
よく投稿するカテゴリ
2010年9月7日 23:36 [340292-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
メイン携帯は、P-01B→F-01B→N-04B→F-06Bと使ってきました。
その間もF-01AにFOMAカードを差し替えてたまに使っていました(何だかんだでF-01Aが一番使いやすいです)。次は今更ですが、XPERIAを購入しようかなと思っています。
(デザイン)
個人的には角ばっている携帯の方が好きなので、F-06Bはそれほど好きな形ではないです。
(携帯性)
スペックより重く感じますし、バランスが悪いので携帯性は良くありません。
(ボタン操作)
最近の機種の中ではP-01Bが一番でした。F-06Bはボタンが密集している分押しにくいですが、たまにボタン操作の悪くないF-01Aを触ると押しにくいですので、余程指が大きくない限りは結局は慣れなのだと思います。
(文字変換)
今までずっとFの人には厳しいと思いますが、自分は他メーカの経験がありますので、ここについてはそれほど困っていません。
(レスポンス)
F-01Aと比べると確かに劣りますが、決して悪い部類ではありません。某掲示板のランキングでも速い評価を得ています。もし、やたら遅ければ不具合ではないでしょうか。
(メニュー)
特に何もありません。
(画面表示)
SHやPよりは確かに劣る気がしますが、並べてみないとわからないレベルだと思います。
(通話音質)
自分も一度通話不良で修理に出しました。結果、改善されて戻って来ました。この機種を手に購入する場合、通話不良で要修理の可能性が、他機種より高い事は覚悟しておく必要があると思います。
(呼出音)
基本マナーモードですが、最近の機種は殆ど背面にスピーカーがあるのでこんなものでしょう。
(音楽)
使わないので無評価で。
(バッテリー)
バッテリーが悪いからと悪い評価を与えてはいけません。今時の機種はたいてい機能にバッテリーが追いついていません。むしろこの機種はもつ方です。
(その他)
ワンセグについては、自分は録画を使うため自宅で映れば良いので問題ありませんが、感度についてはアンテナがあるにも関わらずF-01Aに毛が生えた程度だと思います。自分の感覚ではF-01Bより劣る気がします。嬉しい誤算としては、今までのFでは作動しなかった録画ビデオのCMスキップがきちんと作動します。
残念な部分はカメラです。画素数=画質では無いことはわかっていますが、手ぶれを毎回設定する必要があるなど、使い勝手がかなり悪いです。以前使用したSH-06Aも、確か自動シーン認識と手ぶれ補正が同時に使えず不便でしたが、F-06Bはそれよりカメラ性能が悪いので、更に使い勝手が悪いです。
(まとめ)
OPPに関しては、自分は他メーカーの経験もありますので、もの凄い抵抗があるわけではありませんが、やはり全体的に使いにくくなっている気がします。個人的には、メールの14日経過分削除の機能が無くなってたのが残念でした。逆に、動画再生の際にbluetoothにまずは接続する様に設定出来るなど、私にとってはSH化して良かった部分も少しありますが、ソフトに定評のあるFにとってはマイナスだと思います。総合的には、通話不良もありましたので、3点とさせて頂きました。
- 重視項目
- その他
参考になった9人
「docomo PRIME series F-06B」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月16日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月10日 22:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月24日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月15日 00:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月20日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月9日 01:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月13日 21:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月16日 12:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月15日 00:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月25日 20:03 |

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
