<お知らせ>
ニコン用交換レンズについて、株式会社ニコン製デジタル一眼レフカメラ「D5300」との組み合わせにおいて、手ブレ補正OS機構やオートフォーカスが正常に作動しない事が判明致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
8-16mm F4.5-5.6 DC HSM (ニコン用)シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 5月28日

よく投稿するカテゴリ
2022年6月2日 06:02 [1587988-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
新国立競技場 |
東京ドーム |
数寄屋橋交差点 |
佐倉コスモス広場 |
あけぼの山農業公園 |
新宿御苑の枝垂れ桜 |
主にNikon ZfcでアダプターFTZを利用して使用してますが、FマウントなのでD200等でも使います。
APS-cで8mmからのズームレンズはこれぐらいしかありません。
端の方は流れる感じですが、この超広角は広々と撮れる風景を楽しむので、そこは気にしなくても十分に使えるレンズかと思います。
【操作性】
操作するような所はAFとMFを切り替えるスイッチ位で簡単です。
レンズが出目の為フードが特殊でかぶせ式の2段フードとなってます。
レンズのフードは固定されていて、フィルターは付きませんがレンズが傷つきにくいフードになってます。
【表現力】
これがこのレンズの一番の売りかと、APS-cで8mmからのズームレンズは他のメーカーから発売はされていないかと思います。
35mm換算で12mmなので端の方は流れ(歪み)ますが、そんなことは気にならない位超広角の世界が楽しめます。
色々な物が入って散漫になりがちな画角ですが、その場の風景を全部持ち帰ることが出来ます。
【携帯性】
少し大きくて重いですが、この画角を楽しめると思えばそんなに苦にならないかと思います。
造りはしっかりしてて、安っぽさはありません。
【機能性】
AFは普通で、耐逆光性能も優秀かと思います。
フィルターが取り付けられないのでレンズの傷には注意が必要です。
【総評】
画角が超広角なので人間の見た目より広く撮れるので新鮮さを覚えるかと思います。
超広角のが好きな人には是非使って欲しいいレンズですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月1日 04:13 [1333350-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
8mm撮って出し |
8mm クロップ切り取り |
16mm撮って出し |
8mm クロップ切り取り |
NICON Df で使用してます
APS-C モード使用しない が選択できるのでフル画像モードで使ってます
8-16mm そのままの状態で撮影で現像の際クロップしてます
16mm ではケラレが多いもののフルサイズで撮影できました
APS-C モード も使ってみましたが 換算 12-24mmになるので当レンズの超広角の面白味がやや薄れ通常の広角に近くなってしまいますが独特な感じに変わりはありますん
【外観】出目金ですがフィッシュアイと違い 歪みなく平らな画像です
【携帯性】あまり重さは感じません VR手振れ補正ありませんが あまりブレません
【総評】必需レンズではありませんが 8mmの広角はさすがに個性的でたまに使いたくなる面白いレンズです
掲載写真アでクリップ前と後、16mmフル画像を載せてます
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月18日 02:43 [1284391-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
【操作性】
特にこれといった操作無し。
【表現力】
あっさり系
ソフトで持ち上げて調整出来る範囲。
【携帯性】
円筒形で出目金なので
キャップを外している時は取扱注意です。
(花形フードは組み込み固定式)
【機能性】
AFは音もなくピントが合います。
【総評】
これ以上無い超広角で
考えて構図取らないと
失敗します。
冬のイルミネーションのCM見て
春に足利フラワーパークに行った時の
思い出した写真
張っておきます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月27日 00:15 [1130551-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
購入にあたって
英語のビデオですがこのユーチューバーのビデオを参考にして購入しました
Sigma 8-16mm f/4.5-5.6 DC HSM lens review (with samples)
https://youtu.be/TSLpAlGqlGw
Christopher Frost Photographyというイギリスのユーチューバーですが
