-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J978N
- プリンタードライバーのインストール不要で、外出先から印刷できるクラウド機能を搭載した、インクジェットカラープリンター。
- スマホアプリ「Brotherいつでもはがき・年賀状プリント」に対応し、年賀状・季節の挨拶・喪中はがき・ダイレクトメールなどのテンプレートを使える。
- 印刷ボタンを押してから1枚目の印刷完了までの時間が従来機より約5秒短縮。自動両面プリント、レーベルプリント、ADF、Wi-Fi Direct、NFCに対応。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.97 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.99 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.67 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.62 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.44 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.46 | 3.46 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
4.23 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.74 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年12月20日 12:31 [1400576-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 2 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】 問題ないです
【印刷速度】 遅く感じられます
【解像度】 ぼけた感じ
【静音性】 ややうるさい 気になる
【ドライバ】 問題ないです
【付属ソフト】問題ないです
【印刷コスト】インクは割と安いですね
【サイズ】 問題ないです
【総評】 1年強の間使用しておりますが失敗したと思わされることが多すぎます
現在EPSON製品と併用して使用しておりますがどうしてもEPSONに軍配が上がってしまいます
プリントするのに高速設定印刷だとずれずれで高品質設定設定だと必ず紙詰まりをおこし普通印刷しかできない状態です その普通設定でも(かなり用紙をさばいてから入れても)複数給紙をしてしまうことがしょっちゅうあります 昨年年賀状をずいぶんダメにしました。印刷コストが安いのが救いですがちょっとした書類ぐらいしか印刷しなくなりました。他の方のレビューを見るとかなり高評価が多いのでアタリハズレがあるのかなと思えるぐらい残念でした
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月26日 12:48 [1381148-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
ほとんど文句のつけようがありません。強いてあげればレーベル印刷のソフトの使い勝手が今一ってとこでしょうかね。以前使っていたcanonの”らくちんCDダイレクトプリント for Canon”がとても使いやすかったのであのようなソフトを添付してくれたらと思います。印刷コストは滅茶苦茶いいですね。これだけ長持ちすればサードパーティーの互換インクなど購入する必要はないと断言できます。canonはひどかった。毎回毎回、立ち上げるたびにノズル清掃、印刷忘れに気づき再度電源を入れるとさっきノズル清掃したばかりなのに再びノズル清掃(しかもとても念入りに)、そしてインク切れの表示が腹が立ちました。このプリビオ DCP-J978Nはいつノズル清掃しているのか分かりません。それでもノズルの目詰まりはありません。canonのインクは容量が少なくて価格がとても高い。この機種は容量が多くて価格が安い。家庭で使うには十分だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月15日 23:00 [1309878-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 1 |
![]() |
||
---|---|---|
用紙に印刷は普通だと思うけどレーベル印刷がとにかく遅い。 前に使ってたキャノンのプリンターの5倍は時間がかかってるんじゃないかとおもうぐらい遅い。
レーベル印刷の時にトレイが本体の後ろから飛び出るので本体の後ろ側を壁から10センチ以上開けておく必要がある。 壁にくっつけて設置出来ないので無駄に場所をとる。
インクの値段は他社より安いけど使ってなくてもインクの減りが早い。よってコスパは良くない。
無線対応のプリンターなんだけどレーベル印刷のときはパソコンで操作しても本体のモニターで操作しないと印刷が開始されない。
プリンターにディスクをセットしてパソコンで印刷を決定しても、またプリンターに戻ってモニターでOKを3〜4回押す必要があるので無線対応の意味がないし、手間がかかる。
