ビートウォッシュ BW-DX110A
- たっぷりの水を循環させる「大流量ナイアガラシャワー」と、高速回転で徹底的にすすぐ「ナイアガラすすぎ」機能を搭載した縦型洗濯乾燥機。
- 高い洗浄力を実現する「[温水]ナイアガラ ビート洗浄」を搭載。洗剤の酵素パワーを活性化させる「温水ミスト」機能により衣類に付いた黄ばみまで落とす。
- 脱水後に衣類をほぐした後、温風を吹き付けることで、干したときの衣類のシワを減らす「温風ほぐし脱水」を採用している。

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.41 | 4.24 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.13 | 4.15 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.39 | 4.15 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.27 | 3.91 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.85 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.21 | 4.08 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2020年12月4日 23:14 [1395343-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
独身の一人暮らしです。「え、一人で11kgは大きくない?」って思うじゃないですか。1週間溜めるズボラな私にはピッタリなんです。衣類も絡みづらいんでオススメです。
【デザイン】
カッコいいです。トップのガラス蓋が特に。
あと、電源をいれると浮かび上がる文字の数々が最高ですね。CICみたい。ハープーンとかトマホーク射てそう。
【使いやすさ】
項目がめっちゃ多いです。今まで使ってたのが格安洗濯機ばかりだったので、若干戸惑いましたが大分慣れました。使いこなせれば大きな武器になるでしょう。
【洗浄力】
あんま気にしたことなかったですが、綺麗だと思います。あと、洗濯槽が大きいから完了後に衣類が取り出しやすいのが最高にいい。
【静音性】
正直に驚いた。時代の進化とは凄まじい。
大きなサイズも幸いしてか、非常に静かです。
1R間取りに住んでますが、ほとんど気になりません。
個人差はあるかもですが、当時使ってた5kgサイズの洗濯機と比較すれば段違いに静か。
【サイズ】
ちょっと大きいかな。
でも、幅640mmの間には納まります。
この洗濯機、なんとアタッチメントなど無しで排水ホースを下出しに出来るのです。基本横から出ていますが、引っこ抜けばホースがフリーになるので下出しも出来ます。パンなどがあれば柱の間640mmの隙間にもスッポリ入ります。ただし自己責任で(´・ω・)
【機能】
乾燥した感想ですが(激ウマギャグ)、タオル類はいいと思います。服系は結構シワになります。インナーで着る系なら全然アリだと思います。
【総評】
カッコよくて高性能。文句ないです。
某アウトレット電気やさんのリフレッシュ品を買ったので値段も手頃でした。
揺れも少ないので、結構タイトな場所に置いても大丈夫そう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月1日 22:27 [1272280-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
洗浄力 | 1 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
洗濯機としての使いやすさは、ふつうです。逆に不満がないので、本来は星4つですが、
致命的欠陥は約1年半から2年で内蓋が割れることです。写真添付
最初は機械物なので私だけハズレを引いたと諦めていましたが、google検索で「日立 洗濯機 内蓋 破損」で調べると、過去モデルからずらりと口コミが出てきます。
つまり日立の縦型洗濯機は2009年位から、欠陥があるにも関わらず、何の対応もしていないということです。
日本を代表するメーカーとして信じられない対応です。
さらに日立のカスタマーセンターに電話をすると、「内蓋が割れるという報告は受けていません。」
しかも、割れたのは内蓋なので、部品として送ってほしいと相談すると「内蓋だけ発送はできないのでサービスマンがうかがいます。ただしサービス料として部品代とは別に5000円いただきます。」
ただ内蓋をはめるだけで、なぜわざわざサービスマン?人件費を考えると5000円は妥当と思いますが、必要ありません。
部品代を合わせると13,000円+消費税。
絶対、日立製の洗濯機はお勧めしません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月21日 18:02 [1045759-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
