-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J957N
染料インクと顔料インクを採用したA4インクジェット複合機

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.06 | 4.06 | -位 |
| 印刷速度 |
3.77 | 3.88 | -位 |
| 解像度 |
3.81 | 3.88 | -位 |
| 静音性 |
3.58 | 3.43 | -位 |
| ドライバ |
3.80 | 3.71 | -位 |
| 付属ソフト |
3.58 | 3.47 | -位 |
| 印刷コスト |
4.28 | 3.30 | -位 |
| サイズ |
3.82 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「印刷目的:写真」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2024年10月20日 16:36 [1894950-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 5 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月14日 22:56 [875478-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 5 |
今までキャノンかエプソンの2台巨塔を購入して使用していました。
スペース的に複合機を検討し、ランニングコスト的に4色インクを選択。
今となっては4色印刷も少なくなりました。
印刷頻度は多くないですが、年賀状、年に200枚くらいの写真、月に数回のデータ印刷程度。
ノズルの洗いが少ないのでしょうか、減りは少ないと思います。
印刷音も五月蠅くなく静かでもないレベル。
速度は早くは無いですが満足しています。
印刷画質も不満はありません。
スキャンはそれほど進化するところでもないので昔と変わらないレベル。でも十分綺麗です。
CDレーベル印刷は必須でこの機種にしましたがまだ使用していません。
名刺印刷で基準内の厚さの用紙を使用しましたが、折り返しての印刷のため折り返し部分で名刺の切り込みが切れてしまい、A420枚中15枚ダメにしました。少し薄めの専用用紙で印刷したら大丈夫でした。折り返し印刷なのでこの辺り厳しいようです。
用紙はカセットからの印刷のため、手差し印刷出来たらこの点回避できたでしょう。
たまに1枚だけ印刷したい時など、手差し印刷あった方が良かったなと後悔。
CDレーベル印刷と手差し印刷の両方を出来るのはブラザーではないので残念です。
この価格でこの仕様は100点つけてもイイと自分は思います。
デザインもシンプルで気に入っています。
キャノンなどはインテリアに合うようにデザインされているようですが、デザイン的にはブラザーやエプソンなどの箱型が好きです。
聞きたいことがあって問い合わせしたところ、親切に教えてくれて相談センターも満足レベルです。
先ほども書きましたがこの価格でコレだけ満足いけばいいのではないでしょうか。
インクを売っている所が少ないですが通販でも買える時代なのでその点はイイとしています。
以上、ご参照まで。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年10月24日 07:08 [868998-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 2 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 5 |
Canon MP600を長く使って来ましたが突然故障、慌てて最寄り電器店へ買いに行ったものの年賀状印刷商戦直前で新製品はどれも予算オーバー、仕方なく購入したのが本機です。
時々仕事で文書印刷、スキャンを使用、趣味でDVDレーベル印刷、写真印刷もするので本機は条件にピッタリでした。
(印刷)
文書等オフィス系印刷品位は良好、4色インクだから写真印刷はいまいちだろう勝手に思い込んでいた写真印刷は色の再現性、緻密さも申し分なく期待以上でした。
惜しいのはモノクロ文書印刷でも早いものと遅いものがありPDFのデータ処理の影響なのか、ヘッドの性能なのかわかりませんが印刷速度については不満です。またカセット給紙のみなのでシール印刷や定形外用紙印刷は難しいかもしれません。
(スキャン)
ADFは便利です。これまでADF搭載機は値段が高く諦めていた機能でしたが期待通りの便利さでした。ADF搭載機は見た目が事務機器的な印象を受けるものが多いのですが本機はADFを畳むとフラットな状態となり普通のフラッドヘッドスキャナ機と同じ様となるのも良いです。
(その他)
レーベル印刷に使うトレーが本体内に収納出来るのも便利です、薄いプラスチック製の物をどこにしまうか困っていました。
クラウド機能にはビックリしました無線LAN経由でグーグルドライブ等にあるデータを本体操作で選んで印刷出来ます。PC、スマートフォンは不要なので定形的な印刷物なら直ぐ印刷が出来大変便利です。本体搭載アプリは他にもありますがまだ使っていませんグーグルの連絡帳から年賀状印刷も出来るらしいのでチャレンジしたいと思います。
