2008年11月30日 発売
ELECTRONIC FLASH MACRO EM-140 DG ソニー用
TTL自動調光機能を搭載したガイドナンバー14のマクロフラッシュ(ソニー用)。本体価格は55,000円

よく投稿するカテゴリ
2011年4月2日 18:15 [399076-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
私は今までマクロフラシュを使った事が無く比較対象がありませんので、この機種の感想だけを書きます。
思っていた以上に大柄のボディと無骨さに驚いていますが操作は簡単で直ぐに覚えられました。 一緒に数種類のマクロフラシュアダプター(レンズのフィルター径を変える物)を買いまして何種類かレンズに装着して地元の桜をテスト撮影をしましたら、ズームレンズが広角側がけられる以外はどのレンズも良く写りました。 どのレンズでもHSS発光になりますので望遠では光量不足になります、これは当たり前ですかね。
取り扱い説明書ではデジタル1眼レフではワイヤレス撮影が出来ませんと書いていますが、試しにα900と700にEM-140DGを付けてオフフラシュにソニーHVL-F58AMを使用して撮影してみました。何故か上手く動作してP.A.Sモード、マニュアルでもちゃんと写りました。
ただし室内だけで、晴天野外は残念ながらFP発光になりませんので失敗でした。これは他の方には進められる使用方法ではありませんのでご注意して下さい。
使用回数がまだまだ少ないので他の感想がありませんが、使い込んだ後また書き込みをしたいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
ユーザ満足度ランキング
(フラッシュ・ストロボ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
