FREED EC-SX200
バッテリーを取り外して充電できるコードレス掃除機

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.55 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.37 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
3.91 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.84 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.38 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.43 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.25 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年11月29日 04:07 [980977-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
シンプルだけど渋くなくて、赤は意外と良い。
【使いやすさ】
掃除機としては普通です。でも充電式のコードレスとしては最良です。バッテリーを取り外して充電出来るのは、とても良いですね。掃除機本体とバッテリーが別に成れば、デカい掃除機本体はコンセントの場所を気にせず、それこそ押し入れに放り込んでおけます。何時でもパッと出して使えると言う点で、この掃除機ほど”使い易い物”はない。
【パワー】
十分だと思います。友達からダイソンを借りた事が有りますが「どの掃除機よりゴミを吸い込む」なんて過大広告と言うか大嘘です。この掃除機と大して変わりません。
【静音性】
サイクロン式としては普通ですが、やっぱりゴミパック式に比べると煩いです。でもダイソンよりはマシだと思う。
【サイズ】
充電式としては普通だと思う。ただ充電が無くなるまで長い時間使うと重たく感じる。
【手入れのしやすさ】
サイクロン式としては良い方だと思います。
【取り回し】
ヘッドの動きが、たまに思い通りに行かなかったりするけど、まぁ良好な方です。ちょっとヘッドがデカいと感じたりする時も有る。
【総評】
大掃除など掃除機を使い続ける時はコード式に限りますが、日常のちょっとした時は、やっぱりコードレス式が一番活躍します。この掃除機はバッテリーを取り外して充電が出来るので、邪魔な本体は押し入れ放り込んでおけて、でも使いたい時には充電の済んだバッテリーで掃除が出来るので、とても重宝してます。たぶんバッテリーの予備を買えば一軒家まるごとの掃除もコレ1つで出来ると思う。
この掃除機、パワーや使い勝手はダイソン以上もしくは同等だと思うので、コスパを考えれば100点満点です。バッテリーが弱ったら新しいバッテリーを買えば良いし、たぶん長く使えると思います。と言うか、この掃除機みたいなのがスタンダードに成っても良いのにね。バッテリーが弱ったら掃除機そのものを新しく買えと言うメーカーの戦略?そんなに安くもないのにね…。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月27日 18:27 [908629-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
掃除機はPV-SP3を使っていたのですが、なんとまさかのコード断線で故障に。
そんな経緯もあって次は必ずコードレスにしようと決めました。
日立の掃除機は吸引力があって使い勝手も良かったので、次も日立のPV-BC500
にしようかと思いましたが、なんと最近のスマホと一緒でリチウムイオン電池を自分で交換できません。
ちなみに交換費用はいくらかと聞いたら、約15000円だとの事・・・・
事実上バッテリーがヘタってきたら買い替えなさい、という事なのでしょうか。
掃除機は基本10年近く使いたいと思う自分にとって、どうしてもこれは納得できませんでした。
この傾向は日立だけでなく、どのメーカーのコードレス掃除機も自分で交換ができないようです。
数少ない自分で交換できる機種がシャープのFREEDだけなんだそうです。
ちなみに電気屋でバッテリーを購入すると\9000程度、ネット通販で\6000程度が相場のようでまぁ良心的。
メーカーは基本10年は部品を製造保持するそうなので、故障しなければ10年使える
という事で本機をチョイスしました。
(ただ、10年経つ前にシャープそのものが消えてしまいそうな気がしますが・・・・)
機能としては大満足です。吸引力は従来のPV-SP3よりも強いくらいで
「コードレスってパワーが無いのでは?」という私の先入観を見事に裏切ってくれました。
その上軽い!余裕で片手で持てます。
2階にコード付きの重い掃除機を持っていく今までの苦行から解放されました。
カップも水洗いOKなので、ズボラ亭主の私も取り扱いが楽です。
唯一の欠点はパワーがある分若干バッテリーの減りが早いかな?と感じる程度。
もし気合入れて掃除をする場合は予備バッテリーを購入しておくと良いかもしれません。
私が買った時にはFREED 2 EC-SX210が出ておりましたが、
店員に聞くと自立できるかどうかだけの違いだそうですので、安くて型落ちの本機を選びました。
