BETA 58A レビュー・評価

> > > > > > レビュー・評価
2008年11月26日 登録

BETA 58A

  • スーパーカーディオイドの指向特性により、他の音源に対する高いセパレーションを確保できるダイナミック型ハンドヘルドマイク。
  • カートリッジには、大出力と優れたSN比を実現する、ネオジム・マグネットを採用。
  • マイクホルダー、3/8→5/8変換ネジ、マイクポーチが付属している。
最安価格(税込):

¥25,520

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥25,520¥25,520 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類:ダイナミック ケーブル:有線 指向特性:単一指向性/スーパーカーディオイド 全長:164mm 重量:278g BETA 58Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BETA 58Aの価格比較
  • BETA 58Aのスペック・仕様
  • BETA 58Aのレビュー
  • BETA 58Aのクチコミ
  • BETA 58Aの画像・動画
  • BETA 58Aのピックアップリスト
  • BETA 58Aのオークション

BETA 58ASHURE

最安価格(税込):¥25,520 (前週比:±0 ) 登録日:2008年11月26日

  • BETA 58Aの価格比較
  • BETA 58Aのスペック・仕様
  • BETA 58Aのレビュー
  • BETA 58Aのクチコミ
  • BETA 58Aの画像・動画
  • BETA 58Aのピックアップリスト
  • BETA 58Aのオークション

BETA 58A のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.70
(カテゴリ平均:4.18
集計対象5件 / 総投稿数5
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.99 4.23 -位
マイク感度 マイク感度のよさ 3.87 4.14 -位
音質 音質のよさ 4.13 4.14 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

BETA 58Aのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「演奏場所:自宅(アパート)」で絞込んだ結果 (絞込み解除

cefoさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
マイク
4件
0件
プロテイン サプリメント
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
マイク感度5
音質5

10年以上前に購入。普段使い+本録りの本数合わせ用です。
よく比較対象になる同社のSM58とBETA57Aも所有しているのでそれらとの比較が多めになります。
87Aもよく挙がりますが、コンデンサーマイクと比較するのは間違っている気がしますので端折ります。

【デザイン】
よく見る形状に青いラインがついていて特徴的。
ただ、BETA57A同様なぜか取り外し可能です。ゴムなので劣化すると多分切れます。この青いのだけ売っていればいいのに…。(どうしても青ゴムが欲しい場合はグリルごと購入することになる。)

【マイク感度】
かなり良い方だと思う。流石に、良いコンデンサーマイクとは(値段も含めて)比較にはならないが、他のダイナミックマイクとの比較ならまず負けないって感じですかね。やっぱりめちゃくちゃに丈夫なのでこちらを普段使いにして本録りはコンデンサーマイクに任せる・コンデンサーマイクが壊れた時用の予備などの使い方が想定されます。

指向性は57Aよりも若干広い。とはいえ微々たる差なので気にするほどでもないことが多いです。
比較のためにより広いといいましたが、超単一指向性なのでマイキングはかなり大事です。

また、売り文句にもあるようにS/N比が高いので後の処理でノイズが浮き出てきにくく、そういった面がいわゆる”コスパ良好で音抜けの良い、より安価な高性能ダイナミックマイク”との差になっていると感じます。

【音質】
バランスが良く、強いて言えばミッド・ローが少し強めです。正しく扱うことができるならそのまま音源に放り込めるくらいには優秀です。
本来想定されているであろう(男性)ボーカルやギターのストラムなどの他、低音楽器にも専用マイクには劣りますが十分使えますし、音の抜けも悪くないというか普通に良いので高音楽器にも使えます。向いていない場面を挙げる方が難しいくらいに万能です。
録音環境やインターフェースによっては若干籠ることがあるので環境が整わない内はBETA57Aの方が籠りにくいという点で良いのかもしれないってくらいですかね。

個人的な感覚でいえば、名前の通りSM58の正当進化版みたいな感じです。具体的な違いとしては、こちらの方が音圧が高く、ロー・ハイが強く音の抜けもよくなっています。コンプ感が強く、籠りやすかったSM58に比べて非常に扱いやすく、どんな場面でも使えるようになった感じですかね。
まぁ音が違うので好みはあるでしょうが圧倒的にオールラウンドになっていると思います。

あと57Aとの違いとして、あちらの方がハイが強く、感度も若干高いのにハウリングしにくい気がします。あと近接効果が出やすいのでマイキングはより慎重にしないといけないですかね。そんなわけでライブパフォーマンスでは一長一短かと思われます。

【総評】
音質も感度も変な味付けが少なく扱いやすいです。ノイズのトリートメントや処理などを間違えなければ真に万能なマイクとして活躍してくれるでしょう。
正直な性能なので、インターフェースやケーブル、録音環境などを整えるほどに真価を発揮してくれて、機材をアップグレードしていく度に幸せです。なにより本当に丈夫で、冗談抜きに(青ゴム以外は)一生使えそうです。手頃な価格のダイナミックマイクの中では最高峰の性能だと思うのでおすすめです。

比較製品
SHURE > BETA 57A
SHURE > SM58-LCE
演奏場所
自宅(アパート)

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

BETA 58Aのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

BETA 58A
SHURE

BETA 58A

最安価格(税込):¥25,520登録日:2008年11月26日 価格.comの安さの理由は?

BETA 58Aをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(マイク)

ご注意