サポート体制が非常に悪い。 問い合わせするのにいつ、何時に問い合わせするか予約をしないとならない。 チャットサポートもあるが複数のサポートを同時にやってるようで回答が非常に待たされる。 しかも素人がマニュアルに書いてるサポートしか出来ないレベルなんで、一般的な不都合じゃないと解決につながらない。
初めてブラザーのプリンタを購入したが、二度と購入することはないと思う。
画像参考に、よくあるトラブル。
印刷が途中で止まる。 多い時は10回に2〜3回はとまる。 印刷再開はなくディスクが排出されるのでディスクとインクと時間のムダが多い。とにかくブラザーのプリンタは最悪
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月3日 19:25 [1334212-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
ブラザーはこれで2台目です。機能はシンプルだけどしっかりしている。色は黒にしたが思ったよりも感じがいい。1台目は使い方が分からない事が多くサービスセンターに随分連絡した。インク以外は変わらないのも気に入った。随分と長持ちしそうだ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月6日 23:54 [1316415-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
転職活動に勤しむことが予想されたこともあり、実質9,870円で購入しましたが、大正解でした。
プリント速度(カラー/モノクロ:10/12ipm)はそこそこで、純正カートリッジを使っても、ランニングコストがそこそこ安いのは、かなり助かりました。
また、両面印刷を基本にしておりますが、紙詰まりは思ったほどありません。
これまでブラザーのプリンターでは、インクの詰まりが多かったですが、オートクリーニング機能が付いており、詰まることはほとんどなくなりました。
ちなみに、ブラザーから純正カートリッジを使わせるべく、メッセージが表示されますが、互換カートリッジはお手頃価格で結構便利です。
ただし、黒のインクは純正は油性ですが、互換は水性です。
黒のくっきり感を出そうと思えば、純正カートリッジの方がベターですね。
- 印刷目的
- 文書
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月3日 15:31 [1315323-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月25日 09:12 [1312402-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
長年使用していた他社プリンターが不具合になり買い替え。
A4書類やはがき主体で写真等の使用はまだですが、印刷設定、印刷速度、精度も満足しています。
本体デザインや大きさは良いと思いますが、給紙部の作りがもう少し堅牢性があればなお良い
のではないかと。
コストについてはもう少し使用してみて評価となります。
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月22日 00:03 [1311624-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
A3機である「DCP-J4220N」の印刷の遅さに嫌気がさし買い換えました。(画像などが多いファイルをプリントするとヘッドが動くごとにデータ待ちで動かなくなりました)
今回はA3はコンビニでプリントすると割り切り、こちらの機種にしました。
【デザイン】
DCP-J4220Nの時と同様なデザインです。おしゃれな感じではなく事務的な感じです。
ホームボタンや戻るボタンがタッチではなく物理ボタンになったので安っぽくはなりましたがわかりやすくなりました。
【印刷速度】
ブラザーはファーストプリントがEPSONと比べて速いです。
電源を入れてからヘッドのクリーニングが入らずにすぐに使用可能になります。
また、DCP-J4220Nで発生していた謎のデータ待ちも無く、サクサク印刷できます。
通常印刷モードではプリントスピードがかなり早く印刷できます。
高画質設定にすると遅くなりますが、極度に遅くなるわけではないので問題ないと思います。
【解像度】
通常印刷モードだと文章印刷に適した感じなので、印刷が荒めでヘッドの幅で縞が入るので注意が必要です。地図や画像が全面にある場合は画質設定を上げて「きれいに印刷」に設定しましょう。
EPSONと比べてインク噴出量が少なめなようで、紙がカールせずに良いと思います。
【静音性】
普通のインクジェットプリンターという感じです。
極度にうるさいということもなく、深夜に使わない限りは問題ないと思います。
より静かに動作させる静音モードもあるので夜間は有効にしてもいいと思います。
【ドライバ】
あまり細かい設定はできませんが、十分わかりやすいと思います。
【付属ソフト】
ドライバくらいしか使っていないため未評価
【印刷コスト】
EPSONと比べて、純正のインクも安く無駄なインク消費も少なく長持ちするのでコスパは良いと思います。
(ブラザーはEPSONと比べて目詰まりしにくいと思います)
さらに安くしたければ互換インクに比較的寛容なので使用すれば節約できます。
【サイズ】
十分小さくコンパクト
CDレーベル印刷トレイも収納できるので邪魔になりません。
【総評】
4色インクなので、文章やちょっとした印刷やコピーをしたい人に向いています。
写真を印刷したい方は、EPSONかCanonにしましょう。