FREED 2 EC-SX210も大分値段がこなれて来たので、今買うなら現行モデル品を購入するべきだと思いますが、
もし型落ちで特価で買えるようなシチュエーションがあれば、機能に差は無いので本機を選ぶのも良いかと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月27日 01:26 [888438-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
ダイソンハンディー掃除機を2台経て、ようやく日本製へ戻って参りました! 色々思案して、販売店でも実験もして最終的にこれに決めました。
●吸引力:ダイソンが凄い吸引力と言ってますが、実は吸引力そのものはシャープも変わりません。ヘッドの特性が異なったりすると吸引力の要素が変わるだけです。本体直接に手を当て話したりしてテストしましたが、正直どちらも同じ吸引力です。シャープも当たり前ですが、立派な吸引力です。
●集塵力:これについては、ヘッドの性能差となります。シャープのこの機種のヘッドはズバリ ”万能!”。ダイソンのオプションのヘッドをつけて、車の犬の毛を掃除した際、中々吸い取れないのが現状。シャープのヘッドは、簡単に掻き取ります。ヘッドの性能はシャープがダイソンを引き離すと思われます。
●静穏声:2機種ともほぼ同音量と見ますが、音質が異なります。ダイソンの音質は薄い高周波という感じです。シャープは濃密な中周ー高周波といった感じです。その為、どちらが部屋の壁を越えて聞こえてしまうかと言えば、シャープです。これはダイソンに若干の差で軍配が上がります。しかしながら、掃除機全体の中での音質音量で考えれば、静穏性は間違いなく上位クラスです。
●取り回し:ダイソンはトリガー引いた状態でいると何故か手が痛くなってきます。シャープはボタンを押せば、切るボタンを押さない限りまわり続けますので、実は大変便利です。取り回しもほぼ同等ですが、グリップの角度が異なりますので、背の高さにもより、取り回しのよさが変わると思われます。
●デザイン:ダイソンのエイリアンちっくなデザインもよいと思います。シャープはシンプルで安心できるデザインだと思います。目をひきつけるグロテスクさは全くありませんが、部屋の片隅においてもいてもデザインが出しゃばりません。お勧めシャンパンゴールド!すばらしいです。
●ゴミ取りのし易さ:ダイソンは正直欲ゴミが落ちなくて、結果手で取ってますから、ある意味不衛生。シャープはゴミがダストボックスルカら落ちなかった事は一回も無く、簡単に落ちます。これについては、ダイソンの最大の欠点でもあります。
●価格:高騰するハンディ掃除機の中では、良心的な価格です。三菱・東芝・ダイソン等、冷静になれば実は高すぎます!
この機種はコスパが最高だと思われます。
●総評:人気・注目度・格好良さで言えばやはりダイソン!
掃除の実力で言えば、実はシャープと言う結果となります。
2台持っている方なら既に明白だと思われます。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月3日 00:50 [863365-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月22日 23:22 [852092-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
新型がでたので在庫処分で安く購入できました。
メインがrumbaなのでサブとして使用しています。
サブとしては
バッテリーも
集塵能力も
申し分ありません。
バッテリーを外して
壁に掛けて収納できるので
場所もとりません。
ダイソンとか
高いのを買わなくて正解でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月27日 16:30 [828220-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
以前DC61に感動しながら使用していたのですが、ほぼ衝動買いでSX200を購入してしまいました。
【使いやすさ】
標準の付属品から掃除する時の効率比較として、
DC61付属品有無(メインヘッド○、ホース×、布団用○、隙間ノズル○、ブラシヘッド○)
SX200付属品有無(メインヘッド○、ホース○、布団用×、隙間ノズル○、ブラシヘッド○)
床・畳等の掃除...SX200が良いです。DC61より吸引力は劣りますが全く問題ない吸引力です
ソファーの隙間・車の中の掃除...同等ですが、DC61の軽さが有利です
ベッドの掃除...これは吸引力と取り回しやすさでDC61が良いです。
※SX200用のベッド用ヘッドも別途購入して使用していますが、SX200の本体重量はホースを外して片手で持つには女性には不向きな重さです
【総評】
個人的な使用方法でやはりSX200の方が私には向いています。各ヘッドや設置用部品も最初から付いている事、充電タイプである事、ゴミを捨てるのが何より手を汚す事が無い事が一番良いと思います
- 比較製品
- ダイソン > DC61 モーターヘッド
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月19日 20:34 [826066-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