色も華やかな感じでいい。
【使いやすさ】
口が広くて洗濯物取り出しやすい
【洗浄力】
よく洗えてると思います。
【静音性】
大型なので。音は多少妥協、そんな騒音ってほどじゃない。
【サイズ】
11s洗える型なのに9s置けるスペースで足りた
団地なので置けるかな?と思ったが楽勝
ただし、昔のタイプの団地なら置けないと思う
【機能・メニュー】
乾燥機能雨の日使える
お急ぎコースが、ちょっとしたもの洗うときいい
【総評】
縦型では一番大きくて使いやすい
布団とかもサイズにより洗えるのが嬉しい。
いずれもっと大きなもの出てくれるといいな。。
12`の洗濯機を買い替えます。
夜は少しガタガタ音がするので使えませんが
まだまだ使えます。
家族10人毎日回してますか
快適です。
一度モーター点検してます。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月7日 03:45 [1206543-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2017年12月26日 15:22 [1089942-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
今年の夏に友達に勧められ、ビートウォッシュ11sを購入しました。
以前の洗濯機は15年前に購入したナショナルの8.0kg乾燥までついているものでした。こちらも毛布まで洗えるものでした。
*今回のビートウォッシュ11.0kgのデザインはまぁまぁです。
*使いやすさは本当に最高です。(毛布もほかのものと一緒に入れられるので時短になる)
*洗浄力は素晴らしい。沢山のものを一緒に入れても汚れがキレイに取れている。
*音は穏当に静かですね、隣に寝室があるのですが、夜中に洗濯しても全く気にならないですね。
*メニューはたくさんあるし使いやすいですね。
一つ難点といえば、搬入するときに水道の高さもチェックすることをお勧めします。うちは一戸建で水道の高さを確保できましたが、スペース+水道の高さですね。これさえクリアできたら、絶対お勧めします☆
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月12日 17:49 [1053471-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
デザイン ほとんどシルバーです、すばらしい^^
使いやすさ 比較的簡単です。蓋をあけて洗濯物を入れスイッチを3回くらい押して、3時間以内で洗濯終了です。
洗浄力 綺麗に落ちます、さすが日立です。
静音性 音はそれなりにします、アパートや密集住宅で使用するときは太陽が出ている日中のほうがいいでしょう。
サイズ 乾燥器もついていますのでそれなりに大きいです。
機能・メニュー ボタンが多くそれに伴っていろんな機能があります、今使っていない機能もいずれは使って行くと思います。
満足度 とても満足です、しかし洗濯が終わったとき三菱のMAW-HD88Yの場合蓋を開けた時青いライトが洗濯物を照らし見えていたのが、BW-DX110Aでは明かりがありませんでした。明るくしてあるようにしたあれば星を5つつけたのですが、それがないということで4つ星でおさめます。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月7日 11:52 [1043377-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
後継機のBW-DX120Bが発売されこちらのBW-DX110Aが型落ちで安くなったのでシルバーを購入。
一年越しでようやく手に入れた機種です。
【デザイン】
白が欲しかったのですがこの機種までは限定品を除きシャンパンとシルバーのみ。
一年前に、販売員としてメーカーから来ていた方に「白を出してください。」とお願いした記憶があります。
約束通り?120Bでは白がラインナップされましたが型落ちで110Aのシルバーにしてしまいました。(笑)
肝心のデザインですが、スクエアな感じで自慢のガラストップも高級感があって良いです。
樹脂パーツ部はもう少し質感が高く見える工夫があると良かったかな。
【使いやすさ】
基本的な操作はわかりやすいです。
電源ボタンとスタート/一時停止ボタン、お気に入りボタンの三つが物理ボタンで、他のボタンはタッチ式になります。
電源ボタンは猫に押されて洗濯途中で停められてしまうので、チャイルドロックがあると良かったです。
蓋も開けっ放しにしたい時、開けた状態でロック出来る機構があると良いですね。
折り畳みの蓋の場合は、うまく内蓋も巻き込んで折り畳めば、外蓋内蓋とも勝手に閉まらない様に工夫できるのですが、こちらは外蓋がガラストップ一枚ものなので閉まり防止の対策が難しいです。
洗濯槽は間口が広く、槽が浅いので洗濯物の出し入れがし易いです。
【洗浄力】
素晴らしいです。
国内一流メーカーの洗濯機なので汚れが落ちて当たり前なのですが、それにしても流石はナイアガラビート洗浄!