とにかく、電源を入れてからすぐに印刷が始まるのが便利です。
これは電源投入後すぐにクリーニングが始まる、EPSONやCanonにはできないのでアドバンテージだと思います。
(ただし、あまり使わない場合に自動メンテナンスで定期的に動くので使用しない場合でもコンセントは抜かないようにしましょう。目詰まりの原因になります)
買い換えてよかったと思います。
- 比較製品
- ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4220N-W [白]
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月6日 01:56 [1298778-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
同メーカー「MyMio DCP-J515N」からの買い替えです
【デザイン】天面が水平になったのは最高です。スキャナの使用頻度が低いため、(オススメはしませんが)普段は上に軽いものを乗せられます。
【印刷速度】早いほうだと思います。
【解像度】写真を印刷するのに使わないので特に不満はありません。無評価とします。
【静音性】普通でしょう。大量に印刷しなければすぐ終わる作業なのに、そんなに静粛性を求めてどうするんでしょうか。
【ドライバ】至って普通です。
【付属ソフト】メーカーサイトでは探しづらいですが、入れてしまえば使いやすいです。
【印刷コスト】ここが最強の売りではないでしょうか。E社やC社の最近の大容量タンクは使ったことありませんが、純正のインクの安さは一番だと思います。家電量販店ではなく公式通販が一番安いです。次いでAmazon。量販店やドンキなどではBrother自体が扱われてなかったりするため入手性は劣りますが、Web通販を利用する方なら問題ないと思います。
【サイズ】どんどんコンパクトで良いです。
【総評】
インクのコスパについては前述の通り、さらにADFがついてこの本体価格はすごいです。
簡単なコピーやスキャンも楽チンです。
年賀状印刷はせず、印刷注文しています(たぶんC社やE社の写真印刷がきれいなプリンタで印刷するのと大してコスト変わりません)。前身機では宛名が盛大にズレるため宛名印刷も同時に注文していましたが、今年たまたまデータが飛んで(というよりPCが壊れて)本機で宛名印刷せざるを得ませんでした。スマホアプリから印刷したのですが…あらビックリ。郵便番号までほぼズレなくキレイに印刷できました。しかも超簡単。(100軒以上入力するなら気が狂いそうですが)
Wi-Fiの感度や操作性、接続のしやすさが向上しているため、スマホやタブレットからも印刷しやすいです。
ちょっとした書類をコピーしたりスキャンしたり印刷したりするご家庭なら抜群だと思います。
写真印刷はしないものと割り切っています。
- 印刷目的
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2020年1月19日 11:18 [1272686-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
ブラザープリンター(1台目)を年賀印刷後使用しないまま9月になり純正インク(新品)をセットしても、「インクを検知できません」と表示が出たので、2台目を購入。無線LANの設定が難しいと思っていましたが、付属のドライバー/ユーティリティーの手順で簡単にできました。印刷音も気になるレベル以下です、印刷開始から終了までが短時間、印刷は10回位なのでこれかられレパートリーをこなします。本当に良かったのは、ブラザー事務局のメールにレーベル印刷の方法やインストールの方法を詳しく説明されちるので助かりました。
- 印刷目的
- その他
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月28日 14:49 [1287141-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
【きっかけ】
以前使っていた他社プリンタが故障したので、たまに他社をつかってみようかと思いブラザーの中で高評価なものを購入しました。
【デザイン】 3点
デザインは性能と違って特に気にしませんので、問題ありません。
敢えて言えば開口部が大きいのでホコリが入りそうなのが心配でしょうか。
【印刷速度】 2点
やや遅い印象です。
【解像度】 3点
特に問題ないと思います。
【静音性】 2点
ガリガリうるさいです。
【ドライバ】 2点
家庭内LAN接続に手間取りました。
→ 最終的にブラザーソフト側からサーチをしてプリンタのIPアドレスを固定指定したところ安定しました。
(電源ON・OFF時DHCPで動的にIPアドレスが振られるとロストするようです)
【付属ソフト】 1点
ハード・ソフト共に性能が貧弱すぎます。
【印刷コスト】 3点
特に印象に残っていません。。。ということは、あまりインクの減りが早くないということかもしれません。
【サイズ】 3点
可もなく、不可もなく。
【総評】 総合評価:1点
求めていた性能に全く合致せず、総合評価は最低の1点です。
1.年賀状印刷や写真印刷に適していない
×××葉書も写真プリントも大量に用紙がセットできない
××印刷が遅い
×××印刷サイズの変更が難しく、元のサイズで印刷されて用紙を無駄にすることが多い
2.写真プリント用のユーティリティが貧弱
××トリミングができない
×簡単なレタッチや最適化ができない
