PENTAX Q7 ズームレンズキット レビュー・評価

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q7 ズームレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q7 ズームレンズキットとPENTAX Q-S1 ズームレンズキットを比較する

PENTAX Q-S1 ズームレンズキット
PENTAX Q-S1 ズームレンズキットPENTAX Q-S1 ズームレンズキットPENTAX Q-S1 ズームレンズキットPENTAX Q-S1 ズームレンズキットPENTAX Q-S1 ズームレンズキット

PENTAX Q-S1 ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 8月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:183g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q7 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q7 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q7 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q7 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q7 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q7 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q7 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q7 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX Q7 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q7 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q7 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q7 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q7 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q7 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q7 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q7 ズームレンズキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.45
(カテゴリ平均:4.59
集計対象16件 / 総投稿数16
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.48 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.00 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.69 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.25 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.84 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.12 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 2.95 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.70 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX Q7 ズームレンズキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ピンポン台さん

  • レビュー投稿数:194件
  • 累計支持数:560人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
74件
2件
デジタル一眼カメラ
57件
1件
レンズ
37件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

Q7になってセンサーが1/1.7型となり画質的に有利になったことと、センサーサイズが大きくなったためスタンダードズームが23-69mm相当のレンジになったことから、24mm相当をカバーできることが購入の要因となりました。

【デザイン】
ペンタックスQからすると質感やデザインがいまいちよくありません。

【画質】
1/1.7型センサーになったので高感度耐性が少し良くなりました。それでもISO1600までにとどめた方が無難です。

【操作性】
ペンタックスQ同様なので戸惑いません。アスペクト比の切り替えを前面ダイヤルですると便利です。ボタンが小さい割に操作はそれほどしにくくありません。

【バッテリー】
バッテリーは軽量で良いのですが持ちが悪いです。しばらく使わないとなくなっています。予備バッテリーかもう1台持っていく必要があります。

【携帯性】
携帯性は抜群です。5-15mmスタンダードズーム(02)をQ7に付け、15-45mm望遠レンズ(06)をペンタックスQに付けて望遠側を稼ぎ、あと8.5mm単焦点レンズ(01)1本を持って行っても楽々です。

【機能性】
手振れ補正、まずまずの高感度耐性、動画など十分な機能があり、特に不満はありません。

【液晶】
小型でこれ以上は望めませんので、特に問題はありません。

【ホールド感】
そのレンズも軽量なので持ちやすく、困ることはありません。

【総評】
程よい機能が備わっており、ミラーレス一眼として最軽量で、スタンダードズームで24mm相当をカバーできるようになったのはメリットです。センサーが少し大きくなりましたが十分な画質を望めないことと、バッテリーが小さすぎて長持ちしないことが欠点です。なお、本機よりもペンタックスQの質感が圧倒的によく、本機はスタンダードズームで24mm相当をカバーできる利便性のあるサブカメラ的な優良機との位置づけです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

5018さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー2
携帯性5
機能性3
液晶2
ホールド感3

Kマウントを常用しており、サブ機が欲しかったので、同じペンタックスで面白そうなQシリーズの1.7型センサー機である本機を購入しました。
Q-S1と迷いましたが、スペック上はほとんど変わらないようなので、価格のこなれているQ7で十分です。

【デザイン】
Q,Q10から共通のQシリーズ初代デザイン(?)です。
後継機Q-S1からはデザインが変更されていますが、私は丸っこい旧デザインの方が好きです。

【画質】
コンパクトカメラと同じ1.7型センサーから、M4/3やAPS-Cに負けないシャープな絵が出てきて驚きます。
Qマウントはサードパーティーのレンズがありませんので、必然的に純正のレンズを使うことになりますが、キレのある本機の画像はレンズの性能が良いことが原因だと思っています。

付属のズームレンズなんかはリング回りもヌメっとした感じで、作り込みの良さがうかがえます。

【操作性】
これは大きさと引き換えですので、仕方ないですが、まずボタンが極小です。
さらに、カスタムイメージやWBを細かく設定する為に〔メニュー→クリック(項目に入る)→クリック(詳細設定を選択)→設定→決定〕とかなり段階を踏む必要があります。
しかし、これはこの小さいカメラで、そういった段階を踏むくらい細かい設定ができるということでもあり、事実、撮影に関するメニューにはK-5やK-3といったAPS-C機並の設定項目があります。

あと、AFの精度や速度がなかなか高い(速い)上に静かなので、AF常用で使って問題ない機械だと思いますが、MFは後述の液晶の問題もあって、かなり難しいです。

【バッテリー】
すぐなくなります。動画だと1時間は持ちませんし、撮影なら500枚いけばいい方です。
しかし大きさと引き換えなので不満はないですね。
互換バッテリーを常に2つ携帯していますが、バッテリーも小さいので持ち運びは苦ではありません。
充電時間がもう少し短ければ良いのですが。