さまざまなレンズをわかりやすくレビューしてくれています
このビデオシリーズでどのレンズのビデオを見てもだいたいの広角系のレンズは
絞り解放で
・4隅の解像があまくなる
・周辺減光する
という欠点があるのだなーと思ってみていましたが、
この8-16mm F4.5-5.6 DC HSMについては絞り解放から明らかに
この2点が良好で、私のようなアマチュアでもこのレンズの画質が
非常によいことがわかります
また、歪曲収差も8mm側では若干ありますが気になる程度ではありません
実際に使ってみて
超広角レンズですが絞り設定を神経質に気にすることなく解放からストレスなく使えます
拡大するわけでないので解像も問題なく何より4隅がきれいに写るので気持ちがいいです
解放F値は4.5-5.6と若干暗いので背景のぼかしはそれほど効きませんが
それでも、最短撮影距離付近に被写体を持って来て背景を遠目に設定するとそれなりにボケます
室内の小物や室外でもこの構図で一番重宝しています
最短撮影距離付近で60mmマクロとおなじくらいの大きさで被写体を撮影すると
画角やパースペクティブが異なった作風となり表現力がひとつ増えた感じでとても重宝しております
もちろんパンフォーカス風の風景撮りもきれいで、いまや常用の超広角ズームとなっています
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月12日 12:25 [912818-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
仕事で広い室内写真を撮ることが多く、
LDK18畳くらいは画面にすっぽり収まる感じです。画質も綺麗です。歪みも思った程でも無く、補正処理などでカバーできそう。
シグマ10〜20mm/F3.5と悩みますが、室内写真であればこちらの8〜16mmレンズで良かったかなと思います。風景撮影ではフィルターも取付可能な10〜20mm/f3.5ですかね〜
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月18日 01:08 [755336-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
マルタ共和国 教会 サンプル1 |
マルタ共和国 青の洞窟 サンプル2 |
マルタ共和国 教会 サンプル3 |
マルタ共和国 バレッタ市内 サンプル4 |
マルタ共和国 バレッタ市内 サンプル5 |
ドバイ国際空港 巨大エレベーター サンプル6 |
はじめての純正以外のレンズでした。純正広角レンズは高くなかなか手が出せなかったのと、当レンズは評価が高く、8mm始まりという世界で一番の広角に惹かれ購入しました。
【操作性】
いたって普通ですが、Nikon純正レンズとはダイヤルの位置が違うので少々、戸惑いましたが慣れの問題ですね。フードは固定されています。前玉が球体なのでフィルターは取り付け不可なのは少し痛いですが、注意すれば傷なんかつきませんよ。
【表現力】
8-16mmという超広角で画角の広さにレンズを付け替える度、ワクワクします。敵なしって感じで、どんな被写体もファインダー内に収められます。またケラレにも強いと思いました。望遠側の方が描写力はあると感じました。
少々暗いレンズ(F4.5-5.6)ですが割り切って使っています。レンズの暗さよりも画角の広さに圧倒です。歪みは広角なのであります。私的には気にならないレベルです。
【携帯性】
前玉にフィルターが取り付け不可なので、気を付けなければいけません。しかし広角8-16mmという超広角な為、撮り終わればすぐに標準ズームレンズに取り替えています。
サイズはNikon純正 単焦点AF-S 50mmを二つ重ねたくらいの大きさで以外とコンパクトでは無いです。標準ズームレンズくらいはあります。
また重量も555gで少々重いです。
カメラバッグに入れれば対した事ないですが、重いと思う人には重く感じるかもしれません。
【機能性】
機能に不満はありません。フィルターが取り付け不可なので傷には注意してください。
AFは爆速ではありませんがそこそこ速いです。ピントが合った時のレンズから聞こえる機械音はNikon純正レンズよりも好きです。
【総評】
画角が超広角なのでどんな被写体もファインダー内に収められます。超広角の世界を是非体験してください。写真を撮ることが楽しくなりますよ。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月10日 21:18 [753669-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
約2ヶ月、シグマ8-16mm F4.5-5.6 DC HSMの評価です。
・操作性・
とてもスムーズ、良いバランスです。取り扱い易いです。
・表現力・
思い通りのイメージ、と言うのは程遠い様な気がします・・・。
強いて言えば「シグマ恐るべし!」
大体1,000枚撮って1枚あるかどうかですから、巧く撮れたのは・・・。
それくらいこのレンズは面白いです!
