ビートウォッシュ BW-DX110A
- たっぷりの水を循環させる「大流量ナイアガラシャワー」と、高速回転で徹底的にすすぐ「ナイアガラすすぎ」機能を搭載した縦型洗濯乾燥機。
- 高い洗浄力を実現する「[温水]ナイアガラ ビート洗浄」を搭載。洗剤の酵素パワーを活性化させる「温水ミスト」機能により衣類に付いた黄ばみまで落とす。
- 脱水後に衣類をほぐした後、温風を吹き付けることで、干したときの衣類のシワを減らす「温風ほぐし脱水」を採用している。

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.41 | 4.24 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.13 | 4.15 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.39 | 4.15 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.27 | 3.91 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.85 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.21 | 4.08 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュー表示 |
|
---|
レビュアー情報「洗濯量:3人分」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年11月1日 22:27 [1272280-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
洗浄力 | 1 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
洗濯機としての使いやすさは、ふつうです。逆に不満がないので、本来は星4つですが、
致命的欠陥は約1年半から2年で内蓋が割れることです。写真添付
最初は機械物なので私だけハズレを引いたと諦めていましたが、google検索で「日立 洗濯機 内蓋 破損」で調べると、過去モデルからずらりと口コミが出てきます。
つまり日立の縦型洗濯機は2009年位から、欠陥があるにも関わらず、何の対応もしていないということです。
日本を代表するメーカーとして信じられない対応です。
さらに日立のカスタマーセンターに電話をすると、「内蓋が割れるという報告は受けていません。」
しかも、割れたのは内蓋なので、部品として送ってほしいと相談すると「内蓋だけ発送はできないのでサービスマンがうかがいます。ただしサービス料として部品代とは別に5000円いただきます。」
ただ内蓋をはめるだけで、なぜわざわざサービスマン?人件費を考えると5000円は妥当と思いますが、必要ありません。
部品代を合わせると13,000円+消費税。
絶対、日立製の洗濯機はお勧めしません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月7日 03:45 [1206543-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月23日 23:37 [1031078-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 1 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】
シャンパンはあまり好きではないし、シルバーも洗濯機としては今一つ。やはり白が良かった。それと折り畳み式の上蓋でないため本体上部にかなりの空間を要するため棚や蛇口の高さが制限されるのも今一つ。
【使いやすさ】
そもそも同じメーカーならタッチパネルの位置は統一してほしい。よく使うボタンは一番左から、あまり使わないのは真ん中でいい。ボタンが多過ぎて子供が戸惑うのはダメ。そもそも細かい設定など一般家庭はそんなにしないのだから日常よく使うところを見やすくやり易く作るべきである。10数年前の同社洗濯機は設定したら電源切っても記録されており毎回電源とスタートで良かった。今回はお気に入りボタンを押さなければならない等ひとてま多い。
それとお湯取ホースのかけぐちがなぜ本体奥なのか?奥にして良いことなど何一つないのに奥に設定されていて隙間に手の入る余裕が無ければ掛けるのは不可能。明らかな設計ミスである。
【洗浄力】
可もなく不可もなく、というより売りの温水洗浄が2倍の洗剤を使うのでコストなみといったところ。
【静音性】
とにかくうるさい。モーターというよりエンジン音で夜アパートでの使用や赤ちゃんを寝かしつけたい時間での使用はお薦めできない。メーカーも自覚しておりサイトでは動画でその辺の説明をしているが今までの洗濯機と違い「ゴゴゴー」という豪快音。途中クラッチのガチガチと言う音も特殊である。
【サイズ】
これはコンパクトで良い
【機能・メニュー】
もっとシンプルでいい。全自動での選択は"通常、デリケート、毛布、つけあらい"くらいで良い。パネルが多過ぎなわりに数字表示が小さく高齢者向けでもない。
【総評】
親子三人で子供の関係上どうしても10kg以上がほしくてこれにした(唯一の11kg)が10kg以下か頑張ってドラムにすれば良かったかもしれない。
やはり音が気になる。昼間できるならいいがあまりに8kgに比べるとうるさすぎなので(上蓋の遮音効果ゼロ)ストレスが貯まってしまう。やはり縦型は8kgで数回に分けての洗濯が良いと言うこと。
もう生産完了で二度と11kgがでないかもなので購入したが、買う前にメーリングサイトの動画チェックをお忘れなく
- 洗濯量
- 3人分
- 使用時間帯
- 夜間
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
