-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS6130
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの5色インクタンクを搭載した、コピー機能付きインクジェットカラープリンター。
- 「背面給紙トレイ」と「前面給紙カセット」の2か所に用紙を同時セットできる「2WAY給紙」を採用。置き場所や用途によって選択できる。
- フロント部を自由に角度調整できる「3.0型タッチパネル」を採用し、直感的に操作できる。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.64 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.56 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.54 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.46 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.31 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.54 | 3.46 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.50 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.16 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年1月12日 19:37 [1175122-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
形は良い。
【印刷速度】
少し早くなった。
【解像度】
普通
【静音性】
印刷音自体は静かだけど、印刷される直前の紙が移動する音はうるさい。
【ドライバ】
パソコンとの接続が分かりにくい。
とても困ることがよくあり、1枚wordデータを印刷した後にPCをシャットダウン→次にPCを使おうと起動させると、プリンタも起動し、以前印刷したwordデータがもう一度印刷されることがよくあるので、インクと用紙が無駄になる。
【付属ソフト】
あまり使わない。
【印刷コスト】
インクの持ちは比較的良い気がする。
【サイズ】
ほどよい。
【総評】
画面のついたフタを開けるのに、どこまで開けて良いのかよく分からない。
フタを開けて操作するとタッチパネルを押す力で徐々に閉じていき、とても使いにくい。
遠隔操作で電源はつけれるものの、フタを開けるのは手動なのでとても意味のない機能。
本日、勝手に電源がつき「フタを開けろ」と指示が画面に表示されたので恐る恐る開けると、数分前にすでに印刷済みの書類が勝手に印刷されて困ったし、勝手に電源がついたので怖かった。
後トレイに入る紙の枚数が少なすぎる。
品質が悪い。ギシギシと今にも壊れそうな音がする。印刷の音もとても安っぽい。とにかく使いにくい。マニュアルもよく分からない。
- 印刷目的
- 文書
参考になった4人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月13日 06:59 [1225476-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 5 |
MG5430がエラーを出し壊れたので買い替え。
MG5430よりも全体的にシャープな画質で普通紙印刷もクッキリした感じなのですが
その代償なのでしょうか。インクの減りが分かるほど早くなっています。
自動で開いていたフロントカバーを手動で開けないといけなくなったけど
たいした手間と感じません。リアの手差しが使えるのは、とても便利です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月4日 09:38 [1205740-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月6日 23:06 [1198766-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2019年1月3日 13:03 [1188270-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
正月、年賀状の返事を書こうとしたら廃インクいっぱいで使用できませんのメッセージ。修理するより
安いのを買った方が経済的と近所の店へ。新製品は結構高く、年賀状や一部文書しか書かないので6〜7000円のものを探そうとしたらTS6130、税込み10731円で写真L版100枚付き。価格コムで確認したら最安値でも12000円程度。数量限定に焦り、即購入。
早速家に帰り、無線でつなげる設定をこなす。PCについてはほとんど知識なしの自分でも1時間で完了。
スマホの写真は友人に自慢して見せるだけだったものが、スマホからも写真印刷可に。これから問題が出る可能性があるが、エディオンの5年保証が使えればいいがなあ。安い買い物をしたと、今は喜んでいます。1年半前の新製品らしいが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2019年1月2日 12:28 [1187962-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
使うときにはこの通り大きく醜くなります。 |
使っていないときはコンパクトですが。 |
年賀状を印刷するにあたり、これまで愛用していたPIXUS MP640(2009年モデル)のはがきの紙送りの調子が悪くなり、やむなく買い替えしました。
本当にはがき印刷が不調になっただけなのですが…。
まだ数日しか使っていませんが、MP640と比べて「便利になったなあ」と感じる点はひとつもありません。
(はがきがちゃんと印刷できるのは良かったですが…)
むしろ不満点ばかり…。
まず6130にした理由ですが、
(1)安かった……Joshinで9980円でした。
(2)前面給紙ができる……前面トレイがあるキヤノン機で一番安かったです。
