BRAVIA KDL-40NX800 [40インチ]
「モーションフロープロ240Hz」や「ダイナミックエッジLEDバックライト」を搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V型)

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.96 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.30 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.45 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.53 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.17 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.43 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.52 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年7月30日 07:29 [316092-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
非常に鮮麗されている飽きの来ないデザインです。
【操作性】
通常時のレスポンスは問題ありませんが、アクトビラ等のネット接続は若干、まだ遅い!
EXシリーズよりは改善されているらしですが。
【画質】
設置直後は、なんだろなーって思いましたが。微調整(色、ノイズリダクション、モーションフロー、フルピクセル、LEDバックライト)等の設定を調整後は雲泥の差でした!
【音質】
サラウンドや、サウンドエンハンサー等があるので思ったよりも良いです。
【応答性能】
通常操作は早い! ネットは・・・
【機能性】
良い!
【サイズ】
言うまでもなく良い!
【総評】
大変満足しています!
参考になった7人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月15日 08:20 [1083346-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
3年前に中古を購入してから、現在も現役です。
テレビとして、PCモニター(サブ)として、幅広く使えています。
【デザイン】
一昔の額縁がかなり広いタイプですが、ブラックで美しいです。
高級感があります。
文鎮バー羨ましい…
【操作性】
赤外線ではなく無線。
リモコンの向きを考えなくていいのは便利です。
【画質】
特に不満はありません。BRAVIAですから。
【音質】
ホームシアターとHDMIで連携しているので、無評価。
【応答性能】
4倍速なんで、不満あるはずが…!
電源ONのもっさりに何も違和感がないです(急いでいないので)
【機能性】
オンキヨーのBASE-V50を接続していますが、ギリギリ今の時代に間に合った連携機能で、
テレビの電源ON/OFFに連動してくれて便利。
PC−V50−TVという接続にすると、入力切り替えでPCに音声切り替えてくれるんで、どちらもクソ便利なんですよ。
そして、新たに2013年式のBDレコーダー BDZ-EW500を追加購入して取付けました。
ブラビアリンクが便利すぎて「今まで何で導入していなかったんだ」というくらいの気持ちになります。
テレビのリモコンからブルーレイの操作(逆もしかり)は便利です。
ついでにDLNAでPCで録画した番組を再生できて、もっと便利。ただしもっさり。
でも、H.264でも265の60fps変換させたモノも見ることができます。
ブラビア用のソフトを導入しての話ですが…
といっぱい書けるくらいには機能満載です
【サイズ】
今の部屋にマッチしているとはいえないものの、40でもデカすぎるというのはないです。
【総評】
2018年に突入間近でも、古さは微塵にも感じません。
テレビ表面がガラスってだけで、近年のコスト削減でプラスチッキーな表面がないこの製品は、持ってるだけで大満足です。
そろそろ少し大きい4Kと考えていましたが、新たにBDレコーダーを追加したら、そんな気も失せました。
壊れるまで現役でいていただきましょう。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月24日 12:07 [558132-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
発売後すぐに、近所のヤマダで148000円で購入しました。
【デザイン】
デザインはとても良いです。
右下に電源や音量の文字が浮かび上がるのも良いです。
購入後半年くらい経って文鎮バーを購入して一段とかっこよくなりました。
今のTVと比べるとどうしても枠が太いので気になります。
【操作性】
起動は遅いです。操作性は多少もっさりしていますが、許容範囲内です。
【画質】
悪くはないです。
【音質】
YSP-4100と繋いでいるので無評価。
【応答性能】
良いです。
【機能性】
問題なし。
【サイズ】
一般的なサイズですかね。
【全体】
購入当初、話題だったミシミシ音が鳴りました。
しかし、半年しないうちに一切鳴らなくなりました。
今も快適です。
もう2年以上前の製品ですが、枠の太さを除けば色あせないデザインです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月11日 00:25 [471674-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
メインのXR-1と比べて分かりやすく言うと「色が濃く」「鮮やか」で「発色がいい」。
なぜか旧型のXR-1よりアニメを見ているときに目立つんですけど「カクカク」ではなく「ヌラヌラ」?と動く画面に目が疲れる。程よく旧式のXR-1に慣れているからかな?