・携帯性・
軽さやコンパクトさは正直どうでも良いです。
外へ出て取り捲らなければ一生このレンズは扱いきれませんので。
・機能性・
これは文句無しですね。最後にAFがどうのこうの言ってたら目も当てられません。
満足度は5です。このレンズ、只者ではありません・・・。
あと5年も経ったら少しは巧くなるのでしょうか、このレンズ(笑
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月12日 02:15 [626331-4]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
タムロンやトキナのレンズと悩んだんですがレンズの明るさも魅力でしたが、超広角
が欲しかったのでこちらになりました。
銀塩時代は、カメラについてたレンズがシグマの2本レンズセットというのを
(キヤノン)持ってましたが、デジ一ではニコン純正、タムロン以外のレンズは
初めてです。
まだ購入したばかりなので何ともですが、広角度は流石ですね。
近くアートアクアリウムに行くのでその時に大きな水槽で試してみたいなと
思っています。
レンズが暗いのでどこまで撮影できるかわかりませんが。
D5100にこのレンズ、D7100にはタムロンの SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC
の2台体制で撮影予定です。
カレンター4枚の写真はPCモニターの上部つら一を、当レンズではテレ端で合わせ
その位置からワイド端に。
17−50はワイド端でモニター上部をつら一に合わせその位置からテレ端で撮影しました。
三脚使用ではないので両レンズが同じ位置ではないですが、大体の位置はあってるかなと。
広角さが良くわかります。
2枚の写真は、付属のフィルターキャップ?をつけた状態でワイド端とテレ端側
最大より少しワイド寄りに調整して写真撮ってみました。
わざとケラレさせることにより魚眼とは違いますがまた変わった撮影も
出来るのでなかなか面白いです。
このレンズ専用のキャップだから出来る技かと思います。
購入して10ヶ月くらいかな?経ちますが正味さほど出番がなかったんですが。
先日としまえんのあじさい祭りで持って行きました。
その時の写真です。
このほか、40mmの単焦点マクロf2.8と、50mm単焦点のf1.4のレンズも
持って行きました。
花の接写やぼかしは2本のレンズを付け替えて撮影しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/#17611889
花の写真は普段撮ることがなく、このレンズで撮影も、アートアクアリウムや
湘南の海やダム、箱根神社など行ったときに使用したくらいでしたが。
今回持っていって正解でした。
広く撮れるのは当たり前ですが、奥行きを凄く出すことができ通常のレンズでは
写せない様な絵が撮れました。
ワイド端の8mmがメインですが。
6番の写真はかなり横長の看板ですので通常のレンズですとかなり離れた距離からでないと
文字が入りきりませんが、このレンズですとかなり近くの距離からでも両サイド余るくらいの
余裕があり本領発揮できますね。(笑)
ただ広く撮るだけじゃないというのも改めて認識できました今回の撮影で。
購入して正解でしたね。
安い値段ではないですが1本持っておくととても重宝するレンズです。
個人的に唯一の気になるところは、レンズを拭くのが球体レンズなので
非常に拭きにくい点だけですかね?
もっといろいろな撮影に借り出したいと思います。
参考になった11人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月11日 01:08 [579394-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
城外から |
城内まで |
今回、機材整理のため手放してしまいましたがAPS−Cの超広角としては断然のおすすめです
【操作性】
出目金レンズですがキャップがなかなか秀逸で、即時の取り外し&取り付けが出来ます。
キャップ自体邪魔になりますが、外したまま移動するのでなければ大きな問題はないかと
【表現力】
なによりも圧倒的な広さ
若干周辺で流れはありますが、広さ故のしょうがないところかと
写り自体は中央から隅まで非常にシャープです
【携帯性】
16-85より微妙に長い程度で、大きさ重量とも非常にコンパクト
おかげで普段から持ち歩けます
【機能性】
AFは音も静かで、速度も速いかと
耐逆光性能も優秀だと思います
【総評】
旅行では、この画角は必需品でした
購入当初は風景だけでしたが、引けない室内撮影でこれに何度助けられたことか
寸胴で携帯性も悪くないですし、旅行の必需品です
参考になった11人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月19日 01:42 [707805-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【操作性】
問題なく良い。
【表現力】
腕のある人が使えばきっと良い画が撮れるのだろうけど・・・いかんせん腕が><
【携帯性】
問題なく良い。
【機能性】
問題なく良い。
【総評】
この画角はやはり一言で「難しい」・・・です。
練習して早くダイナミックな画を撮りたい!
