
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.20 | 4.42 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.16 | 4.03 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
2.82 | 3.57 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.02 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.06 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.48 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.30 | 4.21 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.66 | 3.92 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.55 | 3.77 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.39 | 3.48 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年8月27日 13:54 [853240-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
2010年2月にW52SHからbiblioに機種変更しました。
予測変換がダメダメで頻繁に電源が落ちる、通話が聞き取りにくいW52SHと比べたら、7GB大容量、3.5インチ液晶とスペックが高いbiblioは神機でした。
×悪い点
@はっきり言ってシートキーのキーボードが非常に打ちにくかったです。その後、店頭で操作してみて文字入力のフリックがしやすい、IS13SHに機種変更しました。
Aタッチパネルは直感的な操作ができないです。ガラケーのボタン操作とまったく同じでいちいちカーソルを移動しないと選択できません。
○良い点
@カメラが綺麗。511万画素でカタログスペックはあまり高くないですが、色合いが自然で買い替えた当時は驚きました。W52SHは全体がぼやけた写真しか撮影できなかったので・・・
Aデザインが美しいです。ネイビーブラックを使用していますが紺色が綺麗で塗装剥がれにも強いと思います。
【総評】
SOL24に月額5800円ほどの支払いで高いと感じていたのと、通話も多くなってきたためmineoデータ通信のみの5GBプランに新規加入。
biblioをパケットなし通話のみのプランSSシンプルに持ち込み機種変更しました。
通話だけの使用ではタッチパネルの反応の悪さはまったく気になりません。むしろ、biblioを使いやすいと感じるくらいです。
キャリアメールは現在のところ仕事で使用していないためパケット契約せず、機種変更をしました。ヤフーメール、Gメールなどのフリーメールを使用すれば通常使用で代用できると思います。
また、スマホと比べてbiblioの通話は聞き取りやすいです。ガラケーに戻してよかったと感じています。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月15日 23:38 [377243-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 3 |
【総評】
自宅に無線LAN環境を作った際に、ezwebもWIFIでできる機種ということで、22年4月時点でお買い得だった本機を購入しました。
他の方が訴えているような、キーの不具合もなく今のところ問題なく仕えています。
INFOBAR2からの増設です。前機のほうが使いやすいのは確かですが、パケ代節約のために使ってます。
↓
平成24年春、ディスプレーが映らなくなり、こわれました。
以後、INFOBAR2を通話専用にして、パケット契約を解約しました。
- 重視項目
- その他
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月24日 14:05 [622270-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
先週ついに電源が入らなくなり、気になっている機種も有ったので思い切ってスマホに機種変しました。
価格.com での評価はかなり低かったようですが、口コミに有った様な不具合は幸い無く、自分には大満足でした。
最後に「4年間ありがとう。お疲れ様でした。」と言ってあげたいです。
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月30日 23:15 [536997-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
biblioを使い出してから、2年5ヶ月が経過しましたが、一番よく使うキーがとうとう反応しなくなりました。
2年縛りなので、あと1年半使わなければなりませんが、しばらくは、画面側のタッチで対応せざるおえないです。
東芝さん自身、ケータイ事業から撤退したので、今後の改善もなければ、期待もできませんが、再度ケータイの市場へ参入される場合は、耐久性のあるものを設計・製作してくださいね。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2012年4月22日 21:29 [499619-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
7GBの大容量と横スライドという他には無い、特徴のあるケータイで、しかも0円だったのでbiblioを選びました。
