

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.26 | 4.08 | -位 |
読込速度![]() ![]() |
4.58 | 4.10 | -位 |
書込速度![]() ![]() |
4.67 | 4.11 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.82 | 3.55 | -位 |
信頼性![]() ![]() |
4.49 | 3.99 | -位 |
DVD再生![]() ![]() |
4.36 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.88 | 3.54 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年7月29日 21:08 [331129-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 2 |
書込速度 | 無評価 |
静音性 | 2 |
信頼性 | 3 |
DVD再生 | 1 |
付属ソフト | 無評価 |
【デザイン】
バルク品としては普通だと思うけど、安っぽいです。
【読込速度】
iTunesのCD読み込みにおいて15倍速ほどにしか上がりませんでした。
【書込速度】
書き込みは6〜8倍速で行ってるので無評価とさせて頂きます。
【静音性】
CPRMのDVD再生時に爆音でした。それ以外は気にならない程度。
【信頼性】
書き込み時のエラーはなかったので信頼性はあると思います。
【DVD再生】
PowerDVD EXPERT2ではCPRM認証出来ましたが、EXPERT3にバージョンアップしたらどうしてもCPRM認証出来ませんでした。普通のDVDは問題なく再生出来ました。
【付属ソフト】
使用してないので無評価。
【総評】
CPRMDVDを再生出来ないのが致命的です。他の部分では問題ありませんでした。
後日、LITEONのiHAS324-27を購入。すんなりCPRM認証し、再生出来るようになりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月2日 21:52 [324560-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 3 |
【デザイン】
●いまいち!内臓にするなら関係ないよね?
⇒中に収納するスリムタイプのパソコンケースならデザインは関係ないのでその用途向けかと思います。デザインはいかにもバルクっぽく、安物っぽいのです。
【読込速度】
●一般的な速度
⇒現在普及しているDVDドライブの標準的なスピードです。これ以上高速に読み込めるドライブは出くわしたことないので。CD-ROM: x48/DVD-ROM: x16
【書込速度】
●低価格帯にしては超高速書き込み!
⇒DVD-Rは22倍速、CD-Rは48倍速と非常に魅力的な転送速度に対応しています。意外だったのが(需要は低いですが)12倍速のDVD-RAM(RAM2規格)にも対応していることでした。RAM2に対応しているドライブって少ないですよね。
【静音性】
●開閉音は非常に静か。高速回転中は普通の音
⇒開閉音が静かなのはいいです。回転中に音が鳴るのは仕方ないことだと思います。それなりの転送速度なので。
【信頼性】
●いまだにエラー無し
CDを数十枚、DVDを数枚焼きましたが、いまだにエラーは出ていません。全然OKなのです。
【DVD再生】
●多くのメディアに対応しているDVDスーパーマルチドライブです。
【付属ソフト】
●期待しないほうがいい。本当に≪付属品≫です。
⇒せめてPowerDVDなどのプレイヤー系ソフトウェアがほしかった。書き込み用ソフトウェアしかないなんて……。ちなみにそれらのソフトウェアを別途購入しないとコピープロテクションを施された録画DVDは再生できません。
【総評】
●付属ソフトはともかく、品は良い製品。
⇒この価格でこれだけの性能が実現できているので非常に人気のある製品かと思います。デザインに凝らなければこれで良いでしょう。非常にコストパフォーマンスに優れた製品だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月16日 14:54 [320878-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 3 |
長年パイオニアのドライブを何台か使ってきましたが、さすがに時どき異音がするようになったのでこれを買ってみました。
5年くらいに前に某消える魔球メディアに焼いたファイルがパイオニアのドライブでは読み込めなくなってたのにこのドライブではなんなく読み込めました。
