AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G レビュー・評価

2009年 3月 6日 発売

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

  • 焦点距離が35mm判換算52.5mm相当で、開放F値1.8のニコンDXフォーマット用標準単焦点レンズ。
  • 超音波モーター「SWM」を搭載し、静粛性にすぐれたスムーズなAFが可能。
  • フォーカスモードは、「M/A」(マニュアル優先AF)と「M」(マニュアルフォーカス)の2種類を用意する。
最安価格(税込):

¥23,580

(前週比:+1,357円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥12,900 (89製品)


価格帯:¥23,580¥32,780 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:70x52.5mm 重量:200g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gニコン

最安価格(税込):¥23,580 (前週比:+1,357円↑) 発売日:2009年 3月 6日

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.78
(カテゴリ平均:4.57
集計対象476件 / 総投稿数476
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.78 4.51 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.64 4.50 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.92 4.27 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.55 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除

Beretta92fさん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:204人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
10件
7件
ヘッドホンアンプ・DAC
5件
5件
AVアンプ
2件
6件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4

初めての単焦点レンズとして選びました。
明るくてボケ具合もいいし解像度もばっちりだと思います。
新品ではなく状態の良い中古を選びましたが正解でした。
なんの不具合も無く被写体探しが楽しくなるとてもいいレンズでした。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

you_naさん

  • レビュー投稿数:393件
  • 累計支持数:4578人
  • ファン数:34人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
301件
350件
デジタル一眼カメラ
43件
372件
コンバージョンレンズ・アダプタ
9件
14件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
機種不明

 フルタイムマニュアルフォーカスの操作性は良好です。廉価なのに大変繊細な描写をします。フレア耐性も高いです。携帯性も大変良好です(D3200クラスとベストマッチ)。AF精度も問題ないですが、AF-SにしてはAFがやや遅く感じます。

【再々レビュー】
35mm f/1.8G ED(フルサイズ用)購入時に売却しましたが、再購入しました。DX機では本レンズの方がフレア耐性も高くクリアーな描写をします。DX機には、DX専用レンズを使う方が良いのかもしれません。

【再レビュー】
D3200クラスのボディとの組み合わせがいいですね。505g(D3200)+200g(本レンズ)=約700gです。樽型収差も、ゆがみ補正データで補正できるようになりました。SIGMA30/1.4DCも購入しましたが、765g(D7100)+435g(SIGMA30/1.4 DC)=約1200gと重量級です。軽量さは旅行・スナップ用途には有難いポイントです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった39人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

stardust1370さん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:490人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
16件
0件
スマートフォン
3件
6件
デジタル一眼カメラ
3件
3件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明
当機種
 

 

2023/09/26 時レビュー, 24年3月画像追加
13年8ヶ月ぶりに再レビューします。
基本の13年経っても評価は変わらずでしたので、評価の詳細は後半に記載し、再レビューではZマウントと絡めた23年時点での状況をレビューします。
※24年に作成画像を追加しました。

2009年に本レンズが発売され、当時もFマウントの撒き餌レンズとして大変話題になりました。
長年に渡り、一眼レフユーザーがキットレンズの次のステップアップのレンズとして、活躍してきました。軽くて安くて良く写り明るい良いレンズです。
2018年にZマウントのリリースされてから5年近くが経過し、APS-Cに関しても、Zfc, Z50, Z30などラインナップが充実してきています。
Zマウントの単焦点については、40mm, 28mm、DXで24mm などで撒き餌レンズが出てきた状況です。
これらのレンズもZマウントの良さを活かして、価格の割に良く写るレンズです。
ただし、Fマウントのレンズ資産をお持ちの方は、この35mm F1.8 もお勧めです。
Zマウント用のレンズと比べると、Fマウントのレンズは描写に物足りなさを感じ場合も多いのですが
本レンズに関しては、単焦点という事もあり、まだ画質面でも現役で使えます。
FTZを経由すると、サイズ感は増えるものの、重量が軽くレンズ自体が十分小さいため、違和感なく使えますし、純正なのでAFも問題なく動作します。
個人的な話ですが、7年ぐらい使用頻度がほぼ無くなっており思い出だけで保有していたレンズでしたが
13年も前に買ったレンズが再度現役になり、いまだに活躍の場があるとは思っていなかったです。
いつまで本レンズが販売されるのかは分かりませんが、沢山の方の思い出を生み出すレンズとして、今暫く活躍の場があることを願っています。