細かな不満はあったけれど、普段の使用には問題ないです。
ワンセグ録画の容量を気にすることもなく、最近では、LISMO!bookstoreのサービス開始で、より魅力的な機種になりました。
iPodtouchを持ってるので、今のところスマホは必要無いですし、ガンガンメールとWi-FiWINで多く使っても、大体月々3000円以内で済んでいるので、まだまだ使っていきたいです。
皮肉ではありませんが、このケータイの評価が3.5なら価格コムの評価が4以上の製品は物凄い良いものなんだと思い、気になってます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月19日 02:48 [490608-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 2 |
今更だけど、ずっとイライラしてたから書きます。
始めに、この携帯をデザイン、開発、製造、プログラム等をされた方、なんかごめんなさい。
前機はW61Hで…これもダメケーだった、容量クズ、何もかも駄目、機種変理由は全損(笑)
画面が粉砕して基盤も粉々(笑)
んで、容量と画面の大きさとでこいつを選択。
◎デザイン
正直初めて見たときは良携やと思った。
でも右利き専用(私は右利きやからよかったけど)これはアカンやろ、商品は使いやすさ、デザイン、利き手、これがまず大事やろ。
◎携帯性
重い、兎に角重い。
ポケットや鞄に入れてても、無駄に存在を感じる。
タッチパネルカスやからロックも駄目やし、勝手に動いてショップ行っても、取り敢えず修理的な。
1回、勝手に電話かけてて怒られたし。勝手に動いてるのに。◎ボタン性
来ました!皆さんやってきました。この携帯最大の欠点&欠陥&biblioユーザー最大のストレス源『ボタン』
兎に角遅い、レスポンス言う前に、見た感じから不良品。私のやつは、ボタンだけで4〜5回は修理出して、また消えるを繰り返してる。
ついに店員が修理出すより、スマホに変えた方が早いですよ?不良品が多いので(笑)
不良品が多いので…えっ?そんなん2、3回修理出した時点で知ってるよ?
店員認定の不良品(笑)
◎文字変換&レスポンス
文字変換は、ぼちぼち
レスポンスは低評価を付けたユーザーなら分かると思いますが、クズですね。 タッチパネルは、普通の方向キーの操作しか出来ませんよ?
これは正直、この程度なら、いっそいらない。本体の容量が半分を超えたらめっちゃ遅なる。エラーやフリーズ、ブラックアウトや強制終了が起こる。
◎メニュー&画面
メニューは遅い
LISMO!は再生できませんって何故か急に出る、起動も遅い。 画面はぼちぼち、カメラがしょぼいかな?
◎通話&呼び出し音
通話は、物が重い分疲れる
呼び出し音は音割れと音質の悪さはトップクラスでは?
彼氏や彼女、友達との長電話、特に女の子には大変ストレスの溜まる、腕に筋肉が付いちゃうような(笑)
◎バッテリー
私のだけかもしれませんが、3がやたら長く2〜1はモノの数分。時々3から突如切れる事も。
◎感想
まぁ、何て言うか、auごめんなさい。ユーザーは厳しいの。 こんな携帯まだ使ってる私もクズやわぁ(泣)
スマホに今すぐ機種変やな(笑)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月30日 17:11 [467488-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
デザインはそこまで悪くありません。
【携帯性】
少し大きいです。あとスマホ級に重い
【ボタン操作】
最悪 通話、1、3、アプリボタン数回押さないと
反応しません。
【文字変換】
SONYのPoBoxにはかないませんが使いやすいです。
【レスポンス】
悪い とくにLISMOの起動が遅い
【メニュー】
無評価
【画面表示】
無評価
【通話音質】
音はまあまあ聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】
こちらもまあまあ良いです
【バッテリー】
Wi-Fi使うとすぐに無くなる。でも許容範囲
【総評】
ひどい キーボードの反応は悪いしタッチパネルもクソ。
しかもタッチのキーボードもないしレスポンスもガタガタ
強みのWi-Fiも感度悪すぎ。
東芝の携帯はもう買いません。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2011年9月28日 02:04 [443051-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 1 |
ようやく機種変更するので、せっかくなので最後に評価させて頂きます。
まず購入後1ヶ月もしないうちにボタンのレスポンスが悪くなり始めました。
そして、強めに長押ししないとボタン操作が不可能になります。
それを修理してもらい(1週間〜2週間)1ヶ月以内(早い時は2日)でまた故障します。
この携帯には、auショップの店員さんと顔見知りになれる機能が搭載されています。
何度修理に出しても故障します。
ボタンは剥がれ、ボタンのバックライトもつかなくなります。
タッチパネル機能での操作は難しいです。
と言うより出来ないに近いです。
この商品は、ボタン操作とタッチパネルのいいとこ取りをしようとして失敗したのでは?と疑うレベルです。
長文及び乱文失礼致しました。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月30日 11:46 [428307-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
今まで使った携帯の中で最低な機種でした。
壊れていくのを楽しむと良いかもしれません。
ボタンのバックライトは日に日に点灯しない文字が増えて行きました。
昨日の時点では、「な」「は」「や」「ら」「わ」「#」は消灯してました。節電機能でしょうか?