シグマは総じて安心して使う事ができる。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月16日 17:57 [707324-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
函館・五稜郭タワー |
タワー内・らせん階段 |
銅像 |
銅像2 |
【操作性】出目金レンズのため、気を遣うところは有ります
【表現力】超広角だから出来る異次元的な絵。
描写力とか周辺減光がどうだとか、そんなことはどうでも良いとさえ思える面白さがカバーしてくれます
【携帯性】重たいと思った事はありませんが軽量なレンズではありません。
ズッシリきます
【機能性】AFは遅めだと思いますが、このレンズにとって欠点ではありません
【総評】35mm換算で12mm。
使いこなしが難しいレンズではありますが、「簡単ではない」からこそ面白いレンズだと思います。
恥ずかしながら35mm換算で24mm未満のレンズを使ったことが無く、12mmの絵がどんな感じで撮影出来るのか実写してみるまで全く判らなかったのですが、いざ撮りだしてみると思ってもみなかった部分までフレームに入ってしまう新感覚。
面白くて面白くて時間を忘れて撮影してしまいました(笑)
これ絶対に撮影することが面白くなるレンズです!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月11日 01:04 [695392-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
【操作性】普通だと思います
【表現力】詳しいことはわかりません
【携帯性】大きくはないと思います。苦にはならないけど重たいです。
【機能性】AFたまに迷います。速いことは速いけど速すぎることはないと思います。
【総評】先日小豆島に一人旅に行ってきたのですが、どうしても持っていきたくて買ってしまいました。
結果、旅行に行くときはこいつがないとだめになってしまいました。思い出はなるべく自分の目で見た通り広く残したいですから。
歪みは心配していたほど、というかほとんど感じません。あくまで私には。
駄作ですみませんが小豆島で撮った写真をいくつか載せましたのでこのレンズの広さを感じていただけたらうれしいです。全て8mm(35mm換算で12mm)です。
この風景このまま入れたい!と思ってファインダーを覗くと・・・入ってます笑
広すぎるなら16mmまであるし、何かと使える。
初心者なので画質云々はよくわかりません。D7000様の画質に満足しきり。
今までワイド側で18mm(35mm換算で27mm)からのレンズしか使ったことがなかったのでホテルの部屋が全部入るなんて仰天です。
こんなとこに泊まったよ!って友達に言いたいじゃないですか。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月19日 00:10 [640971-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
ワイド端&開放チェック用:その1 |
ワイド端&開放チェック用:その2 |
思いっきり逆光で撮ってみた |
パンフォーカス |
今年の8月に当該レンズを購入し、D3200にてこのレンズで500ショットほど使用しました。腕は若葉マークが取れた程度のレベルですが、レビューさせて頂きます。
【操作性】
このレンズを買うまでずっと純正レンズを使用していたので、ズームリングの方向はじめは違和感がありましたが、程なく慣れました。フォーカスリングの1mm当たりの幅が大きいので、構図や焦点距離の細かな調整がしやすいです。
【表現力】
ワイド端の8mmで撮ると周辺がかなり歪みます。いざ自分で使ってみると違和感がありました。9〜10mmで撮るのが私的には自然さとダイナミックさのバランスが取れていると感じます。
私の場合、好んで逆光で撮影することがあるのですが、キットレンズでは色彩がつぶれがちで、構図は良いのに今ひとつ納得のいく画が取ることが出来ませんでした。しかし、こちらのレンズだと露出の調整次第でしっかりと写るのには驚きでした。逆光にはめっぽう強いレンズだと思います。
ワイド端8mm(実質12mm)での撮影は他のレビューにあるように、余分なモノが見切れがちで構図決めに悩む時があります。
最後に、開放は全体的に画が甘めです。絞ってパンフォーカスで撮るためのレンズなのだろう、そう考えています。
【携帯性】
意外に長さがあるのでD3200に取り付けると若干アンバランスかも。
前玉が出っ張っているので、プロテクター等が付けられません。持ち運び時には少々気を遣います。ポケットにキャップをしのばせて移動のみで撮らない時は常に付けるようにしています。
【機能性】
AFは遅くもなく、早くもなく、キットレンズとほぼ同等かと思います。風景専用のレンズで動体を撮ることを想定作っていないと思うので、不満は無いです。
【総 評】
キットレンズから次へのステップとして、このレンズが第一候補にありました。ずっと広角で「ダイナミックな画が撮りたい!」という願望があったので、同じ思いを抱いているユーザーは買って後悔はしないはずです。
使える局面は限られますが、「風景撮り専用レンズ」そう考えれば、充分に満足いくレンズだと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月16日 14:17 [629398-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
各写真 右端真ん中の店名を消してます |
ニコンソフト CNX2で簡易的に調整後 |
【操作性】ズームの回転方向が異なると思っておりましたが、ニコンと同じで違和感はありませんでした。助かります。 また、マウントへの取り付けも適度な硬さでニコンレンズと同じ感覚で扱えます。ピントも素早く合いますので、ストレスを感じません。
【表現力】これは、すこぶる良いと思います。店頭で試写させてもらいましたので、ここにUPします。一番の心配は、ピ ントの精度と四隅の流れ、解像が気になりました。これも気苦労で終わりました。色のりに関しては純正と比較すると薄いと感じますが、これは純正ソフトのCNX2で補正できるのでよしとします。
【携帯性】この超広角というレンズにしては、うまく作られております。大きすぎずの感じです。レンズをつけたまま収 納できますし、肩から下げているときも苦にはならないです。
【機能性】商品全体として、すばらしい。良い出来です。
【総評】 画像添付写真をみてください。「よい」でよいです。各添付写真の右端真ん中は、お店の名前が写りましたのでレタッチブラシを入れております。そこだけ、手をいれました。なお、室内の蛍光灯下で、AWBがオートでした。
若干色調が異なるのはこのためです。(そのままのUPのため) 3枚目はCNX2で色を濃くしてます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月8日 14:24 [617766-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
1本で18〜300oまでをカバーする高コスパなEマウント用レンズ
(レンズ > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])4
神野恵美 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
