
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.58 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.84 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.18 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.10 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.19 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.93 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.02 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.99 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.50 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.57 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年8月11日 17:34 [951820-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 4 |
着信音をそもそも音が大きい曲を選んでも、あまり音が大きくなかったです。
音量も最大にしていたので
そのことで一番不便で結局機種変更しました。
それ以外は問題がなかったので残念でした。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月23日 20:46 [827174-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
自分の用途は通話、メールがほとんどだったので、電池の持ちや大きさ、重量は満足でした。
不具合といえば、5年目に入った所で画面の一部が黒くなり見えなくなったこと、決定ボタンのシールがはがれたこと位でした。写真機能は動いている物の撮影はほぼ不可能でしたが、ほとんど使用しなかったので良しとします。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月21日 10:19 [464364-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
会社からホワイトを支給されて約一年間使用の感想です。
○Good
・飽きのこないシンプルなデザイン
・ポケットに入れてもかさばらないコンパクトサイズ
・市場価格が安い
・押しやすいボタン
・電池が長持ち
・漢字変換がそこそこ優秀
・待ち受け画面にiアプリ等のショートカットアイコン作成可(今はこれくらい当たり前か)
・別売の充電スタンドにセットすれば時計として使える。
×Bad
・薄型のせいか作りがチープで破損しやすい
・メール時のボタン反応が遅い
・十字キーだけで電話帳検索できない(慣れの問題)
他の人のレビューの通り、価格の割にはよく出来たケータイだと思います。
しかし、慣れの問題もあると思いますが、十字キーだけでアカサタナと五十音を横移動出来ない電話帳機能は大きく減点。
また、メール時のボタン反応がワンテンポ遅れ気味で、素早くメールを打つ人にはイライラします。
いわゆるケータイ初心者やかわいいデザイン優先で使う人には、なかなかいいケータイかもしれませんが、
メールをバンバンする人や仕事で次々と色んな人と通話をする人にとっては使い難い機種だと思いました。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月14日 18:59 [439767-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
デザイン:表の塗装が独特でいいです。
携帯性:薄く携帯性が良いです。
ボタン操作:大きく押しやすいです。
文字変換:T9が良いです。ただ、もう少し賢いともっと良いです。
レスポンス:過不足ありません。
メニュー:普通にわかりやすいです。
画面表示:普通に見やすいです。
通話音質:ロボットぽいです。もう少しよければ。
呼出音:小さい音ではないです。
バッテリー:かなり持ちます。
残念な点:NECの特性なせいか液晶画面に黒い筋が出ます。前機のN706IEやN901ICなどもそうでした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2011年7月23日 21:33 [426774-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 3 |
【良い点】
・デザインがかわいい。
・説明書がいらないほど操作が分かりやすい。
・片手で開きやすいように設計されている。
・レスポンスもなかなか早い。
・安い!