メールが打ちにくいったらありゃしない。
他にも文字がかけて点灯してたり。
強制ブラインドタッチを楽しむと良いかもしれません。
それからボタンを押したときのレスポンスも日に日に悪くなっていきました。
かなり強く押さないと反応してくれない状況。
頭の中で思い浮かべながらメールを打っていくと、1行打ち終わったあたりでようやく一文字目が反応し始めるので、見えない状況での文字変換を楽しむというゲームとしては良いかもしれません。
タッチパネルは反応が鈍すぎて、余計な時に反応しちゃったりするから邪魔なだけ。
この操作のしにくさをいかに克服し使いこなすかを楽しむと良いかもしれません。
そしていよいよ昨日、液晶画面が化けはじめ、最終的に消灯いたしました。
ここまでくると、ボタン消灯はどうでもよく、何をすると何が表示されるかの記憶力ゲームです。
今まで携帯各社、そしていろいろなメーカーの携帯を使ってきましたが、この携帯が今までで一番ひどい携帯でございます。
東芝さんの携帯は二度と買わないと心に決めたのでありました。
すみません、あまりに腹立たしい機種だったので溜まっていたことを書いてしまいました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月27日 08:54 [420316-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 1 |
4点以上の欄は良好。1点の欄は
ボタン操作 タッチパネルが最悪。あれはタッチパネルとはとてもいえない。出来ることはただなでるだけ。ボタンは1年たたずにバックライトが部分消滅、十字キーは1年ちょっとでもっとも使う下ボタンが接触不良、下駄をはかせても1点です。qwertyキーだけがよかった。
レスポンス 前機種に比べるとワンテンポ、ツーテンポの遅さで反応する。かって1ヶ月で機種変をしたいと思う始末。2年縛りがあるので仕方なく使い切っただけ。忍耐力を自分に教えてくれたことだけが評価で1点。
メニュー どこに何があるのか分かりづらい。メールのフォルダわけも電話帳と連動してないしw
バッテリー なんちゃってタッチパネルが無駄に電力を消費してもちが悪い。スマホなら納得するがこの機種では納得しない
総合0点 今まで使ってきた機種の中で一番最悪でした。もう二度と東芝製の携帯は買わないと決めた決断をさせてくれたことに1点です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月18日 14:22 [387503-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
使い始めて19か月目になって、すごく気に入ってきたのでレビューしたくなりました(^^)
子どもと同時に2台契約して使い始めましたが、傷み具合はまるで違います。
私はケースに入れて持ち運んだり、大事に使うので見た目もまるで新品のまま、キーボードの劣化もありません。
子供の方は、スライドがぎこちなくなったり、キーが反応しなくなったりしていますので近いうちに一度修理に出そうと思っています。おしりのポケットにそのまま入れたり、それなりの扱いをしていますから(^_^;)
【デザイン】一見面白みに欠けるような気がしましたが、持って見るとちょうど手に収まるような感じが良い。面白みに欠けると当初思いましたが、今はすっきり無駄がない良いデザインだと思っています。
【携帯性】これが購入の時に一番の気がかりでした。もう一台、Premier3を持っていますのでよけいに重さを感じてしまいました。でも慣れるとそれほど気にならなくなります。
【ボタン操作】横キーボードに慣れるまでは縦でメールを打っていましたが、よく終話キーを押してしまって、「あ〜!もうっ!」とイライラすることしきり。
横キーボードに慣れてからは、快適です♪ただ、私にはセンターキーが少し固い感じで押しにくいです。タッチパネルで済むところはセンターキーは使いません。
【文字変換】ほとんどストレスなく打てますがアルファベット入力の時に最初の文字を大文字にしてくれちゃうのと、次の単語に移る時にスペースを一文字入れてくれますが、私は英語の文章を打つことはあまりないので逆に不便に感じます。英文を打つ方にはとても良いと思います。
【レスポンス】iPhoneを触った時は早い!と驚きましたが、私にはbibilioの早さでももんだいなし。ただしLismoの起動が異常に遅いです。
【メニュー】Book Playerが最初に選択できるように表示されます。私はあまりこれで本を読まないのですが、せっかくだから今度使ってみようかな。(19か月目で言うな、と自分で思いますが)