他の洗濯機よりかなり汚れ落ちが良いと感じます。
そのぶん弱い生地の物を洗う時は慎重にモード選択したほうが良いかもしれません。
うちは外側キャンバス地、内側がビニールの保冷バッグをいつも通り裏返して洗ったらビニール部分が破れました。
(今迄の洗濯機より遥かに綺麗になってました。)
また、温水ビート洗浄(温水ミスト)も時間はかかるものの謳い文句通り非常によく落ちます。
通常の液体、粉末合成洗剤のみならず、酸素系漂白剤等を使用する際も温水ミストを使用すると効果が大きくなると思います。
我が家は二階台所への設置なのでお風呂は隣接していないのですが、お湯取りポンプも結構使い道があります。
オキシクリーン等の酸素系漂白剤は、お湯で溶かして投入すると効果が大きくなりますが、台所のステンレスたらいにお湯を入れて溶かしたものをお湯取り機能で洗濯機へ・・・
という事が出来ます。
その場合は綺麗なお湯を使用しますのでお湯取りホースのフィルターは外しても良いかもしれません。(正規の使い方ではありませんので要注意)
【静音性】
音質的にはビートウォッシュ独特の運転音がしますが、騒音はかなり静かで、脱水時、乾燥時の振動も小さく、全く問題ありません。
田舎か都会かでも変わると思いますが、これでうるさいと感じる方はかなり神経質なんじゃないかと思います。
【サイズ】
スリムタイプの10kg以下のモデルと比べ、少しずんぐりむっくりですが、容量11kgでこれだけコンパクトなら文句なし。
高さが低いぶん使いやすいです。
洗濯槽も浅めで取り出し易いし、全高も抑えられてるのに11kgという大容量。
サイズは文句なしです。
ただし蓋が折り畳めないガラストップ一枚ものなのでランドリーラック等を設置している方は高確率で棚に当たります。
この機種に対応できそうなランドリーラックがアイリスオーヤマから出ている様ですがうちはランドリーラックの下に下駄をかまして高さをかさ上げして対応しています。
5.5kgから11kgへの買い替えなので洗濯回数が減らせて結果的には省エネ、節水です。
【機能・メニュー】
本体に記載されたQRコードを読み込めば、日立の用意した機能と使い方の説明動画も見ることが出来ます。
一押しの機能は「温風ほぐし脱水」です。
通常の脱水も「ほぐし脱水」ですが、温風ほぐし脱水を使うと本当にシワが少なく干せます。
冬場は暖かいし、洗濯物のシワは減らせるしで毎回設定しています。
エコ水センサーは水温だけでなく水の硬度等様々な条件をセンシングして洗剤量等を調整指示してくれます。
うちは井戸水なので水温は年中ほぼ一定で、硬度も103と洗剤量を減らせる様な軟水ではありませんが、通常より少ない洗剤量でもしっかり洗えていますのでビートウォッシュは基本洗剤少なめでも良いのかもしれません。
売りの「ナイアガラすすぎ」も時間はかかるけど良い機能。
一つ前の11kgモデルはナイアガラすすぎの為に循環ポンプを使用していましたが、こちらは羽根で押し上げて循環させる機能。
おそらく循環ポンプのほうが節水で流量も稼げるのでしょうが故障のことを考えるとこちらの方が良いと思います。
乾燥機能はシワを気にする必要がありますが、タオルや靴下、Tシャツ等は十分納得の仕上がりです。
自動おそうじ機能も常にオン。
槽乾燥も毎日行なって綺麗に使ってくれている様です。
【総評】
とにかく大容量で機能も洗浄力も縦型洗濯乾燥機の最高峰だと思います。
巷で業者さん等にネガキャンされている様な不具合はうちでは発生していません。
本当に買って良かったと思える洗濯乾燥機です。
参考になった11人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月30日 21:16 [1032934-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
7年使用したビートウォッシュが脱水終わる時に少しキュルキュルなり始めたので、底値のこの時期を狙って買い換えました。
【デザイン】
ガラストップは高級感があり良い。
コース選択の際のボタンがタッチパネルになっていて、これまた高級感を感じて、総合的に良い。
【使いやすさ】
洗濯機のタッチパネルに慣れてないので、ついついしっかりボタンを押してしまうが、慣れれば良いだけのこと。ボタン位置も結局は慣れるしかない。
洗剤投入口は、今までのと同じ場所なのでスムーズに使用できている。大きめの糸くずフィルターはしっかり仕事をしてくれていて、安心感がハンパない。
【洗浄力】