購入してかなり立ちますがそこだけ気になります。
メインの使用用途はPCモニターとしての使用ですが申し分ありません。
HDDに保存した映画、アニメ、エロ、すべての映像に満足しています。
パネルがガラスなのもいいですね。お手入れも簡単だし高級感もあり気に入ってます。
後ろ姿もすっきりしてバックシャンなとこも非常に美人です。
音声はXR-1の比べると低いだけであり同じランクの別メーカーに負けるレベルではありません。
これは買いだと思いますよ。自分が購入したときよりだいぶ値下がりしてますし。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月20日 22:26 [441320-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
ブラウン管が壊れ、NX800を買って1年経ちました。
【デザイン】
モノシリックデザインな本体とリモコン。ともにS級です。
チープさがなくすばらしいの一言。使わないとき、リモコンは裏返して置きましょう。
【操作性】
起動直後は若干もたつくものの通常使用時はそこそこ。
【画質】
赤に癖があるように思いますが、調整でなんとかなります。
【音質】
薄型系のスピーカーはどの機種も満足のいくものではありません。
物足りなければ追加でスピーカーは買うべきです。
【応答性能】
4倍速さすがです。
【機能性】
DNLA対応がうれしい。PCに撮りためた動画をPS3MediaServerで再生可能です。
【サイズ】
問題ありません。一般的なサイズといえます。
超薄いってわけではありませんが十分な薄さです。
【全体】
話題だったミシミシ音はありません。
デザイン、反応速度、機能と文句なしです。
もう型落ちにはなってしまいましたが買って良かった一品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月22日 12:39 [395876-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
使用してみて半年くらい経ちましたのでレビューです。
【デザイン】
モノシリックデザインはやはり美しい。ガラス画面の美しさ。写り込みもご愛嬌です^^
【操作性】
RFによるリモコンはどこへ向けても操作可能なので便利。クロスバーは目的の位置が分かりやすくてよいです。
【画質】
動画、静止画ともに文句なし。ただし、斜め方向からの発色が劣るので-1。
【音質】
デザイン重視?のため前方へ向けたスピーカーが無いです。早く外部スピーカーが欲しいです。
【応答性能】
4倍速だけあってスポーツ観戦でも残像感は皆無です。
【機能性】
youtubeは必要ないかな〜と思ってましたが、暇つぶしに役立ちます。HDMI端子も多く接続関係も充実です。
【サイズ】
フレームが太いので、他の機種より設置スペースが必要となります。
【全体】
幼児がいるため、強度のあるガラス採用の液晶テレビが必須条件でした。前面に液晶保護パネルをつける方法もありますが、画質低下が著しくなるため却下でした。
半年使用してみてとても満足しています。また我が家のNXでは軋み音は電源ON時にはしません。冬場の室温が低いときは電源OFF後、パキパキ鳴っています。まあ気にする程でははいレベル。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月10日 20:56 [385189-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月7日 13:52 [374531-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
以前はVIERAとAQUOSを所有していましたが、今回初のBRAVIAに買い替えました。
デザイン:ともかくデザインが素晴らしい!やはり他社と比べここがソニーの一番の売りではないでしょうか!とくにこのモノリシックデザインは表面がまるで一枚の板のようで美しすぎます!評価6点を付けたかったくらいです!
