-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-805A

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.47 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.96 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.97 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.43 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.71 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.42 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.69 | 3.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.55 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2016年8月16日 17:36 [953083-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 4 |
新品で購入して3年、年賀状以外はWEBの印刷程度で、けっして使用頻度は高くなかったのですが、給紙部分がダメになり、メーカーへ送ると基本料金だけで8千円ほどかかるようだったので、廉価の新しいプリンターに買い替えました。
多機能でコンパクトは、確かにその通りでしたが、給紙の紙詰まりの発生具合が高く、そのたびにプリンターをPC上の台から移動して紙を取り除かなければならず、また給紙部のゴムの劣化が早いなど、耐久性も劣っていました。
スペースをとりますが、やはり後方給紙の方がいいなと、私は思いました。
画質や速さを重視する使い方はしなので、基本機能のみのもに買い替えました。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2016年1月5日 15:57 [891887-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 無評価 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 5 |
今までキャノン製品のみ使用してきましたが
今回、コンパクトさが好ましく初めてエプソン製品を購入。
手差しトレイもあり場所を取らなくてグッド。
しかし、肝心の写真プリントは二枚同時に
巻き込むは写真の端はかすれて印刷するわ
インクが滲んで出てくることもあり
購入史上最低のプリンターです。
L判サイズの用紙は半分くらい没になりました。
クリーニングしてもノズルチェックしても
改善されません。
さらに、ウィンドウズ8とXPは
無線LAN接続できましたが
ウィンドウズ7は不可。
デザインとサイズを考慮して買ったけど最悪です。
今のインクが終わったらカケヤで
木っ端微塵にして廃棄します。
二度とエプソン製品は購入しません。
- 印刷目的
- 写真
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2014年6月3日 23:32 [723009-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 4 |
今回 コピー機が壊れて新しく買い替えるなら他のメーカーにと
思い、思い切ってEPSONを購入しました。
たまに口コミで目にするEPSONはインクの切れが速いって
本当だったんですね、、、そんなの今までいいコピー機を使用
してきた方たちのわがままなのだと思っていました。
そして機種によりけりで
許容範囲内なのではないかなと、デザインに惹かれて気にせずに
購入してしまいました。
今回はどうしてもホワイトが欲しくて
その中でもコンパクトでスタイリッシュなこの機種だ!と
決めていたからです!
、、、ですが、失敗でした!!!過去に1機ずつブラザーとCANON
を使用した事がありましたが、
このEPSONのコピー機は インクの切れが許容範囲を超える速さです!
調子よく印刷できたのは始めの数回。あとは
かすれやインク切れ。
数枚しか印刷していないのに
何度もインク交換をさせられています。。。
もういいです、、ブラザーとCANONは5年はラクラクもったのに、
EPSONは数ヶ月ももたないなんて、、もう面倒なので売りたい。
他のメーカーも同じ値段なのに、、、こんに不良品が多いのなら
もうエプソンさんのコピー機は お金出して買いたくないです。
、、、コンビニでコピーしたらまだ100円分くらいしか使ってないのに
インクでいくら使わせるんだか、、不良品を手にしている方も多いようですし
1、2年使用した結果なら諦めつきますが
数ヶ月で致命的なトラブルに見舞われたせいか
私の中でメーカーさんの印象は最悪です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2014年5月26日 23:35 [721140-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 2 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 3 |
去年海外赴任前に新品を購入、船便にて送って来て使ったのは1年くらい。今の時代そんなに写真をプリントアウトする訳でもなく、主に書類の作成に使用していましたが、とにかくインクの減りが半端ない。しかも、ちゃんとプリントされないこともしばしばあるので、クリーニングをかけるとまたインクがすぐ減るの繰り返し。そのあげく、廃インク吸収パッドの限界エラーが出て使用不可能な状態に。当然修理に出せる訳もなくたったの1年でただのごみ!!こんなひどいプリンターは初めて。二度と買いたくない。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月26日 15:00 [667019-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 1 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2013年12月13日 20:24 [660771-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
ずっとEPSONを使っていましたが前に使っていたのが6年経ち急に壊れ、昨年の年賀状印刷に合わせてこちらを購入。
コンパクトさ便利な機能、印刷スピードの速さには驚いたもののとにかくインクのなくなりが早い。前は年賀状の季節だけにインクを買うような感じでしたが大して印刷頻度も高くないのに気づいたらインク残量サインが出てるので買い置きをしておかないと使えなくなる不安も。目詰まりも多く、クリーニングを何度もしないと治らないため紙とインクの無駄が本当に多いです。(しかもインクが少なくなるとクリーニングさえしてくれない)今までEPSONでこんなことはなかったのでコスパ最悪です!