××日付入力ができない(別ソフトで実現できるが、とても面倒)
3.A4から他のサイズに簡単に切り替えられない
×A4とL判〜葉書、手差しの切り替えが手動で面倒くさい
×××L判を印刷しようとしたらA4で印刷されたり、A4を印刷しようとしたらL判で印刷されたりする
= 用紙が無駄に消費される
(以前使っていたプリンタではそんなことはまずなかった)
4.スキャン文書をPDF保存する際、複数ページの順番を入れ替えたり抜粋して保存することができない
×ユーティリティの機能が貧弱
【結論】
残念ながらあまりにも使い勝手が悪いので、以前使っていた他社プリンタを修理すべきでした。
最初にブラザー製品を買っていれば、不便を認識せずに済んだのかもしれませんが。。。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月24日 15:58 [1286136-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
今まで、キャノン、エプソンを使用、そして現在ブラザーを使って数ヶ月経ったところです。ブラザーが一番だと思いました。私は、文字印刷も年賀状印刷などの写真印刷も行いますので、この機種はハイブリッド型で便利です。またこの機種は、インクの減りが断然少ないです。エプソンはすぐにインクがなくなり、文字がにじんで鮮明ではありませんでした。ブラザーの場合、文字と写真がハイブリッドのため、文字は鮮明です。写真は4種の色を使用しているために、くっきり感が若干少ないように思います。また、OCR機能がついているために、PDFファイルをPCに保存して、編集できる点が非常に便利です。今までは、Adbe で編集するために年間使用料を払っていましたが、この機種のお陰で支払わなくても済むようになりました。印刷機の背側から、まとめて用紙を入れて、コピーやスキャンできる点も申し分ないです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月2日 10:12 [1280039-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
以前もブラザーのプリンタを使用していましたが、以前は黒を選択して重たい雰囲気があったので白を購入しました、明るい感じで良いと思います。
【印刷速度】
ブラックのみならとても早い部類ではないでしょうか、キレイに印刷とかの設定をすると遅いなぁ、とは思いますが家庭用なので問題ないかと。
【解像度】
他社そんの高画質モデルに比べたら、それは勝てないですね、インクも4色ですので仕方ないです、黒一色に関しては速度の割にキレイに印刷出来ます。
【静音性】
かなり静かになってます、以前のものよりも確実に進化してるようです。
【ドライバ】
特に無評価
【付属ソフト】
余計なソフトも無くて、ダウンロードする前提ですので選択出来るので余計な物は無いですね。
【印刷コスト】
印刷時よりも待機時のヘッドクリーニング等でインクの消耗があるので、何だか損をしてる気がしますが最近の機器はこんなもんですね。
【サイズ】
やや大きいかな?とは思いますがさして邪魔になるようなサイズでもないので問題ありません。
【総評】
価格的にもこちらで3〜5年ほど使うと思いますのでコスパは良いと思います、壊れても修理よりも買い換えの選択が出来るお値段ですので他社製品よりもお気に入りです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月19日 15:51 [1276801-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 4 |
某社のローエンド機を半年ぶりに使おうとしたら、インク詰まりで全く打てなくなったので、前から興味があったブラザーへ。
昨年モデルと言うことでかなりお安く。この値段で、CDプリントと両面印刷とスキャナの自動送りまで着いてるの?
【デザイン】
特に癖のないデザイン。ちゃんとA4の用紙をトレイにセットしてもトレイが前に飛び出さないのは優秀。
ただ、背面から手差しができるのと、CDプリントするときのトレイの構造上、壁に密着はできません。
【印刷速度】
それほど速くはないです。大量に打つ人はちょっと気になるかも。
【解像度】
ローエンド機として特に不満は無いです。印刷の質も悪くはない。
【静音性】
並と言ったところか。手差しとかCDプリントだと、位置合わせでバタバタと捌いてますが、その他の動作音は普通。
【ドライバ】
大手2社となんかダイアログの出し方が変わってて最初は戸惑いました。
何が設定できるのかがいまいち判然としてません。
ただ、セットアップに感しては本体パネルのナビゲーションが優秀で、この機種ってもしかしたら、パソコンから打つのはメインじゃないのかも知れません。
【付属ソフト】
可も不可も無く。
【印刷コスト】
未評価で。ブラザーは安いと聞いたんですが、激安ってほどではないですね。
【サイズ】
普通です。
【総評】
この値段で一通りなんでも出来るのはただただ驚き。両面印刷までこなしてくれるのは、年賀状がメインとしては助かります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
めちゃくちゃ便利になってた8年ぶりの買い替え後継機種
(プリンタ > カラリオ EP-883AW [ホワイト])4
神野恵美 さん
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