操作性:以前所有してた2社のテレビと比べ、とくに変わりはありません。やはりデジタルテレビはどうしても反応がいまいち遅いというのが最初の印象ですが、これはどこも同じだと思います。
画質:はっきり言ってこのレベルまでくると、どのテレビも最高の画質だと思いますが、LEDバックライト搭載の機種はまず間違いないと思います。あとは会社によってクセに違いがありますが人それぞれの好みによると思います。
音質:やはりスピーカーが下に設置されているので、スピーカーが前についてる機種と比べ弱いですが、普通に見る分には何も問題はありません。
応答性能:4倍速のモーションフロー機能を疑う必要はありません。評価5点。
機能性:今回購入後に一番驚いたのは機能性でした。まるでPS3を操作してるような感じで大変使いやすく、何よりすべての機能がお洒落です。wifiを繋げばDMMにもyoutubeにも繋がるので、コンテンツも充実してます。
サイズ:やはり画面の周りに幾分か余白がありますが、これもデザインの一部なので気になりません。後ろもケーブルをすべて束ねて収納できるのでスッキリとします。
総合評価:部屋のインテリアとしてデザインを重視される方には太鼓判です!この型はもう製造中止になったとのことなので、プレミア感もあります!残り少ない在庫にありつけた方はラッキーだと思います!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月22日 11:58 [369056-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 2 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
11月の中頃に通販で購入しました。購入する前に量販店で様々なメーカー、機種を見ましたが、画質とデザインでNX800に決めました。ただし、量販店では価格がかなり高いので、価格COMで価格の推移を見ながら、ほとんど底値で購入できました。また、スタンドはSU-40NX1を納得できる価格で購入できました。
画質は満足のいくもので、綺麗だと思います。
音質ははじめから期待はしていません。小型高音質スピーカーなるものに接続しています。
軋み音の噂は聞いていましたが、全くありません。
多分、付属のスタンドが原因ではないでしょうか。SU-40BX1は安定し、デザインも他にないものだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月27日 17:23 [361320-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ | 2 |
お盆で帰省の際、実家の冷蔵庫入れ替えのついでに、TVも入れ替えで購入。
今より3万ほど安く購入。
出来れば37インチが欲しかったが、4倍速にこだわるのでこちらを購入。
さすがにレグザの42インチは高いし、画面が大きすぎてダメでした。
14畳の部屋に40インチ、置く位置にもよりますが、入れてみるとデカイですね、やっぱり。
37インチ4倍速を出して欲しいですね、意外と大きすぎて断念する人が多いのでは?
画質はさすが4倍速、綺麗の一言。
ただ、映画でCG合成部分はシーンセレクトを入れないと、不自然にCG部分だけ動きます(笑)
CG映像は顕著に4倍速が分かりますね、アニメは特に。
動きの速い映像に強いですね。
リモコンはTVだけなら問題ないですが、HDDレコーダー(ソニー製)とリンクさせると設定が単体で設定するよりも細かな設定が出来ない&TVリモコンでの操作が少し複雑になるかも?
なので設定はリンクを切った状態で使用。
いちいちHDDレコーダー側のリモコンで操作は面倒かもしれないですが、VHSビデオ操作に慣れた人間は、独立させたほうが分かりやすいかもしれません。
リンクも慣れてしまえば楽なんでしょうが、なにぶん、この手の操作になれてない人間が使うので、、、
反応は微妙に遅いような気もしますが、慣れの問題ですね。
スピーカーは、個人的にには普通だと思います、音質にこだわる人は外付けを構築してください。
あと、細かな設定方法が説明書にないので、TVのQ&Aで調べるのはどうかと思う。
そこらへんは改善すべき点。
総合的に星4つ、37インチが無いのがマイナス1あとはほぼ満足でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月13日 00:07 [348937-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
白い壁にマッチするモノリシック♪
シアター画面のようで他のテレビと
比べると異彩をはなってます♪
【操作性】
問題なしです♪
各設定もゲーム機のプレステ2・3のようで
分かり易く簡単ですしリモコンも使い勝手が良く
重宝します♪
【画質】
ほかのメーカーを散々比較してNX800にしましたが
希望の価格帯ではソニーか好みだったので
購入しましたが正解でした♪
モーションフローを使うと断然差が分かります♪
【音質】
初期設定ではドラマや映画などの低い声が
若干聞き取りづらかったので設定を変えて
好みの音質に合わせてます♪
【応答性能】
他社と比べるとチャンネルの変りが0.5秒ほど遅いです。
選ぶ時に凄く気にしましたが、これはソニーも認めている
仕様の問題です。
ですが使ってみると全く気のなりませんでした♪
電源をオンにした時も映りが若干遅く感じますが
この時にゲームと同じくソニーのロゴが表示され
映りの遅さを感じさせないようにしてる感じです。
個人的にはこの動作が気に入ってます♪
【機能性】
まだ買ったばかりでネット接続などをしていないので
分かりませんが拡張機能も充実してるので期待してます♪
【サイズ】
部屋は6畳で部屋の角に斜めにして置いていますが
個人的にはちょうどいいサイズですし
映画を観るときは『このサイズにして良かった♪』と
思ってます♪
【総評】
インテリア性が高さやテレビの性能や機能面も
充実してるのでNX800にして良かったです♪
一つだけ気になる点は画面がガラストップになっているので
暗いシーンなどで通常のクリアブラックパネルより
映り込みがクッキリしてしまうことです。
気になる時気にならない時がありますが
個人的に気になる点でしたので提示させて頂きました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
