EeeBook X205TA レビュー・評価

EeeBook X205TA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EeeBook X205TA の後に発売された製品EeeBook X205TAとEeeBook X205TA Windows10搭載モデルを比較する

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデル

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2015年 2月21日

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

満足度:4.18
(カテゴリ平均:4.29
集計対象137件 / 総投稿数137
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.68 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.48 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.12 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.10 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.75 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.69 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.55 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

EeeBook X205TAのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:初級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除

moto3125さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
9件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
0件
5件
ノートパソコン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

兼ねてよりレビュー・口コミを拝見して検討してきましたが、初期不良のことを考慮して交換に応じてくれる販売店で30000円を切ったらとじっとスタンバイ、29500円ノジマオンラインで購入しました。購入後値上がりしたようで機を逃さずラッキー!!!

【デザイン】他の方のレビューにあるように白の評判が良かったので白を選択、まずまずのデザインと思います。

【処理速度】Dynabook SS RX2が最近かなりもたつくようになったのに比べると、かなりサクサク動きます。これならもっと早く使えばよかったと反省。

【グラフィック性能】ゲーム等はしませんので特に不便は感じません。

【拡張性】USB2.0が右側に2個ですが並んでいるため使いにくい、左側に1個あれば使い勝手がよかったのに・・・3.0はこの値段では高望みといったところでしょう。

【使いやすさ】キーの感覚がまだ掴めず多少うち辛い感あり、そのうち慣れると思います。

【携帯性】1kgを切ったのには感激、Dynabookは1.2Kgですが充電アダプタなど入れて総合的に考えるとやはり持ち出し易いと思われます。

【バッテリ】1日の外出に携帯するなら充電器は不要、1週間後に海外へ持ち出す予定ですが充電時間も短時間ですむのでその能力を発揮してくれそうです。

【液晶】特に不都合は感じません。

【総評】これほどの機能を搭載したPCが30000円で手に入るなんていい時代になったものです。購入後はもっぱらEeeBookばかり使用しています。10へのアップはしばらく先にするつもりです。2台あるDynabookの1台に10をいれましたので様子を見てからのアップになると思います。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kobak1さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピードテスト(光ファイバー)
0件
14件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

購入日:8月24日

購入店:ヨドバシさいたま新都心

価格:33000円(税込) ポイント10%付きました。

評価:処理速度・グラフィック性・拡張性は求めていませんし、試す考えもありませんのでマイナスポイント。

その他:
@液晶については、今持っているタブレットが有機ELなので比較するのはおかしいですが、量販店などで見る精度よりはキレイだと思います。
AW10へのアップグレードをしようと思い事前にカスタマーへ電話をしたのですが、「8・1で販売しているので、アップ後の不具合等には対応しかねる」とのことなので、このまま8.1でいこうと思います。

B多くの方がおっしゃっていますが、用途としては、エクセルの編集、たまのyoutube、検索程度ですから充分ですね。

総評:軽くて操作性もいいですし、外ではモバイルルーター、家は無線ランで稼働しています。出先(主にスーパー銭湯)で編集など      
するには手ごろな価格でいい買い物をしたと思っています。

この先、価格も上がっていくようなことも聞きました。安くなるタイミングを狙っているとお店から消えるかもしれませんね。

また何か気づいたことがあれば、投稿します。

追記します:kinngsoftの30日お試し版は、以前にエクセルとの融合性に疑問を感じ(列・行・色のバランス)、アンストしました。

やはりエクセルはエクセルでしかない、というのが私の考えです。
    

追記2:すみません度々。購入したのは白です。赤・青とも光沢が無く指紋が目立ちます。白はカバーに光沢がありキレイに感じますね。
あとは、速度によるのかもしれませんが、例えばヤフーの画面などで右上に動画が流れることがありますが、キレイに再生されず、いわゆるモザイクが掛かったようになることがあります。
ストレスを感じるほどではありません。私だけでしょうか。

それからグーグルドライブをインストールしましたが、立ち上がってくれませんでしたが、右クリから管理者として実行、とするといけます。
お役に立てば。


レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おつあいくんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

