-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J987N
- 多機能を備えた標準モデルのA4インクジェットプリンター。富士フイルムのインクジェットペーパー「画彩 写真仕上げPro」対応の専用モードを搭載。
- A4最大20枚までまとめてスキャンでき、取り込んだ書類はデータとしてスマホやPCに保存可能。スマホ・タブレットから直接印刷ができる。
- 「できる4色インク」に対応し、1回のインク交換でA4カラーを約500枚印刷可能。写真入り年賀状の場合約870枚印刷でき、1枚当たり約3.7円。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.36 | 4.06 | 7位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.12 | 3.88 | 15位 |
解像度![]() ![]() |
4.09 | 3.88 | 12位 |
静音性![]() ![]() |
3.73 | 3.42 | 17位 |
ドライバ![]() ![]() |
4.10 | 3.69 | 4位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.54 | 3.47 | 20位 |
印刷コスト![]() ![]() |
4.03 | 3.25 | 11位 |
サイズ![]() ![]() |
4.23 | 3.74 | 15位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年1月10日 11:45 [1408276-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
機能の不満はありません。
ただ、年末年始の購入だったので在庫探しに苦労しました(笑)
使用していたJ925Nのブラックだけが突然不良を起こし、何をしても改善しなかったので買い替え。
使用頻度はそれほど多くはなかったものの、8年間使えたことからbrother一択。
後継機であろうこの機種は設定や操作に戸惑いはなく設置完了。箱から出して10分後くらいには印刷開始。
印刷文字は「インクジェットです!」の一般的な精度。
試しにスマホで撮影した夕陽の写真を普通紙に印刷したところ淡い赤色のグラデーション変化も違和感なく忠実に再現出来ていたので画質も充分満足です。
慌てて購入しましたが家庭用でコピー、プリントするには間違いない商品だと思います。
デザインはリビングに起きたかったので出来る限りシンプルな白い箱で良きです。
表示部も垂直になるので埃を被りにくくて好きです。
年始のセールで同価格帯の製品も沢山ありましたが、コピーをする時に自動送り装置のある有難さは手放せませんでした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月6日 09:28 [1406749-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
印刷速度 | 無評価 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
プリンタとしての性能は、こんなものかと思う。以前使用していたCANON MP770に較べると、速度や静粛性では少し向上が見られる。スキャンや印刷品質としては、あまり向上は見られない。むしろ低下しているかもしれないが、質を求めなければ、これで充分とも言える。
ところで使用に当たって少し癖がある。PCとの接続はUSB、有線LAN、無線LANの3種類であるが、有線と無線LANは、排他的使用しかできない。つまり、どちらかを使用すると、他は使用できない。当初、これが分からず、有線LANの初期不良かと思ってサポートのお世話になった。もちろん、この逆もありうるケースであるから、注意が必要である。この辺は、付属の説明書からはうかがい知れない。
またレーベルプリントのNewSoftCDLabelerのインストールは、付属のインストールCDでカスタムインストールを選ぶと、Presto!CDLabelerというアプリが現れるのでそれをインストールすることになる。しかし、非常に分かりづらい手順だ。インストール初期にプリンタドライバーと外部アプリの選択画面が現れ、選択後にインストールする手順が普通だと思う。
レーベルプリントの手順についても違和感がある。マニュアルではトレイのセットは最初に行うように見えるが、こうすると印刷途中でトレイが引き込まれず、再セットを要求されることになる。マニュアルを詳細に見ると、CDLabelerがトレイをセットしろと言うタイミング(ほぼ印刷直前)で、セットすることになるようだ。Labelerの使い勝手は良いとは思わないが、まあ使える。
細かい点で改良の余地はあるが、普通に使う分には大きな不満はない。
永く愛用できることを願う。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月3日 21:33 [1405833-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
本体色がホワイトしか選べないのが残念。リビングに溶け込むようなデザインではありませんが、WIFIで接続すればリビングに置く必要はありません。
【印刷速度】
大量印刷しない限り家庭用として十分かと思います。
【解像度】
家庭用プリンタとして十分です。
【静音性】
少しうるさめかもしれません。たまに印刷する程度ならこのくらいで十分です。
【ドライバ・付属ソフト】
これまでエプソン製やキャノン製を使ってきましたが、慣れれば大丈夫です。
【印刷コスト】
純正インクは他社よりも安く交換できます。
まだ使用期間が短いですが、インクトラブルがないことを期待しています。
【サイズ】
A3プリンタとして標準的です。
【総評】