リビングに置いても恥ずかしくないデザインです。
我家はリビングに置きっぱなしで、いつでも掃除できる状態です。
【使いやすさ】
ワンタッチでホース等が外れるので、容易にブラシなどが付け替えでき使い易いです。
本体を取り付けるアタッチメントですが、色は黒系にして欲しかったです。
白系だとアタッチメントが目立ちます。
【パワー】
コード付には敵いませんが、コードレスを考慮すれば通常の掃除には十分でしょう。
毛足の長いじゅうたんはちょっと無理ですね。
【静音性】
それほどうるさくはありませんが、サイクロン掃除機なので高周波音がちょっと耳障りです。
高周波音の部分が消えれば良いのですが。
【サイズ】
欲を言えば、もう少しコンパクトが良いですが、サイクロン掃除機なので仕方が無いですね。
【手入れのしやすさ】
ワンタッチで本体からゴミカップが外れ、溜まったゴミをそのまま捨てるだけ、フィルター類は時々水洗いする程度なので、ほぼノーメンテです。
【取り回し】
重心が手元にあるので少し重さを感じますが、慣れれば問題ない重さです。
それから、自走式ヘッドなので通常は軽く掃除できます。
【総評】
さすがにシャープは日本メーカーだけあって、日本の家庭事情を良く考えられています。
特にマンションやアパートなどの小さな部屋にお勧めです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月24日 22:07 [730458-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ダストカップ取り付け部分破損・・・ |
破損パーツ・・・爪部分が折れています。 |
実家の紙パック掃除機の買い替えを検討し、次は車も掃除ができるコードレスが欲しいということから本機を購入しました。
題名は、ダイソンと東芝とシャープのことで、これらは形状と能力は似ているので候補としましたがそれぞれにメリットデメリットがありました。
我が実家での選定時のポイントは、
■静穏性
シャープ≒東芝>ダイソン
※ダイソンは甲高い高音で耳障りで排気風がもろに手や顔にかかるのが減点。
シャープと東芝も甲高いですが、ダイソンよりはましでした。
■吸引力
ダイソン>シャープ>東芝
※東芝は特に弱い、というか弱すぎて不安になり我が家では候補から外れる。
シャープいいとこどり。
■充電回数
東芝2000回?>シャープ1100回>ダイソンは500回?。
※東芝が有利。シャープいいとこどり。
■収納・立てかけ
あちらが良ければこちらが立たず。
※ダイソン
壁に穴開けることが前提。賃貸にお住まいならこれは頂けない。
充電も兼ねるのは見た目も良くスマート。
東芝
収納と充電時は分解収納が前提で手間。
穴は開けなくて済む。
シャープ
充電時はバッテリーを外すことが前提で手間。充電器大きい。
壁掛け用部品あるがは壁に穴開けることが前提。
ただし、本体にゴムの滑り止めがあり、簡易的に立てかける事が出来る。
押入れの中なら立てたままに出来て、ずれ難いです。
■電池寿命時
シャープはバッテリー買い増しや交換が可能。バッテリーは定価で8000円でした。
ダイソンと東芝は電池がダメになったらメーカー送りが必須で時間がかかりその間は掃除できなくなる。
※長く使うにはシャープ製がコードレスの弱点を考えていると感じた。
後発らしい着眼点です。
以上より、吸引力と電池交換のいいとこどりで、バランスの良いシャープを購入。
★休日に3回充電分を私が実際に使ってみての感想。
・吸引力は自動の場合、フローリングだと弱で、絨毯で中。強ボタン押しで一番強かった。
また、回転ノズルは絨毯上も持ち上がらず動かすことができて、ホコリも沢山吸引できたので満足。
・電池の持ちは分かってはいたが、悪い。自動モードでも絨毯があれば20分はまず持たないので、部屋数多いと1回で終わらない。
これはコードレスハンディーゆえのもので今回は割り切ります。
が、今どきのスマホのサイズと重さでも3000mAhあるのだから、
連続運転の熱問題をクリアさせて、吸引力はもちろん維持させて、
運転時間UPの改良をすれば、私的には完璧でした。是非次期モデル派生モデルで検討下さい。
・絨毯の中にこれだけホコリが残っていたのかと驚くほど、
直ぐにダストボックスが一杯になり吸引力に満足。
ただ、コンパクトで容量小さいので頻繁に捨てる必要あり。
・東芝のトルネオコンパクトと同じように1つのサイクロンで、
円筒部にメッシュがあったので不安でしたが、本機に絡みつきは無し。
(トルネオコンパクトは嫁の実家で使っていてメッシュにホコリが絡みつき不評だったので…安心しました)
フィルター部分も適当にはたきを回転させてから他の大きいごみと一緒に袋の中にポイでOK。
また、小さい袋でも全部口元が入るので、三菱風神(我が家で使用)より捨てるのが楽でした。
・コードレス故に重いので腕が疲れる。女性の長時間はツラいと思います。
紙パックにも良いところはありますが、パック内でダニカビ繁殖が怖い!っていうのを見てから
水で洗えるサイクロン式に惹かれていたので、洗えないダイソンよりも、やっぱシャープにしてよかったと思います。
後は、モーターヘッドの耐久性が気になるところです。
【追記:ダストカップ破損】
説明が難しい部分ですが、添付の写真をご覧ください。
取り外しするスライドする部品の内側の爪が折れました。購入後10か月ほど?