=====================================
2010/01/26時レビュー
【操作性】
 ピントリングがやや軽めですが、MFとAFも切り替えやすく使いやすい。
【表現力】
 特筆すべきは、開放絞りでも綺麗なボケが出ることでしょう。
 一段程度絞ると、かなり綺麗な描写ですし、ボケを使った表現としてもこのぐらいの絞りの方が使いやすいでしょう。
【携帯性】
 このレンズの最大のポイントでしょう。200gと軽く非常に小さい。
 全く嵩張らず、交換レンズを持運ぶのがおっくうな時でも
 このレンズだけは持って行ってもいいかなと思えるほど携帯性に優れています。
【機能性】
 AFも正確で高速です。音も非常に静かで気になりません。
【総評】
 軽い、安い、高画質の三拍子揃ったレンズです。
 F値も開放で1.8と明るいため、ボケを簡単に出せますし、室内での手ぶれも防げます。そのためキットレンズでは一眼レフのよさが良く分からなかった人が、魅力を知る第一歩を踏み出すのに良いレンズでしょう。
 35mmの画角は自然な見え方にも近く、初心者の方が最初の交換レンズに選ぶのに適したレンズですね。
 エントリー機のD40、D60、D3000、D5000辺りとの重量バランスがよく、機動性の高い撮影が出来る点も評価できます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった19人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Moto-yaさん

  • レビュー投稿数:232件
  • 累計支持数:1333人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
89件
30件
レンズ
30件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
17件
13件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明室内での試写ですが、マイルドなボケ具合だと思います
機種不明DXフォーマットゆえなのかF5.6あたりで十分シャープな感じ
機種不明逆光耐性も悪くなさそうな予感

室内での試写ですが、マイルドなボケ具合だと思います

DXフォーマットゆえなのかF5.6あたりで十分シャープな感じ

逆光耐性も悪くなさそうな予感

【購入経緯など】
 近い画角ですと、よく購入相談で比較される AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G を持ってるのですが、安価で気軽に使えて評価の高いこのレンズも欲しくなり、ハードオフで美品と出会って購入。まだあまり撮ってないのでマトモななサンプル写真がありませんが・・・。

【操作性】
 他Gレンズ同様、フルタイムでMFできるのは便利。安価なレンズなので距離指標窓は無いのですが、たいして問題ではありません。

【表現力】
 みなさんが言われるとおり、申し分ない描写力だと思います。上を見ればきりがないのですが、ボケもきれいですし。

【取り回しなど】
 まだあまり使っていないのですが、軽量で使用頻度が高くなりそうです。現在、D90に付けっぱなしにしていますが、AFモーター内蔵のGレンズですので、D3000あたりの軽量コンパクトなボディも欲しくなってしまいます。

【総評】
 各社「撒き餌レンズ」と呼ばれるレンズがありますが、これもそのような印象。撒き餌の意味するところは「カメラを始めたばかりの人が気軽に購入でき、その描写に驚きもっと上のレンズが☆穆なるように導く」という事だと思いますが、自分のように趣味に使える原資が少ない層にとっては、このようなレンズを喜んで使い続けることになります。普段使いの標準域レンズとして十分に満足できるのです。そういう意味で、非常にありがたい製品。今後も使い続けると思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オリニコのすけさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4

 ちゃんとにボケを活かした写真が撮れます。
でも、絞りと被写界深度・被写体との距離を理解して使わないと、一番最初は納得がいくモノが撮れないと思いますので、絞りを変えて何枚か撮ってみてください。ピントをちゃんと合わせればしっかり解像し、浮き出た被写体のキレイな写真が撮れます。
 買う前に、手持ちのズームレンズで35mmに合わせて、普段撮りたいモノを撮ってみて、意外と狭い画角にどうしてもしっくりこなければ、もう少し広い画角の単焦点を選んだほうが良いかもしれません。(慣れもありますが)
「その場面を切り取る」というスナップ写真を撮りたい人も、ぜひこのレンズはオススメです。
 自分はこのレンズで、ペットの小動物も撮っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

クルセイダさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:245人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
5件
2件
自動車(本体)
3件
0件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性3
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】
マニュアルは使いづらいのでオミットしてオートに特化した方がいいと思います。
明るいのでシャッターは非常に早いです。

【表現力】
初の単焦点レンズですがキレキレです。うまくなったと勘違いするくらい。
このレンズの表現力ならスマホを圧倒できます。

【携帯性】
軽いですが、性能的にパンケーキ型にできたのでは?

