
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.84 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.73 | 4.18 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.09 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.58 | 3.87 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.53 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.15 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.05 | 4.13 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.84 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年5月14日 03:23 [950806-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
水辺や砂浜で、バッテリーの入れ替えとか、命懸けですから、防水機は
2台必要になります。滅多に使用しないけど、2台必要なんです。
期待していなかったけど、予想以上に使えないカメラだった。
初めてのメーカーなので、あまり経験の無い「説明書」を読んでますw
3:2が無いんですかね?どれ選んでも正方形に近いんですが、、
レンズ周りのライトは暗いです、もうちょっと明るいと嬉しい。
ボタンが押しづらい、何度も押す事になるw
全体的に動きが遅い、もっさり感満載、疲れます。
画質は2世代前のコンデジといった感じで、水中以外は用途不明。
バッテリーの減りが速い。素人に持たせると、瞬時に沈黙になりそう・・
何となく気分が乗りません、我ながら〜画像も適当過ぎるw
周辺暗くて曲がる、、想定の範囲内ですが。
無駄な機能が多すぎます、そんなに真剣に触るカメラではないw
後で気付いたけど、Wi-Fi無いんだ。私はスマホとか使わないので不要
な機能なんですが、これ付いてないと、後々誰も貰ってくれないんよねw
しかし醜悪なデザインですなぁ〜。子供用玩具みたいで嫌だ〜
参考になった443人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月29日 15:28 [843460-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
2017年西表島シュノーケリングツアーに参加したときです |
2017年西表島シュノーケリングツアーに参加したときです |
【デザイン】重厚感、丈夫そうな外観は2年経っても遜色なく気に入っています。
【画質】写真は今でも気に入っていますが、動画の方はデジカメですから、贅沢言えないのかもしれませんがアクションカメラが欲しくなる画質です。
【操作性】操作性は今でも、問題なく使いやすいと思います。
【バッテリー】当方の遊び方では、バッテリーは予備バッテリが1個あれば問題なく1日遊べます。問題点はバッテリを充電するアダプターが標準装備ではないのでデジカメの蓋を開けたまま充電をしなければ行けないので不便、あとからバッテリ充電器を買い足しました。
【携帯性】大きくなく小さくなく丁度よいと思います。
【機能性】当方、夏の間はシュノーケリングで水中撮影を動画や写真を撮るのが趣味の為、この機種を選んだのでその点は満足しています。
【液晶】水中でも、現在の状態が問題なく確認できるのでいいと思います。
【ホールド感】水中でも足ひれを付けて泳いでいる為、両手で機種を持ちながら撮影していますが、問題なしです。
【総評】
購入して2年経過、
耐久性についてですが、1年目で電源ボタンが接触不良を起こして修理をしたことがあります。
補償期間が10日程過ぎていましたが、メーカー(リコー)電話したところ、無料で修理をしていただき誠実に対応してくれたのは好感がもてました。
夏の間は宮古島、西表島、三浦半島、西表島と2年間で30回ほど海で水中撮影に使用しましたが、時としてレンズの内側にクモリというか湿気みたいなのが発生することが何回かありました。内部に水が入ってしまったか?SDカードは大丈夫か心配になることがありましたが、1次的に発生しただけで問題は無かったです。
充電器は別と購入しないと不便です。標準装備にしてほしい。
GPS機能は便利だが、WI-Fi機能が付いていないため、東芝のフラシュエアーを後から購入しました。
それでも、初めてタフな水中で使用できるデジカメを買いましたが、2年間で十分遊べましたし、まだまだ、使用する予定ですので愛着はあります。
2017年8月にシュノーケリングツアーで撮影した動画をアップしますので参考にしてください。
https://youtu.be/2IRZ-3W8sgA