すすぎ1回コースを使ってみた。良い!しっかりすすぎができている手応えあり。
【静音性】
至って静か。
【サイズ】
以前のビートウォッシュは9キロ。今回設置して、横幅変わりなし。奥行きが少し大きくなっている程度。問題なし。
【機能・メニュー】
たくさんあって良い。使いこなしたいので今度こそは取説読んで色々試したいと思っている。
【総評】
自動おそうじに期待したい。今までは毎日槽乾燥に、1〜2か月ごとに槽洗浄していたけど、槽洗浄は3ヶ月ごとでよくなるらしい。
また、乾燥フィルターの差込み口の奥に付着するホコリを掃除機で吸い取れるノズルが付いてきて便利で良い。
洗濯の仕上がりにも大変満足している。タオルのゴワゴワ感がなくなった!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月23日 23:37 [1031078-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 1 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】
シャンパンはあまり好きではないし、シルバーも洗濯機としては今一つ。やはり白が良かった。それと折り畳み式の上蓋でないため本体上部にかなりの空間を要するため棚や蛇口の高さが制限されるのも今一つ。
【使いやすさ】
そもそも同じメーカーならタッチパネルの位置は統一してほしい。よく使うボタンは一番左から、あまり使わないのは真ん中でいい。ボタンが多過ぎて子供が戸惑うのはダメ。そもそも細かい設定など一般家庭はそんなにしないのだから日常よく使うところを見やすくやり易く作るべきである。10数年前の同社洗濯機は設定したら電源切っても記録されており毎回電源とスタートで良かった。今回はお気に入りボタンを押さなければならない等ひとてま多い。
それとお湯取ホースのかけぐちがなぜ本体奥なのか?奥にして良いことなど何一つないのに奥に設定されていて隙間に手の入る余裕が無ければ掛けるのは不可能。明らかな設計ミスである。
【洗浄力】
可もなく不可もなく、というより売りの温水洗浄が2倍の洗剤を使うのでコストなみといったところ。
【静音性】
とにかくうるさい。モーターというよりエンジン音で夜アパートでの使用や赤ちゃんを寝かしつけたい時間での使用はお薦めできない。メーカーも自覚しておりサイトでは動画でその辺の説明をしているが今までの洗濯機と違い「ゴゴゴー」という豪快音。途中クラッチのガチガチと言う音も特殊である。
【サイズ】
これはコンパクトで良い
【機能・メニュー】
もっとシンプルでいい。全自動での選択は"通常、デリケート、毛布、つけあらい"くらいで良い。パネルが多過ぎなわりに数字表示が小さく高齢者向けでもない。
【総評】
親子三人で子供の関係上どうしても10kg以上がほしくてこれにした(唯一の11kg)が10kg以下か頑張ってドラムにすれば良かったかもしれない。
やはり音が気になる。昼間できるならいいがあまりに8kgに比べるとうるさすぎなので(上蓋の遮音効果ゼロ)ストレスが貯まってしまう。やはり縦型は8kgで数回に分けての洗濯が良いと言うこと。
もう生産完了で二度と11kgがでないかもなので購入したが、買う前にメーリングサイトの動画チェックをお忘れなく
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月4日 00:13 [1017216-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
ガラストップがかっこいいです。
角度があるのでものは乗せられません
【使いやすさ】
無理な姿勢をせずに出し入れが出来ます。
浅くて良いです。
【洗浄力】
以前使っていたドラム式よりは良いと感じます。
【静音性】
静かな方かと思います。
(あまり気にしてないです。)
【サイズ】
大きいです。洗濯バン ギリギリでした。
【機能・メニュー】
あたり前のことがあたり前に出来ます。
【総評】
憧れのドラム式が壊れ 再びドラム式を購入する気にはなりませんでした。縦型洗濯機の最高峰だと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2017年3月24日 23:00 [1014013-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月23日 14:37 [1006163-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
