<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵バッテリーの交換プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品の一部のドライブにおいて、データの消失などを引き起こす可能性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.81 | 4.84 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.47 | 4.52 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.29 | 4.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.67 | 3.41 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.48 | 4.56 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.60 | 4.13 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.06 | 4.27 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.44 | 4.50 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.16 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年3月4日 10:25 [486390-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月30日 23:10 [477456-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
車移動の出先で使用するため安いMacBook Pro13を探していました。スティーブ・ジョブズが亡くなってからというもの、Mac人気らしく安い中古がなかなかありませんでした。たまたま出掛けた中古販売店で、やっと手頃なものを見つけたのがこれです。
【デザイン】
デザインは素晴らしいです。所有する喜びがあります。
【処理速度】
OS X 10.6の初期購入状態での起動は大変高速でした。Lionにしたらそこそこ。不満はありません。
【グラフィック性能】
あまり性能が必要な使い方をしていませんが、全く問題ないです。
【拡張性】
サイズ・重量だけならAirがいいのですが、SDカードスロットと光デジタルアウト(DACに接続するため)が無い為MacBook Pro13なのです。
メモリですが、Amazonで購入したCelixirのメモリ4GBx2に交換しています。iMac、MacBookにもMac専用では無い同じメモリを使っていますが、相性などなく使用出来ています。
【使いやすさ】
Wordでレポートを作成しましたが、キータッチなど結構良い感じです。
【携帯性】
割りきっていますが、携帯にはちょっと大きいですね。
【バッテリ】
レポート作成の際、使いっぱなして4時間弱くらい持ちました。MacBookはバッテリーの持ちが良いのでバッテリー駆動派の方は着目すると良いと思います。
【液晶】
まあまあの表示品質と思います。
【総評】
徒歩での外出には辛いですが、車移動の出先用に使っています。デザインはいいですが、持ち歩きでアルミ筐体に傷がつかないようspeakの透明カバーを取り付けました。
外出時の写真編集・ブログ作成にも使用しますが、自宅のAudioに光デジタルアウトからDAC接続し音楽を聞いています。インテリアになるくらい見栄えも良いのでPC Audioにおすすめです。
Core2DUO世代のマシンですが、Lionインストールでも不満はないレベルです。標準160GBでは寂しいので、HDD交換を考えています。まだまだ現役Macですよ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月6日 23:56 [460222-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
Macに触るのは数年ぶりだったので改めてみるとやっぱかっこいいですよねー。
この手触りは本当にクセになりそうですwてかなってますw
【処理速度】
悪くはないんだけど、ワードとエクセルの処理が苦手なのか(?)バグることがよくあります。後、一部のブラウザとの相生が悪いのか、グーグルクロームを使ってグーグルマップを使用すると、拡大したときに字の滲み方が半端無いほど酷い。
なので、グーグルマップみるときはサファリを使用します。(こっちのほうだとなぜか字がにじまないんだけどなんでだ?w)
【グラフィック性能】
快適ですね。グラボいれてるから大分違いますb
【拡張性】
USBポートの間隔が他のノートと比べると非常に狭いです。(LATITUDEよりも狭いのでUSBメモリ2個差しは無理なのと、無線のマウスとの相性が微妙)そこが、非常に惜しい! そこが改善されたら間違いなく仕事用にプッシュするでしょう。
特にUSBマウス使って作業する人は、ハブかなんかあったほうがいいと思う。
【使いやすさ】
このUSBポートの間隔の狭さがあるのと、ワード、エクセルの一部機能がウィンドウズと違うので使いづらく感じました。
不具合もよく起こるのでたまたま相性が悪かったのでしょうか?
一応、実用LVでの使用は可能ですが、ワードとエクセルの機能の違いとバグり易さはなんとかならないものだろうか。
他の機能はいいのになんかもの凄くもったいないです!