【悪い点】
・本体デザインは良いが、ストラップを付ける位置が本体下部であり違和感。
・カメラがあまりにもお粗末。
・スピーカーもお粗末。
・ウェブ上の文字のコピーが出来ない。
・充電器を差し込む場所が右側にあり、右利きの人は充電しながら使う事が難しい。
・イヤホンが専用のものしか使えない。
【不具合】
・液晶画面に消えない黒い線が浮き出してくる。
私の周りでこのケータイを持っている人は10人以上いるが、全員この症状が出た。
・もともと、画面が中央より若干ずれている。
・音声が、何故か本体をうまく傾けないと出ない時がある。
・2日に一度はフリーズする。
・急に電源が落ちることがある
不具合の中でも、特に「黒い線」は私も周りも本当に困っている。
また、周りの人はさっさと買い替えてしまった。
しかし、我々がこれを購入したのは発売されてすぐのタイミングだったので、
今のものはこれらの不具合が改善されているかもしれない。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月31日 05:49 [302898-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 4 |
1年ブラウンを使用していましたが、最近P02Bへ変えました。良い面、悪い面があると感じました。
【デザイン】
ブラウン特有のボタンがオシャレで色も気に入っていました。薄く、軽くコンパクトで長時間いじっても疲れません。
ただブラウンは指紋がすごく目立ちます。シグナルも可愛いです。
【携帯性】
大満足です。
【ボタン操作】
決定ボタンが押しにくいのは慣れます。1つ1つボタンが大きく、位置も良く操作しやすいです。
【文字変換】
かなり優秀だと思います。Pを使っているとイライラする位でした。
【レスポンス】
まあまあという程度ですがストレスはないです。
【メニュー】
これも普通に感じます。
【画面表示】
画質が少し荒く、最新と比較すると圧倒的に悪いです。とくにワンセグ。
【通話音質】
たまに聞き取りづらい事があるようです。相手に「えっ?」と聞かれることが結構ありました。
【呼出音・音楽】
悪いです。まず、小さくて外に出ると気付かない。
最大でも小さいのに音割れします。それが機種変した理由の1つです。
【バッテリー】
持ちはいいので不満はありません。
【総評】
カメラの画質がとても悪く、薄暗いと全く写りません。あまりこだわっていませんでしたが、酷すぎて全く使えなかったのが機種変した最大の理由です。
あまり使いませんでしたがテレビ電話機能があるのにインカメラがないのもおかしいです。
シグナルでしか着信の相手が分からない為(マナーモードにしている際)、携帯を開かないと分からないのも不便でした。
ストラップの取り付け位置が悪く、通話のジャマでした。
充電器の差し込み口が右サイドで、充電しながらの操作は毎回不愉快でした。
ただ比較的値段が安く、デザインも良いのでカメラ、テレビ電話を使わない方には良い携帯だと思います。
- 重視項目
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月9日 02:13 [289372-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
価格が安めだったので、ようやく機種変更しましたが、
以前使ってた、D機種からすると、通話音質が、すごく悪く、
auと相性が、悪いのか、かかってきた声がすごく反響するような感じで聞き取りにくく、
何度も、聞き返したので、喧嘩になりそうでした。
あとは、写真がきれいに撮れませんので、
写真を沢山撮りたい方は、他の機種がいいですよ。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年2月5日 12:35 [288226-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
新色のつや消しブラックを購入しましたが、光沢のあるものより傷が目立たなく気に入っています。また、非常にシンプルなデザイン、薄さも好みです。
【携帯性】
薄くて軽い、また出っ張りもないため非常に良いと思います。
【ボタン操作】
通常の操作では全く問題ありません。ただし、中央の決定ボタンが若干押しにくい気がします。
【文字変換】
悪くないと思います。ただし、初期設定では、入力中にある程度の時間で次の文字に進んでしまうので、慣れないと使いづらいと思います。私はオフに設定しました。
【レスポンス】
以前に使っていた機種よりも非常に早く感じます。特に、マイクロSDカードに記録した写真を見る際には、待たなくても表示されるようになりました。
【メニュー】
一般的だと思います。
【画面表示】
特に見づらいということはありません。
【通話音質】
通話は使用頻度が低いのですが、通常の使用では特に不満はないと思います。
【呼出音・音楽】
ダウンロードしたiモーションなどで、もう少しボリュームを上げられたらと思うことがあります。音質・音量はスピーカーも薄いと思われるとので仕方ないレベルではないでしょうか。
【バッテリー】