参考になった15人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月29日 19:31 [1049693-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
好みが分かれるとは思いますが、頑丈に見え 私は気に入っています。
【画質】
Canon Powershotシリーズと併用しているのですが、それらと比較すると少々物足りませんが、アウトドアカメラとしては充分ではないでしょうか。
【操作性】
基本的にはシンプルな操作性です。ただし、ボタン類は、シャッターも含め防水のためかかなり押し込まないと動作しません。
慣れないと手ぶれしますし、女性には少々使いにくいかも。
【バッテリー】
あまり長持ちしませんね。。。ズームを頻繁に使うと割と早くなくなるので、予備電池は必須化と思います。
【携帯性】
コンパクトカメラとしては少し大きくて重いです。
【機能性】
なんと言っても14m防水はよいです。また顕微鏡モードも谷はない特徴です。面白い写真が撮れます。
【液晶】
これはあまりよくないです。まず小さいし、解像度も今一だと思います。
【ホールド感】
カメラ自体は持ちやすいのですが、前述のようにシャッターボタンンがかなりしっかり通す必要がありますので要注意です。
【総評】
サーフィンや釣りの時などの使用を前提としているので、基本的には満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月8日 12:17 [983667-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
ニコンAW130と迷いましたがカラビナ付きの無骨な?デザインに魅かれこれに決めました。
悪天候でも関係なしのロードバイクで活用する為に購入しました。
スマホがiPhone6sなので防水で無いので…。
来年予定のハワイ旅行に携行予定でもあります。ビーチでは一眼レフは辛いので。
Wi-Fi機能がありませんので無線SDカードで対応しています。やはりWi-Fi機能はあった方が便利!
一眼と比べると室内などはブレやすいですが、F2.0レンズのおかげか、思ったほど問題はありません。
所詮、コンデジと割り切っています。
やはり最大の欠点はバッテリーの持ちですね。
ロードバイク旅の記録もあるので基本、GPSはオンにしますので減りが早く、数十枚撮影する間にバッテリーは赤表示になります。
なので、純正の他に、ROWAの社外バッテリーを2つ持ち歩いています。
子供の運動会などではグラウンドの砂埃を気にせず使用できるのは心理的に楽です。
遠距離(望遠)は一眼レフ、広角はこのカメラと二台持ちで運用しています。
バッテリー以外は概ね問題なく気に入っていますので長く使いたいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2016年8月8日 18:21 [951154-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 2 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 2 |
最初はカメラ本体の電源オンオフが不可になった。
次に、液晶画面が内側から水滴がつく曇になった。
さらに、レンズの内側も曇った。防水のはずなのに!曇るってことは隙間があるはずだ。
しかも、買って間もなく。ほとんど使っていないにのに。修理に出して無料で直してくれた。(当たり前だ)
次に、ズーム機能不可に。いくらスイッチを押してもまったく機能せず。現在、海外のため、帰国したら修理に出すしかない。大切に使用し、落としてもいない。
あまりの不備の多さにウンザリ。ふざけている。
こんな不良品を売るなと言いたい。画質も拡大するとモザイクチックとなり、他機種と比較すると汚い。
なんだか騙された気分。いい加減にして欲しい。
ひどい代物だ。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2016年8月2日 07:57 [949744-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
このシリーズの購入だけでも、3台目、ペンタックスのデジカメは5代目です。
このシリーズの使いやすさや長所を継承しながら、進歩のあとが伺えました。
この先も、このシリーズの愛用をしていきたいです。
ただ、今回、理由は不明ですが、新規購入から、電池挿入から未使用のまま約1週間放置すると、電池が完全に放電状態でした。
初期の電池充電が不十分だったかも知れませんね。
ちなみに、電池は従来品と同じ規格でしたし、価格の安い製品が他社から出回っており、当方もそちらを愛用しているので、何の不都合も不安もありませんが…。
この機種が欲しかった理由である、GPSの機能については、まだ使用していないのでこれからです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月21日 19:14 [932009-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
ハナキリンを顕微鏡モードで |
コンパクトデジカメとしてはデカイし重いです!
