
よく投稿するカテゴリ
2012年9月25日 20:03 [535649-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】左右非対称のデザイン。買う前からそれほど好きにはなれなかったけど、今となればこれもまあ良い感じ。スライド式で大画面だったのが購入の決め手となった。
【携帯性】厚みが結構あり、それが携帯性を悪くしている。
【ボタン操作】可もなく不可もない感じ。
【文字変換】あまり賢くない。最初は相当おバカな変換候補を出してきたが、再三のアップデートでかなり改善された。そういう点では良いのかも。
【レスポンス】もっさりしたのが多いFOMA機種のなかでは普通。ただし、タッチパネルは何度タッチしても何の反応もなかったり、逆に勝手に反応して画面が進んでいくなど問題が多い。
【メニュー】ボタン操作とタッチパネルの両立を考えたものとしてはよく頑張った方かと。
【画面表示】これはかなり良い。フィーチャーホンとしてはかなりハイレベル。
【通話音質】問題なく通話できる。
【呼出音・音楽】音楽は聴かないのでわからないが、呼び出し音は結構良いと思う。
【バッテリー】スマホに比べればはるかに持つ。
【総評】今は機種変してスマホを使ってます。結果的に最後のフィーチャーホンになりました。いろいろ問題はあったけど、結構楽しんで使いました。買った当初はかなりひどい状態でしたが、何度かアップデートがあり、使い勝手はどんどん良くなっていったのが印象的です。ですが、タッチパネルの暴走は結局止めることができませんでした。富士通の全部入りハイスペ携帯として、歴史に残る機種ではないでしょうか。
- 重視項目
- ネット
参考になった1人
「docomo PRIME series F-06B」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月16日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月10日 22:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月24日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月15日 00:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月20日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月9日 01:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月13日 21:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月16日 12:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月15日 00:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月25日 20:03 |
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