薄い割りに、持ちが悪いとは全く感じません。
【総評】
他の機種に比べると、性能の落ちる部分もあるかと思いますが、購入した金額を考えれば、満足できるものだと思います。
ただし、テレビを観たい場合は、購入を控えるべきだと思います。ワンセグの受信感度が極めて低いです。(あまりにも映らないので故障かと思っていたのですが、口コミ等を読むと性能が低いようです)
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月16日 08:21 [283091-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 2件
- 0件
2009年12月30日 23:11 [278328-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
F905iを1年9ヶ月使っての機種変更です。
Nデビュー携帯です。
【デザイン】
私自身がデザインで購入した携帯なので、文句なしです。
シンプルで余計なものをつけていないデザインは、ライトユーザーにとっては
最高なのではないかと思います。
【携帯性】
薄型を売りにしている機種なので、携帯性はもちろん5。
ただ、私の場合はF905iからの機種変更なのでポケットの中にいれておくと
入れたかどうか忘れてしまうくらい薄かったです。
【ボタン操作】
F905iはボタンの押し間違いなどが頻繁にありましたが、この携帯では
そのようなことが全くありません。
【文字変換】
おバカさんではありません。905の方がよっぽど馬鹿です。
【レスポンス】
絶賛するほどではありませんが、文句を言うほどでもないです。
ただ、905よりは遅い気がします。
【メニュー】
操作がサクサクしています。
【画面表示】
これは最悪です。私が905からの機種変更だからでしょうか。ネットをしている最中に文字がにじんでくるのが我慢できなくて、再度機種変更を検討しています。
画質も905から比べて大きく下がりましたし。
【通話音質】
905よりはよくなったと感じています。電話をするにも薄くて、寝ながら電話しても携帯の厚さが気にならないくらいです。
【呼出音・音楽】
iモーションの再生音質が、正直あまりいいとは言えません。イヤホンで聞くとなおさらそれが出てしまいます。
【バッテリー】
使ってまだ3か月程度だからでしょうか。905よりは幾分いいと思われます。
【総評】
この携帯は完全なるライトユーザー向けだと思います。価格も手ごろだし。
90XやPRIMEからの機種変更はお勧めしません。物足りなくなると思います。
私が満足度2にした理由は、やはり私はネットを主に使うヘビーユーザーなので
画面の滲みがやはり気になりました。
- 重視項目
- ネット
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月23日 00:22 [268423-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
半年毎に新機種が発売になりますが、何故このような安価で十分な機能を備えた機種を販売しないのか不思議です。
メール
今まで販売されていますが、限界が来ています。なんら新機種であろうとも変わりません。
レスポンス
早い逆に新機種の方が遅いかも。。。
携帯性
新機種も軽くなってきていますが、薄くならない。この機種は良く出来ています。
価格その他
高価で新機能は進化しても中には安価でそれなりの機能、デザインを重視した新モデルを中 に入れて販売してもいいのではと思います。ドコモさんソフトバンクを意識しないで、みん なが新発売日に行列ができるくらいの安価でデザイン重視で頑張って下さい。機能はもうレ ベルアップは速度と電池持ちだけ技術開発してください。
ショップの店員も古い機種を持っている人しか、積極的に売らないのは良い店舗かも知れま せん6万も分割で買うなら、液晶TVが買えますね。
この機種の短所は通話音質は少し悪いくらいですが、聞こえないわけではないので、5点で す。シグナルももう少し早く点滅して欲しいかな。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月22日 00:17 [268139-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
【購入の背景】
これまでソニーエリクソンのPremini-Uというストレートの小型のmovaを使い続けてきましたが、ロックボタンが壊れてしまい、カバンに入れておくと勝手に色々な所に電話してしまうので、買い替えることにしました。
携帯電話を持っている理由は、@電話番号及びメールアドレス帳、A家族(嫁)との連絡用、B職場で外出した際に職場の携帯を持ち歩くのが面倒という程度です。機能的には、電話とメール、乗換案内、万が一の時の写真撮影ができれば良いという程度で、高度な機能は必要ないという、携帯電話は義務的に持ち歩いている、ごくごく一般的な30歳代です。購入の際の優先事項は、値段と携帯性でした。
【デザイン】