今年から専門学校に通う娘のために軽くて持ち運びが便利なノートPCを探していました。
利用形態は、インターネット検索、ワード、エクセルでの文書・資料作成程度です。
娘にとってノートPCは必須アイテムですが、全く凝りがないようで、ならば「とにかく安いもので十分!」思いましたが、「いや、それでもある程度のスペックはないと・・・画面サイズもある程度大きいほうが見やすいし・・・」などとも考えていました。
超低価格で常に人気売れ筋ランキング第1位のこの製品のレビューや口コミなど、ネットで散々調べつつ、「ASUS製品って大丈夫?初期不良とか面倒だなぁ」と不安を抱きながら半信半疑でホワイトを購入しました。
結果は、すべて杞憂に終わりました。
まず、デザインがシンプルながらかっこいい!設定も初心者でも楽にできます。画面の小さいことなど忘れるくらい使い心地がいいです。
その他、評価の高い方のレビューとほぼ同じです。
記憶媒体容量が少ないとか、CD・DVDドライブが内蔵でないとか、USBポートが2つしかないとか、皆さんの不満あるでしょうが、このコストパフォーマンスで、娘の利用形態からすれば、最高に満足な製品だと感じています。



レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

充電電池さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

この値段ですので、文句なしです。
もちろん、大変満足しております。

レベル
初級者
使用目的
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

4184さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

仕事の外出用で購入しました。コンパクトで軽く持ち運びには最適です。価格も手ごろで、持ち運び用にもう一台には良い商品だと思います

レベル
初級者
使用目的
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ちよのうるふさん

  • レビュー投稿数:239件
  • 累計支持数:844人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
33件
SSD
18件
15件
グラフィックボード・ビデオカード
14件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

出先の緊急時の仕事用としてthinkpad8の32bitを使ってましたが、キーボードがないことがネックになり本製品に買い換えました。
画面の解像度が落ちましたが、キーボードがあることを考えると我慢できるレベルです。
処理速度なんかは光wifiで使った場合i7やi5と比べるとだいぶ遅いですが、出先で緊急で使うだけとかだったら全然問題ないです。
どうせLTE回線も遅いですしね。
バッテリーは結構持つ感じです。
windowsタブレットはタッチパネルでは使いにくいというのが私の結論です。
キーボードは必須です。
出来ればマウスも・・・
青は指紋が目立つというのは本当です。
赤にすればよかったかも。
これは買いだと思います。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

t.293さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン4
処理速度無評価
グラフィック性能無評価
拡張性無評価
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ無評価
画面無評価
コストパフォーマンス無評価

電源ランプは点灯するものの、液晶無反応、音も無く…初期不良でした。
メーカーに送り、対応待ちの状態です。

【デザイン】
ホワイトを購入しました。
レッドとダークブルーは、店頭で見る限りサラサラした表面で落ち着いた雰囲気でした。
ホワイトはツヤツヤしていて綺麗です。
液晶のように指紋が付きやすいですが、光に反射しなければ、跡は見えません。

【処理速度】
無評価。

【グラフィック性能】
無評価。

【拡張性】
無評価。

【使いやすさ】
機能性は無評価。
キーボードは軽い力でタイピング出来ますし、電車で少し触る程度なら、音もうるさくなさそうです。
タッチパッドは、クリック音がかなり響きます。
クリックを使わないで、スマホの様にタッチ操作のみで使うと、静かだと思います。

【携帯性】
公式HPで、片手で持っているイメージ画像があったので真似をしてみましたが、女性がやるには重かったです。
1Kgを切っているので、膝に長時間乗せても全く疲れません。

【バッテリ】
無評価。

【液晶】
無評価。

本体が手元に戻ってきたら、色々触ろうと思っています。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おっとっと2世さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
9件
ノートパソコン
1件
2件
スマートフォン
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面2
コストパフォーマンス無評価

大阪府のヤマダ電機で約32000円(税抜き)、ポイント10%で購入しました。ブルーにしましたが、やはり指紋が目立ちます。ホワイトが良かったかもしれないと少し後悔しています。
デザインは価格を考慮すると安っぽさもなく好感が持てます。購入してすぐですので今後の評価が必要ですが、office・ネット・メール・ユーチューブなどを使う限りは処理速度は問題ありません。(ときどきほんのすこし待たされますが、それほど違和感もありません)。起動やシャットダウンは十分速くストレスはありません。
キーボードはボディサイズの割に打ちやすく高評価です。トラックバックもMacほどではありませんが、windows機のなかではかなり使いやすいと思います。
液晶はやはり視野角がせまく、また解像度が低いため自炊したPDFの閲覧には向きませんが、ブラウザでの閲覧は問題ありません。
動画編集や自炊したPDFの閲覧には向きませんが、値段が安く、軽く起動がある程度早いセカンドPCを望んでいる方にはお勧めです。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bitcoinさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
2件
証券会社
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性無評価
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

