペック・仕様
  • スムーナビ NX710のレビュー
  • スムーナビ NX710のクチコミ
  • スムーナビ NX710の画像・動画
  • スムーナビ NX710のピックアップリスト
  • スムーナビ NX710のオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スムーナビ NX710 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.47
(カテゴリ平均:4.04
レビュー投稿数:24人 (プロ:1人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.49 4.25 -位
操作性 検索や各機能の操作をスムーズに行えるか 4.22 3.91 -位
ナビ性能 経路検索の早さ・正確さ、道案内の適切さ 4.18 3.87 -位
画面表示 表示の見やすさ、レイアウトの分かりやすさ 4.63 4.07 -位
AV機能 AV機能の音質や画質のよさ、設定の充実度 4.45 3.82 -位
拡張性 他の機器との連動互換性、機能の充実度 4.59 3.67 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

スムーナビ NX710のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

石田 功さん

  • レビュー投稿数:144件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールフリーランス・ライターの石田 功です。カーナビやカーオーディオを中心に、雑誌やWebで記事を書いています。現在、執筆中のおもな雑誌はカーオーディオ専門誌のオートサウンド、カーオーディオマガジンなど。またカー&ドライバーなどの自動車専門誌や…続きを読む

満足度5
デザイン5
操作性4
ナビ性能4
画面表示4
AV機能4
拡張性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

エコアドバイス画面を同時表示できる

ミュージックキャッチャー用のSDカードスロットを備える

ピクチャービューが便利

羽田空港国際線をGoogle検索してみた

高速入り口イラスト図はメリハリがあってわかりやすい

TVや雑誌で紹介されたスポットを探せるTVサーチも楽しい

発売前の5月と発売後の7月、そして10〜11月にかけて5度ほどメーカーのデモカーで試乗しました。

【デザイン】
シンプルなデザインは好感が持てます。どんなタイプのクルマにも合いやすいでしょう。画面周囲のフレームがマット系で、明るい室内でも目立ちにくいのもいいと思います。ホワイトのキーイルミネーションも上品な感じがします。

【操作性】
画面下のボタンがすべてアイコンなので、使い始めは戸惑います。まあ、慣れてしまうと問題は無いのですが。ボタンに日本語表示があるモデルよりは、操作のわかりやすさという面で一歩譲るというところでしょうか。また、ボタンの数が多いため、必然的に一つ一つのボタンが小さくなってしまいます。もっと、ボタンの大きさにメリハリがあってもいいと思います。

タッチパネルの反応は普通です。ストレス無く、スムーズに操作できます。検索メニューのトップは若干、わかりにくさがあったり、画面表示を切り替えるときに、変更したい表示をタッチした後、決定をもう一度押さないと切り替わらないなど、一手間多い部分もありますが、総じて慣れると使いやすいモデルです。

【ナビ性能】
十分に満足できる基本機能を備えた上に、省エネルート探索、Googleマップ検索、ピクチャービュー、ダウンロードボイスなど、独自の機能を備えているのが魅力です。機能の多彩さでは、クラストップでしょう。

省エネルート探索は道路の高低変化、アイドリング時間など、さまざまな要素を加味したうえで、ガソリン消費の最も少ないルートを提示するものです。いくら燃費を抑えられるといっても、極端に時間がかかるようなルートは引きませんので、わりと実用的です。

Googleマップ検索は携帯電話のパケット通信によってGoogleマップの情報を元にした検索ができる機能です。Bluetooth携帯ならば、Bluetooth経由でワイヤレスでデータ通信ができます。ただしiPhoneはBluetoothを搭載していてもGoogle検索はできませんので、手持ちの携帯電話が対応しているかどうかは確認のこと。

ピクチャービューは、ドライブ中、とても役に立ちます。とくに計画を立てずにふらりとドライブに出かけた時は重宝します。画面表示をピクチャービューに切り替えると、地図の下に周辺のスポットの写真が現れます。気になる写真があったら、写真にタッチしてみてください。詳細情報が見られ、目的地に設定したり、電話をかけたりといった操作ができます。ピクチャービューの写真表示はグルメスポットとレジャースポットに切り替えられます。

ダウンロードボイスは、様々な音声案内に切り替えられる機能です。たとえば、女子プロゴルファーの古賀美保の熊本弁とか、下條アトムの声とか。そのボイスガイドはクラリオンのWebサイト「eShop」からダウンロード購入できます。ま、お遊び機能ですが、好きな人にははまるかもしれません。

【画面表示】
ディスプレイがVGAなので、鮮明な画像が楽しめます。地図表示も道路の線が滑らかで、見やすいものです。また、高速の分岐案内などのわかりやすさは抜群。進むべき方向を黄色の矢印で示す絵柄はメリハリがきいていて、一目見ればわかります。

【AV機能】
内蔵地デジチューナーはフルセグ対応、別売ケーブルでiPod/iPhoneの接続に対応、SDメモリーカードにCDの音楽を録音できるミュージックキャッチャー搭載、USBメモリーやSDカードに保存したMP3/WMAの圧縮音源を再生可能、DVDドライブはCPRMディスクに対応、対応オーディオ機器や携帯電話があればBluetoothのオーディオストリーミングが可能など、メディア対応力は多彩です。iPod/iPhoneはビデオ再生もできます。タッチパネルでの操作も、とても使いやすいものです。

【拡張性】
AV系のグレードアップに関していうと、別売ケーブルが必要ですが、外部パワーアンプやパワードサブウーファーの追加ができますし、リアモニター等の追加もできます。また、別売のバックカメラ、サイドカメラの接続もできるなど、メモリーAVナビの中ではトップクラスの高い拡張性を持っています。

【総評】
発売が約半年前で、わりと地味なモデルですが、とても完成度が高いモデルです。2010年秋〜冬シーズンに登場した最新モデルと比べてみても、まったくひけをとらないどころか、優れた面の多いモデルです。発売が2010年春〜夏シーズンだったので、地図データが若干古く、差分更新には対応していない部分が差分更新できるナビと比べると弱い部分ですが、Google検索がそれを補ってくれます。たとえば羽田空港国際線ターミナルを検索してみると、地図上では広い空き地ですが、場所はしっかりとポイントしてくれるので、行けないことはありません。ピクチャービューをはじめとした、実用性と楽しさを併せ持った機能も充実。もし、自分が購入するとしたら、有力候補の一つになると思います。

参考になった39

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

スムーナビ NX710のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

スムーナビ NX710
クラリオン

スムーナビ NX710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

スムーナビ NX710をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(カーナビ)

ご注意