これだけ多機能なのにコンパクト、おまけに値段も安いととても満足です。予備のインク購入時こちらも安かったのでまた満足、ブラザー いいですね
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年10月14日 08:43 [866205-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 1 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 2 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 4 |
| サイズ | 4 |
印刷コストの安いものと思い、皆さんのレビューを参考に購入した。
先ず画像をL版で添付ソフトを使って印刷、15秒と早かった。
今度は画像編集ソフトから上記と同条件で印刷。何度印刷しても80秒かかった。
試しにはがきソフトから裏面を印字すると「用紙サイズが違う」のコメントで印刷できない。
改めて初期設定を変えると印刷できたが2分ほどかかった。
メーカーに問い合わせ同じように印刷してもらうと購入品と同じ結果でトラブル品ではないとのこと。
皆さん上手く印刷されているようですが結局返品しました。
メーカーの電話サポートは何度かけても繋がらずメールでも返事が遅く不親切を感じた。
- 印刷目的
- 写真
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年9月19日 01:29 [859331-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 4 |
今まで、エプソンのミドルレンジを2機種、キヤノンのローエンドを1機種使いましたが、そのどれと比べても本機種に最も満足しています。
【デザイン】
デザインはいかにもプリンターといった感じで、機能性重視です。白が艶ありの安っぽい質感ではないので、その点はよかったです。
【印刷速度】
印刷速度は品質がきれいだと、エプソンの機種より遅いです。品質が普通だと、とても早いですね。
【解像度】
印刷した写真、文章ともにきれいに写っていますので、気にならないし気にしません。
【静音性】
とても静かというわけではないですが、特に気になりませんし、各社の廉価製品のような変な振動はしません。
【ドライバ】
慣れているのはエプソンのドライバですが、悪くないと思います。
【付属ソフト】
使っていないので無評価で。
【印刷コスト】
店員さんに「どれが一番印刷コスト低いですか?」と訊いたところ、本機種を勧められました。その人はエプソンからの応援だったので、他社製品を勧めるということは本当に印字コストが低いということなのでしょう。月に数回しか使用しないのでまだインク交換は行っていませんが、ちょっと楽しみです。ドライバの設定にインクの節約という項目があるのも印象的ですね。
【サイズ】
給紙が上面から行える(コピーとpdf化の原本のみ)ので、非常に助かっています。そうでなくても、コンパクトな部類ではないでしょうか。
【総評】
印刷品質に問題がないことは当然として、細かい点で非常によくできた製品だと思います。たとえば上面給紙であったり、自動裏表印刷であったり、無線LAN接続であったり、UIであったりとそういう点が非常に使いやすいです。また、エプソンで多発した一度に何枚も同時に紙が送られて詰まる現象ですが、これも少ないです(全くないわけではないですが、エプソンを除く他社と同程度かそれ以下)。助かるのは、長期間使用しなくても綺麗に印刷できる点です。これは後述する自動ヘッドクリーン機能とも関係が深いでしょうが、やはりほしいドキュメントが一発で出るのは気持ちがいいです。
問題点といえば、電源オフの状態でも自動的にヘッドのクリーニングを行うことでしょうか。僅かにインクが使用されるのと、少し吃驚する点です。これによる恩恵として、インクが詰まりにくいので、トレードオフなのでしょうが。あとは、エプソンキャノンと比べてインクの取扱店が少ない点ですか(それでもHPといい勝負かな)。
キャッシュバックを受けて非常に安価で購入しましたが、キャッシュバックをつけなくても、とてもいい製品であることがわかりました。今後プリンターの買い換えにはブラザーを一考してみます。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年8月23日 09:23 [849487-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 5 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 4 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 5 |
CANONのPIXUS MP610 を使っていました。4年で電源が入らなくなり、基板とヘッドを長期保証で交換しました。8年でマゼンダの印字がかすれるようになったが、修理対応期間が過ぎていたので、自分でヘッドクリーニングやヘッドの分解掃除を試みましたが治りませんでした。