【画面表示】きれいですね。ワンセグの感度もいいし、これで2時間くらい番組を見ていても疲れません。
【通話音質】音質は問題ないです。
【呼出音・音楽】音楽はもう一台のPremir3と比べると起動も遅いし、使っていません。
【バッテリー】ワンセグを見る時、または録画する時は必ず充電しながら!ただし、通常は2日位持ちますので私は不便は感じていません。
【総評】当初使う予定のなかったWi-Fiが付いていて、ラッキーでした。今のところ月額無料で使えますが、有料になっても使おうと思っています。
重さと、キーボードの操作、タッチパネルの操作に慣れるまではあまり愛着のわかなかった機種ですが、今はとても可愛がっています(*^_^*)
画面を閉じたままでできることがとても多いのに最近やっと気が付きました。
でも、auショップの方も最初使い方をよくわからず、「電話に出る時に一回開いてからボタンを押して、また閉じて話すのが面倒ですよね」と言っていたくらいですから、同じような方も多いのでは。
一番下に表示されるメニューは良く使います。特にQuickメニューはとても便利。よく使うもの順に並べてくれるので、Wi-Fiに接続してEZ webを見る時など画面を閉じたままの方が早いです。
また、TVドラマを3本、ワンクール分すべて録画しても大丈夫という容量には感激です。
色はホワイトを使っています。白い部分がびっくりするほどいつまでもきれいです(^^)
ケータイアレンジは、最初の頃はiPhoneを真似したようなかっこいい系にしていましたが、最近「ソーダ村」に変えたらこれが何だか可愛い♪ずっと見ちゃいます。
現在、G11のデザインにとてもひかれていますが、横キーボードが早くて便利なのでこのままbiblioを使い続けようかと思っています。
- 重視項目
- メール
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月20日 18:49 [378900-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
W53Hを使ってましたが、SDカードごとトイレに落としてしまって見える場所なのに
取れそうで取れなくて諦めてBiblioを購入しました。(仕事用とプライベートで電話帳を切り替え機能は気に入っていた:w53H)
結局結果オーライ
・メールの頻度が多いのでパソコンのように打てるのが気に入ってる。
・WiFiの機能で自宅では快適にできる。
・Bluetoothの機能で全く携帯からはなれて別の仕事や探し物しながら電話ができるし
手ぶらなので電話帳をみて相手に伝える操作が容易になる
・本体の容量も多いしMicroSDの容量も多くHCというのが良い
・メモ帳の使用方法から考えて無駄なメモ帳がなくなったので便利になった
・タッチパネルはそれほど使い難いということはなく利にかなった操作性
・W53Hの時通話料は25000〜3万だったので諦めていたがこの機種から15000円に下がった
(もっと細かくAUのサポートに聞いてプラン変更にて今月から1万をきるようになった)
ちょっと悪い点
・みんなが指摘してるキーボードの文字が消えるについては自業自得の所があって
つめを立てた状態で打ってると、裏の配線みたいなものを損傷してしまうようです。
最初わからないので不具合と思って交換したが、改めてなって判明した。
・BookPlayer、電子辞書の機能は結局使わない事が多い
・迷子になる事が多く助手席ナビをたまに使うけど消し忘れ等でかなり携帯代がかさむことがある。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月4日 15:16 [373516-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
遅くなりましたが 今頃レビューです
【良い点】
・キーボード付でメール等文字入力は最高
・タッチとキーボードを組み合わせて使用して快適
・内蔵メモリが7Gあり良い
【悪い点】
・充電の差込口の場所はダメダメ
・アプリがbiblioに対応していないものが有り不満
・若干重く感じ長時間使用で肩こり
こんなところでしょうか。
最近はやっぱりスマホに興味がありますが
キーボード付じゃないと買う気になれません。
- 重視項目
- ネット
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