いつも通りごみ捨てのためにはずすとポキッと・・・、
購入店に持ち込んだところ、メーカー送りとなり、2週間ほどで戻ってきました。
(もちろん無償)
たまたま樹脂成型の不良品だったのか?強度設計が悪いのか、
詳細については回答ありませんでした。
使い勝手、バッテリー交換等は満足でしたが、
ごみを捨てるときに必ず触る部品での破損のため、
耐久性に疑問が残ります。気を付けようがないのが一番困ります。
私が買ったのはほぼ初期ロットと思いますので、
現行品が改善されていると良いですね・・・、
破損された方は早めに購入店に持ち込み相談しましょう。
- 比較製品
- ダイソン > Dyson Digital Slim DC62 モーターヘッド
- 東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CL100
参考になった20人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月17日 23:38 [816181-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
ダイソンと比べることはできないですが吸引力は弱いのかもしれないですが使いやすさはとてもいいです。
じゅうたんと畳を使用するとそのたびに変化して適応してくれるのでいい感じです。
購入してよかったです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月12日 16:56 [787360-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
私は良いと思います。デザインは人それぞれ好みがありますから。
【使いやすさ】
重いと書いていらっしゃるかたもいますが、
私には、とても軽く感じられます。
【パワー】
これは充電式としては合格ということにしておきます。
【静音性】
キーンという高い金属音がしますが、
私の家は一戸建てでアパートではないので
隣の部屋とかご近所さんに気を使う必要がないので
問題はありません。
【サイズ】
丁度良いサイズと思います。
【手入れのしやすさ】
簡単です。この製品の程度で難しいとか面倒だと思う人は、
サイクロン掃除機は買わない方が無難だと思います。
【取り回し】
非常に良いです。コードが無いことが
こんなにも楽で便利なのかと思いました。
これは手放せない良い掃除機です。
【総評】
私は大きな吸引力のキャニスター掃除機を持っていますので、
このFREEDは、あくまでサブの掃除機です。
私は毎日掃除機をかけていますので普段はFREEDで掃除をして
月に1回か2回くらい大型のキャニスター掃除機で
入念に掃除すれば良いと考えています。
普段、コードを気にせずに1階2階と階段も気にせずに
楽に掃除ができる、それがFREEDの魅力だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月5日 09:01 [775780-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
持ち運び便利なコードレス掃除機を探していて、3回ほど家電量販店に見に行き購入しました。
アパート暮らしなのでダイソンは断念。
掃除機にハンディタイプが付いている2in1も考えましたが、こちらもハンディタイプとして使えるそうなのでこちらにしました。
また、別売の布団用のノズルをつければ布団掃除機として使えるのも魅力的でした。
ダイソンまではいかないと思いますが、カーペットの目に見えないほこりがとれて感動しました。
ダストカップが透明なのでどのくらいゴミが取れたか見れるのでいいと思います。
騒音は少し大きいかなと思いますが、掃除機なのでしょうがないですね。
吸引力はカーペットなどを掃除機したときはいいと思いましたが、赤ちゃんがポテトチップスの袋を落とした時掃除をしたらなかなかお菓子のかすが吸えませんでした。
デザインは私好みです。
バッテリーだけを外して充電することができていいと思います。
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月28日 14:56 [773788-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 無評価 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月4日 00:01 [767003-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
当方、店頭で掃除機の販売員経験者です。
普通の人よりかは掃除機に関しては詳しいと思います。
実家ではシャープ EC-VX300、一人暮らし先では三菱 TC-ZK15S(初代 風神)を使用しています。