遊びで使うならいいかもしれませんけど・・・・・今のスペックだと微妙・・・・・
【携帯性】
印刷のときにプリンターのところまで移動するときは移動しやすいので大変助かっています。
【バッテリ】
充電をきっちりしてから使ってみて結構長持したのに感動しました。
ビジネス用途として使う人がいるのも納得です。
持ち運びのしやすさも相まって、事業所内部での仕事にはいいと思いました。
【液晶】
長時間使っていましたが、そこまで目が疲れることはないです。
ただし、自分には明るすぎるので少しばかり暗くして使用しています。
【総評】
iPadの登場によって、このノートの存在意義を問われている様に思えますが、要は使い方次第じゃないのかなって思います。
こっちはハードウェアキーボードついてて打ち易いですしね。
ただし、外回りではどうかというと大きさの観点から言えばipadの勝ちだと思います。
手書きツール(ノートツール)使えばiPadは十分仕事してくれますしね。
これはどちらかというと、事業場内部での移動や旅行のホテルや飲食店で利用するのに向いている感じですね。
Macが好きで、ワードエクセル等ビジネス用途で使いたい方にはいいかも。
ただし、多少の妥協はしとくべきだということを付け加えておきます
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月7日 00:47 [325691-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
半年前に購入しました。
AppleStoreにてメモリ4GB、HDD320GBに構成してもらいました。
デザイン
アルミで出来ておりキーが光ったりリンゴマークが光ったり、閉じていても開けていても外観はすばらしくかっこいいです。が、汚れやすいですね。
処理速度
OSが軽いので早いです。同スペックのWin機よりは間違いなく早いですね。
グラフィック性能
9400Mなのでそれなり。ただ、WindowsVistaでAoE3は中設定でまあプレイできます。
拡張性
悪くはないと思います。
使いやすさ
キー配置がよいです。また、キーピッチもよいですね。
閉じるだけですぐスタンバイ状態になりますし使いやすいですね。
電源ケーブルも気にしなくてよいですし。磁石はすばらしい発想ですね。
ネットもLANケーブルを指すだけなので簡単
携帯性
少し重いですがまあよいと思います。
バッテリー
少し持ちが悪いかな
液晶
LED光沢で鮮やか
大満足です。ネットが早い、何をするにも早い
BootCampも簡単。Vistaも普通に動きます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月27日 18:40 [316415-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月26日 12:01 [316143-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月9日 10:15 [312509-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】とても良いと思います。
【処理速度】普通。メモリも増設していないのでこんなものでしょう。
【グラフィック性能】特に不便を感じません
【拡張性】普通です
【使いやすさ】ディスクのローディングがスロットタイプなのはとても良いです
【携帯性】据え置きで使用しているので評価は控えます
【バッテリ】同上です
【液晶】特に不便を感じません
【総評】iTunesの音楽データの管理ツールに特化して使っていますが
データの編集や書き込み等の速度ではwindowsを凌ぎます
大変気に入っています
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月30日 04:25 [310124-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ワイフにPCを使いこなして欲しくて 2260/13.3 MB990J/Aを購入しました。一見入門用としては少し高価にも思えますが後々の事を考えて10万円ちょっとでこの性能なら割安と考え購入しました。トータルの性能は問題ないのですが、私の持っているMB134J/Aの様にボタン式開閉の方が使いやすいと思います。液晶やトラックパッドなどのスペック面ではかなり改善されていますが、使い勝手はボタン式開閉の方が良いと思います。また液晶のガクブチの様な黒塗りも個人的にはどうも好きになれません。どうもこれを見ていると私の頭を過るのはPCではありませんがトヨタセリカXX(ダブルエックス)のイメージです。当時は斬新なデザインのトヨタセリカXXという車は、ハッチバックの縁取りが黒塗りであった為「棺桶」と揶揄され不評でした。(後にマイナーチェンジでボディー同色に改善)私としてもできればデザインとしてなじんでいると思い込みたいのですが、どうしても引っかかりを感じるところです。削りだしボディーではボタン式開閉は難しいのでしょうか。せめてガクブチ黒塗りは改善して欲しいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月28日 09:53 [302068-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
購入して半年以上経ったのでレビューを。初めて購入したノートPCと比べると快適そのもの。この値段でこれだけのパソコンが手に入るのですから良い時代だと思います。
【デザイン】
これに関しては言うことはありません。すばらしいの一言!
