-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS3530
- 基本機能をコンパクトにまとめ、Wi-Fiも手軽に使えるシンプルモデルのA4インクジェットプリンター。スマホの写真や文書を直接プリントできる。
- 文字に強い顔料ブラックインクを採用。濃度の濃い黒でコントラストが高く、細かな文字や罫線までくっきりシャープに仕上げる。
- 使いやすいコンパクトボディで、1.5型モノクロ液晶を搭載し視認性にもすぐれている。本体に触れなくても自動で電源ONができる「自動電源ON」を搭載。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.40 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
2.80 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
2.40 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.00 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.20 | 3.70 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.60 | 3.46 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.60 | 3.26 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 3.75 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年6月2日 17:09 [1585363-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 2 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
プリントヘッド一体型カートリッジ |
iPhoneXRの最高解像度で撮影。無加工でアプリから印刷。印刷品質はあまり良くない。 |
購入時に同封されてたチラシをスキャンしてみる |
![]() |
![]() |
|
「文章」設定でスキャンした方がキレイにスキャンできる。 |
カートリッジ交換は青いところにいれてストッパーを上げるだけで簡単。 |
自宅用、週1回くらい子の課題の印刷をしたり、年賀状の印刷がメインのライトユーザーです。
以前は Brother の DCP-J952N を使用しており、プリントヘッド詰まりでおしゃかに。
他の部分は全く問題無いのに、ヘッドが詰まっただけでゴミになるなんてエコじゃないしもったいない、という気持ちが強かったので、ランニングコストが高くともプリントヘッドごと交換できるモデルを探していました。
同じくヘッドごと交換方式の上位の機種、TS5430と迷いましたが、
●自動両面印刷が不要
●背面給紙のみで良い(プリンターを壁面ビチビチに置かないといけない人は不便かも)
●写真印刷をしない(iPhoneの最高解像度の写真をアプリから印刷してもざらつく。色味も淡い感じになる。)
●精細なカラーコピーはいらない(スキャン解像度がTS5430の半分らしい。スキャン画像を拡大すると縦に走査線みたいなものが入るので高解像度写真をきれいに残すのには向かないが、小さい文字が読めなくなるとかは無い。書類やチラシレベルは全然OK)
このあたりが許容できるのであれば、問題なさそうです。
印刷音はそれなりにしますが(最近の洗濯機くらい?昼間なら生活音に紛れるくらいです)毎回動かすのは数分なので個人的には気になりません。印刷スピードも特に遅いと感じません。
カートリッジ交換はホルダにガチャっと入れるだけで難しくありません。
インクカートリッジは今のところ純正しか無い。黒とカラー(標準容量)セットで4,500円くらいする。ランニングコストは高いと思いますが、写真プリントしないのであればそこまで消費しない印象。
(たまに写真印刷したくなったときは電気屋さんとかのDPEサービスがいいですね)
印刷・スキャンもアプリから簡単にできる。私の環境では接続がうまくいかなかったことはありません。
細かいですが自動電源OFFやスリープが無いです。(小さい液晶画面だけなので、つけっぱなしでもそんなに問題なさそうですが)
まだ使用し始めて約1ヵ月、十数枚印刷した程度ですが、ライトユーザーの私には今のところ不満という不満はありません。というか8,000円という本体価格を考慮すると大満足です。長持ちしてくれると嬉しいです。
- 印刷目的
- 文書
参考になった13人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
