

よく投稿するカテゴリ
2010年7月2日 21:52 [324560-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 3 |
【デザイン】
●いまいち!内臓にするなら関係ないよね?
⇒中に収納するスリムタイプのパソコンケースならデザインは関係ないのでその用途向けかと思います。デザインはいかにもバルクっぽく、安物っぽいのです。
【読込速度】
●一般的な速度
⇒現在普及しているDVDドライブの標準的なスピードです。これ以上高速に読み込めるドライブは出くわしたことないので。CD-ROM: x48/DVD-ROM: x16
【書込速度】
●低価格帯にしては超高速書き込み!
⇒DVD-Rは22倍速、CD-Rは48倍速と非常に魅力的な転送速度に対応しています。意外だったのが(需要は低いですが)12倍速のDVD-RAM(RAM2規格)にも対応していることでした。RAM2に対応しているドライブって少ないですよね。
【静音性】
●開閉音は非常に静か。高速回転中は普通の音
⇒開閉音が静かなのはいいです。回転中に音が鳴るのは仕方ないことだと思います。それなりの転送速度なので。
【信頼性】
●いまだにエラー無し
CDを数十枚、DVDを数枚焼きましたが、いまだにエラーは出ていません。全然OKなのです。
【DVD再生】
●多くのメディアに対応しているDVDスーパーマルチドライブです。
【付属ソフト】
●期待しないほうがいい。本当に≪付属品≫です。
⇒せめてPowerDVDなどのプレイヤー系ソフトウェアがほしかった。書き込み用ソフトウェアしかないなんて……。ちなみにそれらのソフトウェアを別途購入しないとコピープロテクションを施された録画DVDは再生できません。
【総評】
●付属ソフトはともかく、品は良い製品。
⇒この価格でこれだけの性能が実現できているので非常に人気のある製品かと思います。デザインに凝らなければこれで良いでしょう。非常にコストパフォーマンスに優れた製品だと思います。
参考になった2人
「TS-H663B+S」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月24日 12:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月29日 21:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月2日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月16日 14:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月30日 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月8日 19:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月8日 16:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月5日 18:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月5日 18:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月4日 16:12 |
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(DVDドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