このドライブは読み込み性能がいいと思います。ただ書き込みはパイオニアの方がいいらしいです。静穏性に関しては、はっきり言ってパイオニアの方が静かでしたが、大きい音がするのは基本的に読み込む最初だけなので気になるレベルではないですよ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月30日 00:16 [316950-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 無評価 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
ベゼルはこんな感じ |
T-ZONEで2480円の6%引きだったので、SATA接続に興味が湧いて買ってみました。
IW-BK623/300というPCケースに取付けて使った感想です。
【デザイン】
メーカーロゴがなく、どのケースにも無難に馴染むデザインです。
光沢のないシンプルなベゼルで、気に入りました。
ベゼルの質感が確認できる画像をUPしました。
【読込速度】【書込速度】
読込も書込も速いのかよくわかりませんが、DVDはカクカクすることなく見れるので申し分ないです。
【静音性】
OSのインストールの時はゴーゴー音がしてびっくりしました。ソフトウェアのインストールディスク類を扱うときは割と五月蝿いです。
DVD再生は最初の読込みの時に大きな音がしますが、再生中は静かなほうだと思います。ディスプレイの真横にPCケースを置いて使う時は少しだけ聞こえるかもしれない。。。という程度です。
【信頼性】
あまり書込に使わないので無評価にしました。今のところノーエラーです。
【DVD再生】
問題ないです。普通に再生できます。
【付属ソフト】
使ってないので無評価で。
【総評】
いい買い物だったと思ってます。
SATA接続なのでケーブルでエアフローを妨げることはありませんし、静音性についてもDVD再生中に大きな音がすることもないので、(私の場合は)問題ないです。
何より値段が安いですから、それでいてこの性能なら文句なしです。
安くて小さいPCを自作したいと思っている人にお勧めです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月8日 19:20 [312369-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 無評価 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
【デザイン】
フロントベゼルにメーカー名が書いてないところがよいです。
【読込速度】
特筆すべきものはないので4点。
【書込速度】
特筆すべきものはないので4点。
【静音性】
以前使用していたパイオニア製ドライブよりはうるさいですが、
ディスクにアクセスしている時間はそんなに多くないので
気になりません。
【信頼性】
10枚程度でまだエラーは起こしていませんが、
ハズレのドライブを買ったことがないので無評価で。
【DVD再生】
対応していないDVDメディアはないと思います。
【付属ソフト】
必要性を感じていないので未使用です。
【総評】
この価格ならブルーレイが安くなるまでのつなぎとしても使えますね。
問題なく使用できていて大満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月8日 16:33 [312336-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 3 |
DVD再生 | 1 |
付属ソフト | 3 |
CDRを大量に作成する(ライブ録音CD製作)ためドライヴの増設用として購入しました。
書込みはエラーもなく正常にできますが、配布先のCDプレーヤで再生不能(メディアを認識しない)が発生しました。使用したメディアはTDKのCD-R80PWDX50PAです。自分の手持ちの色々なドライブで試してみましたが、古いCDラジカセ、LetsNoteの付属ドライブで読み込み不可でした。試したドライブはこのほかにDVDプレーヤ2種、PC用ドライブ5台ほどです。これらは問題なく再生できました。ためしにメディアを太陽誘電のCDR80WWY50BVTで書き込んでみるとすべて再生が可能です。また、書込みドライブを手持ちのドライブで行ったところいずれも良好に再生できます。
これらから、このドライブは書込み能力が弱いものと推定します。自身での使用には耐えうると思いますが他人へ配布する場合は注意が必要のようです。
100枚ほどがごみ箱行きとなりました・・・・!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月5日 18:26 [311665-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
読込速度 | 3 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
GSA-4163Bが死亡した為、購入。
ドライブ安くなりましたね〜
[悪い点]
ファイナライズが遅い。
ディスク認識に時間がかかる。
DVD+R系メディアのROM化が出来ない(涙
上記が出来たら満点!
