Vigore KX-1000P [ペア] レビュー・評価

Vigore KX-1000P [ペア] 製品画像

画像提供:Joshin

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥865,260

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥865,260¥961,400 (8店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥950,000

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 再生周波数帯域:35Hz〜40KHz インピーダンス:6Ω Vigore KX-1000P [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • Vigore KX-1000P [ペア]の価格比較
  • Vigore KX-1000P [ペア]の店頭購入
  • Vigore KX-1000P [ペア]のスペック・仕様
  • Vigore KX-1000P [ペア]のレビュー
  • Vigore KX-1000P [ペア]のクチコミ
  • Vigore KX-1000P [ペア]の画像・動画
  • Vigore KX-1000P [ペア]のピックアップリスト
  • Vigore KX-1000P [ペア]のオークション

Vigore KX-1000P [ペア]KRIPTON

最安価格(税込):¥865,260 (前週比:±0 ) 発売日:2009年 6月

  • Vigore KX-1000P [ペア]の価格比較
  • Vigore KX-1000P [ペア]の店頭購入
  • Vigore KX-1000P [ペア]のスペック・仕様
  • Vigore KX-1000P [ペア]のレビュー
  • Vigore KX-1000P [ペア]のクチコミ
  • Vigore KX-1000P [ペア]の画像・動画
  • Vigore KX-1000P [ペア]のピックアップリスト
  • Vigore KX-1000P [ペア]のオークション

Vigore KX-1000P [ペア] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.75
(カテゴリ平均:4.51
レビュー投稿数:4人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.75 4.39 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.25 4.37 -位
中音の音質 中音部の音質の良さ 4.25 4.41 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.25 4.16 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.50 4.39 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Vigore KX-1000P [ペア]のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

パパが電気屋さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
4件
112件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
20件
車載アンプ
1件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5

このスピーカー、アルニコマグネット使ってるという事で前から気にはなっていました。ただ、値段が高すぎて新品は厳しいのと、試聴機がなかなか無くて聴く機会も有りませんでした。流石にこの価格のスピーカーを試聴せずに買うのことはできず、ネットで安く出てても踏み切れず...。今回県内の数少ないオーディオショップにたまたま問合せたら極上の中古があったため、すぐに飛んでいって現物確認の上試聴させてもらい、購入しました。少し高めですが、中古で現物聴いての購入は納得感高いです。お店ではアキュフェーズのハイエンドセパレートアンプで鳴らしておりあくまで「参考」かなと思いましたが、周辺機器次第であの音が鳴らせる可能性があるなら良いかなと。
家に帰り、早速セットして鳴らしてみました。プリはラックスマンC-600f、パワーはONKYOのM5000R(ともに中古)、DACにティアックUD503で金色WALKMANです。
今まで6畳フローリングの専門部屋でリアバスレフのブックシェルフを鳴らして散々セッティングに苦労しましたが、このスピーカーはポン付けでいきなり美音が(中古だからだと思います。)
密閉式のため壁の影響がかなり少ないのと、音が正確でレンジ広く、またアルニコ特有の響きもある。私のスピーカー選びも一旦ここで決着できそうです。
あとは、パワーアンプをもう一枚購入してバイアンプ、その先はケーブル沼ですかね..。
Hi-Viベストバイ 連続入賞は伊達ではないです。
まあ、見た目は以下にも武骨で質実剛健でお世辞にもオシャレとは言えませんが。

2020年5月追記
2019年7月にパワーアンプをA-65に変更
2020年2月にプリアンプをC-3800を追加
ちょっとやりすぎましたが、しっかり鳴りきるようになりました。アンプのキャラもあるのか、低音は締まりつつ、中高域に独特の伸びやかさが出ました。あらためてこのスピーカーの良さがわかりました(ここまでやる必要はないと思いますが...汗)

参考になった17人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

山原奥間さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
0件
9件
ヘッドホンアンプ・DAC
0件
4件
スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
中音の音質4
低音の音質4
サイズ5