気分転換によく場所をかえて喫茶店などで作業するために購入しました。そのためこの軽さには助かります。私の持っているノートパソコンは2時間しかバッテリーが持たないのでこの点でも重宝しています。
【 デザイン 】デザインというか色が好きです。赤が人気なのもうなずけます。
【 処理速度 】期待はしていなかったのですが、プラウジング 文書作成など普通の作業には十分です。
【 グラッフィック 】映像処理や重いゲームはしていないのでよく分からないのですが、支障はないです。私のやる海外のポーカーのゲームはさくさく動いてくれます。
【 拡張性 】 拡張性は期待していないので無評価とします。
【 使いやすさ 】キーボードが思ったより打ちやすいです。
【 携帯性 】 抜群です。やはり一キロを下回ると違います。これ目当てで買いましたが、全体的にも気に入りました。
【 バッテリーのもち 】私の用途では長くても3時間か4時間ですが、そのくらいでは半分しか減りません。
【 液晶 】悪くないと思います。
一度海外のパソコンで保障期間内にかかわらずこの修理は有償だといわれ驚いたことがあります。その際販売店が中に入ってくれるとすぐに無償修理になったことがあります。クレームや細かい対応などを考えると多少値段が高くても販売店は選んだほうが良いと思います。

レベル
初級者
使用目的
ネット
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

箱根の坂さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:590人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
14件
32件
レンズ
16件
6件
デジタルカメラ
7件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

普段はマックばかり使っていますが、久々にウィンドウズ機を扱いたく
とりえあず、安いこのノートパソコンを選びましたが。。。

予想以上にいいです。
トラックパッドがレパードのOSとほぼ一緒で使いやすいです。

液晶の質もいいですよ。



難点は。。。私が、ウィンドウズに不慣れなだけです(笑)


たぶん、この路線で新モデルが、でたら買わせていただきます。
気に入りました。

レベル
初級者
使用目的
ネット

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ゆきぽん09さん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:810人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
18件
1196件
バイク(本体)
3件
29件
スマートフォン
4件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性1
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

今までeeepc901xを使い続けてきましたが、さすがにもう買い替え時だったので…。
今回もASUS製品にしようと思い、モバイルノートを探していたところ、このPCが最も軽量だったので。

eeepc901xとの比較になってしまいますが、
軽いです。eeepc901が1.1kgに対し、このPCは1kg以下です。100gちょっとの違い
ですが、手に持ってみると段違いに軽く感じられます。
CPUは明らかに速くなりました。初期の頃のシングルコアATOM N270に比べ、
4コアATOMになり、格段に性能アップしました。
しかもほとんど発熱しないです。

・不満点
USBコネクタが手前にあるので、何か繋ぐとケーブルが邪魔くさく感じる。
MicroSDが刺せるのはありがたいが、速度が出ない。リーダーの性能が良くないっぽい。



Windows7に入れ替えようかと思ったのですが、セットアップDVDから起動しませんでした。
このままWindows8.1をカスタマイズしながら使っていこうと思います。

OSを入れ替るとしたら、相当めんどくさいと思いますので私はあきらめました。







レベル
初級者
使用目的
ネット
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

iso0825jpさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

携帯性が良く、気に入ってます。通勤時でのレポートの作成や出張先でのプレゼンテーション等で活用してます。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クールシルバーメタリックさん

  • レビュー投稿数:169件
  • 累計支持数:944人
  • ファン数:49人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
9件
1384件
マザーボード
6件
1326件
CPU
7件
1165件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面3
コストパフォーマンス無評価
 

 

うちのNexus7(2012)、最近バッテリーもヘタリ風味で何か買おうかと思い、価格.comマガジンでも取り上げられてたコレを近所の量販店で購入。
最初はWindowsタブレットにキーボードとマウス買おうかと思ってたんだけど、「そのセット買うならコレでええんじゃないか?」と思い直したので。

・・・・・・血迷ったか、私???

【デザイン】
高級感こそないけれど、3万円前後で買えるPCとしたらずいぶんとかっこいいんじゃないかと。

【処理速度】
無謀にもパイ焼いてみました。
104万桁で45.469秒・・・・・・そらまあ私が普段使っているデスクトップ機よりは遅いけど、意外と速いな、と。
なので、普通にWeb見たりするぶんにはそんなに遅さは感じないですし、動画を再生してみても解像度の高いものでなければ普通に見れるのはぐっど。

【グラフィック性能】
無謀にもドラゴンクエストXベンチまわしてみました。
低品質、1280×720ドット、ウィンドウモードで1335で「重い」・・・・・・まあこういうものを動かすPCじゃないから。