[良い点]
4163Bでエラーで読めなかったDVDが読み込めた(感激
音が静か(4163Bと比較して
レビューで[爆音]って書くレビュワーを見かけますが、
いったい全体どのドライブと比較してるんでしょうね。
レビューするぐらいなら、何にたいして爆音って突っ込みたいです。
>>PCの事を解らないとか普通のユーザーとか
上記のような書き込みには、失礼ですが失笑しました。
そっくりそのまま、お返し致します。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月5日 18:18 [311659-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
ちょっとDVDを70枚ほど焼く用事があったのでパソコン工房で2980円で2台購入。
TDKのメディアを使いましたが、70枚中1枚しか失敗しなかったので信頼性はあると思います。 静音性はまあ普通といったところでした。 ちなみにPower2Goが付属していましたが、使っていないので無評価とします。 安いところが一番よかったです!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月4日 16:12 [311275-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 無評価 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 無評価 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 3 |
使っているDVDドライブが爆音だったので
値段も安いこちらの商品を購入しました。
ドライブ挿入の読み込みはやはり音が出ますので
静音という評判を鵜呑みにしすぎていると
がっかりくるかもしれません。音はしますが、不快すぎるほどではないです。
個人的には前のより音はましだったのと
読み込みの速さ、その後の静音がいいという感じです。
ゲーム目的、DVD再生などでは快適です。
常に爆音、爆音時間が長くてイライラするが
使用頻度はあまり高くなく、安く済ませたい
などこだわりない人にはオススメできると思います
書込はしてませんので書込に関しては無評価とさせていただきます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月30日 15:37 [310207-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 2 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 3 |
みなさんのレビューを完全に参考にして買いました。
・書込み・読込み
動作音がうるさいです。爆音です。
PC上で動作停止後 他の機種に比べてしばらく回転しています。
「あれ?まだ回転してる・・」
PC上で処理おえた後は大抵すぐディスクの回転も止まりますよね
「静音!静音!」というレビューが目立っていますが
おそらくPCの事何もわからない・こだわらない普通のユーザーかも・・?
くまさんペさんという1人だけ「爆音がします」という方がいます。
彼のレビューを信じるべきでした。
彼こそ 本物 のような気がします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月26日 22:12 [309317-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
CPU Phenom II X2 555 Black Edition BOX AMD【9480円】
クーラ グランド鎌クロス SCKC-2000 サイズ【3350円】
M/B M4A89GTD PRO/USB3 ASUS【15990円】
電 源 ストロンガー SPSN-060 サイズ【6480円】
メモリ TED34096M1333HC9DCx2 TEAM 【8180円】
HDD HDS721050CLA362 HGST【4350円】
DVD TS-H663B+S 東芝サムソン【2780円】
ケース M59 NZXT【7980円】
モニタ FLATRON M237WS-PM LG電子【17800円】
O S win7 64bit
上記構成で送料込価格で1か月前に買って初自作をしました。
えーーーーと、これはソフマップネット購入だったと思います。
デザインは内蔵なので無評価にしています。
付属ソフトは二つ入っていました。とっても便利でこれを買って本当に良かったぁ〜〜〜
良い点はいっぱいあります!
良い点
・動作中でも本当に静か
・速い!まあ以前のPCが5年前の物だったので当然ですけど
・WIN7 64bitで使っていますがガジェット機能が有ってDVDで簡単にメモリみたいにファイルの出し入れが使える機能が便利で良い
・今のところ、全く相性問題が0です
・この価格でこの内容で文句言う人居るのかな?(笑)そう思えますよ!
悪い点
・開閉音が「ムシャァ〜〜」って言うけど今ではかわいい音にしか思えません><
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月16日 20:17 [306985-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 3 |
安い=粗悪
ってのは過去の話なんですね〜
今の時代は安くて良い物が増えましたね
前使っていたドライブより安くて静か振動も少ないし回転音も耳障りではないです
値段が安かったってのが頭にあるので、凄く満足感が高い一品です
読み書きもズムーズで申し分無いです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月12日 23:05 [306184-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
オークションで未使用品を\1,300-で購入し自作機に乗せています。
いままでI-O DATAのものを使ってましたが、
そちらより静音でトレイの開閉が早くいろいろな場面でストレスを感じづ普通に使えています。
安いですし、BDはまだいいやという人やDVDの書き込みがしたい方にはお勧めです。
粗末なレビューでごめんなさい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月9日 03:10 [305214-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 4 |
ここの人気を参考に、秋葉原ソフマップにて2、780円で購入しました。
なんの問題も無く稼動しております。評判どうりの良いドライブです。
ただ一つメーカーにお願いがあります、白系統固体の製品も発売してくれるとありがたいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(DVDドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