【携帯性】
流石はペンタックス!
極小。手乗り一眼です。
レンズ交換しているのを見て、人から「え!一眼なの!?」と驚かれます。

しかもこの大きさで魚眼がつけられるというのが面白いじゃないですか。
Qマウントの魚眼レンズはトイレンズクオリティーの製品ですが、写りはしっかりしているし、5000円で魚眼撮影ができるなんてペンタックスありがとう。

【機能性】
際だった機能はありません。
この大きさでレンズ交換できるというのが、唯一無二で最大の機能です。

【液晶】
バッテリーの節約のためだと思うのですが、さすがに解像度が低すぎます。
MFの時にピントの山がつかめず困ります。
それも含めて面白く思えるからQシリーズは楽しいのですが、実用的には本機最大の欠点ですね。

【ホールド感】
購入直後に2度コンクリートに落下させました(泣)。
壊れなかったから良かったのですが、液晶と電池ブタに小さなカケがあります。
ホールドが浅く、片手で持つのは危険な形状ですね。
しっかりストラップを掛けるか、両手で持ちましょう。

しかし購入直後の落下以降は、一度も落としたりしたことはありませんので、持ち方に慣れれば結構安定して扱えているのかもしれません。

【総評】
ペンタックスらしい独創的なカメラです。
最近のペンタはフルサイズや、超高感度のAPS-Cなど、大きなセンサーの開発に忙しそうですが、たまにはQマウントにも目を掛けてくださいね〜

※訂正:【総評】の「APS-Cなど、大きなセンサーの開発に忙しそう」⇒「APS-Cなど大きなセンサー搭載機の開発に忙しそう」
ペンタ自身はセンサーを作っていませんので、誤謬のある表現でした。失礼しました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
スポーツ

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tizupizaさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
13件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5
別機種ボディのデザインも気に入っている
当機種スマートエフェクト「あでみやび」
当機種02 STANDARD ZOOM 画質設定はオート

ボディのデザインも気に入っている

スマートエフェクト「あでみやび」

02 STANDARD ZOOM 画質設定はオート

【デザイン】
Q10から変わらずのデザインですが、おもちゃのようでよく考えられたデザインになっていると思います。モードダイヤルや操作ダイヤルなど、カメラの小ささの割に快適に操作できます。

【画質】
センサーサイズがQ10などより少し大きくなった分、色乗りが良くなったように感じます。標準レンズが(35mm換算)23mmからの広角レンズに成る点もイイ。

【操作性】
ダイヤルの位置がちょうどよく、快適に操作できます。また、起動終了・画像の再生・設定の変更もサクサクできるので、ストレスフリーです。

【バッテリー】
一日の旅行のお供として連れて行く分にはギリギリ十分かなといったところ。撮影がメインであれば、予備の電池も欲しいです。

【携帯性】
PanasonicもGM1というQ7よりも小さいカメラを出しましたが、魚眼レンズ・望遠レンズ等を一緒に持って行くと、明らかに違いが出てきます。小さいは正義です。

【機能性】
絞りやシャッタースピードだけでなく、色味やホワイトバランス、エフェクトを簡単に切り替えれるところがいいです。iPhoneなどでも同様のことは出来ますが、設定を変えることの手軽さが違います。細かい所まで設定し、その設定を瞬時に呼び出せるのは、物理ダイヤルのおかげだと思います。

【液晶】
見やすいことは見やすいです。ただ、Q7になりセンサーサイズとエンジンも向上させたのにもかかわらず、液晶の解像度がそのままなのはチョット残念でした。

【ホールド感】
小さい割に持ちやすいです。右手のダイヤル部分のモコっとしている部分がちょうどいいです。

【総評】
いろいろ良い所を上げたつもりなので、あえて悪いことろを上げると、動画系がちょっと弱いかなと思います。動画中のAFがもう少し快適だったらもっといいかも。手軽にチョット変わった写真を撮影できるので、気がついたらSDカードに沢山写真がたまっているカメラです。

最近はスマートエフェクトの「あでみやび」がおすすめ。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX Q7 ズームレンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q7 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q7 ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX Q7 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

PENTAX Q7 ズームレンズキットの評価対象製品を選択してください。(全4件)

PENTAX Q7 ズームレンズキット [ブラック] ブラック

PENTAX Q7 ズームレンズキット [ブラック]

PENTAX Q7 ズームレンズキット [ブラック]のレビューを書く
PENTAX Q7 ズームレンズキット [シルバー] シルバー

PENTAX Q7 ズームレンズキット [シルバー]

PENTAX Q7 ズームレンズキット [シルバー]のレビューを書く
PENTAX Q7 ズームレンズキット [イエロー] イエロー

PENTAX Q7 ズームレンズキット [イエロー]

PENTAX Q7 ズームレンズキット [イエロー]のレビューを書く
PENTAX Q7 ズームレンズキット [オーダーカラー] オーダーカラー

PENTAX Q7 ズームレンズキット [オーダーカラー]

PENTAX Q7 ズームレンズキット [オーダーカラー]のレビューを書く

閉じる