-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG7730
- コピー機能とスキャナ機能を備えたインクジェットプリンター。
- インクの粒を極小化して吐出する高密度プリントヘッド技術「FINE」と「6色ハイブリッド」インクカートリッジを採用。
- 無料スマホアプリ「Canon PRINT Inkjet」を使うことで、スマホやタブレットからも簡単に印刷できる。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.07 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.59 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.98 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.32 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.62 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.26 | 3.46 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.50 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.23 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年12月31日 19:52 [1404303-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 4 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
シンプルにまとまっていますが、排紙トレイが安っぽい上に細いため、数枚続けて印刷すると紙がバラバラと落ちます。
【印刷速度】
メーカー仕様とのことですが、印刷がスタートするまでかなり待たされます。
印刷が始まればスムーズですが、通信状態によって途中で止まることが多いです。
【解像度】
きれいだと思います。写真も個人使用なら十分なクオリティかと。
【静音性】
そこそこうるさいです。また排紙トレイが自動で開く音が安っぽく、耳障りです。
【ドライバ】
不便です。EPSONと比べダウンロードからセットアップまで不親切だと感じます。
【付属ソフト】
不便です。ほとんど使いませんでした。
【印刷コスト】
高い。本当に高い。インクビジネスが過ぎると思います。
【サイズ】
画面を斜めにせり出すための余分な奥行きがあります。同グレードのライバル機の方がコンパクトかと。
【総評】
印刷クオリティ以外何も満足できないものでした。
以前の職場でEPSONを使用しており、独立を機に価格に釣られてCanonを購入しましたが、ここまで差があるとは思いませんでした。
インクの減り、使い勝手、サポートなど、どれを取ってもメーカーの不誠実さが透けて見えるようでした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月2日 10:21 [1363817-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
好みです
【印刷速度】
普通に早い。
古いプリンターで年賀状を印刷してたときは乾かさないとにじんでましたがそういうこともない。
【解像度】
良いですね
【静音性】
若干うるさいときもあるけど許容範囲内です。
【ドライバ】
標準的と思います。
【付属ソフト】
普通に良いのがついてると思います。
ディスクレーベル印刷に標準付属ソフトを使ってきれいにできました。
【印刷コスト】
これは昔から変わりませんが純正インク代が高いですよね。
プリンターが高くてもいいからインク代安くなってほしいです。
【サイズ】
ほどよい
【総評】
クラウドに単体でアクセスできるのでパソコン立ち上げなくてもGoogleクラウド内の文書を印刷できたりします。
スマホからクラウドに飛ばしてプリンターで印刷。いいもんです。
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月10日 04:53 [1308496-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
基本直方体なので角と線を揃えた配置にぴったり。
印刷時は前面のカバーが自動で開き、スキャナー使用時は上面カバーを開く必要があるため、それぞれスペースが必要です。
タッチパネルっぽいボタンですが、電源ボタン側(向かって左側)は反応がいいのですが、カラー・モノクロポタン側(向かって右側)は結構ぐいっと押し込まないと反応しません。
インクカートリッジの交換は容易です。
無線LAN(Wifi)が利用できるため、プリンターから出ている線はACコードのみ。配線の取り回しが楽です。
【印刷速度】
PCとの通信状況?(Wifi接続)が悪いのか、たまにプリントヘッドが止まることがあります。A4カラー印刷時なんかは特に顕著に感じました。白黒印刷や、単体でのコピーではさほど不満はありません。
厚紙(フォトペーパーやはがきなど)だと、たまに2枚送られてしまうことがあります。湿気が多い時に起こりやすいような気がします。
【解像度】
とてもいいです。細い黒線もガタつく事なく、まっすぐに印刷されます。フォトペーパーにカラー印刷するときも十分キレイで満足です。
【静音性】
エコモードで使用しています。台が揺れることもなく、印刷時の音も気になりません。スキャナーは動いているのかどうかわからないほどなので、スキャンが完了したかどうかはPC画面かプリンターのディスプレイを見ないとわかりません。
【ドライバ】
Windows10はもちろん、macOS10.15でも利用可能です。
特にmacOSでの利用が気に入っています。文書をスキャンするとき、プリンター側からmacOS機を指定できるため、わざわざPC側を操作しなくても済みます。
【付属ソフト】
正直使い勝手はあまりよくありません。OS標準のプリントダイアログを使うか、冊子印刷(中綴じ、両面印刷)ならAcrobat Reader の印刷プレビューから冊子印刷設定を使用したほうが便利です。
CDレーベルだけは専用のソフトを使わないといけないので仕方有りませんね。
【印刷コスト】
私は週に1度は印刷するのですがそれでもあまり印刷しない方なのか、何度かヘッドクリーニング?が走ります。インクカートリッジは標準と大容量とがありますが、私は標準のものを買っています。大容量のものを買うと、使い切る前に蒸発してしまうと思ったからです。標準サイズのものでだいたい10ヶ月くらいはもつでしょうか。はじめはインクカートリッジが6本セットのものを買いましたが、やはり色によって消費が異なり、今はなくなったものを都度購入しています。
【サイズ】
そこそこコンパクトなのではないでしょうか。
【総評】
新古品で8,000円程度で購入しました。セットされていたインクカートリッジが純正のお試しカートリッジ(SETUPと記載されているもの)でしたので、本当にあまり使われていないものだったようです。以降は純正カートリッジを購入しています。
購入してからかれこれ4年以上経ちますが詰まりやカスレなどはなく、使いたい時にすぐ使える、いい機種だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月6日 11:42 [1298826-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 2 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
ある日電源をいれたら、突然、B203の故障エラー表示が…。調べたら、修理代で普通に他の新品が買えるではないか。
純正インクを使っていなかったという原因もあるかもしれないが、たまにしか使わないのに3年でダメになるとは。
当然、他のメーカーのプリンターに買い替えた。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月21日 13:46 [1107364-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 2 |
購入からおよそ1年半、題記エラーが出て二度と動かなくなりました。
インクの減りが早く互換性インクに変えたのが原因かもしれないので修理にも出せず。
修理に出せたとしても14,040円+送料1620円・・購入金額より高い!!