写真印刷や年賀状印刷の時代は終わりました。
すでにインクジェットプリンタは製品として成熟しています。
印刷量が少ない一般家庭向きの実用インクジェット複合機としておすすめできる1台です。
- 印刷目的
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月3日 20:29 [1405806-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 5 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】普通です、可も不可もなく、です。シルバー色が欲しかったのですが、白と黒しかなく埃が目立つことがないであろう白を選びました。
【印刷速度】普通です、遅すぎず早すぎず、です。
【解像度】使い始めだからかもしれませんが、綺麗に収まっています。
【静音性】静かではないです。買い替えるごとに思うのですが、各メーカーの効率や利便性と良くなっていくごとに年々静粛度が無くなっていくように感じます。
騒音に我慢ならない方や、家族や近所にそういった方がいる方にはおすすめしません・
【ドライバ】わざわざ入れて、どうのこうのとは行かず、簡単に終わったと思います。
【付属ソフト】CDが一枚、これで簡単にインストールです。手間がかからず終わったので良かったです。
【印刷コスト】安くは無いでしょう、しかしインクを入れる作業は簡単でした。それを考慮すれば普通と納めます。
【サイズ】小さくは無いです、しかし大きすぎるといった感じでもないです。普通です。
【総評】仕様でしょうか、液晶画面にうろ覚えですが、温度が低すぎるので温度を温めて、云々とメッセージが出ます。壊れるといけないのでいじりません、今まで購入してきたプリンタとは違う仕様に戸惑います、印刷が必要な時にこうなったらと思うと、もう一台ほかのメーカーのプリンターを買ったほうがいいかなと思わされました。
ここの評判をみて購入を決めましたが、思わぬ伏兵に不安を覚えました。が、何事も使ってみなければ分からないのとここでの評判に期待して、星は4つに納めます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月31日 14:24 [1404182-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 3 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
キャノン製プリンタMP560を長らく使用していましたが、背面トレーの故障により
年賀はがきが印刷できなくなりました。
価格comで調べてみるとブラザーのプリンタの評判が良かったので買いました。
まだ使い始めて4−5日しか経っていませんが、以下が感想です。
良い点
1.wifiのセットアップは簡単に終わりました。プリンターが自動で検出してくれ
ました。暗号化キーの入力も不要でした。
2.印刷を始めるまでの時間がキャノンに比べて短いです。キャノンでは印刷が
始まるまでにガチャガチャプリンタから音がしますが、ブラザーはすぐに印刷
が始まりました。
3.私は写真の印刷はしません、普通紙に文書を印刷するだけですので、十分です。
4.印刷時の音は静かです。消音モードがあり、印刷速度は遅くなりますが、
夜間の印刷時には役に立ちます。
5.インクのコストが安い。私は純正のインクしか使いませんので、セットの
インクがキャノンに比べて1000円ほど安いというのは助かります。
6.プリンターで操作するメニューはシンプルで分かりやすい。
悪い点
1.デザインが悪い。いかにも事務所に置いている印刷機という感じ。ここは、
キャノンやエプソンにはかなわない。
2.液晶画面が小さい。もう少し大きければ視認性も良くなると思います。
サイズは思ったよりコンパクトでした。高さは自動供給装置が付いている関係で
他社より大きいですが、まあ許容できます。
- 印刷目的
- 文書
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月30日 23:02 [1404014-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
DCP-J952N-Bからの乗り換えです。すっきりしています。
【印刷速度】
普段使いには十分です。
【解像度】
問題ありません。
【静音性】
印刷後(排紙後)に音がするのが気になります。
【ドライバ】
特に問題ないです。
【付属ソフト】
スキャナーソフト(ControlCenter4)は「パソコン起動時に起動する」のチェックを外しておかないとプリンターの電源が入っていないと毎回接続エラーがでます。
私はプリンターは使用時以外は電源OFFで使っています。
【印刷コスト】
純正インクは高いのは仕方がないこと。
【サイズ】
A4が使えるならこんなくらいの大きさかと思います。
【総評】
レーベル印刷ができることがポイントで選択しました。満足しています。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月29日 23:25 [1403608-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
EPSONをずっと使い続けてきたが、結局プリンターヘッドのインク詰まりかそのクリーニングのために廃インクパッドが限界になるというマッチポンプ的かつ強制的に最期を迎えるのに嫌気がさし、キヤノンにしようかと思っていたところブラザーの評判の良さが気になり、今回コロナの影響か最安値エプソンもキヤノンも入荷待ちで年賀状に間に合わないことからこちらを購入。
【デザイン】EPー49Aから比べれば遥かに高級機です。お値段以上の満足感あり。液晶が小さいという評価もありますが、そもそも普段使わないので不便は感じません。
【印刷速度】同上。
【解像度】同上。写真印刷していませんが、年賀状で十分満足できています。