の2点のみ。
ですがエプソンの810と迷ったのですが、店員さんの「エプソンは印刷コストが高いです」のひとことで妻がキヤノンに決めました。
妥協した点は、
(1)CD/DVDレーベル印刷
(2)USBメモリやSDカード対応
です。
使ってみての不満点を強い順にあげると、
(1)使用時に前面パネルを全開にしないと行けない……棚の高い位置に置いているため、操作パネルが完全に見えなくなります。
(2)排紙トレイを手動で引き出しておかなければならない……MP640は前面パネルが下ヒンジで排出トレイを兼ねていただめ、不要な動作でした。しかもMP640は自動で前面パネルが開きます。
(3)付属のソフトが相変わらず使いにくい……これはMP640と同じですね。
(4)一見キレイだが、ものすごく安っぽい造り……各部分の樹脂パネルがペナペナで、ちょっと力を入れると折れそう…。
(5)純正インクを使わせるための「プリント枚ル」とかいうサービスが姑息。
といったところです
まあ、買ってしまったので我慢できるうちは使いますが、MP640のように長持ちはしなそうです。
こんなにコンパクトさを追求しなければ、もう少し使いやすく作れたのではないでしょうか。
また使う際には前面パネルを全開にして、排紙トレイを引き出す必要があるので、それなりのスペースは必要になります。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月4日 18:31 [1179793-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
エプソンのプリンターを修理にだしていたが
保有部品がない為急遽買い換え
インストールは楽でいい。
印刷するのにいちいち全面のカバーをオープンに
しないといけないのは面倒です。
インクも6色から5色になった。
20年ぶりのキャノンですがとりあえず
5年はもってほしい。
印刷スピードはエプソンより少し遅い。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2018年12月3日 04:18 [1179353-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
印刷は綺麗ですが、ソフトの使い勝手が慣れていないのもありますが、あまり良くないです。
あとは、せっかく自動で電源オンになるのに、前面蓋が閉まっていては印刷できず、結局開けっ放しにしているので、正直見た目は良くないです…
背面給紙の安定性は良いと思います。
前に使用していた他メーカーの物は、封筒印刷などはいつも曲がってしまい、何枚も捨てることになっていましたが、まっすぐ綺麗に入ってくれます。
昔にもキャノンのプリンターを使っていた事がありましたが、そちらの方が全体に良かったですが、やはり印刷の綺麗さなどは変わらず良いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月18日 20:42 [1175242-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
久しぶりに自宅のインクジェット複合機の買い替えです。
前のが給紙や紙汚れがひどくなり、修理も出来ないそうなので買い換えました。
まずは、コンパクトになっていいのですが、カセットだけが飛び出すのがどうなの?
本体を小さくするための苦肉の策???埃がたまりそうでちょっと心配ですね。
でも、ドライバのインストールやネットワークのセッティングがすごく簡単になってて楽でした。
印刷も静かだし、奇麗なので今のところは満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月26日 22:30 [1161365-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 4 |
事務所で用途(チーム)別に黒・白各1台を購入
文書や、日報用にできる限り枚数を控えて使用するよう(多枚数は別フロアのレーザーで)指示
それでも、PGBKは約10日で1回インク交換、それ以外も2〜3週間で1回インク交換
プライベートで使用しているエプソンのエコタンクモデルと比較してしまうと、如何にもインク食い、ライトユーザー向けと思われる
【デザイン】
すっきりしています
【印刷速度】
価格並み
【解像度】
価格並み
【静音性】
普通
【ドライバ】
無評価
【付属ソフト】
無評価
【印刷コスト】
やたらと高いと思われる
【サイズ】
小さめ
【総評】
家庭用のライトユース向けの機種
印字品質や操作性(トレイの出し入れは面倒に感じる人も多いかも?)は問題なし
使用頻度(ヘビー)の割には、故障や印刷不良(重走を除く)はほぼ無し、重走が目立つのは用紙セットの不手際かも?
■不満点は、インク減少で「!」マーク、残量なしで「X」マークが出るが、「X」マークでも強制終了しないので、
数十枚まとめて印刷すると、途中から切れたインクの色が欠けた、無駄なプリントが出ることもあり、
一時停止するなり、メッセージを発信してほしい。
個人で買うのであれば、もう何万円か出してもエコタンク(大容量インク)タイプを選ぶと思うので、買わないと思う。
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月31日 17:00 [1146715-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】すっきりしていて良いです。
【印刷速度】普通です。以前使用していたものが同メーカーの上位機種だったので、それほど変わりません。
【解像度】普通です。以前使用していたものが同メーカーの上位機種だったので、それほど変わりません。
【静音性】普通です。以前使用していたものよりは静かになっています。
【付属ソフト】旧モデルのものを使っているのでわかりません。
【印刷コスト】普通です。
【サイズ】コンパクトです。というより、以前使用していたものが大きすぎました。中身はスカスカなのに
【総評】唯一の不満が、タッチパネルの反応が悪いことです。特に画面下部の縁に近いところが最悪です。結構、致命的かもしれません。本体が壊れるまでは騙し騙し使い続けるつもりです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