【拡張性】
USB2.0が2つにmicroSDXCスロットとmicroHDMI出力と最低限これは欲しいなと思った物はとりあえず持っている。
USBは1つ3.0対応だとなお嬉しかったんだけれど、まあこんなもんじゃないかと妥協できる範囲ですね。

【使いやすさ】
キーボードはピッチも十分でまずまず打ちやすいし、パッドもまずまずでマウスはあった方がいいけどないとどうにもならないなんてこともないので合格点かと。

【携帯性】
1キログラム切る重さで結構薄く、持ち運んで使うにはもってこい。
HDDを積んでいないので衝撃にも強そうだし、しかもお値段安めなのでおっかなびっくり運ぶってこともなく。

【バッテリ】
フル充電してから数時間使ってみても半分以上残っているので、割と長く使えそう。
バッテリがヘタるまで相当使えるんじゃないかと思われます。

【液晶】
まあお値段がお値段だし視野角はかなり狭くお世辞にもいい液晶とはいえませんけど、これで写真をいじくったりするわけじゃないし、視野角狭くたって文字が化けるわけでもないし、致命的な問題にはなりません・・・・・・けどやっぱ視野角狭い(^_^;)

【総評】
私のメインPCはデスクトップ機なので、PC使う時は机の前に座って、といった感じでいたんだけれど、これ買ってからは家ん中である程度好きなように遊べそう。
処理速度は確かに遅いしメモリーもストレージも少ない、液晶の質もたかが知れてる、と絶対的なパフォーマンスは最下層にあるのは間違いないんだけれど、ちょっと使いたいときにはこれでいいじゃない、と思えるナイスな相棒になれそうな、そんなヤツかもしれないです。
それと、動画の編集やらクソ重いゲームやらには使えないけど文書作成などには十分なパフォーマンスがあるので、軽作業中心のサブマシンとしての位置づけなら最強クラスのコスパか???と思いました。

レベル
初級者
使用目的
ネット

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はまじー4さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
0件
30件
ゲーム周辺機器
0件
9件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面3
コストパフォーマンス無評価

デザイン:かなりスラッとしていてかっこいいと思います。ダークブルーは指紋とかで目立ちそうだったのでホワイトにしました。指紋等汚れはジッと見ないとわからないので◎

処理速度:chromeを使って動画見ながら裏で調べものするぐらいなら全く問題ないです。でもゲーム等強い負荷をかけるようなタイプの機種ではないと思います。

グラフィック性能:動画等カクつきも無く全然見れます。上にも書いた通り、ゲーム等で高負荷をかけるような用途なら別の機種を選ぶべきだと思います。

拡張性:カードリーダーはかなり奥まで差し込まないといけないです。自分は細い定規を使って差し込みました。DVDドライブがついていないので、オフィス等入れるにはダウンロード版か外付けDVDドライブ等が必要です。

使いやすさ:パッドは慣れるまで使いにくかったです。

携帯性:軽くてかなり取り回しがいいです。持ち運びに躊躇しないという点がGOOD

バッテリ:まだ外で長時間使ったことは無いです。短時間使った感じだとバッテリーがまだこんなに残ってるのかとびっくりしました

液晶:少し白いですが、これは設定でどうにかなるのかもしれません。視野角は確かに狭いですが、そこまで気にするほどではないかと

満足度:満足度はかなり高いです。家にメインPCがある人にはおすすめです。しかし、この機種をメインにするとなると外付けHDDやDVDドライブが必要になると思います。ならもう少し上の機種の方がいいかと思います。

余談ですが、以前ASUSのタブレットを使っていた時期がありました。当時の経験からASUSの機種を買うときは大手家電量販店で買う必要がある事を身をもって体感したことがあり、今回は大手家電量販店で買いました。




レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

osakanakun_123さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面3
コストパフォーマンス無評価

このノートは大学のword,ppt作成のみを考えて買いました.
正直グラフィック性能は値段通りですが,その他は全て値段以上です.
起動の速さ,携帯性が特に有用です.実験データを素早く書き留めたいときや,備忘用のメモ,画像での説明など,大学で必要な動作に耐えうるものです.(ただシミュレーションなど重い動作は無理ですが,それはノートでやるべきではない)
office系ソフト3重起動でも大丈夫でした.

用途が固まっているならば値段以上の動きをすることは確かです.

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

EeeBook X205TAのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA
ASUS

EeeBook X205TA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

EeeBook X205TAをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

EeeBook X205TAの評価対象製品を選択してください。(全3件)

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] レッド

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド]

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド]のレビューを書く
EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] ホワイト

EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト]

EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト]のレビューを書く
EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー] ダークブルー

EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]のレビューを書く

閉じる