内蓋を閉めらと、奥に黒いパイプがあり、ここから浸水 |
一カ月前、突然駄目駄目シャープの洗濯機が壊れて、約3年半で日立に買い替えました。
結婚以来、日立2台、その後シャープは、5年保証の間に3台も交換する羽目になり、日立の新製品は、1ヶ月で取り替えです。
この洗濯機は、内蓋と外蓋があります。
内蓋の奥に、黒いホースが2本ありますが、真ん中の太いホースから水が滲んで、内蓋の奥に水が溜まるという現象。
他にも、乾燥フィルターがびしょ濡れになる謎の症状で、交換になりました。
【 この洗濯機の良い点】
@ 排水が早い。
A 洗濯機が回っているか分からないし位、静か。
ただ、
・内蓋と外蓋の間に水が溜まる。
・乾燥フィルターが、常に濡れている。
これではお勧め出来ません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月19日 10:12 [1004977-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
これから書くのはあくまでも個人的なレヴューですので、各メーカーの論評も私の基準での判断に基づくものですのでその点はご容赦ください。
最初(1996年)にシャープを購入しましたが、3年目で変調をきたし6年目で完全に壊れ二代目として三菱電機2003年製7KgのMAW-V7UPをつい先日まで使用しておりました。
これを購入してから13年ほどですか・・・特段トラブルもなかったのですけど不満があったのは部屋干し乾燥に関してはどうしても臭くなってしまう点、更には7Kgということもあり毛布の洗濯もできないということから「次買う時は」
・容量アップ
・乾燥機付き
・縦型(横では高価な点と洗濯機置き場のスペース上ドアとの干渉が起きるため)
この3点を念頭に日立、Panasonic、そして10月発売の東芝モデルを中心に昨年12月から価格を含め検証。しかも今回の購入は家内へのサプライズということもあり秘密裏での行動・・・
その中で東芝の「ザブーン」洗浄、モーターの出来は素晴らしい(電気機関車など造っていることで実証済み)ものの、実際東芝製品
の電化製品を使ったことがあるかと言えば全くないという状態なので、解らないことをまとめ「カスタマーセンター」に問い合わせるもやる気のない回答
これでは正直購買意欲が薄れる。
よってパナと日立の一騎打ちになるが、パナは元々の上代が高く、日立に関しては値段のつけ方が曖昧。
私はヨドバシで購入したのですけど、8kg以上の縦乾燥機付きモデルで購入時に安価な順を示すと8<11<10<9(kg)の順で、本命は10kgもあればと思ったが11が安価だったこと、更には自宅防水パンに入るかがネックだったので採寸で入るようならこれが第一候補かなと設定。
ダメならPanasonicの9Kgにシフトする作戦で考えた所、ジョーシンで日立フェアが開催されておりこの条件をヨドバシにぶつけた所115,000円の10%で妥結。
元々11kgの乾燥機付きがこの金額で、しかもモーターの日立製作所なら文句はないかと思い購入しましたが、実際使う家内からもあとで聞いたところ「これが本命だった」とのこと・・・
内心良かったと思いました。
【デザイン】
三菱では中が折れるデザインで、これを採択しているのは現行ではAQUAとPanasonic位。
悪いとは言わないけど、グラストップはスマートに見えます。
【使いやすさ】
まだ使いこなせていないんですが、三菱時代は終了ブザーが大きかったのですがそれに比べると静かすぎるのでどうかなというくらい。
最初の使いやすさは全然違う。
【洗浄力】
子供の一人が中学生なので、ガッツリ洗浄の日立の方がいいと・・・
女性主体の家族構成ならパナもありかもしれない。
【静音性】
かなり静か。40db前後なら問題ないでしょう。
【サイズ】
うちのマンション、かなり古いのですけどその防水パンにも収まるので問題ないですね。
【機能・メニュー】
現在習得中ですが、難しくなさそう。
【総評】
11Kg乾燥機付きを考えるとこれ一択になるでしょう。
個人的には11Kgはともかくとして一番良い洗濯機のような気がしますが、日立10KgでもPanasonicをチョイスしてもこの辺りなら予算と使用に関する問題を重視しての選択で良いのかなと思います。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