実家は他に母にあげたシャープ EC-DX100もあります。今回、価格.com様でレビューキャンペーンに当選したので、前から気になっていた当該機を購入しました。価格.com様ありがとうございました。
【デザイン】
ダイソンのようにゴツゴツしてなくて好きです。
日本の家電らしいデザインだと思います。
【使いやすさ】
バッテリーセパレートのおかげでかなり使い易いです。掃除が終わったら、バッテリーだけ取り外し、本体はクローゼットにしまっておけばいい。
【パワー】
うちのような、フローリングの1Kマンションくらいなら十分です。ホットカーペットやキッチンマットでは、ちゃんと機械の方で判断して吸引力は強くなりますし。もともと日本の家屋のゴミは埃がメインですから。猫の砂とか大きな固形物が吸えるかどうかは試していません。当方の使用環境では必要ないので。
【静音性】
これは店頭で試していましたが、ちょっとカン高い、キーーーンという音です。さすがに夜中には使えません。まあこの本体サイズではサイレンサーもつけられないし、よく抑えてある方だと思います。ダイソンよりは全然うるさくないです。
【サイズ】
普通かと。女性だと、少し重たく感じるくらいの大きさでしょうか。しかしこれ以上小さくすると、モーターも小さくなり吸引力も落ちるので、これが妥当なサイズだと思います。
【手入れのしやすさ】
ダストカップのゴミを捨てるだけ。ダストカップは水洗いできるし、フィルターは定期的に手入れが必要。標準的なサイクロンのメンテナンスと一緒です。
【取り回し】
やはりコードレスは便利です。電源差し替えることなく、部屋→キッチンの掃除が出来ます。
車も掃除できるので便利です。
【総評】
シャープのコードレススティック初号機としてはまずまずの出来だと思います。大きな不満はないですが、写真のように収納する場合、本体とスティックが結合せず、持ち運ぶ際は別々になってしまうのが個人的には不満です。どこかでジョイントできると良かった。
別売りのスタンドは高すぎて購入する気がしません。欲しかったのですが。ハガキでも同梱して抽選で当たるとかキャンペーンやって欲しいくらいです。
2WAY便利ヘッドも他のシャープ製品の物は使えず、EC-SX200専用になっていますので注意。布団が掃除したいので、そのうち購入予定です。
1Kのマンションでも、念入りに掃除すると電池が満タンから赤ランプになるくらいまで減ります。家が広い環境で使う人は、予備バッテリー2〜3個は必要なので、大きな家でメインで使う場合は注意が必要だと思いました。
まあある程度は店頭で実機触って納得した上での購入でしたので、満足しています。部屋が広くなったし、朝出勤前にササッと掃除機かけたい時でも、前よりおっくうにならずに掃除機が出せるようになりました。
あとはバッテリーの持ちがいつまで続くか経過を見たいと思います。後継機が楽しみです。個人的にはプラズマクラスターを搭載して欲しいですね。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月23日 21:36 [763991-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
流石にあのダイソンよりは劣りますが、結構かっこいいと思います。赤と言っても控え目な赤なので、和室とかでも然程浮く事はないかと。
【使いやすさ】
ボタンは自動と強と切のみ。シンプルで簡単ですので、誰にでも使いこなせます。弱ボタンが欲しかったですね。
【パワー】
私は床に片栗粉をこぼしたり、カーペットに小麦粉をなすりつけたりはしないので全く問題ありません。カーペットに落ちた髪の毛や、ホコリ程度なら問題なく吸っているようです。これで不満な様ならコードレスは諦めた方が良いかと思います。
【静音性】
贅沢を言えばもう少し静かな方が良かったですかね。音が高めなのでややうるさく感じます。
【サイズ】
さすがのスティック、コンパクトです。
【手入れのしやすさ】
普段はゴミを捨てるだけでOK。ランプが点灯したらフィルターを掃除すればOK。ダストカップが本体と完全に分かれるので、捨てる時にゴミ袋の中でゴミを捨てられるので飛び散りが少ないのは良い。
【取り回し】
この為に買ったようなもんです。もうコードタイプには戻れません。基本はコードで、階段などの電源が取れない所だけコードレス、なんて最初は思ってましたがもうコードタイプは物置に(笑)
【総評】
オススメポイントをあげておきます。
1.バッテリーは1000回使用可能(メーカーいわく)
2.充電が80分なのでとても速い
3.バッテリーが自分ですぐ交換可能
4.ヘッドが軽く掃除(特に絨毯)がラク
掃除が楽しくなる良い製品かと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
RACTIVE Airの自動ゴミ収集機能付き第2世代上位モデル
(掃除機 > RACTIVE Air STATION EC-XR2-H [グレー系])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