【処理速度】
最下位のモデルでもフォトショップなどの画像処理系ソフトはある程度快適に使えます。ただし、どんな用途でもメモリは4Gにすることをお勧めします。
【グラフィック性能】
エントリーモデルのものらしいですが特に不満はありません。24インチのディスプレイにつないでも快適に使えます。しかし、液晶ペンタブレットも追加するとうまく動作しないことがあります。トリプルディスプレイになってしまうからなのか原因はよくわかりません。
【拡張性】
使いもしないポートがないのは良いことですが、他のレビューにもあるようにUSBポートが2基なのは少ないと思います。13インチでもスペース的にもう1基は付けられたのではないでしょうか。私が今回のモデルを買う一つの要因にもなったSDカードスロットがついている点はデジカメユーザーには朗報だったと思います。
【使いやすさ】
【携帯性】
意外とズシリときます。それでも私が以前持っていた14インチノート(2004年購入モデル)に比べれば軽いです。また、モバイルパソコンと比べれば2kgは重いと思いますが、機能と快適性はそれの比ではないので仕方ないと思います。あと、アルミボディなので堅牢性の面では期待できます。
【バッテリ】
通常の使用で5時間は保ちます。一般のWindows機は公称で3時間ぐらいなので長い方だと思います。ただしブートキャンプでWindows7を使用すると3時間弱しか保たないので注意が必要です。
【液晶】
最近13インチモデルでこれよりも解像度が高いパソコンが他社から出てきていますが、画面の大きさとの兼ね合いでこのぐらいがちょうど良いのではないかと思います。ただし13インチは決して快適な大きさとは言えないのでモバイルする気がないのなら迷わず15インチモデルを購入した方が妥当です。
【総評】
私はサブ機として購入しましたがメモリを4Gにしておけば画像処理程度なら充分に使用できるモデルだと思います。HD容量は少ないですが交換作業もトルクスドライバーさえあれば簡単にできます。携帯することも考慮するなら性能とのバランスからお勧めできるモデルです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月8日 20:03 [296955-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
カッコイイの一言
【処理速度】
プライベートで写真の画像をいじったりする分にはストレスはないです。
【グラフィック性能】
ノートPCなので充分です。
【拡張性】
【使いやすさ】
使いやすいです、MacBookのキーボードが使いにくかったので大変満足しています。
【携帯性】
長時間持っていると意外と重い。
【バッテリ】
日中液晶画面を明るめで使用すると、バッテリーの減りがかなり早いような気がします。多分使い方なのでしょう。
【液晶】
きれいですよ。
【総評】
この値段で、この性能が手に入るのであれば満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月22日 20:03 [293218-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
去年の夏に買い、半年程使用しました。
ある程度使えるようになりましたのでレビューします。
【デザイン】
文句のつけようがありません。美しいです。
ただ人によっては無機質な印象を覚えるかもしれません。
【処理速度】
メモリ、HDD等増設はしていませんが不自由は感じません。
ネット中にプチフリが発生することはまれにあります。
【グラフィック性能】
対応するソフトを使用していないので、無評価でお願いします。
【拡張性】
やはりUSBの端子が2つしか繋げないのは不便です。
それ以外は概ね満足しています。
【使いやすさ】
MAC-OSがとにかく使いやすいです!
