
よく投稿するカテゴリ
2011年1月20日 18:49 [378900-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
結果がよければ良しとします。
W53Hを使ってましたが、SDカードごとトイレに落としてしまって見える場所なのに
取れそうで取れなくて諦めてBiblioを購入しました。(仕事用とプライベートで電話帳を切り替え機能は気に入っていた:w53H)
結局結果オーライ
・メールの頻度が多いのでパソコンのように打てるのが気に入ってる。
・WiFiの機能で自宅では快適にできる。
・Bluetoothの機能で全く携帯からはなれて別の仕事や探し物しながら電話ができるし
手ぶらなので電話帳をみて相手に伝える操作が容易になる
・本体の容量も多いしMicroSDの容量も多くHCというのが良い
・メモ帳の使用方法から考えて無駄なメモ帳がなくなったので便利になった
・タッチパネルはそれほど使い難いということはなく利にかなった操作性
・W53Hの時通話料は25000〜3万だったので諦めていたがこの機種から15000円に下がった
(もっと細かくAUのサポートに聞いてプラン変更にて今月から1万をきるようになった)
ちょっと悪い点
・みんなが指摘してるキーボードの文字が消えるについては自業自得の所があって
つめを立てた状態で打ってると、裏の配線みたいなものを損傷してしまうようです。
最初わからないので不具合と思って交換したが、改めてなって判明した。
・BookPlayer、電子辞書の機能は結局使わない事が多い
・迷子になる事が多く助手席ナビをたまに使うけど消し忘れ等でかなり携帯代がかさむことがある。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
「biblio」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月27日 13:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月15日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月24日 14:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月30日 23:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月22日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月19日 02:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月30日 17:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月28日 02:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月30日 11:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月27日 08:54 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
ユーザーレビューランキング
(au携帯電話)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