【静音性】同上。賢そうな音がします。
【ドライバ】CDーROMが付属しますが、ネットからダウンロードできるので不要かと思います。使いやすさは普通です。
【付属ソフト】AirPrintが標準というのがありがたい。エプソンはWiーFiにて印刷する場合、エプソンプリントというアプリがiPhoneに必要で、他のアプリ(Google Classroomとか)経由でオンライン共有書類をプリントしようとするとなかなかできずに苦労するし、いちいちアプリのアップデートなどもあり、面倒。それに比べるとずっとシンプルで好感が持てる。 ただしスキャナは使う頻度も多くないが設定が限られるような印象あり。
【印刷コスト】インクの消費量は少ない あるいは タンクにエプソンよりもインクが多く入っている 感じがする。
【サイズ】用紙カセットが便利で出っ張りもなく、沢山入れられて、よくできている。年賀状印刷時にも表か裏か、セットを間違わないようにシールが貼られており、親切。 本当はインク詰まりのないOKIのカラーレーザーにしようかと悩んだが、サイズが大きすぎ断念。給紙から排出まで前後左右上下とも、ほぼ本機の投影面積内で収まるので、本棚に入れても使えて助かります。
【総評】モノづくりを真面目に取り組んでいるのが伝わってきて、使っていてウキウキします。第三勢力として(大変失礼な物言いですが!)頑張って頂きたいです!
- 印刷目的
- 文書
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月29日 09:42 [1403322-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
ブラザー3台目なので特に変化もなく、普通に使いはじめられました。
もう少し安ければ、、とは思いますが、複合機では安いので。
インクのタイプが変わってしまうのはいつも残念です。大人の事情でしょうか。
ファーストタンクも検討しましたが、本体価格が1万円、インクも1色5000円では、一回インクを購入するだけでトータル5万円。
J987nも4色買ったら5000円ですが、ファーストタンクほど使うか?というのがわからず、今回はこちらにしました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 2件
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月22日 06:47 [1401187-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
印刷速度 | 無評価 |
解像度 | 5 |
静音性 | 無評価 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 無評価 |
1)エプソンを長年愛用して来たがインクコストを減らすため、初めてブラザーを購入した。値段の割には優秀な機器のようで、慣れれば上手く使えそうだ。
2)設置ガイドと簡単操作ガイドが同梱されているが取扱説明書が無い。「ユーザーズガイドを見ろ」と書いてあるが、何処にあるのか不明。 何とかユーザーズガイドを探し出したがそこに本機種のJ987Nが見当たらない。一体何処に隠れているのか? レーベル印刷を試すため、他の機種を参考にして何とか切り抜けたが・・・。取扱説明書にしっかりと明示すべきだ。プリンター未経験者を想定して説明書を作成すべきだ。ソフトについても何が何処にあるかを明示すべきだ。
3)本機は電機品につき電源や消費電力など、主な仕様を明示すべきだが見つからない。「本機は常時電源オンにしろ」と明記されているので、待機時の消費電力は必須だ。尚、待機中にPCをオンすると1分弱の間電源が入る。めったにプリンターを使わない者にとってPCは毎日オンするので、この機能は極めて有用だ。
4)ブラザー年賀ソフトを探しあてて内容を見た。オリジナル年賀の作成で「背景」は真っ白のみ。さすがにこれは酷い。
5)機器本体はかなり完成されているようだ。しかし、取説などの書類が「あまりにも酷い」ので総合評価は4にした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月13日 16:24 [1398322-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
ブラザー2台目です。
写真は印刷せず、年賀状と文書だけなので印刷コストが安いのがいいです。
他社製品は6色インクで写真品質は向上しますが、1枚当たりのコストが高くなります。
前回の機種はタッチパネルが逝ってしまいましたが、7年使いました。
コスパは最高です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2020年12月8日 17:45 [1396740-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
キャノン、エプソンと交互に買っていましたが、ブラザーがインク詰まりが無く良いと友人に勧められ初ブラザーです
【デザイン】
ADFや用紙トレーがコンパクトに収納されていてシンプルで満足
インクの入れ替えが前面からできるのがとても楽で気に入ってます
【起動速度】
他社より起動が早い
印刷開始前のノズル掃除等の予備動作ががないから早い、毎回ムダなインク消費がない点で良心的だと感じる
【印刷速度】
スピードは他社も対して変わらないので気にならない
【解像度】
文書や年賀状を印刷するには十分です
【静音性】
レーザープリンターと違い、それなりの音はしますが許容範囲です
【初期設定】
非常にカンタン
無線LANはあっさりつながり、USBケーブルがなくても大丈夫でした
セットアップCDは不要なソフトがインストールされなくて良いです
【付属ソフトやアプリ】
スマホでつくれる年賀状アプリがある。絵柄も充実していて大変便利!