半年ほどで紙送りが突然できなくなり壊れかけました。この不具合も結構多いようですね。
とにかく高くつくプリンタなのでおすすめできません。
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月8日 14:28 [559739-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
当初にはそれなりに良い評価を感じていたのですが、使っているうちにインク代がバカにならないことがわかってきました。
そういう目で見ると、高いインクのわりには・・・とあらが目立ちだしますね。
このプリンターにかかわらず、L50より新しいインクを使っているエプソンのプリンタはお勧めしません。
私も次はキャノンになると思います。
- 印刷目的
- 写真
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月7日 08:45 [647312-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 3 |
静音性 | 無評価 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 無評価 |
キャノンMPシリーズより初めてPCもエプソンで白で統一のため導入 メインはキヤノン製使用しています
購入後40日程度 枚数も白黒文書数十枚の印刷で黒インク交換の表示びっくりしました
やはりキャノンにすればよかったです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月29日 12:32 [644484-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 1 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
三か月ほど使用してます
以前使っていたキャノンMP610との比較です
デザイン・・・私はさほど気にしない部分です。まあ、良いんじゃないでしょうか。
印刷速度・・・印刷が始まってからは特に問題ありませんが
印刷し初めまでにやたらと時間がかかることがあります。
三日程使用しなかった後など、いつまでたっても
「ウィ〜ン、カチャカチャ」とやってます。
数分続いたりします。
最悪です。
解像度・・・ 私の用途的に書類の印刷がほとんどです。
文字がくっきりしません。なんとなくぼやけてます。
10年前に使っていたプリンタに逆戻りです。
あと、他の方も書かれてましたが
黒が黒じゃないです。
写真印刷は問題なかったと思います。
静音性・・・ 特に気になりませんが上でも書いたように
いつまでたっても「ウィ〜ン、カチャカチャ」の時は
ええかげんにせえよと、つっこみを入れたくなってきます。
印刷コスト・・・インク垂れ流しです。
A4普通紙の裏までにじむ勢いです。
しかもその割に黒が締まらない。
小さめの複雑な漢字は潰れてしまう。
最悪です。
総括・・・ 最近ファックスが壊れまして
ファックス機能付きのプリンタを買い足しました(ブラザー製)
それからはあまりもの使い勝手の違いに
このプリンタを使わなくなりました。
10日ぶりくらいに文書の印刷をしようとしたら
7〜8分、例の「ウィ〜ン、カチャカチャ」で待たされました。
私はこの機械を人には一切お薦めません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月23日 07:12 [642408-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 5 |
CANON MP600が壊れたため、買い換えました。
以下全て、MP600との比較です。
【印刷速度】
主にWEBページなどのテキストメインを印刷するのに使っています。
多少汚くてもいいから、早く印刷したいのにそのような設定が無いのが残念。
【解像度】
たまに写真を印刷します。
写真屋さんで印刷したみたいにキレイです。
【印刷コスト】
これは最悪です・・・。
数日に1度の割合で、1度に数枚、主にWEBページを印刷しています。
ほとんど白黒印刷しかしていないのに、3ヶ月たたないうちに、全色のインクがなくなりました。
A4で50枚前後、インク代が約5000円なので、
白黒のテキストメインのA4を1枚印刷するのに100円かかってます(涙)。
←電源投入時にインクを消費しているようです。
また、白黒印刷にはカラーインクも使っているようです。