【総評】
安くて性能が良く最初の単焦点レンズとしては最適解です。下手にサードメーカー製使うより純正の方がラインナップが豊富ですしね。
35mmは肉眼と同じですが10-20mm広角レンズ使いとしては18mmとか小さいのが欲しいです。35mmだと神社とか建物全体を写すとき、かなり距離を離さないと収まりません。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

軍曹.さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
9件
レンズ
7件
0件
タイヤ
3件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4

良いレンズ
これ付けて散歩、非常に楽しいです😃

一本単焦点レンズあると写真撮る練習にもなりますね。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゴールドマン次郎さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
Mac デスクトップ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性無評価
機種不明
   

   

室内飼いの猫の撮影用に購入しました。
購入後1週間のレビューです。

【操作性】オートフォーカスで使用。ピントはシビアです。

【表現力】明るいので、キットレンズのf3.5では撮れなかった場所でもフラッシュ無しで綺麗に撮れます。
背景も自然にボケるので、部屋が多少散らかっていても誤魔化せます(笑)
初心者ですが、それっぽい写真が撮れます。
明るいレンズはいいですね!

【携帯性】片手に猫じゃらしを持って撮影をする事が多いので、軽さが助かります。

【機能性】無評価

【総評】室内以外にも屋外の植物や花、風景撮影にも使っています。
手頃な価格で長く使えるレンズになりそうです。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
室内

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Jack O'Neillさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:373人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
150件
タブレットPC
4件
78件
リアプロジェクションテレビ
1件
55件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性3

初めて単焦点レンズを買うときに選んだ一本ですね
画角を自分で感覚的に覚えると言う意味でもいい練習になりましたが

結局 次に タムロンの17-50 2.8を買ったため
使い勝手の良さから 付けっぱなしになり
出番は少なくなっていきました

一眼レフを買ったら
レンズ交換しながら楽しむのがその本来のスタイルでしょうから
あとは 画角をうまく調整しながら
沼にはまらない程度に 集めて楽しみたいですね自分は(笑)

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あごひげタツさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
8件
7件
レンズ
5件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性3
機種不明
機種不明
機種不明

【表現力】
ボケもきれいに出て明るいレンズ。
値段から考えればありえない絵が撮れる。
【携帯性】
軽量でAPS-Cに使うのに丁度いい。
【機能性】
AFは遅い。また音も大きい。
【総評】
ポートレイト、スナップ、風景、全てに使い勝手の良い焦点距離でとても明るいレンズ。
AFの遅さとフォーカス時の音の大きさが気になり、動画撮影にも向かないが、静止画撮影にはとても重宝する。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

エスパー魔美さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明東京タワー
   

東京タワー

   

【操作性】
フォーカスリングの動きも滑らかでMFが使いやすいです。
【表現力】
1つの画角に集中できるので、写真が上達するとおもいます。DXフォーマットで約50mmの画角なので、35mmというか50mmレンズの感覚で使っています。

f1.8ですから1眼の醍醐味であるボケを存分に楽しめます。はじめのうちは絞り開放で狙った場所に合焦させるのが難しいですが..。
【携帯性】
コンパクトでかさばらないので良いと思います。
【機能性】
18-55と違って金属マウントですから、がっちりしていて安心感があります。
【総評】
写真撮影がもっと楽しくなるレンズだと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

White_Cat_白猫さん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:309人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
12件
68件
デジタル一眼カメラ
7件
39件
CPU
2件
15件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性3
機種不明聖夜の出来事
機種不明至高の味 (七味があれば…)
機種不明クロップしてます。

聖夜の出来事

至高の味 (七味があれば…)

クロップしてます。

機種不明望郷 其の壱
機種不明望郷 其の弐
機種不明日本の美

望郷 其の壱

望郷 其の弐

日本の美

【操作性】
すごく簡単です。
AFで使う分にも楽ですし、AFも遅くも速くもありません。
不満はないと思います。

【表現力】

f5.6 - f8 が常用の絞りになると思います。
くっきりかっちりとした画を出してくれます。
これぞ、標準といった感覚の画を出してくれます。

また、f1.8 になると若干写りが甘くなりますが、
手持ちの夜景撮影など緊急避難的な用途では
普通に撮影ができて、非常にありがたいです。


【携帯性】

小さいです。軽いです。
携帯性は良いと思います。

【機能性】

若干不満がある点が一つ。
距離表示メモリが付いていないため、
MFで撮影しようとすると若干不便です。
ですが、基本はAFで撮影するものと割り切れば
何も問題はないと思います。

【総評】

 このレンズは一本持っていて損はないレンズです。
確かに、これ以上のレンズはたくさんあるでしょう。
ただし、コストパフォーマンスを考慮すると、
未だにこのレンズには価値と意義があると思います。

