AT-PMX5P レビュー・評価

最安価格(税込):

¥8,779

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥8,779

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,779¥14,900 (25店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アナログミキサー チャンネル数:4 電源:AC/電池 幅x高さx奥行:160x48x133mm AT-PMX5Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-PMX5Pの価格比較
  • AT-PMX5Pのスペック・仕様
  • AT-PMX5Pのレビュー
  • AT-PMX5Pのクチコミ
  • AT-PMX5Pの画像・動画
  • AT-PMX5Pのピックアップリスト
  • AT-PMX5Pのオークション

AT-PMX5Pオーディオテクニカ

最安価格(税込):¥8,779 (前週比:±0 ) 発売日:2002年 2月21日

  • AT-PMX5Pの価格比較
  • AT-PMX5Pのスペック・仕様
  • AT-PMX5Pのレビュー
  • AT-PMX5Pのクチコミ
  • AT-PMX5Pの画像・動画
  • AT-PMX5Pのピックアップリスト
  • AT-PMX5Pのオークション

AT-PMX5P のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.65
(カテゴリ平均:4.36
集計対象8件 / 総投稿数8
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.08 4.33 12位
操作性 演奏・音色調節がしやすいか 3.67 4.37 11位
サイズ可搬性 持ち運びやすさ、設置しやすさ 4.50 4.58 9位
拡張性 入出力端子の充実度、他機器との接続性 2.98 3.95 10位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

AT-PMX5Pのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「演奏場所:自宅(一戸建て)」で絞込んだ結果 (絞込み解除

heavenjunさん

  • レビュー投稿数:133件
  • 累計支持数:284人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
18件
0件
デジタル一眼カメラ
11件
0件
タブレットケース・カバー
6件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
操作性4
サイズ可搬性4
拡張性2
   

   

2013年春先に仕事用として新品を、次いで2017年にプライベート用として中古を購入。
どちらも用途は動画制作のための複数マイクを接続しての撮影のためだ。

使用感として、結構サーっというホワイトノイズが乗る感じ・・・ま、これだけ安くて取っつきやすい機種なので予期はしていたけどw
この機種の良いところはAC電源のほかに、乾電池でも動作するところ。
だから電源が遠い場所でも使い勝手がいいんだよね。

レベル
中級者
演奏場所
自宅(一戸建て)
スタジオ・音楽室

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

朋丘さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:236人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
32件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
19件
デジタル一眼カメラ
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性3
サイズ可搬性5
拡張性3

コンデンサーイヤスピーカーをメインに使用しています。
古い音源のCDは楽器をやたら左右に振っているのでPANとバランス調整のために使ってみました。

使い方1.左右ともにPANでやや中央よりに定位させるととても自然な感じに。
使い方2.片chを絞ってモノに近い感じにすると、聞こえなくなる楽器があり、まるで別テイクの様な新鮮な音楽に。
使い方3.テープノイズが目立つ古いカセットテープを再生する時にもPANでやや中央よりに定位させるとノイズが減って聞きやすい感じに。

LINE入力だけなのでTRIMはLINEに回して聞いていますが、ノイズはありません。
アラがあればしっかり聞こえるコンデンサーイヤスピーカーでもノイズは聞こえません。
マイクは使わないのでマイクアンプとして使った場合のノイズはわかりません。
ただ、電源をonにした時にボンという音は入りますけどね。
MASTERでのFade OutやFade Inはまずまずの感じです。
一番の使い方は、ビデオ映像にマイク解説と音楽をのせる編集なのでしょうね。

手軽に音源をいじってみるには丁度良い製品です。

レベル
中級者
演奏場所
自宅(一戸建て)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

耳タコ男さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
9件
10件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性3
サイズ可搬性5
拡張性2

このミキサーはボリュームを完全にオフにすることができません
ラインから信号が入っている場合
ボリュームを0に絞っても音がモニター出力から聞こえてきます
また、これでボリュームを上げると音質の劣化が割と激しいです
予め、ちゃんとボリュームを確保してTRIMをLINEにすることで
綺麗な音で聴くことができます

これ本体自体はあまりノイズに強くないので
電源環境を整えてやることで、音質が上がるのではないかと思います
ちゃんとした電源は普通のものに比べ少々値が張るため
私の場合そこはまだ手を出せていないのですが・・・

また、周りの電磁波に弱いため
操作性は落ちますが、本体を金属の箱等で覆ってやることで
モニター出力のノイズを減らすことができます

そして、当然ながら
パソコンで使う場合、パソコン付属のヘッドホン出力等は基本
決して音質がいいわけではありませんから
ちゃんと、オーディオインターフェースを使ってやりましょう

うちの環境の場合ですと
かなり音を大きくしなければ分からないのですが
パソコン本体の出力からは、駆動音のようなノイズが入ってしまいます

そのため、オーディオインターフェースを整えて
Victorやオーディオテクニカ等のちゃんとしたケーブルを使ってやることで
初期にあったノイズを抑えています

一般用途では便利がいいと思いますので
使用環境をある程度工夫して使うとよいと思います

パソコンからの音声のみで言えば
オーディオインターフェースを使って音を流す場合は、
オーディオインターフェース自体に別途ヘッドホン出力があるものにすることで、
自分が聞く場合のノイズ問題はクリアできるでしょう

レベル
初心者
演奏場所
自宅(一戸建て)

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

AT-PMX5Pのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AT-PMX5P
オーディオテクニカ

AT-PMX5P

最安価格(税込):¥8,779発売日:2002年 2月21日 価格.comの安さの理由は?

AT-PMX5Pをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ミキサー)

ご注意