不必要なゴテゴテ感もツルツル感もピカピカ感もなくすっきりしていていいです。また、一般的な表面が滑らかなモデルは指紋やらが付いて汚く見えてイヤだなーと思っていたので、艶消しの黒もお気に入りです。
【携帯性】
薄いです。軽いです。Premini-Uよりも縦・横は大きいですが、薄いので胸ポケットに入れても存在を感じさせません。携帯を持っているかどうか、ポケットを確認することがあるくらいです。携帯性に関して不満を持つ人はほとんどいないと思います。
【ボタン操作】
Premini-Uの小さいボタンや配列に慣れてしまったせいか、各ボタンの間隔が広すぎる気がしますし、ボタン配列にも戸惑ってしまいますが、これは慣れの問題でしょう。周囲の人たちは同じような携帯で普通にメールしてますので。
【文字変換】
変換自体は素直だと思います。少なくとも「おバカさんだなー!」と思うことはありません。
【レスポンス】
他の携帯の状況が分かりませんが、反応は早いと思います。少なくともイライラすることはありません。
【メニュー】
最低限の機能しか使用しないので、不満を感じようがありません。無評価としておきます。
【画面表示】
文字がにじむというコメントがありましたが、確かににじむ文字があります。気にしていませんが(^^;
【通話音質】
音量3にしていますが、相手の声が聞こえづらいと感じることはありません。
【呼出音・音楽】
通常はマナーモードにしていますが、バイブレーションが細かくて、着信したのに気付かないことがあります。これは外出中などは不便です。評価を低くしました。呼出音は普通です。不満はありません。
【バッテリー】
大して使用しないので、4日程度は持ちます。もうしばらくして、この携帯への興味が失せて、意味もなく開いたり閉じたり、或いはマイシグナルを表示させたりといったことがなくなれば、あと1日くらいは持続日数が延びるかも知れません。
【総評】
私の周囲を見ている限りでは、(若い人たちはそうではないのかも知れませんが)世の中の大部分の人たちは、現在の携帯電話が持つ高機能なんてほとんど興味はないと思います。電話とメール+αがあれば十分。それ以外は興味がないから使わないのではないでしょうか(私は購入後に取扱説明書も見ていません(^^;)。
そんな携帯電話に疎い一般人にとって、最低限以上の機能を備えながら、安くて携帯性に優れるN-03Aは満足度が高いと思います。残念なことは、現時点で在庫が残っている店舗がほとんどないと思われること。10月末に買換えを検討し始めた私は、運良く2週間前に見つけることができました。値段(9,800円)と薄さ、デザインを見て即決でした。自分で満足している事はもちろん、値段の高い携帯を買う気になれない周囲の人たちには羨ましがられています。
一般的な消費者が求めていない高機能を追及(結果として、高価で重くなる)するのではなく、最低限の機能で安くて携帯性に優れるを求める消費者が多いという事を認識して、NECさんは追加で生産・出荷してくれないですかねー。値段が安くては利益にならないですかねー。もっと機能を落としても十分だと思いますけれどね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2009年11月6日 20:12 [264635-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
F904iとの比較でしか書けないところが多々あります。
【デザイン】
新色のブラックは艶消しで気に入っています。
【携帯性】
とにかく軽くていいです。前のが重かったので。
【ボタン操作】
キーが大きいので押しやすいですし、軽い感じ。
前の機種は、よくワンセグが起動してしまっていたので…
【文字変換】
サクサクいけます。
今のところ、速く押しても止まったりはないです。
【レスポンス】
以前のよりは格段に速いです。
【画面表示】
たまに字が滲んだりしますが、気にする程ではないかと思います。
【通話音質】
あまり電話をしないのでよくわかりませんが、特別良いというわけではないと思います。
【呼出音・音楽】
スピーカーの数と位置の関係で音質は落ちるかも。
【バッテリー】
2日に一度ぐらいの充電頻度です。
あまり使わない方は、もっと保つと思います。
【総評】
待ちキャラもウィジェットもないですが、その代わり使い易いです。
あんまり機能は要らない人にはお勧めです。
- 重視項目
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月29日 19:00 [262768-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
N703iDからの機種変更で、ケーズデンキにて12800円でした。
(三重県では、安いほうだったと思います)
携帯電話は、月々の請求額が三千〜四千ほどなのでライトユーザーです。
私には、使いやすくバッテリーの持ちも良いので改善して欲しい点もとくにないです。
やはり、一番良かったのは価格でこのモデルくらいの価格のものを
いつも、docomoのラインナップに入れていただきたいと思うだけですね。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