キーボードやトラックパッドも使い心地は良好です。
【携帯性】
やはり2kgは毎日持ち運ぶには重いです。
ただ無駄な厚みが無いので鞄の中の場所は取りません。
【バッテリ】
フル充電から6〜7時間は保ちます。
特に不便を感じたことはありません。
【液晶】
綺麗ですし、視野角?も広く見やすいです。
ただ汚れが付きやすいのと、映り込みが激しいのは辛いです。
【総評】
初めてのPC、初めてのMacでしたが、
想像した以上に使いやすく、良い買い物をしたと思っています。
これから末永く使ってゆきたいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月11日 22:19 [290155-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
Thinkpad X40からの買い替えです。
iPhoneアプリの開発のためにMacにしました。
X40のハードディスクがあまりに遅かったので、値は張りましたがSSDにしています。MacだからというよりSSDだからだと思いますが、起動もえらい速いので満足しています。Cocoaもだいぶん慣れました。
Windowsでしか使えないソフト(弥生の青色申告とか)はBootCampでWindows7上で使えば良いので問題もありません。
今後の希望としては、
1.タッチパネル(iPhoneに慣れると、タッチパネルは楽で楽で)
2.液晶の解像度(サイズの割に低い)
3.重い(Airを買うべきだったか未だにわかりません)
あと、トラックパッドはよく左クリックしたつもりが右クリックになります(逆も)。昔のMacみたいにクリック長押しできればいいのに。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- Mac ノート(MacBook)
- 2件
- 0件
2010年2月7日 13:26 [288796-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ウチの3台目のMacとして、購入しました。
2台目のiBook G4と比較にならないほど、すばらしい性能です。
仕事の都合上、Winのデスクトップ機(Vista SP2)を持っていますが、スペックが下なのにも関わらず、起動、処理速度、デザイン等々、どれをとっても、こちらが上です。
その上、フリーズを一度も経験していません。
この安定性は、Macの特筆すべき素晴らしさの一つです。
外へ持ち出してプレゼンをするために、同じ質感の新型リモコン(AppleRemote)を買ったのですが、通常画面で、このリモコンで『Menu』ボタンを押すと、FrontRowが立ち上がり、何十本もある映画の予告編が楽しめたり、取り貯めておいた写真をスライドショーできたり、Podcastのビデオを全画面で再生できたりと、エンターテイメント・マシンとして、なかなか楽しめます。
ちなみに、このリモコン、白いMacBookでは使えません。
よく質感やポートの種類、HDD容量で、白いMacBookと比較されることが多いですが、所有感としては、こちらの方が上ですね。(できれば、メモリとHDD容量をアップさせることを、お勧めしますが・・・)
どちらを購入するかでお悩みの方、プレゼン用途やエンターテイメント機としては、リモコン(AppleRemote)が使えるMacBookProがお勧めですよ!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月27日 10:37 [285891-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
その存在は美しいか、否か。 Mac はそれがすべてです。
とにかくユニボディの滑らかさ、塊り感の美しさに魅かれました。
PowerBook G4 初代アルミ 15インチ 以来の購入で
Intel CPU 搭載 Mac は今回が初めてです。
PowerPC 時代の Office 2004 、TOAST 8 もインストールできて快適です。
残念ながら…2003年頃の初代 Final Cut Express は起動しませんでした。
液晶は15インチを使っていたので店頭展示機では小さく感じていましたが
実際に所有し使ってみると、私にはノートとして丁度良い大きさです。
使用環境によって画面への映りこみが気になるので、レイ・アウト社の
アンチグレアフィルムを貼り付けました。Amazon のレビューを参考に
パワーサポート社製と比べても価格と品質のバランスがいいと思います。
ボディのために保護スーツを着けたくなる気持ちもありますが・・・
デザインに魅かれての Mac 。それでは本末転倒になるので素顔のまま。
そして、キーボードもシンプルにしたいので US 仕様にしました。
ユニボディのため後からの換装は不可能と思い、価格コム情報のように
安く購入できませんでしたが、ここは拘りたいポイント・・・
定価(?)のアップルストアでオーダーしました。
おそらく次期型が発表間近で、現在価格が下がっています。
日本語キーボード仕様が良い方は今が買い時ではないでしょうか!?
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