なので諦めて買い換えることにしました。
次は少々イニシャルは高く付くけど互換インクを使う必要のないエプソンのエコタンク搭載モデルを検討中。
(2018/10/8 追記)
2018/2にEW-M770T [ブラック]に買い替え。なんかこれまでプリンタに抱いていた不満が全て解消され大正解でした!!
(2019/8/21 追記)
★EW-M770TはCDラベル印刷を行うとインク漏れを起こす欠陥品と分かりましたので推奨を取り下げます。
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月12日 12:42 [1165555-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 2 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 4 |
プリントヘッドが目づまりをおこして外して清掃しました。黄色、マゼンタの詰まりは解消されたが黒が全く出ない。エアーで吹いても出ない。なので2度目の清掃。ヘッドからインクは出ているが白紙で紙が出てくる。プリントヘッドが違うとエラー表示。コード1403。
清掃時に回路線を切ってしまった様でした。どの道目詰まりで使えないので壊れても仕方ないとおもって清掃しましたが、交換部品も15000円程するし、発色もエプソンの方が良かった。エプソンはインクの減りは凄まじかったが目詰まりは10年でちょこちょこ使いでもしなかった。Canonはダメ。レーベル印刷のソフトも使いにくいし、2度と買いません。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月25日 00:20 [1107280-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 2 |
メイン使用は年賀状。
時たまコピーを使う程度。
起動から印刷までのノズル掃除が長すぎて待っていられない。
電源ONしたら印刷掛けたら放置してます。
たかが1枚コピーするのにどれだけ時間かかるんだと呆れ、5年前のエプソンのプリンタの方がストレスフリーだった。
ノズル掃除を毎回行う為かインクの減りが早すぎて、大容量インクを使用してもすぐになくなる。
使用頻度も多くないので諦めています。
次はエプソンに戻します。
- 印刷目的
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月23日 15:41 [1106944-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
メーカー純正インクが高いのが気になります。
インク残量警告が早すぎ、警告が出てからも、かなりの枚数を印刷できる。
本当の替時に警告を出すようしてもらいた。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月24日 15:16 [1089307-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
年賀状シーズンに今まで使っていたプリンタが故障(MG8130)。今じゃあ年賀状以外でのプリンタの出番は
ほとんどなくなったので、本体が安価でランニングコストに優れたプリンタを購入しようと最初に考えたのだが
現行品のプリンタは、写真が貼り付けられた年賀状は、滑って位置出しがきちんと出来ない旨の注意書きが
されていて驚いた。旧製品は、たまたまだったのかもしれないが写真貼り付けの年賀状に対する注意書きは
ない。(メーカーが状況を把握していなかっただけで本当は無理だったのかもしれないが、印刷はきちんと
出来ていた。)結局、旧製品の仕様をネットで調べて今まで使っていたプリンタと年代的に近い(ほとんど姉妹機)
を購入する事になったのだが、すくなくとも現行機が旧式機に性能で劣るのはどうかと思う。
アプリはJPが無料配布している“はがきデザインキット”で事足りる。(が、ネットに接続詞ていないと使えないのは
不満。)
https://yu-bin.jp/create/design_kit/
もっとも、年賀状なんて行事は、私の残りの人生が尽きる頃には無くなっているのだろう。
それ以前で、先のはがきデザインキットを使って申し込みを行い、入金を済ませば、あとは郵便局がすべてを
印刷して自動的に発送してしまう時代である。
自分らしさを主張したい人以外には、もはやプリンタすら不要な時代が目の前に迫っているのかもしれない。
そうなったら、写真添付のはがきには印刷できない云々なんて話は、ナンセンスな事なのかもしれない。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月8日 19:52 [1052506-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 2 |
前に使っていたEPSONのPX504Aが故障したため買い換えました。
それから1年使っていますが、調子よく動いています。
詳しいレビューはほかのを見てください。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月9日 12:10 [1044079-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 4 |
【デザイン】MP950故障に伴う買い替えなので、その比較の上では随分コンパクトな印象です。
【印刷速度】印刷開始までに時間がかかるような気がしますが、スタートすればサクサク動いています。
【解像度】普通くらいではないでしょうか。
【静音性】特に気になるレベルではありません。
【ドライバ】色々な印刷ができるようですし、操作も簡単です。
【付属ソフト】特に可もなく不可もなく。
【印刷コスト】インク代が安くなればいいのですが。
【サイズ】コンパクトですが、最近の複合機の中では普通なのかもしれません。
【総評】家庭用として写真や年賀状を印刷する目的では必要十分で満足できますが、インク代だけが・・・
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
