
よく投稿するカテゴリ
2010年6月15日 18:40 [320716-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
最初は”なんだこりゃ!”と思ったんですけど、
だんだんカルピスソーダに見えてきて愛着がわいてきました。
【携帯性】
PRIMEシリーズなので決して薄くも軽くも無いです。
自分的にはこれくらいの重量が持っていることを実感できてよいです。
【ボタン操作】
やはり扇形フリックは慣れがいりますね。
なれてしまうと早いです。あと手書きの精度たかすぎwww
【文字変換】
ATOKからiWnnに変わって、多少の心配はありましたが、
今のところ違和感なく使用できています。
あとは公式サイトのダウンロード辞書次第ですね。
【レスポンス】
基本的にはさくさく動きます。G4積んでるだけあると感じます。
(とくにFlash系のゲームをしているとき)
ただ、希にかくっとなったり、次のメニューに行かなかったりすることがあります。
【メニュー】
今回のDocomoの機種からメニューがわかりやすく統一されたとのことで…。
新しい人にはわかりやすいかもしれませんが、昔から使っている自分には
なかなか慣れないですね。
あと、着替えの画像が狂いました…。
【画面表示】
大きくてキレイで見やすいです。
TrueTypeフォントが使えるのはいいですね。
早速メイリオに代えました。なにげに今までより小さいフォントも選べますしね。
【通話音質】
今までの機種よりは若干聞こえずらい気がします。
防水携帯は、マイクとスピーカーの特性で音が悪いと聞いていたので、
プラシーボかも…。通話するには問題無いレベルです。
【呼出音・音楽】
スピーカーが後ろについているためか、呼び出し音を小さく感じます。
音量の調整は今までFシリーズの6段階から10段階に増えていますが、
最大量は変わってないきがします。
【バッテリー】
前使っていた機種がF-04B(セパレートのため、バッテリー容量が半分しかない)
なので、それよりは長く使えると思います。
ただし、その前に使っていたF-09Aに比べると、
やはり早くバッテリーが亡くなる気がします。
まぁ、自分はサービスをフルフルONにしているので
(iコンシェル、AUTO-GPS、iBodymo等々)
設定次第ではもう少し持つのかな?という気がします。
【総評】
最新の携帯だけある、十分なスペックを持っています。
最初に延期の発表がされた時は、どうなるかと思いましたが、
結果的に休日に発売され都合がよくなりました^^。
ほかの夏モデルPrime機種を使っていないため、相対的は比較は出来ませんが、
少なくともF-04Bよりは全然気に入っています。
- 重視項目
- その他
参考になった7人
「docomo PRIME series F-06B」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月16日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月10日 22:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月24日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月15日 00:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月20日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月9日 01:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月13日 21:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月16日 12:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月15日 00:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月25日 20:03 |

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