2022年3月26日 08:15 [1560697-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 2 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 4 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
TS3530とTS3330の外観・機能比較 |
TS8530、TS8430、TS7530、TS5430、TS3330、TS3530比較その1 |
TS8530、TS8430、TS7530、TS5430、TS3330、TS3530比較その2 |
![]() |
||
TS3530の大まかな仕様 |
【デザイン】
キヤノンの2021-2022モデルはデザインに手を入れていたがシンプルモデルのTS3530も例外ではなかった。TS3330と比較すると天面のボタン配置や大きさが変更になったのとCANONロゴがセンターからサイズを小さくしながら左に移動して事務機らしく見えるし全体的に面取りは丸く仕上げられていて安全性への配慮もうかがえる。
また、広報写真では分かり難いが天面はバンプ処理されていて滑り難くなっている。背面給紙の蓋の開け閉めの考慮とデザインのバランスを取ったためかなと思われるが、埃掃除は確実にし難くなるだろうなと思う。この辺り、開発段階でちゃんと実機確認したのかやや疑問ではある。
【印字速度】【静音性】
TS3530の標準設定印字速度はTS3330のA4普通紙カラー4ipmと変わりがない。実際にA4標準設定カラーコピーの速度が53秒程度掛かる所は同一である。同じ4色機でも上位のTS5430なら33秒程度で完了する。
TS3530の静音性に関して仕様上の稼働音は48dBとTS3330の53.5dBよりも静かな事になっているが、過去のビデオを見直した所では大して差がなく、上位機種に比べるとややうるさいのは同じである。
【解像度】【色味】
コピーモードで印刷した印象は「きれい」が選べない事もあって粒状感はかなりある。スキャナーの性能の時点で上位機種のTS5430の半分であり、コピーモードで「きれい」の設定が有ったとしても効果があまり高くないのかもしれない。色の混合はTS3530がTS3330より雑な感じがする。
色味に関して上位機種に比べるとやや茶色に寄る所はTS3330と似た傾向で同じ4色インク構成でもTS5430の方がコントラストはメリハリがあり人の肌も健康的に見える。この辺りは総ノズル数がTS3530の1280に対してTS5430が1792と言った部分も影響しているかもしれない。
【インクカートリッジ】
キヤノンの2021年秋モデルは総じてインクコストが上昇したがTS3530も例外ではなかった。インクカートリッジはTS3330のBC-345 顔料ブラックとBC-346 染料3色カラーのペアからTS3530はBC-365 顔料ブラックとBC-366 染料3色カラーのペアに変わりA4普通紙カラーは16.2円から17.6円へ、L判フチなし写真のインク・用紙合計は24.8円から27.0円へと上昇した。
エプソンの同じようなポジショニングの製品はEW-052Aだと思うがインクカートリッジは独立式でA4普通紙カラーは14.5円、L判写真のインク・用紙合計は28.3円となりA4カラー普通紙ならお得となる。ただ、EW-052AはLEDの点灯や点滅のみでトラブル状況なども含めて確認する所が普段使いとしてやや難有りかな思う。
【ドライバ】
キヤノン公式のソフトウェアダウンロードページによればWindowsは11、10、8.1(8は記載無し)、7のサポート、Mac OSは12、11、10.10〜10.15である。定期的にPCを買い替えている人にとっては十分だと思う。
https://canon.jp/support/software/os?pr=5476
【機能性など】
スマホアプリ対応に関しては今時の製品なので当然サポートされている。PIXUSトークプリントはTS3330ではサポートされていないがTS3530ではサポートされている。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/WebPortal/PTA/pta_app_models.html?lng=jp&type=non&app=line
TS3530は自動両面プリントに対応していない。写真用紙はL判、2L判、はがき、KGサイズ、スクエア(127mm×127mm)のみ対応なのはTS330と同一だが用紙ガイドが右寄せの制限から来ているのだろうか。上位機種のTS5430ではA4の写真印刷も可能である。
封筒印刷も公式には不可だが、紙送り機構が同じと思われるTS3330で用紙サイズをユーザー設定にして封筒のサイズを入力し用紙種類をはがきにすれば問題なく印刷出来たとの書き込みがある。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032536/SortID=24665221/#tab
- 比較製品
- EPSON > カラリオ EW-052A
- CANON > PIXUS TS3330
参考になった55人(再レビュー後:47人)
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
