-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J957N
染料インクと顔料インクを採用したA4インクジェット複合機

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.06 | 4.06 | -位 |
| 印刷速度 |
3.77 | 3.88 | -位 |
| 解像度 |
3.81 | 3.88 | -位 |
| 静音性 |
3.58 | 3.43 | -位 |
| ドライバ |
3.80 | 3.71 | -位 |
| 付属ソフト |
3.58 | 3.47 | -位 |
| 印刷コスト |
4.28 | 3.30 | -位 |
| サイズ |
3.82 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「印刷目的:写真」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年3月11日 12:50 [1560071-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 3 |
CANONやEPSONのプリンターを過去に使用してきて初めてbrotherのプリンタを使用。
【デザイン】
スキャナ付きだがシンプルで良い。
【印刷速度】
白黒文字印刷はとても早い。
カラー精細印刷 L判フチなしで1枚14秒??
【解像度】
光沢紙に印刷すれば写真のように綺麗。
【静音性】
静かではないが煩くもないです。動作音が静かに越したことはないですが。何dBくらい と表現できたら公平ですね。仕様上の稼働音は50dBA以下となっています。
【印刷コスト】
どこのメーカーも専用インクは高い。このためエコリカのインクで若干コストを抑えています。エコリカのインクは目詰まりなどもなく順調に使用できています。インクがすぐなくなる…といった感じは純正品と変わらないです。
仕様上の印刷コストは A4文章印刷で 8.5円、L判フォト印刷で18.6円
【総評】
製品の上面にスキャナもついているし両面印刷も可能。試し刷りの時に毎回用紙トレーを引き出さないといけないところが面倒だと感じた。本製品は上面から用紙をポンと投入して印刷するタイプではないので、繰り返し試し刷りがしたい時には不向きなタイプです。小さなサイズのタッチパネルがついているのでPCを起動しなくてもスキャナによるコピーができるのがとても便利でした。Wi-Fi接続できるのですが、スマホからの無線印刷は試したことがありません(PCによる有線印刷のみ)。Discレーベルのプリントもできます。USBやSDカードなどから画像を選んで印刷もできます(画像はJPEGのみ)。両面印刷もできます。電源コードを接続しておくと自動で目詰まり防止をしてくれます。電源を外しておいて目詰まりや印刷かすれが起きても専用のツールソフトで調整することができます。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年4月1日 23:09 [803816-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 4 |
【デザイン】
コンパクトにまとめられていると思います。
【印刷速度】
個人的には期待以上。
ちょうど良いです。
【解像度】
4色インクとは思えない綺麗さ。
ディスク印刷もとてもきれいです。
【静音性】
うるさすぎることはないと思います。
【ドライバ】
インストールは無事に完了しました。
ネットで取得してのインストールも問題ありませんでした。
Wifiも自動で設定してくれました。
【付属ソフト】
ちょっとわかりにくい。
ディスクプリント系が特にわかりづらい。
【印刷コスト】
インクが安い。
いままでは他社製プリンタを使用して、いつも詰め替えインクか純正か悩んでいましたが、
このプリンタでは、インク代が詰め替えインクとたいして変わらないので、純正を積極的に使えます。
【サイズ】
置き場としては丁度良いように思います。
しかし、ディスク印刷時には本体背面と壁のスペースを空けないと印刷できないので
本体を置く場所の後ろに壁があるのであれば、気を付けないといけません。
【総評】
確かに厳密にいえば、写真印刷は他社にもっていかれるかもしれません。
ですが個人的には満足レベルです。
ディスク印刷は有名どころよりも品質が良いと思います。
ただ、インクの出力が初期設定では濃いので、設定で薄くして使っています。
スキャナもきれいです。
スキャナのために、原稿台カバーを持ち上げることなく、ADFからスキャナもできてびっくりします。
この価格でADFがあることもすごいです。
また操作パネルで年賀状などのテンプレートから、絵本?までダウンロードできる。
とにかくいろいろできます。
今まで綺麗なプリンタ印刷は、日本では2社くらいかなと感じていましたが
品質とコストを考えたこのプリンターを、今後も使いたいと思うこの頃です。
2020年3月
現在も使用しています。
互換インクは使用していません。
あれから色々使ってきてみて個人的にわかってきたことがありましたので追記します。
印刷品質はやはり4色インクにしては素晴らしいと感じます。
私的には不満はありません。
これまでに困ったことを書きます。
・ディスク盤面印刷
付属ソフトを使ってパソコンからの印刷で行うと、にじんだ印刷になります。
さらに時間が経つと赤っぽくなっていって酷いことになります。
インク量を調整すれば解決しますが、かなりの手間です。
プリンターに内臓されている盤面印刷から行うと全く問題なく印刷できます。なんで?