でも、防水、顕微鏡モード、リモコン(別売り)、コンバージョンレンズ(別売り)など
色々な事が出来るのは、ミラーレスに匹敵します。
操作性はミラーレスほどカメラ的な設定の仕方ではありません。
しかし、撮影能力は本体だけでもかなりの能力があります。オプションのリモコンやコンバージョンレンズを使うと、よりワイドな画角や離れてリモコン撮影なども可能です。
バッテリーは携帯電話の様なリチウムイオンバッテリーなのでGPSをOnしていると長持ちしません。
私は格安のバッテリーと充電器のセットを使っています。
バッテリーは軽いですが、本体はコンパクトデジカメにしては重い感じがします。シャッターも防水仕様の為か重い感じです。画質はニュートラルな印象ですが、オートでは裸眼より1/3位オーバー気味な出来栄えかな。リバーサルモードで撮影するとベルビアの様な出来栄えです。コダクロームまでは設定出来るか挑戦です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月22日 01:10 [924471-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
2mmくらいのアピストの稚魚がここまで鮮明に映りました! |
まずオレンジ色がかっこいいWG-5を選びました(自分の中ではAAAのニッシーバージョン)と思っています(笑)
一番はやはり顕微鏡モードが売りでしょうね
水槽からでも小さな魚がくっきりと撮影できます。
あとはミジンコとかゾウリムシとか〜色々な微生物が楽しめます
勿論その他の機能も充実していると思います
花を撮影したり景色を撮影したりと。
携帯性に便利なので付属のストラップをベルトの通し穴に引っ掛けてチャリで走っていていいなと思ったら直ぐに場面を撮影できるのが便利です。
これから住んでいる地域は桜の季節なので桜の花を顕微鏡モードで撮影してきたいと思います!
早朝に桜の花が満開のところに行くといい匂いがするんですよね〜癒やされます(^o^)
ちなみに
製品を使ってみての感想ですが
携帯性は文句なし!頑丈性も文句なし!と言いたいところですがYahoo!^ホークションでよく液晶が割れているのが出品されているのでそこまで頑丈なのか?と言った感じです。
あとはシャッターボタンが若干固め?顕微鏡モードで動いている魚を撮影するときは何枚か必ず取り直しになりますね^^;
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 2件
- 0件
2016年2月21日 14:27 [906705-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】購入前はどうかな〜と思いましたが実際に手にしてみると悪くありませんでした
【画質】オートのISO感度範囲を125〜800に指定して室内イベントで1日撮影してみましたがISO400を超えるとノイズが気になりはじめます。特に望遠では・・・ただし手ぶれ補正は!
【操作性】電源スイッチは指の太い私は爪を立てる感じでないとONにできません。逆に間違って電源が入ってしまうことはなさそうです。シャッターボタンもかなり押し込まないと切れません。これはもう少し切りやすいほうが私の好みです。リコー製品は初めてでしたがメニューは普段使う設定は特に迷うことはありませんでした。
【バッテリー】私の場合は一日に撮っても150枚程度なので問題はないかと思われます。充電ケーブルはもう少し細くしなやかなものにしてほしいと思います。充電はSDカードとバッテリーのフタを完全に開たままでないと充電できませんが充電専用口があると良いのでは?と思います。バッテリー容量が少ない分移動の間にバッグの中でモバイルバッテリーから充電するのですがフタをゆがめてしまわないかと心配になります。
【携帯性】持った感じはずっしりと重いですが、普段私が良く使うキャノンのパワーショットGシリーズと比べると細長いせいかジャンパーのポケットに入れておいてもそれ程気になりませんでした。
【機能性】手ぶれ補正に関してはデュアルモードはかなり効果的のようです。自分で「ぶれたかな」と思うシーンでもほとんどぶれていませんでした。優秀だと思います。
【液晶】他人の頭越しに高く差し上げた状態で下から見上げるような状態でもよく見えます。
【ホールド感】まだ慣れないせいもあるかと思いますが片手で撮ろうとするとシャッターの深さもあり撮りにくい時がありました。でも慣れれば問題はなくなりそうです。