購入してから4ヶ月程度経ちました。購入した当初は、「中の下」といったレポートにもあるように、購入した事を後悔しそうな音でしたが、週末に4時間程度聞いていたら、3ヶ月経過したころから、生まれ変わったように、音が変化しました。ようやく、購入時に販売店で視聴した音を超えてきたかなと言う感じです。購入時には、S-1EX、804D、PL200、203/2、PB1i/Signature、FOCALを聞き比べました。弦楽器の音が最も素晴らしかったので予算でKX-1000に決めました。今となって思うのは、とにかく聞き疲れない事。4時間聞いていても、もっと聞いていたいと思うし、リラックスできます。逆に、S-1EXは短時間で集中して聞くと最高です。ベリリウムツイーターからでる金管楽器の音は最高でした。あと、ある程度の音量でないと良さが発揮されません。KX-1000は小さな音でも、満足できる音を出してくれます。もちろん、大きな音を出しても満足です。804D、PL200と203/2は上級機と比べると差が歴然(上級機は予算を超えますが)。しかし、購入後、PL300が値下がりしKX-1000とあまり変わらなくなったので、ちょっとショック。まあ、販売価格は違うのと、MADEINJAPANを購入したいという気持ちもあったので納得してます。部屋も8畳ですし、密閉型だと壁との距離もあまり気にしなくて良いので。

使用目的
クラシック・オペラ
ロック
設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

「ムク」さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5

S−3EXを当初購入予定で視聴にいきました。
3EXを視聴し、やはりすばらしい、これにしようと思ったんですが、一緒に置かれていた一回り小さいブラックが気になり、KX−1000Pも同じシステムで視聴。
聴き比べてみたところ、解像度では差がなく感じられましたが、1000Pの方が一音一音の「音」が濃密で、輪郭が綺麗でした。好みが分かれるかもしれませんが、一つ一つの音がしっかり表現されます(かと言って音がキツイわけでもありません)。ピアノの演奏を聴いたときにその差が。また、低音の「切れ」がとてもよいです。3EX同様に全帯域フラットでジャンルは選びません。
その後何度か視聴を重ね、価格差はありましたが、全体的なバランスでこちらを購入しました。サイズも大きくなく、スピーカベースも付いているので、設置場所は悩まずにすみました。外見はとても綺麗です。
扱いやすいスピーカーだと思いますが、エージングにはかなりの時間が必要だと思います。三ヶ月以上使用していますが、まだまだ足りない状態です。
満足しております。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねぶらーすかさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
1件
6件
プリメインアンプ
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン3
高音の音質3
中音の音質3
低音の音質3
サイズ3

ひょんな事で、1月初旬から今月の中旬まで自宅に居候することとなったKX−1000P。
第一印象は音質がどうのこうのの前に、そもそも音にまとまりがない。
音質からすれば本来聴き易いスピーカーであるはずなのに、ネットワークの設計に問題があるのか、とにかく各ユニットから出てくる音がバラバラで、ヴォーカルでは流石に人の口が本物より大きくなったりはしないのだが、どうしても肉声が砕けてしまう。
楽器や人の数が多ければ何となく誤魔化せるのだが、ヴァイオリンやピアノなどのソロ曲などはどうにもならない。
ピアノの音は耳に付きやすい音のみが強調されるようでまるで電子ピアノやエレクトーンから出てくる音だ。少しでもパワーのあるピアニストの演奏などは、ただのキツイ演奏となってしまい聴いていられない。音が平面的だ。響きがない。
ジャズトリオなんかもっとひどい。楽器間のスケールが滅茶苦茶になる。
とりあえず生楽器の演奏には向いていないよう。

送り元に値段を聴いてさらに失望。
ビクターの時はなかなか良かったのに・・・。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Vigore KX-1000P [ペア]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Vigore KX-1000P [ペア]
KRIPTON

Vigore KX-1000P [ペア]

最安価格(税込):¥865,260発売日:2009年 6月 価格.comの安さの理由は?

Vigore KX-1000P [ペア]をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スピーカー)

ご注意