CANONのMG7530を検討しましたが、インクカートリッジの容量が小さくなっているのにかかわらず値段がバカ高い。
brotherも以前から良い製品で気になっていたが、その頃はレーベルプリントができないので購入対象外になっていた。
そこで、人気急上昇中のこの製品がレーベルプリントできて、CANON大容量インクカートリッジ1セット分の価格で買える事がわかったので決めた。更にキャシュバックプレゼントが背中を押してくれた。
レビューはMP610との比較です。
デザイン :機能優先で良いと思います。タッチパネルの感度も優れているので、
サイズが2倍ぐらいに なれば高級感と操作性が更によくなる。
スリープの時に電源ランプを点けてくれたら切忘れが防げる。
印刷速度 :印刷開始時にヘッドクリーニングしないので立ち上がりは非常に
早い。
ヘッドクリーニングはプリンターが暇な時にするらしい。
全体としてモノクロ印刷は早いが写真とレーベルは遅い。
写真と文書とCDを約200枚印刷したが、記録紙の走行ミスは無かった。
解像度 :文書・写真とも非常に綺麗。
静穏性 :静かになったので印刷中なのかどうか分からない。
ドライバ :ファームウエアをBからC1409111548にアップしたが、
何が改善されたのか実感がない。
今までCANONばかり使っていたので、慣れるしかない。
付属ソフト:無駄なソフトの押し付けがなくて良い。
CANONの「らくちんCDラベルプリント」のほうが慣れていて
使いやすい。
印刷コスト:カートリッジのインク量が多いみたいなのに価格が安いので満足。
最も満足しているところで、インクで稼ぐ経営方針のCANONとEPSON
にはもう付き合えません。
サイズ :小さいほうが良いが、今のままでも困ることはない。
サポート :メールでサポートに問い合わせたらその日のうちに親切に
回答してくれたので満足。
Wi-Fiで接続しているが、付属の「かんたん設置ガイド」と「CD ROM」
で難なく設定できた。
airPrintが便利で重宝しています。
CANONとEPSONは必要以上に写真印刷に力を入れすぎているようで、その為にインクの種類を増やしながら量を減らすことによって、ユーザーの費用負担を増やしているのではないでしょうか。
今まではCANONを何台も使い続けていたが、brotuerの良さを知ってしまったので、これからはもうCANONに戻ることはないでしょう。
参考になった9人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年7月25日 20:45 [844800-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 5 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 4 |
キャッシュバックキャンペーンで差し引いて4500円で買えるなんて、なんて太っ腹な会社なんだろうと思いました。
家族が仕事で使っているエプソンPX−1700Fがありますが、SDからのダイレクト印刷では、ブラザーのがやりやすいし画質も上でした。ダイレクト印刷ではエプソンのほうは、何故か高画質の設定ができなかった…
エプソンのほうは、タッチパネル外にあるセットアップボタンから用紙設定もL判に変えないといけないが、ブラザーはL判用紙をセットするだけですむ。
ブラザーのが直感で操作でき、タッチパネルにやり方の説明図が示され、大変親切でした。
戸惑ったのはやったことのないレーベル印刷くらいです。
写真は六色印刷や、お店と比べなければ全く気になりません。スピードはビジネスモデルと比べるのは馬鹿げていると思います。ちなみに、L判ふちなし高画質自動色補正で4分かかりました。
また、文書印刷では、印字が薄いとありましたが、文書印刷でもプロパティからモノクロの高画質に設定してみてください。
エプソンと同じレベルに近く黒く印字できました。
紙詰まりにおいては、自分のは大丈夫なので、当たり外れがあるのではと思いました。
ただ入れる前に用紙を『さばく』とゆうことはしています。
付属ソフトはページマネージャー9はいまいちでした。何故かページマネージャーからはきちんと写真印刷が出来ませんでした。
しかし家庭用モデルでこれだけ多機能は本当に驚きですし、絶対オススメします!!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年6月22日 01:05 [835450-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 2 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 4 |
【デザイン】
ADFつきでも上面がフラットになるデザイン、レーベル印刷のトレイがスキャナのふたのところに納まる工夫、ユニットを開け閉めしなくてもインクが交換できる、用紙トレイは2種類を物理的に切り替える、これらのデザインは◎。しかし、トレイの切り替えを、トレイを引き出さなくてもできればもっと良い!