【総評】現在デジタルカメラは一眼からコンデジまで6台ほど所有しシーンに合わせて使い分けています。購入動機は防水カメラとして使っていたオリンパスμ725SWが余りにも古くなってしまった為の入れ替えです。共に広角端25oでオリンパスTG-4と迷いましたが価格でこちらに決定しました。気に入っているのは広角が25oから使えるところです。もちろん防水機能もです。このカメラはまだまだ色々な機能があるので徐々に使いこなしていきたいと思います。また長く付き合っていけそうなカメラだと感じています。この辺が満足度を☆5とした理由です。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月29日 20:27 [889411-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
建設工事用に使用
良点―雨天、泥付き、落下は日常です。安心感があります。
悪点―重い、横長、厚い
以前はオリンパスμ1030を愛用していましたが、レンズのふちがいつの間にか欠けてしまいました。
確かにプラで出っ張ているので、いつかは割れるのでしょう。残念です。
GW2GPSを会社で使用していますが、GPSは結構使えています。
GW2GPSは電池の消耗は早いです。いざ使おうとすると電池が赤マークはよくあります。
GW2GPSはマークの誤作動も頻繁にあります。電池を抜いて挿しなおしたり、体温で温めると緑になることもあります。
GW2GPSは悪点は逆光補正モードが無いことです。GW5はモードはあります。とりあえず。
GW5GPSは良点の補足、CALSモード、GPSの補足速度
東芝の無線SDカードも同時に買いましたが、うまく設定できません。
電波は出ているようですが、ソフトが認識していません。ムズカシイです。
バッテリー使用量も大きいみたいです。
ちなみにバッテリーはオリンパスμ1030もGW2GPSもGW5GPS同じ規格で使いまわせます。
ので持久力は期待できませんね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月29日 02:58 [862302-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
スーパームーンなので月を撮影しました。
マニュアル撮影で、露出、シャープネス、彩度を最低、ISO125、コントラスト最大で撮影致しました。
その後Photoshopにてコントラスト等の調製を行いました。月下側の隕石衝突による軌跡がほんの僅かに観察できます。
マニュアル撮影が比較的充実しているので、使い方によっては、月面から微生物まで様々な観察をこのカメラでできるのが良いところではないでしょうか。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2015年7月29日 22:58 [845940-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
もともとリコーびいきです。以前持っていたカメラも防水はなかったけれど頑丈で、非常に使いやすく、マクロがきれいでファンになりました。
またマクロ写真を撮りたい、海でも撮りたい、雨とか気にせず日常もがしがし撮りたい、その辺を考えてこのカメラにしました。
「顕微鏡モード」は正直まだ使いこなせておらず、1cmマクロのほうがきれいに撮れています。
ただ!6つのLEDライトは最高で、10秒のタイマー撮影をするとき、このライトがカウントダウンで消えていくんですが、みんな「おもしろいね〜〜!!」となって、笑顔に撮れます。これはやっぱりリコーだなと思いました。
【デザイン】
全体の雰囲気はそれほど好みでなかったけれど、他の機能優先で買いました。ただ使っていると、この丸みをおびた感じが持ちやすく、だんだんと好感に変わっています。LEDライトは最高だし。
【画質】
自分ではブログにアップできるくらいでよいので、大画面や高画質にはこだわってないのでまったく問題なく十分です。
【操作性】
メニューやモードを出すのが、前のデジカメと比較してしまっているせいか、まだ不慣れ。シャッターもたしかに押しづらいけど、水中でも使う壊れづらさを考慮すれば、慣れればよいだけなので私には大した問題ではない。
【バッテリー】
思ったより長持ち!1日目海で160枚くらい、5分くらいの動画1つ、野宿で公共トイレに合ったコンセントで充電するも、数分くらいしかできず。
2日目130枚、12個の数秒の動画、3分くらいの動画1つ含む。
丸2日、バッテリーの制限を受けることなく、楽しめました。
【携帯性】
軽くはないけれど、丸みがあって持ち運びやすいです。頑丈なので他の荷物にもみくちゃにされても心配ないし。非常によいです。
【液晶】
海から帰ったらうっすらと一本傷が入っていました。画面の「見やすさ」の点はとくに問題なし。
【ホールド感】
それほど気にならず、ふつうかと。
【総評】
やっぱりこれにしてよかった!!!