厚い紙は吸い込みが悪くて失敗も多く、写真用紙で厚い物はお勧めしません。
写真用紙で良好に印刷できたのはダイソーの写真用紙の薄手のものでした。
これと同様にはがき印刷も失敗がいくつかでます。
こういう事であれば、後ろから差し込むタイプを買えば良かったかなと思う感じです。
とにかく紙詰まりが起きやすいので、それが一番の不満点です。
製品にする前にわかったことだと思うのですが、どうして改善のないままなのでしょう。
私のやり方が間違っているのでしょうか。
参考になった13人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年11月30日 17:24 [1178321-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 2 |
| 付属ソフト | 2 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 4 |
【デザイン】
値段通りでやや安っぽいです。
プラスチック感も凄いので、
以前まで使用していたCanon機とは差を感じます。
【印刷速度】
文字はとても早く、満足です。
写真などで高画質にすると極端に速度が落ちます。
噴射口から見ても、文章の白黒印刷速度に特化したように感じます。
【解像度】
普通の人から見れば、特に他社競合機と差は感じません。
あくまでもコピー機替わりなどでは
大きな差はでないかもしれません。
【静音性】
給紙トレイから引き出したときに、
とても激しい音がします。
固めの厚紙になるほど激しい音がします。
給紙失敗時には紙がめちゃくちゃになったり、
空回りしたりする音で壊れるのかと思うくらい
激しい音がします。
正常時には普通のインクジェットくらいの
音だと思います。
【ドライバ】
直感では使いにくく、
設定して試し印刷を繰り返してやっとなれました。
ここはまだまだ改善して欲しいと感じます。
【付属ソフト】
やはりこちらも、リモートスキャンなどを使いたいときに、
どの名称のアプリだったのか…と
検索するところから始まるので
使いにくさを感じています。
【印刷コスト】
特筆すべきはここだと思います。
純正インクでもコストは良いと感じます。
しかし、最近はインクの値段が徐々にあがっています。
【サイズ】
サイズはA4印刷機なので特に問題ないです。
盲点だったのか、レーベル印刷の時に、
本体の裏手に15センチほど?はみ出すので、
使用する方は使うときだけ引き出すなど、
注意して下さい。
【総評】
インクのコストが安いので仕方ありませんが、
写真の品質は競合他社と比較しても差を感じます。
全体的に暗め?で、ぼやっとした感じに見えます。
しかしながらこの本体価格を加味すると、
納得のいくプリンターです。
もう一点、店頭で説明して頂けなかった問題点は、
手差しトレイが無いので、やや固めの紙でも
引き出しに失敗して擦ったあとが残ります。
これは普通紙でもまれに起こり、
次の紙の上部がインクで汚れてしまいます。
引き出しのミスを減らすには、
コピー機をあらかじめ入れて高さを出してあげると
給紙ミスが減りました。
最近は純正のインク価格も上がっているので、
印刷の質とアプリを頑張って欲しいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年1月2日 03:44 [890594-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 無評価 |
| サイズ | 2 |
これまでずっとプリンタは3台ともキヤノンでした。
使用目的は9割が年賀状、1割が写真です。
今回キヤノンの6色インクのコスパ&起動時の準備運動にウンザリしてブラザーへ浮気しましたが
キヤノンもブラザーも一長一短だなぁと感じております。
使い勝手ですが、個人的にはキヤノン(最後はMP980)の方がこの機種よりも優れていると感じています。
一気に印刷できる枚数に関してはキヤノンの方が優れていますね。
ブラザーは内部にセット&インしなければならず、印刷中に機器外部から手差しで枚数を追加できません。
そして刷り上がった年賀状がトレイに溜まっていきますが、非常に手に取りにくい位置に溜まります。
それに5枚以上放置すると6枚目からの邪魔となる為に紙詰まりの原因となりますので、
常にプリンタの様子を確認しておかなければなりません。これが非常に面倒。。。
だから設定枚数も5枚がMAXになります。そしていちいち印刷のボタンを押し直さなければなりません。
あと一度にカセットにセットできる枚数が30枚入りません。。これも頂けない。。
もし年賀状を一気に100枚〜200枚も印刷しなければならない家庭は大変だと思います。
その他非常に稀な使い方かもしれませんが、A4と葉書を交互に印刷する場合、
これもいちいち本体のスロットを開けて、手動でスイッチを切り替えして、という感じで手間がかかります。
繰り返しになりますが、それもこれも慣れの問題かもしれません。
安価には安価な理由があると言う事を学びました。
- 印刷目的
- 写真
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年10月14日 08:43 [866205-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 1 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 2 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 4 |
| サイズ | 4 |
印刷コストの安いものと思い、皆さんのレビューを参考に購入した。
先ず画像をL版で添付ソフトを使って印刷、15秒と早かった。
今度は画像編集ソフトから上記と同条件で印刷。何度印刷しても80秒かかった。
試しにはがきソフトから裏面を印字すると「用紙サイズが違う」のコメントで印刷できない。
改めて初期設定を変えると印刷できたが2分ほどかかった。
メーカーに問い合わせ同じように印刷してもらうと購入品と同じ結果でトラブル品ではないとのこと。
皆さん上手く印刷されているようですが結局返品しました。
メーカーの電話サポートは何度かけても繋がらずメールでも返事が遅く不親切を感じた。
- 印刷目的
- 写真
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年8月26日 14:04 [852990-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 2 |
| 印刷コスト | 2 |
| サイズ | 5 |
9年間使ってきた、IP4200 との比較になります。
win10・wi−fi接続
A4用紙20枚・写真2枚で、
三分の一以上消費している、インクの消費が思った以上に多いような気がします。
キャノンで使っていた、
楽々CDダイレクトが使えると思っていたのですが、
互換性がなく使うことができなかった。
紙詰まり・紙送り一度に2〜3枚出てくることが時々あります。
手差し印刷ができないので、
普通紙よりも厚い紙 ・滑る紙 「ステッカー」 などの紙送りが苦手のようです。
なんとか紙送りができても、紙にローラーの跡が残ってしまう。
書類のコピー・PCへの取り込みは、楽にできます。
◎ 厚紙など、特殊な紙は使わない、
普通紙限定で印刷をする方なら、使いやすい複合プリンターです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