【印刷速度】
写真印刷はとても遅く感じた。
【解像度】
エントリーモデルとしての本体価格、インクのコストを考えれば○。もっといい印刷を求めるなら、この価格帯では無理だと思う。
【静音性】
許せる範囲。バチンバチンなど不快な音はない(前に使っていたものはあったので)。
【ドライバ】
まだPCからは印刷していないが、スマートフォンからの印刷が素晴らしくスムーズだったので。
【付属ソフト】
個人的にはいらない。必要な人もいるでしょう。
【印刷コスト】
インクが安いと感じる。まだインクもちは判断しかねる。
【サイズ】
店では「小さいほうかな」と思ったが、持ち帰ると「でかい」
【総評】
作り手の工夫・思いやりを感じるデザインです。設置の際、有線LANにするか無線LANにするか悩んだ。意識してなかったがLANはどちらかしかできない(USB接続も可能)。
無線LAN設定ではAOSSがうまくいかずに苦労した。接続失敗するとメッセージが印刷されてきて「親切!」と思ったが、何度も失敗すると、何枚も印刷されてくることに気づき「余計なお世話」と即反転。手動で設定してうまくいきました。
ドライバインストールの際、終了際にユーザー登録を勧めるメッセージが表示されて、そのままやっていくとPresto!のソフトも登録され、後で開いてみて「何だ?このソフト」という感じ。セットアップ後にデスクトップに現れるショートカットの多さにもびっくり。常駐する、サポートサイトへの誘導ソフトがあり、使用状況を送信するソフトへの協力を呼びかけるサイトに誘導とか、時間と心の余裕があるときにセットアップした方がいいかと。昨今仕方がない部分かもしれませんが。
キャッシュバックは強力!したがって総合評価☆5です。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年5月2日 10:43 [820864-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 5 |
先日CANON MP640が故障し修理費用\11,000-を払うのはもったいないので、
修理を諦め新しいインクジェットプリンタをリサーチ。
まずはCANONからEPSONの有名どころを見て回ったが、相変わらずのコストパフォーマンスの悪さに。。。
ユーザ軽視の企業姿勢を感じ嫌気がしたので、あまりいい感じがしていなかったがブラザーを物色。
そうすると、びっくり!たまげた。
インクジェットプリンタにもかかわらず
オートーフィーダ付で用紙も2種類(A4+はがき/写真用紙)が入り、
インク節約印刷機能、スキャナ、有線/無線LAN/USB接続可。
USBメモリ/SDカード/SDHCカード/メモリスティックからの直接印刷も可。
インク交換が楽で、MP640のようなインク交換するだけでガチャガチャと
1分も2分も待たされるようこともなくスムーズ。
まぁざっとこのように、これまで出来なかったことが一気に解決。
またプリンタ本体も下記価格で購入出来、インク代もCANON、EPSONのような
べらぼうな価格(低位機種のプリンタ本体が買える値段)だった\4,000〜6,000から
\3,000代にプライスダウン。悩みの種だったランニングコストも下がり◎。
このようにユーザの声(悩みや想い)をきちんと受け止めた製品ですので、
おすすめします。
<お値段(参考情報)>
ノジマオンラインで単品\8,730-
お徳用4色パック(最安値\3,109)+A4用紙(\450)を付けて\11,580-で販売。
さらに、ブラザーの下記キャンペーンで\3,000-返金。
(申し込み2〜3カ月後、郵便為替にて)
もろもろの値段を考えると今が底値でチャンスだと思います。
春のキャッシュバックキャンペーン:〜5/8(金)、申し込み期日:5/15(金)
↓詳細はメーカのホームページ参照
http://www.brother.co.jp/product/printer/sp/cashback1502/index.htm
ご参考までにどうぞ。^^
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年4月27日 03:04 [819218-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 2 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 4 |
量販店で\8.000-を提示すると、サラッとOKが出たので即買い。今なら\3.000-キャッシュバックなので、クレカのポイントも付いて実質\4.920- インク代とほぼ変わらずとは…
写真プリントは 銀塩プリントをするので 拘りは無かったのですが、人様に ちょっとあげる分には 充分な品質です。文書印刷も綺麗です。今の所J952の様な重送も無く、何と言ってもiPhoneからも、サクサクとプリントデータを送れるのと、コピーもアッという間で、便利!
自宅用に購入しましたが、仕事場にも追加で もう一台購入してしまいました。
この値段で、この機能は 私には 高いコストパフォーマンスでした!!!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
