もちろんパソコンでも年賀状イラスト作成や宛名印刷もフリーでできます。
【印刷コスト】
純正カートリッジ価格は他社より良心的なのがブラザーの魅力です
【サイズ】
コンパクトで置き場所に困らない
【総評】
エプソンのプリンターからの買い替えです。 キャノンやエプソンを使ってきましたが廃インクパッドやインク詰まりで突然使えなくなりました。色んなプリンターの口コミをしっかり読み、ブラザーに決めました。
エプソンが6色、ブラザーが4色でどうかなと思いましたが、写真は印刷しないのでまったく問題ない。
年賀状シーズンで入荷待ちのところが多いので、早く入手でき大変満足しています。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月2日 12:35 [1394375-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】筐体は梨地の落ち着いた雰囲気の白色で良い感じです。
【印刷速度】他社製品と比較したことはないのですが、まあこんな感じでしょう。満足しています。
【解像度】価格を考えると十分と思っています。
【静音性】さすがにメチャクチャ静かというものではありません。いちおう静音モードはついていますが気休め程度かと。
【ドライバ】特に評価しようがないですが、まあこんな感じでしょう。Windows10 64bitで各種動作には問題ありません。
【付属ソフト】良くも悪くも感じません。
【印刷コスト】公開されているとおりであるかと思いますので、これにて満足です。他社製品と比較してインクカートリッジが安価なところが、ブラザー製プリンターの魅力の一つです。
【サイズ】コンパクトにまとまっていると思います。一番気に入っている点です。
【総評】DCP-J940Nを7年ほど使用しておりましたが、このところ紙詰まりが多発し、その紙詰まりを取り除こうと給紙トレーをちょっと無理矢理引き出したところ、バキィっという音とともに給紙トレーの内部部材が破損、用紙をセットできなくなってしまったので、本機に買い替えいたしました。キヤノン製のプリンターも検討しましたが、やっぱり長年使用してきたブラザーに落ち着きました。使用感覚がさほど変わっておらず(良いことなのか悪いことなのかはわかりませんが)、安心して使用することができています。唯一の難儀なところとして、液晶モニターに黒いクズが混入しているところです。今どき、こんなことはあまり無いように思うのですが…。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月29日 22:33 [1392825-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
モニターオリジナル写真との比較 |
EP-804Aのインク詰まりに度々悩まされ、ノズル掃除にもいいかげん疲れて限界がきたのでネットでレビューを見まくりこの機種を選定。悩んだのは写真印刷の評価が軒並み悪かったこと。
【デザイン】ちゃっちいという評価もあったがEP-804Aよりはがっしりしている。残念なのは手差しトレイのガイド長が短く印刷が斜めになったり、用紙が詰まることが多い。
レーベル印刷はダイレクト印刷できるEP-804Aが上。
【印刷速度】印刷開始前のノズル掃除等の予備動作ががないのでトータル時間では速いと思う。
【解像度】各所のレビューでは写真印刷の評価は軒並み悪かったが、A4写真印刷でも個人的にはEP-804Aより上で大満足。特に人肌の柔らかさがうまくでている。印刷もほぼモニターイメージ通りに仕上がっていると思う。インク量が絶妙なのか、普通紙のカラー印刷であまりごわごわにならない。インク節約モードも思ったより濃く印刷され常用できる。
【静音性】静かとは言えないけれど、特に気にならない。
【ドライバ】Wi-Fi接続できればインストールは簡単。
【付属ソフト】10年近く前のキャノンのZoomBrowser EXが使いやすすぎていまだに乗換えできない。 付属ソフトのiPrint&Scanが動作しないことがあったが再インストールして治った。
【印刷コスト】純正インクが他社より安い。
【サイズ】普通。特に気にならない。
参考になった22人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