デジタルに最適化されて、写りもよく、かつ価格が安い。
バランスが最高です。素晴らしいです。

また、単焦点の楽しさと美しさを知り、
写真を撮ることの楽しみをこのレンズから始めることは、
非常に意義があると思います。

画角もとても使いやすい画角です。
ただし、
ネット上では標準角としてもてはやされていますが、
実は、フルサイズ変換 52mm となるため若干狭いです。

何はともあれ、

「とりあえず、ビール!」

の感覚で、初の単焦点として持っていても損はないレンズです。

おすすめです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった12人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

photo-artさん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:170人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
96件
レンズ
3件
12件
メモリー
1件
12件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4

【操作性】
単焦点レンズですので、極めて簡単。
自分の足で構図を決める、初歩に戻れるレンズです。

【表現力】
開放では若干の甘さはあるものの、F2.8位まで絞るとキリッと締まります。
F4.0以上に絞ると周辺までシャープに。
開放で柔らかさも楽しめますし、使い手があります。

【携帯性】
200gと非常に軽量。
D7000シリーズとこのレンズの組み合わせは最強のお散歩レンズではないでしょうか。

【機能性】
単焦点、手ぶれ補正無し。
極めてオーソドックスなレンズです。
フルタイムマニュアルに対応してますので、不満はありません。

【総評】
私はD7100にこのレンズ一本でお散歩システム完了です。
ボディ、レンズ含めてもコスパ最強です。
もちろんレンズ単体でもコスパは非常に高いです。
プラマウントでなく、金属な部分も高評価。

焦点距離も換算52mmと標準と呼ばれる部分で、
単焦点を始めたい方はまずはコイツで始めては如何でしょうか。
動き回り、立ったりしゃがんだり、登る場所探したり、
ズームでは得られない撮り甲斐があります。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちーにゃーちゃんさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
10件
デジタル一眼カメラ
3件
13件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性4

シグマ30F1.4とかぶるけど、前ピンに悩まされていた時に購入しました。
【表現力】
値段を考えると申し分ない写りです。
【携帯性】
とても軽い!
外用として、つけっぱなしズームの変え用に結構持っていきます。
【機能性】
私の用途ではAF性能十分です。
【総評】
お安いので、持ってて損のない一本かと。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

プロダクト2さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明
   

   

初めての単焦点レンズとして5年ほど前に購入しました。当時持っていたボディはD60です。
一眼レフは持っていたがそれっぽい写真が撮れずに悩んでいた時、縋るような思いでヨドバシカメラに駆け込んだ事を覚えています。

このレンズのおかげで被写界深度のコントロール、画角の理解、明るいレンズの便利さなど、タイトルの通り趣味としての写真の楽しさを知りました。


初めて絞り開放で撮った時の感動は忘れられません。
「これぞ一眼レフ写真」といった感じの写真が撮れるのが嬉しくて。

換算50mmの標準レンズはしかしながら、ナチュラルな写真が撮れる反面で工夫しないと面白みのある写真が撮れないということも教えてくれました。被写体に寄って離れて、絞りやiso感度を変えてみたり。手ぶれ補正もなくシンプルなレンズであるため、1年ほどこのレンズオンリーで過ごし、練習しました。
標準の単焦点レンズオンリーで練習するのは時代遅れとする方もいるようですが、私には合っていたようで、大袈裟ではなく、このレンズと出会っていなければ一眼レフ趣味は辞めていたと思います。


【良い点】
・安い
2万ちょっとで買えるなんて最高ですよ。最初は高いなぁなんて思ってましたが、いろんなレンズに目移りする今考えるとコストパフォーマンスは無敵に近いですね。ちなみに私が買った当時は3万くらいだったはずです。

・写りヨシ
流石に単焦点レンズ、古く安いズームレンズとは大違いです。絞り開放での写りはズームレンズには真似できませんし、ちょっと絞って風景撮ったりするとこれまた綺麗で感動します。ベールを剥がしたようなスッキリとした描写だと思います。

・寄れる
マクロレンズとまではいかなくとも、このおかげで表現の幅はかなり広がってます。フルサイズのカメラを買った時も50mm1.4Dを追加したのですが、50mmのレンズって思ったより寄れないんですよね。このレンズ、ホント初心者に優しいと思う。

・軽く小さい
可愛らしいレンズです。最高です。


【悪い点】
・逆光に弱い
逆光では結構ゴースト出ます。

・AF早くない
ジジジ…っと焦点が合います。遅いとは思いませんが特に早くはないです。


【総評】
初心者の方がキットレンズの次に購入するレンズとしてこのレンズ以上にオススメできるレンズはありません。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
ニコン

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

最安価格(税込):¥23,580発売日:2009年 3月 6日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをお気に入り製品に追加する <3299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意