<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵バッテリーの交換プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品の一部のドライブにおいて、データの消失などを引き起こす可能性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.81 | 4.84 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.47 | 4.52 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.29 | 4.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.67 | 3.40 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.48 | 4.56 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.60 | 4.13 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.06 | 4.27 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.44 | 4.51 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.08 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年4月30日 04:25 [310124-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ワイフにPCを使いこなして欲しくて 2260/13.3 MB990J/Aを購入しました。一見入門用としては少し高価にも思えますが後々の事を考えて10万円ちょっとでこの性能なら割安と考え購入しました。トータルの性能は問題ないのですが、私の持っているMB134J/Aの様にボタン式開閉の方が使いやすいと思います。液晶やトラックパッドなどのスペック面ではかなり改善されていますが、使い勝手はボタン式開閉の方が良いと思います。また液晶のガクブチの様な黒塗りも個人的にはどうも好きになれません。どうもこれを見ていると私の頭を過るのはPCではありませんがトヨタセリカXX(ダブルエックス)のイメージです。当時は斬新なデザインのトヨタセリカXXという車は、ハッチバックの縁取りが黒塗りであった為「棺桶」と揶揄され不評でした。(後にマイナーチェンジでボディー同色に改善)私としてもできればデザインとしてなじんでいると思い込みたいのですが、どうしても引っかかりを感じるところです。削りだしボディーではボタン式開閉は難しいのでしょうか。せめてガクブチ黒塗りは改善して欲しいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月20日 10:05 [245901-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
上記の通りの結果なのですが
今年の夏は暑かったせいか
うちのはFANがとまってしまい、
CPUが焼き鳥状態になりました。
機械が熱中症になった感じです。
特に冷却については注意が
必要な機種ではないでしょうか。
ファンが立ち上げから常に唸り
だしたら注意が必要なようです。
たまたま不良だったことも含め
排熱は気にしてください。
背面にカバーをつけると熱が
こもり易くなります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