初水中撮影の写真を載せます。。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月19日 18:50 [826033-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
リコーは旧ペンタックス時代にK10Dという一眼を使っていました。
あれもなかなか素直な描写をするので、私的にはペンタックスの絵作りは好きです。
さて製品の評価です。
デザインについては黒があればいいな…とは思いましたが、納得してオレンジを買ったのでいいです。
画質は、このサイズ感でこれだけ写れば申し分ありません。クロップや超巨大に印刷しなければ問題ないです。
操作性…十字左・下キーが画面ふちやメニュー・グリーンボタンと干渉しちゃいます。(まあ、私の指は太いので、指の細い人なら問題ないと思います)
携帯性…このまま鞄やポケットに突っ込める大きすぎないのでいいです。
液晶…46万ドットと高級機の3分の1程度とスペック上は荒めですが美しく映ります。
機能性…センサーシフト手振れ補正が結構強力に効くので、ズームしてもきれいに撮れました。
参考になった11人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月16日 09:31 [824943-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
夕暮れの軽井沢アウトレット |
富岡製糸場 |
モッコウバラ |
カメラに傷が付くこと、汚れることなどを一切気にせず、写真を撮ることを
楽しみたいものだと思って本機を購入しました。
防水・防塵性能が高いので、いつもバック内に入れて携行し、雨が降ろうが
砂塵が舞おうがお構いなしに気になった被写体を撮れるのが最大の利点です。
解像度が高い写真に見慣れている方は、コンデジ特有のノッペリした絵に
耐えられないかもしれませんが、等倍鑑賞しなければ十分割り切れるのでは
ないでしょうか。
他社の競合品と比較して優れている点は、マニュアルフォーカスができる点だと
思います。被写体が暗いとAFが効かず、必然的にボケた写真しか撮れなくなる
条件下においても本機ならピントやシャッタースピードを固定できるので重宝します。
バッテリーはオリンパスの【LI-50B】と互換性があるので、ロワ社の2個セット
850円を使用しています。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月12日 23:45 [814963-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
防水、耐寒、マクロ撮影のコンデジが欲しくなりTG-3とWG-5の2択でちょっと迷いました。
悩んだ末、K-01で使用しているリモコンが共用出来るのでWG-5に決めました。
WG-5は背面からもリモコン撮影が出来るので便利ですね。
あと触り心地が滑りにくくてカッチリ撮れる感じなのも良かったです。
TG-3はスタイリッシュですが、不器用な私は「つるっ」と落としそうなのでやめました。
見た目はTG-3の方が普通のカメラっぽくていいと思っていましたが、いざWG-5を買ってみると何故かどんどん良く見えてくるのが不思議な感じです(笑)
今は普通にカッコいいと思ってます(笑)
確かK-01を購入した時も同じパターンだったな(^_^;)
シャッターボタンが硬めなので、ギュッと押し込まないとシャッターが切れないのはお店で試して分かっていました。
でもまぁコツを掴めば、あまりブレないように何とか手持ちでギュッと出来そうです。
残念なのは、フォーカスポイントを自由に動かせないことですね(^_^;)
コンデジを所有するのは数年ぶり。
前はPentax optio M30 で楽しくパシャパシャ撮ってたのを懐かしく思い出しました。
全くレビューが無かったので少し不安でしたが、買って良かったなぁと思いました。
これでもう雨降りでも安心です♪
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