【サイズ】
コンパクトで良いと思います。
【総括】
とにかく印刷コストが高い。
互換インクを使っても高い。
印刷コストを考えると、この製品が向いているのは、
正月だけしか電源投入しないとか、電源投入回数が極端に少ない人ではないでしょうか。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月17日 09:16 [640513-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 5 |
キャノンMP500がヘッド詰まりでサポート(修理)終了で買い替えです。
以下、キャノンMP500との比較になります。
良いと思う所
四角でコンパクト。
印刷時の横揺れは少ないし、音も静か。
悪いと思う所。
黒が黒じゃない。
MP500は黒が黒だったがEP-805Aは黒が黒には見えるが実は濃紺で、比べるとよくわかる。
写真にした場合は気が付かないがラベルだとよくわかってしまう。
調節で直るものなのか・・・直らないと思う。
A4とB5が同時にセットできない。
背面給紙が一枚だけってのは非常に面倒くさい。
前面給紙はA4とB5が同時に給紙トレイに入れられない。
せっかく2段あるのに上は写真サイズトレイで、B5は入らない。
コンパクトにしたいからって使い勝手を悪くしてまですることはないと思う。
インクがすぐ減るし高い。
タンク形状により、詰め替えインクの補充もやりにくい。
全体的にMP500の方が数段使いやすかった。
正直お勧めはしない。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月26日 10:15 [632101-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 4 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
キャノンのMP610だったかな?これが壊れたので買い換えました。
途中途中で、MP610との比較も書きます。
購入して半年使ってのレビューです。
【デザイン】
このレッドはワインレッドのような色で、気に入っています。家族からも「イイ色じゃない!」と褒められた。
この色にしてよかった。
【印刷速度】
1枚1枚の印刷速度は普通だと思いますが、電源を入れてから印刷開始指示を出した後、実際に印刷されるまでの時間にすごい時間がかかっている感じがします。
MP610のときはもっと反応が早かった気がします。
【解像度】
まあ、それなりにいいのではないでしょうか。
写真を印刷してもきれいでした。
でも、きれいだからと言って大満足ということではなく、むしろ今の時代、このきれいさは普通なのではないかと。
【静音性】
静音性をどこまで追求するかですけど、悪い意味で想像通りです。
赤ちゃんがぐっすり眠れる静かさとは程遠いです。
こんなものかという感じ。
【ドライバ】
【付属ソフト】
ドライバと付属ソフトはまとめて書きますが、まあ、ドライバはあるべきものですし、印刷ソフトは、この付属ソフトはすごい!というものはありませんでした。想像とおりですね。
【印刷コスト】
う〜〜ん。インクがなくなるのが早い気がする。。。細かく計算していませんが。
【サイズ】
まあ、それなりに。
【総評】
はっきり言って、今一つでした。
MP610が発売されたのが2007年なので今から6年前。
6年たっての買い替えなので、プリンタも結構進化していると思いながら購入したのですが、
使った感じでは、使い勝手はMP610 の方が使いやすかった気がします。
ほかの方も書かれていますが、
印刷用紙を後ろからの差し込みでなく、前面に引き出すトレイにセットしなければならなくなったのが、
非常に使いづらいですね。
紙切れになると、いちいちトレイを引き出して、調整して用紙をセットするのは、非常に手間です。
しかもそれほど枚数も入らず。
それと、印刷開始指示をしてから、実際に印刷を開始するまでの時間が異常に時間がかかります。
何をもたもたしているんでしょうかね。
ちなみに、当初キャノンの同等プリンタも購入する際に検討しましたが、
用紙のセット方法は、キャノンも前面に引き出すトレイタイプのようだったので、
両社とも退化したのかなあ。
プリンタ業界のこの退化ぶりには非常に残念です。
期待ハズレ。
今後の機種に期待します。いや、ムリかなあ。
所詮、こんなものなのでしょうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
